X



【ROM焼き】Google Pixel 3/Pixel 3 XL root1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:08:04.16ID:AZmPfh5x
Google Pixel 3 / Pixel 3 XLのカスタムROMやrootedの話題などなど。

注意

・root化、ブートローダアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:46:23.02ID:4M7zdsdO
以前にxposedとgravitybox入れたらチタニウムバックアップが起動しなくなる不具合が出て初期化するまで直らなくなりました
正常に動作してる方いたらバージョン等教えて下さい
0623sage
垢版 |
2019/05/12(日) 10:49:06.82ID:Bh0rac6k
キャリアロック版で未解除の状態で他社sim挿れたらコード入力画面出るか確認できる方います?
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:00:36.28ID:v7aAmFn3
>>623
出ない。
すげーうろ覚えなんだが、キャリアに問い合わせてくださいね的なメッセージが通知に表示されるだけ。
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:03:29.73ID:Bh0rac6k
>>625
thx
ペリアとかで出来てた解除コードのみ入手してのロック解除は無理と。
仕組みが特殊なんかね?
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:50:43.28ID:2kFODv76
211のManager隠れないね
210と待望の更新19102
うちのおサイフは無理だった…
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:55:04.92ID:2KIywWKL
購入を考えてるんですが、greenifyをxposedで使ってる人いますか?効果ありそうですかね
あと、おサイフ使う予定なんですがNFCの情報が消せない?って話がよく分からないです。。中古はやめたほうがいいですかね
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:13:47.91ID:qLJXHqii
>>628
1.FeliCaに情報が残っているか確認できない
従来機種はおサイフケータイアプリで見れたが、Pixel3だとアプリにその項目が無い

2.FeliCaの初期化手段が無い(あるかもしれんが分からない)
ドコモショップの端末ではやれなかったらしい

3.それなので(特に1を理由に)中古ショップによっては買い取りを断られる事があるらしい

本スレで話題になってたのはこんな感じだがそれとは違うか?
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:55:40.50ID:D8FZv+4k
>>629
ありがとうございます
中古を使う側にとって問題なさそうですね
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:06:27.97ID:kQRODEmg
一旦初期化して手持ちの別アカウントで弄ってみればよいとは思っているけど
自分の裏技的スキルが無いから万が一を含めた安全性を確認できないな
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:40:51.08ID:iKfVapGh
>>628
Pixel 3 XLでEdXposedとGreenify使ってるけど、効果はあまり無さそうかな~
精神衛生上導入してるだけ
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:28:27.07ID:RW/ZmJ7q
>>632
ありがとうございます。
あとは>>605のMagisk-v19.0-3eae9494を使えば安定しそうですね。皆さんありがとうございました
0634SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 03:16:52.52ID:EgTuoR/S
3XLでmiracastのように、ワイヤレスディスプレイへのミラーリングを使いたいんですが、何かいいmagiskモジュールありますか?
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:53:29.69ID:kwg5+AVB
質問です
購入を検討していますが店頭で実機を見たところ画面のホワイトバランスが黄色寄りになっているのが気になりました
調べてみた感じBLU、root取得してからカスタムカーネルを入れることでRGBを弄れるようになるのかと思うのですが合ってますかね?
あとこれだけが目的の場合入れるカーネルは何でもokですか?
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:46:09.61ID:2vw2XAgc
flar2氏のソース使ってるkernel選べば多分いける
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:01:06.77ID:CVeAQVIs
設定→ディスプレイ→カラーのナチュラルからアダブティブでいいんじゃないかな
0638SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:04:49.40ID:b/v7U+lB
レスありがとうございます
ディスプレイ設定は弄ったけど自分の納得する色にならなかったのでやるならカーネルで試してみようと思います
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 06:36:19.79ID:ZARz4mPg
root+ストックでダークモードって可能?
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:36:28.08ID:ltUk4amE
Oneplusのカメラアプリ、チタで
バックアップしてpixelに復元したら
無音カメラ化して動くね
0641SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:05:49.27ID:I9CmGXti
Githubのissue読んだけど、なんで誰もログをあげないんだろう?
エスパー以外だれもデバッグできないやんw
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:11:59.88ID:Cz3BFPIt
>>639
substratum+black系のtheme入れたら可能だけど対象のアプリがアップデートする度に固まってその都度theme無効にするのがめんどくさくなってやめたよ
themeも頻繁にアップデートしてくれてるんだけどやはり後追いなんで頻繁に固まるアプリが出てくる
ストアのオートアップデート切れば何とかなるかも
こんなかんじだけどとりあえず出来るのは出来るよ
0645SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:33:51.61ID:i1ja2kyY
>>641
タイトル変わる前のissueにログ付いてたけど無反応だったよ
0646SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:05:37.01ID:lL7N0L78
magisk アップデートで直った?
0647SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:37:00.49ID:wFfSqneB
19001に19.4-c1602d25(19301)上書きしたけどダメだな
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:18:54.48ID:OPLHmaqW
このままandroid Q突入するなこれは
0650SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:33:30.73ID:cTHPQxjF
main表でattestって名前引っかかる
4つのc列を値0にして
DBファイルの書き込みブロックか。
やってみっかな
0651649
垢版 |
2019/06/08(土) 23:09:49.07ID:pIvdPHSq
うひょ、ラインのQP追加できたw
サンクス!
0652650
垢版 |
2019/06/08(土) 23:16:17.50ID:pIvdPHSq
>>651
訂正。650です私
アプリはplay storeの最新,
pixel3a,
magisk19.0,
EdXposed
使ってます
0653649
垢版 |
2019/06/08(土) 23:42:13.20ID:YayoM+B2
何度も試行錯誤してたらメインのgoogleアカウントで
quicpay追加できなくなった
サブアカウントならできるんだが・・・
0654650
垢版 |
2019/06/09(日) 00:09:16.21ID:ueU05TQ3
24時間後とか…寝かしてみる鹿
0655SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:17:08.58ID:rOtDEKi8
440から19301でおサイフ とかないね
19001と660に戻そ
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:24:35.22ID:OEmuGy42
普通にv19.3でおサイフケータイ使えてるんだけど、みんな何で騒いでるの?
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:32:38.68ID:iR46XQ1p
magiskバージョンアップするとおサイフ携帯アプリが立ち上がらないとかじゃなかったかな
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:29:31.84ID:npknf3SC
magiskアップデートしてないのに突然おサイフ使えなくなった
で、初期化して気づいたけど、ブートローダアンロックしてるとQUICPayが追加できなくなってる
0660SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:28:02.54ID:0DryuuI1
時空を超えてきたのかな
0661SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:43:31.83ID:npknf3SC
>>659
今までブートローダアンロックして、QUICPay追加して普通に使ってたけど
0662SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:56:23.09ID:YzSCkpna
pieのOS使い始めてナビゲーションバーのボタンに慣れないのですが
真ん中のボタンを長押ししたら最近のアプリ一覧が表示されるようにするなど
ボタンの挙動をカスタマイズするようなアプリってありますでしょうか?
0663SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:31:19.28ID:DNOtClpn
aosip0604でmsgisk19001で運用しててWi-Fiのバッテリードレインが激しいんだけど対策ある?
0664SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:03:06.73ID:JVfunkOB
>>663
ストックROMだと静的IPのバグあるけどそれとは別?
0665SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:11:30.16ID:/q22SZKR
>>664
さんくす。ストックでバグあったんだね。多分それだわ
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:38:39.16ID:FIYKAFRy
結構引っかかる人多いバグだよね
発売初期に引っかかってバッテリー持ち悪すぎるってなったわ
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:21:16.20ID:Tk0orhKy
きっちり設定する人ほど引っ掛かるというね
Wifiが問題なのはすぐ分かってもIP固定が原因とは思い付かないよな
0669SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:03:44.04ID:oG2mgsu/
aosipっておサイフとGooglePayどっちも問題く使えるの?
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:08:16.47ID:yc8Kin2C
質問なんですが、ブートローダーアンロックした後、再起動するたびに変な
ブートローダーがどーだか…みたいな事を言ってる画面が出るんですけど、仕様ですか?
自分が何か失敗してるのでしょうか?

変な画面以外は問題なく使えています。
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:30:59.10ID:i+6q+jpy
その手元にある板でググろうね
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:07:38.04ID:PAiJYZfi
というか思いっきりそのまま書いてあるよね
0673SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:08:55.31ID:1o7JNcA0
>>670
その「変な画面」に g.co/ABH を見ろと書かれてるだろ
画面にデカデカと出ているメッセージすら読まない奴は馬鹿と言われても仕方ない
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:55:32.80ID:hpogeHq+
ROM焼きに失敗をしました。
ファクトリーイメージを焼いても復旧しません。どうしたらいいですか。
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:48:32.20ID:LFlbbM4K
fastboot flash boot --slot all boot.img かな
boot.imgはFactory Imagesからダウンロードして解凍したやつを使う
0676SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:51:32.62ID:54JT85Ey
まず、なぜROM焼きに失敗したのか。その原因からだろ。
ケーブルの断線とかでROMきちんと流し込めてないとか。
pixelで文鎮化するとか相当酷い
0677SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:03:20.33ID:omKhyE2N
パーティションを別フォーマットしてたりAdb古いと復旧できなかったりするよ
0678SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:35:52.44ID:ZowYOQ7i
以前他の機種いじってたりするとadb古いはあるあるだな
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:50:17.78ID:U+DmeOq3
>>675
fastboot: unknown option -- slot
上記が表示されます どうしたらいいのでしょうか
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:50:54.17ID:BKaSwPx0
>>681
fastbootが古いので最新のをダウンロード

ttps://developer.android.com/studio/releases/platform-tools
0683SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:11:37.20ID:8b2h3i53
変なもの使わずに普通にフル環境入れない理由がわかんねーな
0684SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:19:56.38ID:nuIXbLKx
手抜きしようとして遠回りする典型やろ
何が必要か判断できる苦労が楽しいのに
0686SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:33:17.00ID:Sw0mHFae
>>685
その手の1クリックで〜できる系のツールは
理解の妨げになるから良くない
0687SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:52:22.86ID:beb+7YGc
どうやらキーボードでコマンドぽちぽちするのが嫌いなようだな
ウィンドウにファイルをDDすればフルパスで自動入力されるよ
ファイル名やコマンド名を途中まで打ち込んだところで[TAB]キー押せば補完機能が働くよ
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:27:23.13ID:i5RsWyVB
Google端末は発売時の最新以降を使わないとダメと思った方が良い
最初にファクトリーイメージ焼くとき2ヶ月前に最新入れたから大丈夫だろと思ってハマったわ
0689SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:19.23ID:aftxlcT/
カスロム焼いてリストアってなんだ。
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:35:42.79ID:aftxlcT/
>>685
nexus root kit のパクリみたいなUIだな。
なんか仕込まれてそうで嫌
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:39:19.11ID:RXtvkiS4
>>652
ありがとう。magisk 19.3から19.0に戻したら動くようになったわ。
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:14:42.60ID:QRmIzeGL
おサイフついに直ったな!
0695SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:58:10.42ID:hg26og71
ナビバーをスライドして他アプリに画面切替できる機能も無反応になることもあります。
0697SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:53:04.64ID:gRrMtU2l
root化までしないで、twrpを焼くまでで使ってたらおかしな事になりますか?
バックアップだけとりたいんですよね
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:43:10.61ID:xor5ZBZS
さすがに偽名の複垢くらい取ってるだろ
一応BLUする程度の知識はあるんだろうし
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:12:03.94ID:zB1YdD/5
>>697
Boot.img弄るからOTA降って来ない

magisk-uninstaller.zip
EdXposedUninstaller_rec-v3.zip
ROM変更後のDataリストア

TWRP使う場面ないのでは?
0703702
垢版 |
2019/06/25(火) 03:55:54.92ID:lLa3P3fi
>>649
この方法でやったらGoogle PayにLINE PayのQUICPayを追加できた
0704SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:35:07.58ID:Ycu46KJf
>>703
これだけ読むと電子マネーの難解さを感じる
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:32:13.31ID:dwmlA9sp
magisk19.0入れたあとビルド181105からOTAの純正システムアップデートってやった人いる?
セキュリティのためにできれば更新しときたいんだけど、いろいろ設定終えちゃったからbrickするのが怖くて
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:40:53.68ID:xPsValZz
>>705
なんでOTA?普通に-w抜きで焼くのじゃだめ?
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 04:32:59.39ID:T1Jxm8Db
>なんでOTA?普通に-w抜きで焼くのじゃだめ?

まだそんなめんどいやつしなきゃだめなの
ota-w抜き焼くとか
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 06:47:43.12ID:AOVQXWdm
>>707
しばらくPC使えない環境になったからOTAはどうなのかと思って
友達に聞いたらbrickするみたいね
0710SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:38:33.02ID:aru92bR0
OTAやってみた
magisk外れるから、fastbootでtwrpから起動して再度19.0インストールでおkだった
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:16:15.66ID:NDzMZjI/
禿XLも19303でおサイフ開けた
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 02:01:57.83ID:C1uryD/v
通話を録音するのにいい方法ないかな?
昔はACRとか便利だったのに今はOSレベルで録音禁止されてるんだね
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:21:37.81ID:CkIlZEzG
19303でおサイフは開けるようになったが、Google PayでのQUICPay追加はできなかった
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:17:34.35ID:l+GlAjRA
Bluetoothオーディオとして振る舞う録音装置作を作れば… と思ったけど、
そんなのにコストを掛ける位なら3.5mm出力付きのBluetoothレシーバーとICレコーダー使えば実現可能だな。
0718SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:20:29.71ID:A98v3/BY
最近開発者サービスが暴れてるんだがおま環?
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:57:39.67ID:uKnfKaOv
magisk updateしたらスイカ起動しなくなった。デマ流すなカス
0720716
垢版 |
2019/06/29(土) 19:58:38.38ID:E5oX7DLK
>>714
ごめん
19303ってmagiskのバージョンのことか
ファクトリーイメージの190305のことかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況