X



au HTC U11 HTV33 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:27:48.260
!extend::none

2017年7月14日発売の台湾HTC社製スマートフォンau「HTC U11」(HTV33)について語るスレです

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/htv33/

対応バンド一覧表(HTV33)
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/#acContent03

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
au HTC U11 HTV33 Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518320061/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0599SIM無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:46:45.150
三年半くらい使ってるけどQC3.0だけじゃなくてPDに対応してるの初めて知ったわ
0600SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:44:09.190
>>598
反映されたけど、全てが小さくなるから使いにくい
0601SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:12:01.700
ついにサポートで交換してやったぜ
0602SIM無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:25:30.010
スリープ時上にスワイプしてもスリープ解除されないんだけどなんで?
0603SIM無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:08:02.780
指紋スキャナタップしても画面立ち上がらん設定したのに
不良品だわこれ
0605SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:24:05.090
この端末バッテリーが貧弱過ぎるわ
0606SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:52:22.820
あとナビゲーションキー(戻るボタン等)のLEDが両方欠けてる
サポート交換の機器だからって酷すぎ
0607SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:08:10.230
ジェスチャのスワイプ設定やっても駄目なの?
0609SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:02:45.790
>>607
sim抜き差しで出来るようになった

尿画面なのは仕方ないか…
0610SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:34:55.200
>>609
夜モード入ってないかソレ
夜モード切るだけで直るぞ
0611SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:37:01.240
天気時計の現在地が変化しないんだが…
0612SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:37:35.270
あと時間に遅延が生じてる
前に開いたときの時間のままだったりする
0613SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:16:21.510
>>612
末期症状なのかな?
自分もそうなった
それとGPSを受信出来なくなり位置情報の通知が勝手にOFFになってその後、ONに出来なくなる。
再起動で治るけどね

サポートで交換したけど今までなかった通知関係が入って来たりしたから、気にならない不具合も実はいろいろ出てたんだと気が付いた
これでPIXEL出るまで暫く頑張れそう
0614SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:33:25.290
>>613
交換したばかりなんだが
simも交換した方が良かったかな…
また指紋スキャナとスワイプ設定効かなくなった
0615SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:44:02.280
2020夏モデルで、Pixel 4aでも出れば乗り換えしたいけど、そのままだと
選択肢がXperiaしか無くなる。au辞めたら良いんだけども。
又はガラスマにしてsimフリーでスマホにするかなー。
0616SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:53:17.380
>>614
安サポの交換機結構当たり外れがあるからね
前機種のJONEでも交換サポート受けたけど通話出来ないという超ハズレ
いろいろ確認されたけど交換機種の再交換しました
不具合伝えて再交換依頼してみた方が良いですよ
simは関係ないような
0617SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:20:55.640
htl22は購入前から紫カメラであることがわかっていたし、保証の交換品もそうであろうこともわかっていたので購入即修理した
0618SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 04:38:13.310
boost+をアンインストールすればgpsは治る
0619SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:16:45.92p
>>618
それ良い情報もらいました。
早速試してみます
0620SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:04:29.090
>>616
不具合は電話で伝えるしかないかな
0621SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:16:26.47a
>>620
電話が早いですよ
初期不良扱いなら費用掛からないし
と言いながらこの機種も暫く使ってたらまたGPS捕捉しなくなった(泣)
>>618さん
情報助かります
試してみます
0622SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:28:40.560
リンク押すとアプリで開くってなって毎回毎回選択させられるのストレス
常時押しても次また選択させられる
0623SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:17:34.180
それは他の泥でもあるmateからリンク開くときとか毎回選択させられた
0624SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:06:21.550
>>623
同じ機種で前は一度設定したらもう出てこなかったんだが…
0625SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:07:13.230
通知非表示設定のとこの No message notificationてチェックするとどうなるんだろ
0626SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:07:30.80a
時間合わなくなるのどうにかしてほしい
0627SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:57:06.79r
使いだして一年くらい
普段はWiFi専用機でネットはして、電話とかペイ系なんかはこれを使ってて頻度は専用機>U11
節電設定はかなり厳しくしてる。GPSはオフで、同期や通知も切ってて必要なのは手動でやってる
これなのに一晩で13%電池が減るのって減りすぎ?
比べるのがWiFi専用機で機内モードのやつだから比較にはならないと思うけど、かなりバッテリーも使い込んでるのにそっちは一晩で数%しか減らないから差がありすぎて
0628SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:01:32.04r
新品だからバッテリーがもともと中古ってことはないんだけどあまり使わなくても一年経てばこんな減り具合になるのかなあ
9になって設定できる節電学習みたいなのとかも効果があるのかよくわからんまま使い続けてる
0629SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:12:14.560
一晩がスリープなら減りすぎデーターセーバーとエコモード使えば数%しか減らない
ただ画面表示させるとゴリゴリ減る
最低輝度でブラウジングしてるだけ1時間に10%くらい減る
やばい
0630SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:51:27.31r
>>629
おかしいですよね…
データと電池両方セーブ、夜はスリープです
バッテリーミックスで変化を見たら昨日だけなぜかそんなに減ってました、その前までは数%
昨日特に更新したアプリもなく設定項目も触ってないしなんなんだろう

画面は最低輝度でも減りますね
他の機種と比べても持ちは良くない機種だからしょうがないのかな
0631SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:32:27.040
それバッテリミックス自体の電力消費じゃん
0632SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:43:15.730
部屋の気温が寒すぎたりしない?
0633SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 05:08:49.24a
夢でU13がauから出た、現実でも出てくれ
0635SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:12:12.34a
auは2年間に2回のアップデートを行います。
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください
0636SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:42:31.380
正直U11が9.0に対応してくれたの予想外だったわ
0638SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:16:02.480
珍しく二回OSがアップデートされたんだっけ?大体一回だよね。
0639SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:11:05.630
一回アプデしたあとはスルーして8で止めるのが一番賢かった
0640SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:33:22.730
アプリ選択させられるのどうにかならないの
0641SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:54:08.42a
auでバッテリー交換してもらったら初期化されてしまうのでしょうか?
0643SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 06:36:16.860
そうなんですか…やめておきます
0644SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:59:46.65a
ゆーてgoogleのバックアップが優秀だからすぐ元通りにできるよ
0645SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:20:45.550
復旧も楽になったよね
LINEも手順間違えなければだけど楽にはなった
ただネットバンク等のトークン移行はちょっと戸惑った
0649SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:10:17.05a
HTCスマホから完全撤退…
U13は出ないのね…

ttps://36kr.jp/53501/
0650SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:01:13.640
あれま、こりゃauから使えるスマホが限定されるな。お願いだからギャラより
Pixelを出してよ。この調子だとau辞めるかな。
0652SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:49:02.890
うまくいえないけど他の機種より画面が見やすくて好きだったのに
もう新作ださないならauでいる必要なくなっちゃった
0653SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:20:57.82M
auからUQに乗り換えたよ、U11のまま。快適そのもの。月4000円ほど安くなった。
0654SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:39:20.45a
UQ最低
低速だとレイドバトルでポケモンが出てこない
0657SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:24:31.67a
>>656
高速にしても追い出される
しかも高速で忘れると5ちゃんでぐいぐい減る
0658SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:25:17.97a
キャリアは追い出し食らわない
100%
0659SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:25:35.060
ずっとHTC使ってたのに最低…
それ以外使いたくない!
0660SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:26:15.840
auもいい気になって5chやっていればグイグイ減るし
0662SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:37:19.730
そもそもhtcのモバイル関連はpixel に行ったんだから規定路線でしょ。
自分はauのポイントやらなんやらがあるから、その中でTV機能を搭載してない機種を探す感じだな。
現状だとシャープに落ち着きそうだけど。
0663SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:50:40.970
ペリアかなー、サイドセンス有るし。
0664SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:21:21.00p
Pixel4aをauでお願いだから出してください
0665SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:38:17.43a
みんな次何にする?
Xperia系は縦長が抵抗あるし
ピクセルかASUSとか来てくんないかな
0667SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:17:39.330
もう、au光が有るんであんまり換えたくないのは事実。
なんでいっそauはガラケーにして、mineoとPixelで良いんじゃねとか思ってる。
0668SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:39:09.86r
HTC終了ならGALAXYか中華勢ぐらいしか選択肢がないな
周回遅れの日本製など論外だし
0670SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:49:46.07a
5Gまでは12+使うよ、2台持ってるし
0671SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:12:09.780
脱庭済なんやけど、root化してauアプリ消したいんだけどどうにかなんねぇ?

業者しか無理?
0672SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:14:39.11r
プリイン削除て別にroot取らなくても
adbでできなかったっけ?
0673SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:55:16.410
そーなん?
ちょっと調べてみるわ

ありがとーな
0674SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:54:17.43a
新機種でないのか〜
U11の次はどうすれば…
0675SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 03:21:01.430
チャレンジャーはファーウェイのGoogle非搭載モデル
0676SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:43:55.79M
チャレンジャーはアリランスマホ
0677SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:35:45.88x
Pixel使うしかねーんじゃねぇの
というかPixelという選択肢があるから良かったじゃん
0679SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:46:52.730
シャープがスナップドラゴン865搭載のスマホ出す予定なので
コレでもう暫く踏ん張ってから機種変するわ
0680SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:45:06.020
AQUOS R5G

5G対応
8Kワイドカメラ
Qualcomm Snapdragon 865
メモリ 12GB
ROM 256GB

これか
10万で買えるならと思うが15万とかかな?
0681SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:29:01.54M
>>680
カタログスペックは良いけどAQUOSなのでカメラが不安…
U11より悪くなる可能性すらある
0683SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:50:16.25a
後は5G初期ってのをどう捉えるか…
0684SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:50:28.460
8Kもクアッドカメラも要らないから処理能力とメモリに全振りしたモデルが欲しいなぁ。
0685SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:50:42.48r
>>684
俺も4Kで十分だけど
実際そういう端末なんて出ないからな
この端末だって発売当初はカメラはiPhone以上
音質も今でも上位の物だから
ゲーミングスマホのような需要は多分そこにはない

スナップドラゴン865の端末発売後少し様子見で
良いのに乗り換えしようと思う
0686SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:56:56.70M
>>683
4Gの出だしの頃は桜チップ+爆熱tegra3でコケたのがでかかったな
ホンハイエンジニアに椅子取られた今はわりとまともになるだろ

あとエモパーとかいうガラゴミ機能廃止してくれたら最高なんだがな
あとSHARPじゃなくてFoxconnロゴにしてくれると嬉しい
0687SIM無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:37:20.760
交換で来たやつ…今度は画面表示が左に寄ってる…
最悪
0689SIM無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:19:35.14M
HTCの修理部門もカネないのかな…世知辛いね
0690SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:31:45.510
自分でバッテリー交換しようと思ってaliで見てみたら純正(ウソだろうけど)以外にも高容量のやつもあるのね
そっち試してみようと思うけど実際に交換して使ってる人いる?
0691SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:35:15.11r
>>690
高容量のってほぼ間違い無く容量詐欺だろうから
わかってて手出すのでなければお勧めしない。
0694SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:01:49.370
>>693
突然ですね
しばらくほうっておいたら直りました
0695SIM無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:00:08.120
aliりのオススメバッテリーってありますか!?
0696671
垢版 |
2020/03/01(日) 00:41:51.330
>>672
adbじゃ疑似的なアンインストールやったけどまーすっきりしたわ
ありがとー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況