X



au AQUOS sense2 SHV43 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020SIM無しさん (ワッチョイ 7903-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:20:11.62ID:bnUQfFPF0
キャリア問わず最近の実店舗の「頭金」は
端末代と全く関係ないマジの“手数料”

一括いくらとかの案件が無い限り
オンラインの方がお得になるシステム
0022SIM無しさん (ワッチョイ 936c-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:01:32.62ID:MNOitHZj0
家の近くのAUショップに行って、見積もり取ったら
端末代金43200円だった
頭金10800円てことなのか
事務手数料は別に3240円取られる
オンラインで買うかな
0025SIM無しさん (ワッチョイ d991-IZJc)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:40:07.66ID:p4odYaaP0
>>22
それ間違いでは?なんか付随してないの?
本当なら、そのショップをau本体にチクった方がいいかと
本体値段は、値上げはないでしょ
どうやって、端末操作したんだろうか?
0028SIM無しさん (ワッチョイ 936c-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:26:43.26ID:MNOitHZj0
>>25
見積書家に帰って確認したら高かったから
オンラインでは32400円ですって電話したら
うちの値段はこうなんですって言われた
AUショップによっても値段違うみたい
他のAUショップで見たのは頭金5000円だった
0030SIM無しさん (アウアウウー Sa05-ZY2y)
垢版 |
2018/11/12(月) 02:08:15.38ID:X51fzCsya
>>19
頭金と言う名の手数料と書いてるだろよく読め
普通頭金と言うと購入総額のうちの一部だと思われるが携帯の場合は購入総額の他に何千円か別に取られるんだぜ
だからオンラインショップのがその分安く買える
0032SIM無しさん (アウアウウー Sa05-ZY2y)
垢版 |
2018/11/12(月) 02:23:28.06ID:X51fzCsya
あ、ちなみにオンラインショップは一括払いできなくて、分割払いしか選択できなかったな
12回24回36回48回から選べるけど、それは一旦分割払いにしてから後からネットのMyauかショップで支払い方法は変更して残りを一括払いにできるけど
0033SIM無しさん (アウアウウー Sa05-ZY2y)
垢版 |
2018/11/12(月) 03:05:11.65ID:SpdrS4K2a
auショップは直営店ならオンラインショップと値段同じだが(頭金は取る)、auショップの代理店(個人経営)や量販店は端末の売価格や頭金はその店で自由に決められるからね
そもそも直営店自体ほとんど無いに等しいが
なので違法でもボッタクリでもないよ
0034SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-IQlt)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:22:05.45ID:ezdcNYdu0
Amazonに出回ってくれねえかな
ショップ行くのめんどいしオンラインショップだと一括で払えないのがウザい

今使ってるP20 liteと気分によって二台運用したいわ
0035SIM無しさん (アウアウウー Sa05-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:22:14.41ID:zhl59wbxa
ほんと実店舗はめんどくさすぎ
というか騙そうとしすぎ

はよ端末と通信費を完全分離して一括で買えるようにしろ
0040SIM無しさん (ワッチョイ 93be-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:41:28.88ID:lIokfiDg0
アイスグリーン、カバーつけるから一緒だけどなー
0041SIM無しさん (ササクッテロラ Spcd-ZE27)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:23:15.42ID:2fdtSxX2p
実機触ったら、カメラがすごい暗かったんだけど…
P20 liteはいい感じで撮れるのに、性能違いすぎじゃない?
期待はしてなかったけど、家電屋の店内でさえ暗いってほとんど使い物にならないよね…
0049SIM無しさん (ワッチョイ 4909-aHr0)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:02:29.66ID:kQeghAxy0
日曜日に機種変してきた。
ゲームとかやらないから速度的には全く問題なし。

ただケースなしの裸でつかってるんだが日中のバッテリー消耗が激しい。
ポケットに入れてるんだが熱がこもるとバッテリー消耗激しくなるんかな。
グラフ見る限り寝ている間は消耗してない。
似たような経験した人おる?
0050SIM無しさん (ワッチョイ d991-IZJc)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:58:11.99ID:yQu8NvaZ0
>>49
ポケットでそんなに熱くなる?
今回のアルミは放熱性狙いだし
購入したばかりだから、再起動とか電源オフとかは?
日中の消耗って電波状況とかは?
0052SIM無しさん (ワッチョイ 4909-aHr0)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:38:48.95ID:kjBdZTj00
>>50
電波状況は悪くないはず。
前機種のSHV37との比較だけど1.5倍ぐらいバッテリーの減りが早い気がする
バッテリーが初期状態でこなれてないんかな
ケース付けたらどうかわからんけど、今日は使わないときカバンに入れて様子見てみる

>>51
機種変前ののSHV37よりは良い。
他機種は知らない。
0053SIM無しさん (ワッチョイ 4909-aHr0)
垢版 |
2018/11/13(火) 07:21:10.12ID:kjBdZTj00
今起きて確認してみたら結構減ってたわ。
普通に何もしてなくても減るっぽい。
何もしてないときもCPUが動いてるのかな。
何かがおかしい気がする。
0055SIM無しさん (ササクッテロラ Spcd-ZE27)
垢版 |
2018/11/13(火) 07:32:03.43ID:t3uDTcyxp
>>53
というかAndroid全体の現象だな
iPhoneなんかは使わないとほぼ減らないのに、Android系はどんどん減っていく
だから寝るときは充電しながらじゃないと使えない
0057SIM無しさん (アウアウカー Sa9d-jMU7)
垢版 |
2018/11/13(火) 08:29:48.33ID:6lb7lilxa
>>56
いや、特に何も触ってない
Wi-Fiとかブルートュースがオンになってない?
それだと結構減ってくるぞ
常に電波探してる状態だからね
0060SIM無しさん (アウアウウー Sa05-iAZ0)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:07:34.19ID:kCeTCpmWa
3時間前に再起動していま確認してみると就寝時よりも明らかに電池持ち良くなってる。。。
何かのアプリかバックグラウンドで動作しているサービスが原因かも。
暫くは様子見やね。
0063SIM無しさん (ワッチョイ 4909-aHr0)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:08.59ID:kjBdZTj00
LTE以外の通信機能全部切った状態で何もしない状態だと1時間で1%ぐらいしか減らないね。
とりあえず長く使えそうな機種で良かった。
0066SIM無しさん (ワッチョイ 2b01-j+K4)
垢版 |
2018/11/14(水) 02:32:04.76ID:y9W0qX2v0
イヤホン付けて音楽聞いてるんだけど、これ滅茶苦茶音質いいな。
ハイレゾ謳ってるけど、音質を前面に出して宣伝してなかったから意外だわ。
手持ちのハイレゾ機の中で一番音質良い。
0068SIM無しさん (ワッチョイ 936c-8BCH)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:47:43.83ID:fvWx9m5a0
1年前は頭金なんて請求されなかったけど今は頭金普通に取るのか?
ショップ行くとプラン見直しとかよけいなオプション付けさせようと食いついてくるのがうざい

もうこういうスタンダード機で十分だな
最低限の機能備わってるし
機種変の度に10万とかローン組みたくないわ
0073SIM無しさん (ワッチョイ d991-IZJc)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:21:28.73ID:qJtfRhFy0
>>72
店舗型で、契約事務手数料を取ってないとこなんてあるんだ、驚き
機種変更?本体割引とかも無かった?

頭金って自由価格じゃないと、やってけない店舗とかあるから?一万円ってどこの地域?
0074SIM無しさん (ワッチョイ 93be-otFY)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:52:50.57ID:Et9zS9080
手数料ってどこでも3240円じゃないの?そうおもってた
0080SIM無しさん (ワッチョイ d538-hmEs)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:30.86ID:BCgPbWAe0
作業そのものは別になんともない
本当に以降に先のそのキャリアが自分の携帯での動作を保証しているか(泥のバージョンまで要確認)とか
申し込んで身分証を写メって送るとか
自分の都合上受け入れられない契約条件がないか確認したり
設定作業より手続きが面倒
0081SIM無しさん (ワッチョイ ca67-/wuk)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:41:17.53ID:+4OWEIiA0
弟はオンラインで契約した自動車保険を間違った契約のまま払い続けてたおかげで 
等級引き継ぎができひんかった
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:18:11.00
>>82
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV32/7.0/GR
0089SIM無しさん (ワッチョイ 39b6-io5V)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:07:14.17ID:w8SfEp/S0
>>82
SHV38
ちょっと大きくなったけど、内部ストレージの容量が大きくなって
バッテリーの持ちが良くなったので、大満足
0094SIM無しさん (ワッチョイ 0991-BPn/)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:52:44.98ID:kH/8ynGh0
フロストカバー?割引らしいけど、買った人いる?
フィルムとカバー買ったら、同じぐらい掛かるから
どんな感じかなぁと
0096SIM無しさん (ワッチョイ adc2-uUtZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:12:41.39ID:Y90sLbIB0
SONYの古い機種使ってるけど、もうガタが来てこの機種を検討中。

アップグレードプログラムなしだと32,400円、前の機種はもっと安いと思ったらSHV42は46,440円。
新機種が安いのは普通なのでしょうか。期間限定でしょうか?
0105SIM無しさん (アウアウウー Sa91-hmEs)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:35:50.83ID:NtAXa4iWa
>>96
新機種だから安いとか高いとかアホなの?
何が期間限定だよwww
新機種だってSHV40やSHV43みたいに低スペックは新機種だって安い
古い機種でもAQUOS RやAQUOS R compactみたいにハイスペックは今でも高い
0108SIM無しさん (ワッチョイ 5967-EI1v)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:04:30.22ID:Ms1xrTLr0
トヨタpipitは株主だから手数料ない?各店舗は地元資本だから、やはり取るのかな?
クーポンとかキャシュバックなど重複する時は確認しながら契約したいが。
ただpipitの人は素人並み?端末見ながら進めるんだろうけど。
0111SIM無しさん (ワッチョイ 0991-BPn/)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:40:31.10ID:9TpnRp1E0
>>110
トヨタ?スマホだけ買いに行ったの?
みんな頭金で玉砕してたから、手数料無料はデカいな
明日から、みんなトヨタ行きそうw
0112SIM無しさん (ワッチョイ 4a6c-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:12:50.40ID:tEY+m+220
SHL25からオンラインショップで機種変しました
初めてのスマホの機種変なんで設定が色々大変でした
イヤホンはハイレゾ対応じゃないけど
なんか良くなった気がする
0113SIM無しさん (ワッチョイ b5cf-H54G)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:38:39.77ID:2OORSDAg0
>>111
普通の直営店でもないau
頭金は無い前提で話も進んでたけど、後で外せるオプション加入が条件だったかもしれない
結局オプションもサーバーが込み合ってて登録出来なかったらしくて加入無しで大丈夫になった
0115SIM無しさん (アウアウカー Sa85-ayZ5)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:52:22.01ID:s8UCgSl+a
ガラホ使ってるからKYF37に機種変更しようとしたら店員にSHV43を勧められた
またスマホに戻るか悩む
この機種ちょっと大きいよね
0117SIM無しさん (ワッチョイ 0991-BPn/)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:57:41.62ID:aNctphUL0
>>115
親にkyf36与えてるけど、メールとかがやりづらいよ
シャープの簡単ガラケーから移行したけど、今時まさかの部分が結構あって驚いた

今後は、senseお下がりを簡単ホームにして、親に使わせるか思案中
ガラホだと、ラインやネット検索がやりづらいんだよね、画面小さいと見えないらしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況