X



【ROM焼き】ASUS ROG phone ZS600KL【ROOT】【非ROOT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:50:37.88ID:5Wt4QWkQ
ASUSより2018年発売されたゲーミングスマホ
ROG phoneの総合兼Root化スレです
(2018/1030時点で日本未発売のためLTEバンドや製品情報URLなど暫定的にUS版のものとなっています。)

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:158.83x76.16x8.65mm 200g
OS:Android 8.1 Oreo
CPU:2.96GHz specially-binned Qualcomm® Snapdragon™ 845 Mobile Platform with 10nm, 64-bit Octa-core Processor
RAM:Up to LPDDR4X 8GB RAM
ROM:UFS2.1 128GB / 512GB
Micro SD:なし
端子:USB3.1 gen1 type-C(横,サイドマウントコネクタと兼用),USB2.0 type-C(下),サイドマウントコネクタ,イヤホンジャック
ディスプレイ:6インチ 18:9 2160x1080 90Hz, 1ms response time AMOLED display
最大550nits,HDR,10,000:1コントラスト,Gorilla Glass,10点マルチタッチ
バッテリー容量:4000mAh(着脱不可)
急速充電:QC4.0 / PD3.0
SIM:Dual SIM dual standby
Slot 1: 2G/3G/4G Nano SIM Card
Slot 2: 2G/3G/4G Nano SIM Card
LTE(暫定 A version):Cat13 UL up to 150Mbps / Cat18 DL up to 1Gbps
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 28, 29, 32)
TD-LTE (Bands 34, 38, 39, 40, 41,46)
WCDMA (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (850, 900, 1800, 1900MHz)
Wifi:802.11a/b/g/n/ac 2.4 & 5GHz
WiGig:802.11ad 60GHz
Bluetooth:5.0
Wi-Fi direct
NFC:あり
Navigation:GPS, AGPS, GLONASS, BDS
リアカメラ(メイン):SONY IMX363 12MP dual pixel image sensor - 1/2.55"sensor, 1.4µm pixel size,F1.8
AI Scene Detection,AI Photo Learning,Real-time Portrait,Real-time Beautification
撮影モード:Auto,Beauty,Pro (RAW file support / up to 32 seconds long exposure),Super Resolution (48MP),GIF Animation,Panorama,Time Lapse,8 various filters
リアカメラ(サブ):120° 広角レンズ
フロントカメラ:8MP,F2.0,84° FOV
撮影モード:Auto,Beauty,Selfie Panorama
,GIF Animation,8 various filters
動画:4K UHD (3840x2160) 30/60fps for main rear camera
1080p FHD 30/60fps, slow motion 240 fps
720p HD 30fps, slow motion support 240 fps
オーディオ:デュアルスピーカー,192khz/24bit,DTS headphone:X 7.1ch virtual surround
認証:指紋認証,顔認証


ASUS公式製品情報(暫定,US ASUS)
https://www.asus.com/us/Phone/ROG-Phone/
0002SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:52:22.86ID:5Wt4QWkQ
日本での発表は11月16日です。

発売は…?
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:21:05.79ID:KOcFj5al
アメリカが10月中頃発表で月末発売だったから同じ感じじゃない?
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:25:23.76ID:CJPDJrcb
Magiskを用いたRoot化

ASUSスマホのRootでお馴染みのShakalacaさんがROG phone用にTWRPとMagiskをビルド(?)して公開されています

当方、手持ちのWW版で下記の手順でROOT化確認済ですが、解説は間違っている可能性があります、ご了承下さい
なおXDAにてCN版のWW化も報告されているため、おそらく日本モデルがWWでなくJPだった場合もWW化可能と思われます


手順

用意するファイル
公式アンロックツール
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/ZenFone/ZS600KL/1015-1452_SIGNED_UnlockTool_9.1.0.7_180912_fulldpi.apk
ROG phone用TWRP
https://mega.nz/#F!pst3URCQ!l_N503AsNmytaErhmuiwqg
Magisk Manager(通常版)
https://github.com/topjohnwu/Magisk/releases/download/manager-v6.0.1/MagiskManager-v6.0.1.apk
Magisk manager(ROG phone用)
Magisk (ROG phone用)(重要!通常版Magiskでは現時点ではブートループになります)
DL方法は手順に記載
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:26:41.63ID:CJPDJrcb
準備:ファームウェアを使用するTWRPバージョンまでアップデート(全てのバージョンにTWRPが用意されている訳ではないため)
アンロックによりOTA無効化,および手動アップデートもおそらく無効化(アンロック前に未確認のため未確定情報。アンロック後にZenfone3Dの様にRootにZIPを置いてアプデを試したところ不可。やり方変わっただけかも)
されるためアンロック前にすることを勧めます。
リカバリからadb sideloadでアプデも可能なので後からでもなんとかなりますが。

@公式アンロックツールAPKをインストール,起動,確認事項を読み承認(なおパスワードを設定していなくてもパスワード云々と出ますが無視して続行しても不具合なし)

AfastbootからTWRPのimgを焼く
fastboot flash boot ○○.img
(ROG phoneのパーティションの関係でfastboot flash recovery ○○.imgでは焼けません)

BMagisk Manager(通常版)APKをインストール
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:29:17.87ID:CJPDJrcb
CMagisk Managerの設定より更新チャンネルをカスタムに設定、下記URLを記入(NGワードにつき全角で記載しています。半角に直して下さい)
https://bit.ly/2NGVKqS

DMagisk ManagerよりROG phone用Magisk Manager(Shakalaca)をDL

EMagisk Manager(通常版)をアンインストール,Magisk Manager(Shakalaca)をインストール

FROG phone用Magisk(Shakalaca)をTWRPでインストール

Root化完了

XDA
https://forum.xda-developers.com/rog-phone
ASUSフォーラム関連スレッド
https://www.asus.com/zentalk/tw/thread-362963-1-1.html
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:36:43.38ID:CJPDJrcb
>>1
前スレ落ちてしまった用で再立てありがとうございます

>>4
>>5
>>6
Root化手順一部修正しました
台湾のASUSフォーラムをGoogle翻訳しながらやったのと途中試行錯誤したため具体的な手順の記憶が曖昧だったため申し訳ありません(Magiskは最初はTWRPで焼かないとダメとXDAでの話でした
Managerで直接インストールは一度導入後でないと無理かも)
XDAやASUSフォーラムも見ながら更新したいと思いますが、間違いに気づいた場合は訂正願います
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:38:50.61ID:CJPDJrcb
落ちないよう埋め
日本でも発表される様ですし盛り上げて(というかDAT落ちしないよう)行きましょう
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:42:41.97ID:CJPDJrcb
10個まででいいって話もあるけど
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:26:11.78ID:Sx3RxPhO
できれば質問

リアパネルの材質なんですか?
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:44:49.61ID:F/4Ykc+h
>>22
ガラス(と一部メタル)だと思う....
ガラスじゃなくてプラスチックかもだけどそこそこ擦ってても傷がつかないのでガラスと思ってる
違ったらごめん
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:45:45.50ID:Sx3RxPhO
>>23
おーありがとうございます レビュー記事を見て回ってもそこの情報が見つからなくて。助かりました

ワイヤレス充電非採用で背面が非金属メインは何か珍しい感
メタル部分の放熱によほど自信があるのか..
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:57:08.34ID:H53OUAdE
>>24
公式サイトで確認したらガラスで合ってたっぽい

Front
2.5D Corning® Gorilla® Glass 6
Rear
3D Corning® Gorilla® Glass
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:20:20.18ID:aJi7qEbP
>>6

追記
本家MagiskがROG phoneに対応したようです
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:21:47.28ID:aJi7qEbP
>>5
追記

下側のUSBポートではfastbootが使用できないようです
サイドのUSBポートを使用して下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況