X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合201

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/11/05(月) 12:28:11.19
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540436685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0338SIM無しさん (ワッチョイ 1314-2eEn [180.220.144.146])
垢版 |
2018/11/10(土) 10:05:44.81ID:j5Shob3u0
特定先生は僕のレスでいつもサボる

↓コレと
295 SIM無しさん (ワッチョイ 1314-2eEn [180.220.144.146]) sage 2018/11/09(金) 20:30:26.78 ID:grTVXCqC0
凄いな判別
コレもわかるの?

↓コレに
320 SIM無しさん (ワッチョイ 1314-2eEn [180.220.144.146]) sage 2018/11/10(土) 08:59:30.55 ID:j5Shob3u0
特定先生おはようございます

↓この返レス
322 SIM無しさん (ワッチョイ abe8-reUg [118.241.251.219]) sage 2018/11/10(土) 09:01:12.17 ID:sJsvy5Ki0
>>320
今日はゲオで1000えんでかったSH01F使ってる

でも特定先生は好き
0364SIM無しさん (ワントンキン MM9a-9cd0 [153.148.106.117])
垢版 |
2018/11/10(土) 15:26:36.69ID:VtrzzLYCM
Xperiaの次世代機はスナドラ855が載るらしいですが本当ですか?
0369SIM無しさん (スププ Sd4a-vMzZ [49.96.24.153])
垢版 |
2018/11/10(土) 16:53:41.61ID:m5nto7XTd
次期Xperia ”XZ4”ではノッチ採用?切り欠きスクリーン搭載のプロトタイプが存在との情報
https://sumahoinfo.com/post-26666

一方、ノッチをどのモデルにも全く採用していないメーカーというのはもはやマイノリティーになりつつありますが、ソニーもやはり「検討」まではしているということでしょうか。
Xperiaがノッチ採用の頃に他社はノッチ不要の新テクノロジーを採用、なんてことにならなければよいのですが。




なに言ってんだこいつ(´・ω・`)
0376SIM無しさん (ワッチョイ 0ba9-K50l [150.249.149.184])
垢版 |
2018/11/10(土) 18:06:17.87ID:xVBOa+V00
>>369
ほんと何言ってんだこいつと思うよね。
アビエントフロー廃止されてもノッチになるくらいなら買わないよ。
最悪ノッチになってもノッチハイド使える上で、
通知2段表示出来なきゃ選択肢に入らない。
デザインとしてもダサいし、
通知としてもいちいちステータスバーを下ろさなきゃ見れないようじゃ面倒で仕方ない。
本当に余計なことしてくれたよ、iphoneは。
iphoneの次期モデルがノッチのままだったらノッチ継続されるんやろうな(白目)
0378SIM無しさん (ワッチョイ 0ba9-K50l [150.249.149.184])
垢版 |
2018/11/10(土) 18:23:04.98ID:xVBOa+V00
>>377
国産メーカーじゃいかにもやらなさそうだよね。
形を変えるんじゃなくて、今あるものに機能を付けまくるのが国産のやり方だし。
スライド式とか背面ディスプレイとかだとケースの問題もあるから、
一部穴開けするだけで済むポップアップにして欲しいよ、個人的には。
0384SIM無しさん (スププ Sd4a-EjDC [49.98.75.9])
垢版 |
2018/11/10(土) 19:44:27.57ID:Na0IS7s3d
背面が平らになったとしてもバカみたいに縦長で不格好なのは変わらないだろうからなぁ。
俺としては別にもうちょい横幅あっても構わないんだけど。
0388SIM無しさん (ワッチョイ 0ba9-K50l [150.249.149.184])
垢版 |
2018/11/10(土) 21:05:18.39ID:xVBOa+V00
カメラが出っ張ってもケース付けたら問題ないけど、
本体出っ張ったらどうしようもないよね。
ソニーのは芸術家がやってるのか知らないけど、
いい加減ワシの作品ええやろ?ってスタンス辞めて市場のニーズに媚びるべきだよね。
ただの自己満足でやってるから売れないんだよ。
値段が高い、ダサい、スペックが他より低いじゃ売れなくても当然。
サムスンだってS9で同じことして失敗して売上かなり落ちてるじゃん。
なんちゃってハイスペックは作るだけ無駄。
ハイスペック好きからも、コスト重視の客からも見向きもされないんだから。
しかしなんでファーウェイが世界シェア2位になったんだろうね。
0406SIM無しさん (ワイモマー MM4a-euYR [49.135.104.107])
垢版 |
2018/11/11(日) 11:17:08.32ID:WX+hhKcFM
ちょっといいか?

スレからずれるが、日本の半導体産業壊滅は韓国による画策だったと自白!
拡散願います!!!
しかも、朝鮮日報の政治記者による独白だ!

復讐だ!もうゆるすな!!

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/11/09/2018110901817.html
 30年前にも幸運があった。日本が急成長していた時代だ。
「韓国がコンピューターチップを供給しなければ、米国は困る」とすがりつくと、米国はそれを座視しなかった。
日本の腕をひねり、日本の半導体に10年間の足かせをはめる協定を結んだ。
日本勢の後退につれ、韓国の半導体には追い風が吹いた。
日本の半導体が壊滅的な打撃を受けた市場がそっくりサムスン電子の物になった。
1993年にサムスンは日本メーカーを抜き、DRAMで首位に立った。半導体産業に進出してちょうど10年目だった。
米日摩擦がなければ、現在の半導体神話はなかったかもしれない。
0416SIM無しさん (スフッ Sd4a-krMr [49.104.14.160])
垢版 |
2018/11/11(日) 12:04:58.70ID:cSrOBuJ8d
名前を出してはいけないあのサイトによると次は
スナドラ8150
5G対応
4K有機EL
イヤホンジャック搭載
平面ディスプレイ
トリプルカメラ

なんだっけ?いやはや妄想がいくつ実現するか楽しみですなw
0421SIM無しさん (アウアウカー Sa9b-OZTh [182.251.246.34])
垢版 |
2018/11/11(日) 12:51:15.96ID:unhPn5nma
>>416
ディスプレイ、カメラ、ジャックがダウト
0426SIM無しさん (ワッチョイ ab98-uVhd [118.240.232.139])
垢版 |
2018/11/11(日) 13:04:25.21ID:vHMGs2zu0
>>416
これ実現したら確実に買うし売れると思うけど
0427SIM無しさん (スフッ Sd4a-krMr [49.104.14.160])
垢版 |
2018/11/11(日) 13:09:03.13ID:cSrOBuJ8d
ちなみにXZ3の時のスマホなんたらのリークは以下

・スナドラ855先行搭載
・4K有機EL
・RAM6GB(8GB)
・ROM256GB
・XZ3 compactが出る(のちに撤回)
・デュアルカメラ
・イヤホンジャック復活

なんたらインフォさんそろそろ信頼のできるソースからリークください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況