X



【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part5【双待】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (バッミングク MMfa-QvA/)
垢版 |
2018/11/03(土) 08:57:15.81ID:D0SJtYIlM
!extend:checked:vvvvv:1000:51
(↑表示されてるのは2行ですが、3行にしてからコピペして下さい。)

au SIMを使ったDSDS可能機種の情報交換、質問スレです。

テンプレ無し自治なし
機種毎の関連スレ他、まず自分で調べろ

関連スレ(au SIMを使用しない場合)
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part23【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513060315/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502704608/
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part4【双待】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522153831/



VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0288SIM無しさん (ワッチョイ 861c-NS48)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:38:47.01ID:10fPNaas0
3Gは、あと3年ちょっとで終了か。意外と早かったな。どうせ20年代半ばまでかかるだろうと思ってたよ。
ちゃんと救済措置とらないと、ますますau離れが進みそう。
機種変更の事務手数料を無料とする施策が、11月16日から実施されるらしいけど、それだけじゃあねぇ...
0289SIM無しさん (JP 0H9d-2SfO)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:06:29.22ID:BNJEX3sLH
simロックはimei規制で縛る

2年縛りは端末購入サポートで縛る
0291SIM無しさん (ワッチョイ 214f-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:52:23.27ID:HCaZn5w80
意外と早いな 停波
3Gと同じプランがIMEI制限なしで出るんならいいけど
そんなうまい話はないんだろうなー
0292SIM無しさん (ワッチョイ 869b-2AkZ)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:56:59.27ID:z3u642nq0
今は通信量で稼ぐのが美味しいと各キャリアが知ったからなぁ
通話はアプリ通話に取られて昔ほど通話料とれなくなってるだろうから、もう通話重視プランなんて出ないだろうな
それよりカケホプランで全員から取った方がいいだろうし
0296SIM無しさん (ラクッペ MM1d-Ky+x)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:49:53.67ID:T5g+lkszM
AU&3Gで検索したら3Gスマホ機種変更プログラムが出る。対象機種も額も増えてる感じがする。
この1年で機変して、その後楽天かな…
0298SIM無しさん (ワッチョイ 5967-iabm)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:57:56.15ID:ZEbXP1fo0
redmi note 5 proのchina版はcdma2000対応で
redmi note 6 proはchinaモデルがないからcdma2000非対応ということでおけです?
0299SIM無しさん (ワッチョイ 4156-9JwU)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:42:07.92ID:mqfNYGfc0
>>298
PROが付くモデルは正確にはインド版で無印のRN5が中華版
中華サイトでインド版は買えないけど、グローバル版とオリジナルの中華版の二つがあって必ず後者を選ぶように
0307SIM無しさん (ワッチョイ 7e85-CBfY)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:50:23.13ID:N6R2ZZFc0
ガラホsimを潰したのは3g停波の布石だったか
0309SIM無しさん (アウアウウー Sa91-MD98)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:11:35.51ID:Ar8ahgV2a
いや料金やプランでの優遇策はまだ先だよ、
廃止が3年半も先なんだからもっと近づいて少数になってからじゃないと(auの)負担が大きい
0321SIM無しさん (ワッチョイ 0991-9Fzi)
垢版 |
2018/11/21(水) 02:41:49.97ID:NKgIDQRO0
もうガラホSIMは無理して手を出さない方がいいぞ
UMIONEだっていつ何らかの手段で防がれるかも分からんのだし
0323SIM無しさん (ワッチョイ c68e-rnyi)
垢版 |
2018/11/21(水) 06:53:47.95ID:0AKtpTLJ0
>>322
3年後はFOMA受付終了してる可能性高いからSoftbankガラホにMNP
6年-10年後ぐらいに3G停波でVOLTEのみになるとSoftbankでIMEI改造かdocomoでカケホ系+指定外デバイス料金

まあ今後スマホとガラホのプランどうなるか不明で停波の時に考えたらいいけど
0324!id:ignore (ワッチョイ a587-P5FX)
垢版 |
2018/11/21(水) 08:04:36.25ID:QgBoocBa0
もう通話料通信料は無料にしろよ
あとスマフォ代もタダにしろ
ボロ儲けしてんだからそれぐらい出切るだろ
0327SIM無しさん (アウアウウー Sa91-MD98)
垢版 |
2018/11/21(水) 12:00:49.56ID:zt42FHQba
しかしau系はmvno含めてほぼ通話のみ最低プランがなさすぎ
安い客単価のヤツは要らんてことだろうが、
加入者数も欲しいだろうに
今3Gで残ってるのなんてほとんどその層だろうし
0328SIM無しさん (アウアウクー MM2d-/5A6)
垢版 |
2018/11/21(水) 16:42:25.23ID:LXzd35/tM
再起動せずにガラホ通話維持してきたけど普段使わない電車乗ったらトンネルがあって圏外になって通話不可になった   

しかもUQモバイルの方まで通信不可!
こんなこともあろうかとGRATINAは持ち歩いていたがSIMを取り出すのにピンがなくどうすることもできず...
まだ維持している人外出先では気をつけてね
0329SIM無しさん (ペラペラ SD1d-9Fzi)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:41:03.28ID:LOmqq2WnD
simピンって何本か常時持ち歩くものでは…。なければクリップでも代用可能だけど傷つく可能性あるからおすすめはしないけど
0342SIM無しさん (ワッチョイ c39b-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:43:24.50ID:hXVEd99B0
残存兵ならいるぞ
社内にauの料金が高い事に悩んでる人から相談受けて
ガラホSIMとZenfone5を使う事を提案した(キャリアメール維持が条件だったので)
その後、こんな事になって責任を感じ、きちんと説明もして再起動しないように注意を促して
最悪はGRATINA4Gを買う事も視野に入れて貰ってるが、今のところ何も言われてない
0344SIM無しさん (アウアウウー Sa27-0pkI)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:16:38.53ID:D2TT2lTha
何故かauのLTEsimでLTEのみでなくても通信出来るし、電話も使えるようになった。たださっきまでは4gだったのが電話かけたら3gにはなったが。
LTEのみじゃなくても通信できるようになった人いる??
0346SIM無しさん (ワッチョイ c39b-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:45:32.96ID:hXVEd99B0
>>343
いやいや、流石に自己責任で自分用ならまだしも、同僚や友達には勧められんよ…
日本正規流通品でもないし
そんな面倒なるくらいなら、キャリアメール捨てる覚悟でドコモにMNPしてもらう
そうした方が機種選択の幅が広がるしね
0355SIM無しさん (ワッチョイ c310-bTo+)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:11:13.23ID:t/ufrx5V0
まだ、auガラホSIM使えてる人いるんだ、すごいな。
俺はどこかで電波掴まなくなって終わりました。
カケホでDSDVしたい場合、docomoに行けばいいのかね?
0356SIM無しさん (ワッチョイ e3d9-vp+2)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:32:32.26ID:r9UYvohV0
>>353
飛行機に搭乗できない。病院の電源offできない。圏外かどうかわからないビル地下のお店とか入れない…
サバイバルですね
0358SIM無しさん (アウアウウー Sa27-0pkI)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:07:52.56ID:xleI8Xm5a
>>354
そそLTEのみにしないとだめだからSMSも届かないし電話も使えなかった。
CDMAautoにしたら3gで通信と電話の待ち受けも出来る。何故かはわからんが。
0362SIM無しさん (アウアウウー Sa27-SiQ7)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:40:29.01ID:OUH0V+zxa
mix3の、人柱やろうと思います。
公開情報ではgratinaSIMに対応してそうです。が、皆さんの予想はいかがでしょうか?
普通バージョンとcnバージョンがありますが、bandは同じだったので普通(グローバル?)にする予定です。
0366SIM無しさん (ペラペラ SDc7-/G1A)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:15:19.10ID:ttub+TWnD
Mayumi U1はOne proの技適取得(予定)ROMをぶちこんだだけ(予想)の携帯やで。
One/OneproでDSDV(3Gsimは不明)できてるしいけるっしょ
0369SIM無しさん (ワッチョイ ff67-nd8Z)
垢版 |
2018/11/25(日) 06:32:43.64ID:jWJXg3fG0
MIX2でIMEI書き換え成功したみたいでMIX2Sで同じ様にやってみたがとりあえずダメ、やり方は間違ってないと思うがやっぱSD845はだめかも
zenfone5zはできなくて無印はいけるかも
俺は持ってないんで誰か手持ちでカケホで2台持ちになった方試してみてくれたらと思います
0371SIM無しさん (アウアウウー Sa27-SiQ7)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:50:45.52ID:1F0yRSf6a
Redmi 4x(4GB)
Redmi note4x(4GB)
Redmi note 5A (4GB)nano切必要
Mi mix 2(6GB)nano切必要
すべてグローバルモデル、ROM焼きなし。GRATINA済。
0375SIM無しさん (ブーイモ MM1f-mXVz)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:43:06.42ID:ydxNiEbYM
ほんとに誤爆か分からんが、このスレ向けにかくとマイクロSIMスロットがあって3GのSIMが使えるのは4/4xまで。
5以降はnano SIMスロットしかないのでCIMカットが必要なのは聖闘士の間では常識
0377SIM無しさん (アウアウウー Sa27-SiQ7)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:50:21.34ID:1F0yRSf6a
CIMカット 
=Cdma1x(gratina)をprl60更新した後。Micro>nanoに切ること。
Cdma grat-I-na Cutting.の略で名機gratinaに敬意を示しそうCIMと略す事がある。

なおSIMカット=FOMAUIM等を切る事であり、本スレでは扱わない。

このスレがいつの間にか優しくなってる(*´∀`)♪
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:23:17.67
初心者には優しくすべき
質問されたら迅速かつ的確に答えてやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況