X



【ROM焼き】Google Pixel 3/Pixel 3 XL root1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:08:04.16ID:AZmPfh5x
Google Pixel 3 / Pixel 3 XLのカスタムROMやrootedの話題などなど。

注意

・root化、ブートローダアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
0388SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:57:41.53ID:sTcqTFpJ
自分の環境だと、twrpを焼く→magiskをzipで焼く→magiskアンインストール(更新)で再現できたけどどう?
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:29:43.70ID:LkLGgl43
おすすめのカスロムありますか?

XDAに公開されてるのは一通り焼いてみて、AOSP ExtendedとBootleggersRomが個人的には好みだけど
あまり種類ないかな?
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:15:10.74ID:7IkWjeEK
Rattlesnake OS
導入大変だし金かかるけど定期的にアプデ降ってくるし、OTA対応
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:26:50.42ID:7svg+T2o
so02gから買い換え検討してるんだけどso02g使ってたやついる?
個人的にはデカいのとカメラが出っ張ってるのが不満
感想聞かせてくれ
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:57:52.93ID:el+H7eKE
>>391
使ってたなぁ
4.4.4のまま1クリrootして遊んでたけどカスロムまではしなかった
ペリアZ3Cって書いた方が分かりやすいぞ多分
グリップは幅が同じような感じだから近いが長さが全然違うので片手はしづらい
っていうかここrootスレだから本スレ行った方がいいよ
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:29:26.54ID:5V6zGuoM
>>391
レンズがガラスだからZ3cの様にすぐ傷だらけにはならないがカメラの出っ張りはカバー使うのが無難かな
Z3cに劣るのは電池持ちくらいだから後悔する事は無いと思う
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:49:13.11ID:GmZh2B1f
おサイフ機能つぶさないで使えるROMとカーネルはありますか?
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:16:11.64ID:EYvqMebb
ファクトリーでいいだろ
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:36:53.45ID:RyDwGrva
毎晩の新鮮味は全く無いけど
xposedでFGOも起動するね
NFC常用のFactory Imageで
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:56:17.43ID:Sw+mV/fK
rootとった後アップデートとか普通にスマホ単体で出来るの?
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:13:43.07ID:ZIGaqJro
OTAは無理だからファクトリーイメージがアップされてるサイト自動巡回して更新があったら
PCにUSB繋いでwipe外してアップデートしてる
Magisk入れ直しになるのがややめんどい
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:21:24.78ID:Sw+mV/fK
>>398
-w消して焼くってことですね。
Magiskは入れ直しですか、でも思ったよりは簡単ですね。
購入しようか悩んでて、参考になります。
ありがとうこざいます。
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:08:12.76ID:cggzEMbv
メジャーアプデ出るまでアプデかける気ないなぁ
どうせ細々としたセキュリティ系だし
brickしてサイフの中身パァにするよりマシ
0401SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:03:53.47ID:Fx2eEd5h
xposedもgravityboxも対応してない?
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:26:33.15ID:KORTE1+X
なぜ少し前のログすら読まないのか

xposedは公式じゃないしソースが全部は公開されてないらしいけど対応してる
ただ動かないモジュールもある
GBは対応してない
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:35:45.23ID:rOFhp14c
module全般微妙…実質GPSやGreenify位?
かなり安定しても結局電源長押しその程度
文鎮しようが全wipeしてもNFC消えないよ
0404SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:14:02.81ID:qQQFLleA
Dirty UnicornにてFeliCaとActiveEdgeの動作を確認
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:37:56.99ID:JjtrUAAU
>>403
文鎮化してもFelicaのデータは無事?
アプリ側の設定とかはどうなるんだろう?
すでにデータあるぞとかってエラーにならないのかなぁ
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:24:49.12ID:qQQFLleA
ならない
予想だけどFeliCaをエミュレートしてるだけっぽい?
0408ソフトバンクCMはヘイトだ。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:31:16.87ID:HkoGNLGu
犬の子供が黒人と日本人という設定のCMをアメリカで放送してみよ。少なくとも「在米の黒人団体」からは激しい抗議を受けるだろう。
安倍さんは日米の敵・孫正義の実態についてトランプにちゃんと教えているのか??
◆意味不明な「犬が父親」の設定----韓国語でケッセキ(犬の子)は最大の侮辱である。
ソフトバンクCM「白戸家の人々」の設定は異様である。
韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
父親がケッセキでしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本の国民的アイドルが長女と設定し、日本人に対する侮辱のメッセージを送り続けるのがCMの趣旨であろう。犬とその妻(樋口可南子)の名前は犬【白戸次郎】犬の妻【白戸マサコ】この名前はどう考えても「白洲次郎」を基につけられたものだ。
白洲次郎さんご夫妻の名前は【白洲次郎】【白洲正子】。
白洲次郎は当時国内の混乱の元凶である在日朝鮮人達を強制的に本国へ帰国させるよう、マッカーサーに進言していた。
これに反感を持つ密入国者の息子・孫は白洲次郎、正子ご夫婦を「ケッセキとその妻」と最大限貶め、溜飲を下げたつもりなのだろう。まさに逆恨みというものではないか。
孫の粘着質的日本憎悪の私怨をカネにあかせて執拗にメディアに流しつづける。孫の日本憎悪、反日的で日米安保を脅かす数々の行動・発言はほかにも多数漏れ聞く。これは絶対になあなあで済ませるべきではない。トランプに説明すべきだ。
http://blog.livedoor.jp/sofutob/archives/5594147.html
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:16:02.56ID:xKS+BDX6
>>404
そのromなんか凄く懐かしい気がするな 勘違いでなければ昔nexus5かoneplusone辺りで愛用していたような
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:11:07.86ID:bZEKAcZZ
AOKPじゃない?
DUは新興なので...
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:51:50.05ID:nwRyeMRh
DUはNexus5の時からあるよ
自分も一時期使ってた
AOKPが流行ったのは更にその前じゃないかな
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:52:11.77ID:wWD0aQlK
>>410
新興?昔からあるやつとは名前被ってるだけってこと?
0413低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/02/24(日) 16:59:08.03ID:QboSc9Mf
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:37:33.18ID:dm7n0Ewf
どっちもロゴがユニコーンだからな
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:42:19.01ID:wWD0aQlK
>>414
そういうことでなくDUの名前であったんだけど
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:26:08.43ID:8bPrHSjF
AOKPよりは後だけどDUも結構前からあるよ
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:57:07.40ID:D1CFB3+2
DirtyUnicornではおサイフ機能が使えて、他のROMでは使えないってこと??
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:18:18.27ID:E78P12Ar
珍しく更新なのに
twrp-pixel3-installer-crosshatch-3.2.3-4.zip
設定0にしてもバイブが止まらない
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:22:42.17ID:5Z7EKC2v
Magisk作ってるひとの言いつけにしたがってTWRPはインストールしません
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:36:13.03ID:WjhGoQg4
>>420
自分も言いつけ守ってたけど、出先でPCも無い状態なのにmagisk更新したりするほど軽率なのでTWRPもインストールしておくようににした。
それが原因で痛い目見たら、また改心するつもり。
0423SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:21:22.67ID:trHhIU1n
lineageの人柱まだ?????
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:16:16.16ID:u2D+NU+7
ファクトリーの最新版いいね
カメラ起動速いとかいうから戻してみたけどホントに速いし動きも全体的に高速化してる
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:16:18.70ID:spxKlJRA
0305と18111で快適だな…
18112は入れちゃダメ!!
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:40:23.56ID:M57hyP0N
18100のまんまだわ
特に何事もなく動いてる
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:48:42.14ID:n/IUAQVN
0305いいね
体感出来るアプデだ
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:51:22.04ID:j6t4uCFE
18112だけど特に問題はないなぁ
チェックが甘いやつしか使ってないからかな?
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:26:36.08ID:ApOcZmcZ
build propにro.camera.sound.forcedないけどカメラアプリ設定上にオンオフ出す方法ってないのかなぁ
別に無音化したいわけじゃないけど、どこで制御されてるか気になった
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:30:06.65ID:ul0ZPxHJ
/vendor/etc/init/hw/init.sdm845.rcの最後の方にそれっぽいこと書いてあるよ
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:29:57.38ID:98w6DGc1
ソースコードには書かれてるよね

on property:ro.boot.hardware.radio.subtype=1
setprop audio.camerasound.force true

だからbuild.propで
ro.boot.hardware.radio.subtype=0
にしておけばいいんちゃうかな
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:33:54.73ID:98w6DGc1
試しにやってみたけどダメだった
build.propじゃないのかな
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:48:00.96ID:c34xt/27
>>264
100円になってたけど取りあえず入れてみたよ。
情報ありがとうございます!
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:59:16.97ID:spxKlJRA
>>431
magisk-uninstaller.zipでS/N通過確認
18113でモッサリ、18114元通り安定
0438SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:48:26.88ID:6FcoM2u3
これa/bパーティションみたいだけど、
magiskは片方だけ焼けばええの?
0440SIM無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:59:35.33ID:BtDVwiD9
>>439
スクショとカメラの無音化で、これ!!
ってのが見つかったら宜しく。
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:24:00.58ID:oTKqgPGI
結局無音化しても設定開くとリセットされるのから進んでないのな
無音化アプリは何度もセールしてるからそれ入れればいいんだけど
0442SIM無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:47:44.53ID:191mDe2I
シャッター音のファイル削除すりゃいいんじゃないの?
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:54:30.21ID:NiAF3NPR
簡単に消せれば苦労しないわ
0445442
垢版 |
2019/03/11(月) 22:14:07.88ID:iPC1bRsf
pixel3に乗り換え検討してるz3cユーザーっす
ファイルが特定できないとか?それともファイルチェックがある?無音に置き換えてもダメなのか
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:06:21.67ID:8REzV27Z
少なくともAndroid8までの無音化(もちろんrootedの)手法がサッパリ通じない
build.prop書き換えもいろんなとこやったけどダメ
無音化アプリはどこを書き換えてるんだろう?
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:12:18.71ID:8REzV27Z
関係ないけど他機種のbuild.propの環境変数変えてPixel3もどきにしてストアクレジット特典ゲットした人ってここ見てる?
フォト開いて無制限特典もオンになってるかどうか確認して欲しいんだけど
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:15:08.13ID:8REzV27Z
build.propじゃなくてファクトリーを無理やり焼いたんだったか
手法は忘れたけどとにかくPixel3もどき作った人だな
0449SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:39.15ID:9Mx0i521
>>447
別スレに書いたから他の人のことかもしれんけど
pixel romを他機種に焼いたけど無制限特典になってるで
0451SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:59:46.22ID:hpd8v61V
>>439
これの通りファイル弄ったら無音なった
あとはいつも通りのcamera_clickとか消したらSSも無音になったよ
0452SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:24:30.91ID:PUgHJSav
国内版は知らんがsim抜いてカメラアプリの設定で音消すでいいのでは?
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:45:29.00ID:QCGOfMPi
キャリア版にDU焼いたやつだけどsim抜いた状態で設定項目出てこなかった
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:25:05.46ID:0ec+9Bo5
>>451
それやってもカメラアプリの設定画面出したら元に戻っちゃうよ
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:12:14.32ID:aCuEeHbB
>>454
本当だ。でも設定出さなければいいんじゃない?
0457SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:13:36.86ID:bX20D0Gn
>>455
焼いてるモデムは同じはずだから、
ROMだろうね。
0458SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:21:51.37ID:Cvn7yGsd
>>456
設定全く変えないならね

無音化の為に設定開かないのも面倒だからアプリ使ってるのが現状
product内の音声ファイル弄ればいけそうだけど俺には無理だった
0459SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:57:03.74ID:tns0fhlM
結局
>>433-434を弄るのが良さそうだけど
suでパーミッション通っててもinit.sdm845.rcの上書きが出来ないのは何故だろう?
0460SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:30:53.80ID:q3uFuiVh
>>459
453だけど今キャリア版でaosip焼いたやつでやったら項目出た。
キャリア版はaosip焼いても項目出ずだった(sim抜いても)
0462SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:28:18.19ID:6/wom8wG
キャリア版romだとfelica使えるけどカメラ音弄れないって認識でおk?
0463SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:34:52.31ID:Dx+o3YhC
いや、「キャリア版rom」とか言ってる時点で間違いだから
0464SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:40:45.85ID:dXTVpRD5
海外ROM焼いたらメディア音量に依存するからシャッター音消去せんでもいいんじゃないの?
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:21:23.75ID:6ifes+Sx
aosipはfactoryresetしてないからキャリア版でもリセットしたら項目出てくるかもしれない。IMEIとかで制限かかってるのかな
0466SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:23:56.08ID:6ifes+Sx
>>461
docomoとSBじゃない?docomo版はヤマダとかが一括0円やったからこのスレに流れ込んでくるかもな
0467SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:28:33.07ID:Etdm2W3A
factory -w抜きで焼いたのにまっさらに初期化されてしまった
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:20:55.97ID:lsdS+qS+
aosipってFeliCa有効になってる?
個人的にはdiagの設定が、init.rcに入ってるか知りたい。
0469SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:30:05.52ID:Dlk6J5so
>>466
>>460いわく
今キャリア版 → aosip焼いたやつでやったら項目出た
キャリア版 → aosip焼いても項目出ずだった

今キャリア版とは?
って話
0470SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:34:40.88ID:eBvlvtRi
結果報告は、具体的に何をしてどうなったかを、
簡潔に書いて欲しい。できた!って報告だけなら、
ただの自己満足やで。

話飛ぶけど、
海外勢は、無印よりXLしか買ってないの?
無印の方はカスタムROM含めて全く賑わって
ないんだけど。
0471SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:08:04.30ID:SSHkXzDk
つーかキャリア版と霜降り版が違うものだと思ってるような奴は引っ込んでたらいい
0472SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:36:06.34ID:eBvlvtRi
>>471
え?FeliCaチップってglobal版も載ってるの?

出来る出来ないはカスタムROMでSIMカード(plmn/mcc)による、
判断してるか否かなんじゃないかなぁと思ってる。
0473SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:58:48.25ID:BIUgZEeT
>>472
FeliCa「チップ」じゃねえし

SIMフリーとキャリア販売には何の違いもないって話でなんでグロ版が出てくんのかイミフ

ペリアとかと同じに考えるのはやめなよ
0474SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:11:14.20ID:BIUgZEeT
シャッター音オンオフスイッチは日本向けカスROMじゃなくファクトリーに書き込まれてる
グロ版だろうが霜降りだろうが何だろうが日本のSIM突っ込んだ時点で強制ONになる
そのスイッチは>>433のファイルにあるわけだけどファクトリーだとロック掛かっててsuでも編集出来ない
AOSiPのカスROMなら出来るみたいって話ね

だから「キャリア版だと云々」とかいう本題と無関係な事は混乱の元だから書くべきじゃないって事
Pixel3はSIMフリーとキャリア販売版には一切何の違いもないんだから
0475SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:59.35ID:TOVuZlKH
・グローバル版
・日本国内版
の2種類があって、国内版には
・SIMフリー(google直販)
・simロック(ドコモ、SB)
の2種類、そんでfelicaやシャッター音は国内版の2種に搭載されてる

の認識でおk?
0476SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:59:37.34ID:BIUgZEeT
FeliCaは国内版のみ、だったはず
シャッター音は全世界共通
0479SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:32:04.30ID:iAbFZkqZ
>>478
このOTAから落ちずImageから試したけど
-w付けないとエラーで焼けない
今日は辞めとく
0480SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:46:53.87ID:mJ04simL
>>474
FeliCa搭載はキャリア販売のみ、
Google販売のは日本でもeSIMだと思ったけど、
違うんだっけ?
SIMフリー版なんてカテゴリーは販売チャネルにないも思うけど。

factoryってstock romのこと言ってる?
変に略されても不正確にしか見えないが。

で、vendor.imgの中の設定は、
on property:ro.boot.hardware.radio.subtype=1
setprop audio.camerasound.force true

って設定なのでbuild.propでro.boot.hardware.radio.subtype読ませなければ、
良いんだけど、まぁうまくは動かず。

ってところでstockで音出さなくするのは何がベストなんだっけ?って所。
0482SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:39:14.59ID:HglvZVtW
>>480
FeliCaは日本向けモデル全部だよ
どこで買ったかは関係ない

それから…factory -w抜きで焼くで意味通じると思うが
逆に-w抜きで焼くって文面でstock romなんて書いてるの見たことない
0483SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:42:39.85ID:mJ04simL
>>480
ちなみに、今更どうでも良いけどハードウェアとして用意されてるのは四種類。

G013A Pixel3 eSIMグローバル機
G013B Pixel3 FeliCa日本キャリア販売機
G013C Pixel3 XL 略
G013D Pixel3 XL 略

内部のROMは共通。
見て判るとおりskuで判断して異なる動作を
するようにはしてある。

property呼ぶのがsystem serverになるなら、
そのままの改造は難しいとかもしれない。
0484SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:43:37.25ID:mJ04simL
>>482
日本語不自由じゃなければ、
ちゃんと書いたら?
0485SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:47:17.68ID:mJ04simL
って誤字だらけで書いても説得力無いか。
煽りたい訳じゃなくて数少ない未だにroot取ったりして弄ってる人達を盛り上げたいのだよ。

判ってる人達はわざわざ黙々と一人で進めて、
こんなとこに書き込まないから、少しでも詳しい人は大事なんですよ。
0486SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:01:37.53ID:HglvZVtW
俺は意味が通じると思うと意見しただけだが
あれでわからないなら知識がないか過去ログ読めないやつ

後付けで保身しても煽っただけの事実は消えない
0487SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:11:12.35ID:rQ6WW5Gi
fastbootのことだと勝手解釈してみたけど身勝手は事故の元
語句は正確に書いてほしい俺からもお願いしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています