X



au 新機種情報 part147
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん (ワッチョイ dadb-Hyue)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:30:48.52ID:de5KoxMr0
!extend:on:vvvvv:1000:512
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです
○ iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
○ au スマフォ or タブの新機種情報及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
○ 荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしましょう
○ホビット族や巨人族などという単語を使った争いはその他中立ユーザーにとって迷惑なので控えましょう
○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です

○ LTEエリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ スマフォラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

※前スレ
au 新機種情報 part146
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538749588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0821SIM無しさん (ワッチョイ 497b-ZdLF)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:59:32.29ID:WSaxEAIZ0
未だに電車とかで普通にnote7使ってる人を見る
もちろん車両変えるがチェックすると画面内にはハングル文字が溢れてる

まぁそういう事だよね(笑)怖いわー
0824SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:38:52.95ID:87BTiCiA
流出と爆発するような機種使うほうが罰ゲームだろwwwwww
0833SIM無しさん (ワッチョイ 9d33-soFT)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:15:35.14ID:IuKUVlnV0
auオリジナル端末がめっきり無くなってきたからURBANOに期待。
0836SIM無しさん (スップ Sdc2-rC7a)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:48:13.96ID:UqnMcGL7d
>>835
Snapdragon660はスペック的にはミドルハイの性能だから同格のミドルレンジ機がAQUOS R Compactぐらいしかないau的のラインナップ的には充分あり
0839SIM無しさん (ワッチョイ 9d33-soFT)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:13:34.42ID:0+VjK+O+0
auオリジナル端末がめっきり無くなってきたからURBANOに期待。
0845SIM無しさん (アウアウウー Saa3-0ZJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 06:32:50.32ID:2qQUK0AYa
>>835
無知かよ
SDは
ハイエンドの800シリーズ
ミドルの600シリーズ
ローの400シリーズ
があるんだよ。
(800シリーズと600シリーズの間の700シリーズもあるが。)

660は600シリーズの最新版
0849SIM無しさん (アウアウウー Saa3-0ZJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:06:36.85ID:2qQUK0AYa
700シリーズ採用端末自体をあまり見ないから、それ自体量産されてないかも。
そしたら単価は高いんじゃないかな?
0850SIM無しさん (ワッチョイ ff44-22zL)
垢版 |
2019/01/31(木) 14:37:11.73ID:dApSi+r80
xiaomiやmeizu、nokiaの機種にちらほら載ってるけどまだメインではないねsd710
にしても日本で出るsd660機って中途半端に高いイメージあるんだよな
0854SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-HpG9)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:20:40.81ID:DQC0/t6y0
2chMate 0.8.10.7/HTC/HTL23/5.0.2/LT
もうバッテリーが駄目になってきた
春機種発表まだ?
まあ発表あっても発売する前にスマホが逝きそうだから意味ないだろうが
はははははは
はあ…
0855SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-laGU)
垢版 |
2019/02/01(金) 01:15:55.01ID:ZiZ/XjaY0
2019年春商戦に透けて見える携帯電話市場の衰退
 
auも新機種投入を見送り
2019年01月30日
 
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/012800168/?ST=trnmobile_f
 
例年、春商戦に向けた新機種を年初に発表していたauが、2019年は新機種の投入を見送るようだ。
 
理由として考えられるのは、18年に代表取締役社長が高橋誠氏に代わったことである。端末よりもサービスに重点を置く傾向が強まったように見える。
 
在庫を抱えたくないというキャリアの事情
 
キャリアは端末の値引き販売ができなくなる。
それは、在庫を抱えてしまった場合に端末の投げ売りができなくなることでもあり、キャリアとしてはラインアップを売れるものだけに絞り込まざるを得なくなるわけだ。
今後、取り扱う端末の種類を減らす必要が出てくることを見越して、auは新機種の投入を見送ったのかもしれない。
auが新機種を投入しないもう1つの理由として、18年から続いている携帯電話料金値下げ議論の影響も考えられる。
0857SIM無しさん (ワッチョイ df73-9i2Z)
垢版 |
2019/02/01(金) 02:15:51.57ID:sar8vv1d0
auショップの月3回のポイントガチャ
6月ぐらいでサービス終了するんだな。
毎月20ポイントくらいをせっせと貯めてたのに
もうauショップは行く機会なくなりそうだ
0858SIM無しさん (ワッチョイ 7f09-gcQb)
垢版 |
2019/02/01(金) 03:50:27.13ID:tCFefY6g0
毎月の携帯台下げるなら会社としては一番大きい出費の人件費下げたいだろうし、今後はショップも減少してくるかもね。
新機種の導入見送ったりしてるとこみると、auはこの先の見通しをシビアに考えてるのか?
若者のau、年寄りのdocomoの構図になりそうだな。
0859SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-ZhXv)
垢版 |
2019/02/01(金) 04:06:36.37ID:kYUvCJeh0
小野寺高橋体制の頃のようによくわからんサービスだけ乱発してくるんじゃねーの?
まこっちゃん他部署へ回されてたのを何も生かせず旧態然としたやり方なのがちょっと引っかかるな
0862SIM無しさん (ワッチョイ df73-6+l6)
垢版 |
2019/02/01(金) 07:45:23.30ID:PJoz2Lbu0
マヌケがほえてら。
0873SIM無しさん (スップ Sd1f-XloD)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:19:27.88ID:nW9dzYiDd
>>870
いやSnapdragon630はミドルレンジとはいえAntutuスコア約9万超えとローエンド機とは別格の性能を持つし、全部入りガラスマの税込価格としてはこんなものでは
0876SIM無しさん (ワッチョイ df73-9i2Z)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:25:02.31ID:sar8vv1d0
>>863
毎月の支払い金額で、当たる差が出るのかなあ。
月々6千円ぐらい払ってる親のWalletカードは500円当たったことあるけど、
毎月4千円ぐらいの自分のカードは5円ばっかだわ
0880SIM無しさん (ワッチョイ 7f06-FLQS)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:47:18.27ID:oge9tr7s0
>>876
3円とか780円とかの寝かせ回線でも3000円や1000円当たったから関係ないと思う
そういや一時期最大8枚持ってたわ
今は3枚のみ
0885SIM無しさん (ワッチョイ 7f1f-9w1H)
垢版 |
2019/02/02(土) 08:55:28.67ID:s+uY/xrE0
auって料金下げないかわりにサービス面でよくするって言うけど
電波は三大キャリアで1番うんこだしでんきとかウォレットマーケットとかいらんお世話だし
三太郎の日はどんどんつまらなくなるしパス系はクソだし
どこがサービス面でよくしてるんだって話だな
しかもピタットプランみたいな詐欺プランで値下げは終了したとかドヤ顔したくせにドコモが値下げ発表したらドコモに合わせてもっと下げますとか他社の動きに振り回されてばかり
方針を見てもiPhone専門会社にしたいんじゃないかってくらいiPhoneしか優遇しないしもうダメだろこの会社
0888SIM無しさん (スップ Sd1f-XloD)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:40:59.66ID:OCS5raUad
>>881
ソースのどこにも京セラが日本撤退なんて書いてないだろ
それに京セラが海外生産端末を扱うのはこれが初めてでもない
(ガラケー版TORQUEなども韓国製だったし)
0889SIM無しさん (スップ Sd1f-XloD)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:46:47.81ID:OCS5raUad
今の京セラは現行のINFOBARやBASIOやTORQUEやガラホに加え他社のAndroid oneやおてがるスマホやカードケータイ等これまでになく多機種展開しているから国内工場のリソースに余力がないということもありそう
0892SIM無しさん (ワッチョイ ff44-wAvi)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:04:20.26ID:9WJuSxwh0
>>885
はい知ったかアンチ乙w
俺達の神会社auは単純に値下げするんじゃなくて
「スマパスプレミアやauwalletクレカ契約させた上でwowma様で買物したら1%とか2%とか携帯料金から値引き」だぞwwwwwww
0906SIM無しさん (ワッチョイ df03-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:36:33.24ID:smwOKZFc0
ほどほどの値段でSDM660だからR Compact買おうかと思ったけど
URBANO V04良さそうだねえ

SDM630なのが残念だけど、それをケチっておきながら
メモリが4GB、ストレージが64GB割いてて、実用性を見てるのが好感だ
0912SIM無しさん (ワッチョイ 7f45-hgtH)
垢版 |
2019/02/05(火) 14:13:02.15ID:SOOqchFb0
URBANO V04出ますねえ

前機種と比べるとデザインはあまり変わってないですね
ワンセグやAMラジオがないのは致命的な欠点ですが
メモリが大容量なのでこれらの機能をパッチで追加してほしいところ
0914SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-RU3o)
垢版 |
2019/02/05(火) 15:01:50.57ID:xGKs/9pTa
カメラ周りとデザインのフォルムがV01とV03のかまぼこ型とV02とV04の薄型に分けられるな
V04は側面のカメラのシャッターボタンが無くなってる
0915SIM無しさん (アウアウウー Saa3-7IMW)
垢版 |
2019/02/05(火) 15:05:43.33ID:VPiwCiIga
ハードウェアに依存するボタンの類いは、そのままコストアップに繋がるからな
表の3つのボタンはアルバーノのアイデンティティだと思ったが、アイホンやギャラクシーもボタン止めたし、
まあしょうがないか
0919SIM無しさん (ワッチョイ 7fdf-6Nkx)
垢版 |
2019/02/06(水) 04:51:13.36ID:X9WF+JLL0
普段はスマホでTVなんかまったく観ないが、
昨年9月の北海道大停電で活躍。
無いより有った方がいいよ。

俺の地域は丸2日停電して小型ラジオをメインで聞いていたが、
映像が欲しい時は短時間だがスマホでTVを観た。
モバイルバッテリーは何個か持っていたが、震災後買い足したよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。