X



【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part5【双待】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (バッミングク MMfa-QvA/)
垢版 |
2018/11/03(土) 08:57:15.81ID:D0SJtYIlM
!extend:checked:vvvvv:1000:51
(↑表示されてるのは2行ですが、3行にしてからコピペして下さい。)

au SIMを使ったDSDS可能機種の情報交換、質問スレです。

テンプレ無し自治なし
機種毎の関連スレ他、まず自分で調べろ

関連スレ(au SIMを使用しない場合)
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part23【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513060315/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502704608/
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part4【双待】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522153831/



VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0032SIM無しさん (ペラペラ SD4b-QXT6)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:59:12.22ID:AXkXj3ELD
UMIDIGI総合スレで誘導されて初カキコです。内容的にはマルチになりますが。
一応UMIDIGI OneにてIMEIゴニョ+imsAPNのみでVoLTE発着信、SMSを確認しています。
ちなみに禿MVNOデータ+庭本家ガラホ通話のDSDSです。
先月該当SMSを受信したのでIMEIをゴニョってそのまま月をまたぎ、何度か再起動したり機内モードONOFFしたりしてますが
弾かれてないようです。
0035SIM無しさん (アウアウウー Sac7-w1bu)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:24:32.35ID:54QX9q+na
imei以外に何をみてるかわからんけど、
その機種って本来返すべき何らかの値を返さないってことかな

んー元から使ってた機種がそれなら「制限される『場合もあります』」に該当しなかったんだー、とも言えないことないけど、
これから入手してとなるともう単なる抜け道じゃなくて明確に改変し制限を逃れる行為だからねぇ
穴もいずれ塞がれると思うし
いずれにしろ当然ながら自己責任で
00361 (バットンキン MM5f-QvA/)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:50:28.39ID:xa6TGcAWM
>>32
1です。前スレで回避策なしで次スレ必要ないねと言われてたけど立てといてよかった
わざわざ機種買うかはコスト的に悩むけどumidigioneは対応バンド多いし気にはなってたんだよな。
0038SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-iztl)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:58:23.40ID:o0SEQr7v0
au回線DSDV予定は諦めてとりあえずキッズケータイでFOMAバリュー契約してきたわ
番号選びたかったから純新規だけど近所のDSで一括0円だったし

今ZenFone3だからmicroSIMそのまま使えるし
0042SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-rwip)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:27:37.16ID:k5d15UQ90
>>25
DSDV機をシングルsimで使うのが勿体ないのは分かるんだけど
電話をあんまりしないならMVNOの音声+通信にした方が安くあがるかと思いまして

ドコモだと最低運用料金が分かれば考えやすいのですが…
0043SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-iztl)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:25:02.79ID:o0SEQr7v0
>>41追記
端末がキッズケータイとはいえ単独契約だと普通のFOMA機のバリュープラン(指定外デバイスの設定自体がないプランのはず)扱いになるようで

持ち込みバリュー新規マンがキッズケータイ新規扱いで端末貰った(在庫押しつけられた?)事例もチラホラあるようだしあれ

価格表の下の小さい文字読んで見たらバリューって書いてあったからカタログ片手に店員に料金プラン確認してそのままいけた

指定外デバイス2700円かかるのは
親回線必須の500円のキッズケータイプラスだから逆に俺はこっちが不可能
0047SIM無しさん (ワッチョイ 3685-eZY0)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:54:54.07ID:g4TFJzl60
>>22
二台持ちに戻るという道もある
0050SIM無しさん (ワッチョイ 9a74-7p5Q)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:25:34.06ID:xqOFgKQP0
mi2sでリブートしたら使えなくなったから、脱庭しちゃった。
auずっと使ってたから愛着あったけど、出ちゃったら、なんか清々しい。

nmp先には若干失敗しちゃったかもだけど。
0053SIM無しさん (ワッチョイ a3d9-QvA/)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:14:47.21ID:HohZ5TPC0
>>52
Xiaomi mix?ならばdocomo系でも大丈夫だったのかな。
LINEソフバンは今のところは速そうな話ききますね。データの低速節約切り替えがあるとよいけど
0055SIM無しさん (ワッチョイ 9a74-7p5Q)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:11:52.65ID:xqOFgKQP0
失礼。mixでした。

たぶん登山するから電波届くlineドコモ回線に500円で転換するかも。
で、サブのドコモ回線をデータのみで平日速そうなauかsb回線にしようかと。

そうするとそっちをline softbankにすれば良かった…けど両方lineは障害対策的にしたくないな〜と。
チラ裏すまそ
0062SIM無しさん (ワッチョイ 6703-m+G8)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:34:36.57ID:y6rGvVfg0
SoftBankガラホ案件って、
simをスマホに刺した場合、3Gの電話・sms・キャリアメアドができるっていう認識でおk?
0073SIM無しさん (ペラペラ SD4b-QXT6)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:06:20.80ID:xnZfvoWvD
jugglycnとかいうクソブログだすなや…。n番煎じな記事しかないゴミサイト。
LTEonlyにでもして通話かけて発着信できればVoLTE対応、だめなら3G通話だなって認識でどうぞ
キャリアメアドってISP契約切ったらその時点で使えなくなるんじゃないっけ?
0074SIM無しさん (バッミングク MM8a-QvA/)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:02:46.65ID:N8Bq9UQfM
SoftBankのSべ解除したらキャリアメールたしか使えなかった記憶…。
docomoのfomaバリューssに行っとけばあと7〜8年はつかえそう。禿ガラホカケホ案件は2年のあとは高くなるからそこで乗り換え
その時はfoma受け付けは終了してる可能性
通話付き格安simに行けばいいんたけどね
0075SIM無しさん (ワッチョイ 9a67-2GaR)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:34:51.96ID:noAF8Fzv0
まさに2〜3年後FOMA新規契約打ち切りそうだなと思って躊躇している。
禿カケホに今月移ろうかと思ってたら2020半ばでドコモが3Gやめるとか言い出すしこのまま維持したほうが良いのかどうだか、、、
0078SIM無しさん (バッミングク MM8a-QvA/)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:30:58.45ID:N8Bq9UQfM
>>77
自網懐かしい SoftBank参入時期はそれなりに面白かった

電番はもうIP050でもいいかなとも思うが万一の110とか119とかできないと不安だしfoma行っとくかな。
3G停波まで8年粘って巻き取り施策もらうま
0079SIM無しさん (ワッチョイ 9a67-2GaR)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:42:07.91ID:noAF8Fzv0
>>76
なるほど。
5年程度で軽く計算してみると禿カケホでも手数料や機種代金の上下によってはドコモの最安プランの方が得な感じなのでそっちにしようかな。
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:14:21.50
誰かマジでクラファンで作ってよ
ハイエンド仕様で一万円までなら買うから
たぶん絶対に売れると思うよ??
0084SIM無しさん (JP 0Hcb-akZ/)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:33:05.45ID:PjxgIa3HH
同時待ち受け冬の時代
0085SIM無しさん (バッミングク MMcb-QvA/)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:36:49.77ID:A8pLe9SFM
>>82
通話のみならばS!ベ無しで契約できてるよ。プランによる?

>>83
クラウドファンディングでumidigi oneを技適マーク取る企画があったかと。IMEIごにょごにょで制限クリア報告のあった機種だよね。
1万じゃないけど。
技適もまあ気にしないからそのまま買っても
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:38:44.49
>>85
au3g使えるのか??
でもウミデジじゃナゾツウシンロムでは?
0087SIM無しさん (オッペケ Srbb-5BYK)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:53:48.13ID:culj98/xr
謎通信言ったらumi以外も中華端末使えないから天○門や何とか自治区ガーとか書いてたら中国旅行で入国させてもらえなくなるのかなー。程度にしか考えてないや
0088SIM無しさん (アウアウオー Sa92-BPLK)
垢版 |
2018/11/05(月) 13:00:48.45ID:Daz/awaTa
>>85
プランや契約内容によるけど Sべやパケット定額相当分を割引相殺してなしに見えるようにしたりとかいろいろあるよね softbankのsimはSべ外せないから迂闊に挿せないなんてハナシはよくあるだろw
0092SIM無しさん (ワッチョイ 03d9-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:20:19.91ID:g2HGLYsi0
ガラホSIMのDSDV塞ぐなら京セラに頼んでau版カードケータイ作ってもらえって話だよ
あれなら嫌々スマホと2台持ちしてやらんでもない
INFOBAR作ってる場合じゃねえ
0094SIM無しさん (ワッチョイ 4e9b-Y/6i)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:49:30.49ID:DcU9bo7B0
>>93
ピタットプランで大幅アップ
3,480円(税抜)/月だぜー(5分間かけ放題)
しかも通信量は20GBまで制限がかからず青天井のおまけ付き
使えば使うほど請求がモリモリ加算されるぜ(最大7,480円/月)
カケホだとさらに+1,000円だドン
0100SIM無しさん (ワッチョイ 4e9b-Y/6i)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:32:26.44ID:DcU9bo7B0
電話の転送も出来るけど、通話が少ない人向けやな
通話が多いと、かかってきた電話でも通話料が取られてキツイ事になる
au同士の電話番号に飛ばせば、家族割とかで通話料を気にしなくても良くなるみたいだけど
その転送先のSIMをauにしたら本末転倒だしな
0107SIM無しさん (ブーイモ MM26-uyli)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:11:32.00ID:t2zJsi6XM
>>93
vkを1xに機種変更。プランSSに。メアドはそのまま。
au電話をIP電話に転送。キャリアメアドはgmailに転送。

SS無料通話分は5000円+1000円まで積み上がる。無料分不足であればSにして繰り越してSSで消費。パケット繰り越しの元祖みたいなもんだ。

3GでSMS自動転送は、次の椰子が説明する。
0109SIM無しさん (ラクッペ MM4b-aNxT)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:33:50.64ID:dWYZdxqyM
GRATINA契約にして転送すりゃいいじゃん 
家に置きっぱなしで
メール、電話はauで転送できる
SMSは出来るけどちと手間かかる
0112SIM無しさん (ワッチョイ df94-Rqnp)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:54:30.46ID:Dy0WVKtB0
そんなに音質違うな?
0114SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-8AGB)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:19:44.44ID:B1i2+wm50
今までau 3Gばかり使ってきて、仕事でドコモの携帯を支給されて使った時は音が綺麗すぎてビビった
ドコモ同士のHD+表示でiPhoneのFaceTime的と言うかFMラジオ的な高音質だった
0117SIM無しさん (ワッチョイ 2767-jd2A)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:18:55.01ID:kW5bA2600
でも2G の頃だったかな…元木がCMしてた頃
あの頃はあからさまにPHSと比べて音質が劣ってた
ただ音が悪いだけでなく、文章了解度がかなり低く、友人にドコモ/セルラーと続けて電話すると音質の違いがよく判った
この当時はドコモの音質はかなり悪かった(セルラーもドコモよりはマシ、程度)
0121SIM無しさん (ワッチョイ df56-Q8sV)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:18:34.48ID:1lyLqr0F0
g07+がぶっ潰れたのでXiaomiのRN5にしたよ。
g07+はMARVERA2のシムがそのまま使えたけどXiaomiはあかんかったからGRATINA化。
電話でEZ WINの申し出したら店舗に行け言われた…一度もEzwebに繋いでないからシム交換の必要ないのに…ホンマauは面倒やし嫌がらせしよる。
0123SIM無しさん (ワッチョイ df56-Q8sV)
垢版 |
2018/11/06(火) 04:40:37.22ID:1lyLqr0F0
>>122
MARVERAの呪いは通話プランのみの新規シムやと大丈夫。
Ezwebに一度でも繋げると恐らく書き換わる。
因みにMARVERA2上ではPRL60やったけど、GRATINAに挿すとPRL58やった。
無事に更新してXiaomi端末で繋がったけど、g07+でそのまま使えてXiaomiがあかん理由はわからんね。
0124SIM無しさん (JP 0H7f-1kk6)
垢版 |
2018/11/06(火) 05:57:52.27ID:kIavs45FH
>>109
smsの自動転送ってできるんですか?
前調べてこれだけはできないって諦めてたので。
ちなみに今使ってるのはmarvera2です。
0125SIM無しさん (ワッチョイ 636c-OSkW)
垢版 |
2018/11/06(火) 06:28:57.90ID:8rpn+qdk0
>>123
手元にGRATINAのSIMしかないから確認できないけど

xiaomi端末でローミングマーク消すためにSID追加して、この状態ならGRATINA以外のSIMも認識するのではと思った
0126SIM無しさん (ラクッペ MM4b-aNxT)
垢版 |
2018/11/06(火) 07:10:34.82ID:SeiAmXdcM
>>124
GRATINA(4G)総合スレPart11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1535464993/852
852 白ロムさん sage 2018/10/29(月) 06:49:16.99 ID:X5/2uzYW0
>>851
「Android SMS」
でsms受け取ったら
「Notifications」
でiftttアプリで通知

なんだけどkyfのsmsアプリがiftttのトリガーにならないんだよ
で、下準備としてグーグルのメッセージをkyfに入れてsms受信出来るようにしておく必要がある

スマホ側にもiftttのアプリ必要だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況