OPPO R15neo&R17neo Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (バッミングク MM1f-QvA/)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:32:49.39ID:bGxKvv/YM
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているR15 Neoに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
http://oppojapan.com/smartphones/r15neo/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
oppo R15 neo
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535190226/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO R16 Neo Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541099094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0496SIM無しさん (アウアウクー MM47-4vBw)
垢版 |
2018/11/26(月) 13:58:47.72ID:9u8uIdy2M
チップセットはクアルコムのSnapdragon 450。メモリ(RAM)は4GB、ストレージ(ROM)は64GB。ソフトウェアは、Android 8.1をベースとした「Color OS 5.2」。

見ればわかるだろ
0499SIM無しさん (アウアウクー MM47-4vBw)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:06:48.32ID:9u8uIdy2M
OPPOは国産スマホ勢と違って需要を見極めてこのぐらいで良いって機種出すまくるな
おま国価格でもないしシムフリー市場で存在感増しそう
0502SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-GNrh)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:14:23.90ID:VMdhrxML0
これでちゃんと販路確保してるんだから凄いよな。どんだけ金使ってんだっていう
長期的な販売戦略らしいけど使ってる身としては普及してほしいね
0505SIM無しさん (オッペケ Sr47-s1Kz)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:22:20.09ID:ONwGsE6zr
17pro中国価格ほぼそのままでくるとか予想うらぎりすぎだろ。米ににらまれたhw社を完全に攻めにきてる?
ax7もエントリーモデルとしては価格設定売れそうな線でがんばってる
0506SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-GNrh)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:26:54.27ID:VMdhrxML0
端末の無料貸し出しきたな

UQ独占のOppo R17 Neoが「Try UQ mobile」入り、2週間無料で試せるように

先日発売のUQ mobile独占スマホ「Oppo R17 Neo」を、じっくり試せるようになりました。詳細は以下から。

UQコミュニケーションズのプレスリリースによると、本日から「Try UQ mobile」にOppo R17 Neoが加わったそうです。

TRY UQ mobileは15日間無料でUQ mobileの格安スマホやSIMを試すことができる、格安スマホ事業者の中でも非常に珍しいサービス。

https://buzzap.jp/news/20181126-uqmobile-oppo-r17-neo-try-uqmobile/
0518SIM無しさん (アウアウエー Sadf-cOlB)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:41:10.74ID:ob2cKa1ta
認定修理店を全国で開始ってさ

OPPO カメラ機能を強化、約7万円のミッドハイ「R17 Pro」発表 約3万円の「AX7」も
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/26/news112.html

スマホ修理工房と提携することで、2019年1月上旬からOPPO認定修理店を全国で開始する予定。札幌、仙台、池袋、秋葉原、渋谷、横浜、名古屋、梅田、広島、福岡の10箇所から始める。対象機種などの詳細は追って案内される。
0519SIM無しさん (ワンミングク MM9f-OWrL)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:45:28.43ID:3qYtFHsJM
ax7は指紋認証あるのが大きいがあのふちにゴールド使われてるのがなんだかなカラバリ的にシルバーよりゴールドの方が映えるんだろうけどいかにも中国らしい
ここだけイマイチ
0522SIM無しさん (ワンミングク MM9f-OWrL)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:55:42.34ID:3qYtFHsJM
しかしこんな短期間で端末発売するの初めて見たわ
しかし15neoの4Gモデルと同じ価格なのはどうかと思うな
カラバリ的な違いはあるにしても指紋認証ありと無しで同じ価格なのは
0524SIM無しさん (オッペケ Sr47-/G1A)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:56:16.23ID:ALWDcDWYr
散々mate20liteとax7を迷ってax7ポチった
決めてはノッチとポケモンgoするんでバッテリ容量
頼むぞ・・
0531SIM無しさん (ワンミングク MM9f-OWrL)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:15:14.99ID:3qYtFHsJM
>>527
さりげなくインカメラの画素数だけスペックアップしてるわ
昨日r15neo買った人はオイオイて話やな
ピンクがないからカラバリ的に女の人なら特に問題はなさそうだが
0532SIM無しさん (ワッチョイ b368-Ymbk)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:19:45.72ID:knCZMkUi0
>>530
さすがにまだだろ
0540SIM無しさん (アウアウクー MM47-4vBw)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:57:52.71ID:ujxxi64/M
賛成
0542SIM無しさん (ブーイモ MMff-3Ym+)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:06:10.86ID:R71B/LL6M
>>539
そこまでするならもうoppo総合で良くね

案1→Rpro/Rneo&AX7スレで分ける
案2→oppo総合スレにして機種名をスレタイに入れる
0543SIM無しさん (ワッチョイ b368-NVTb)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:07:48.11ID:knCZMkUi0
R17pro買う奴がr15neoに興味はもたんだろ
分けた方がよい
0546SIM無しさん (ワンミングク MM9f-OWrL)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:31:19.44ID:3qYtFHsJM
>>545
これが前面指紋認証ならオイオイだったけど背面指紋認証だからとケースつけたときの指紋認証穴で外観すげえダサくなるからまぁいいかて思った
0552SIM無しさん (ワッチョイ ffd9-zn0n)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:52:38.45ID:WSBHrfgF0
いや、待て 落ち着くんだ
欲しかったのはDSDVで大容量バッテリーのスマホ
ゲームはほとんどしないからR15neoでよかったんだ・・・うん

結構楽天ポイント貯まってるんだよな
R17neo買っちゃおーかなwww
0555SIM無しさん (ブーイモ MMff-IaAF)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:55:25.34ID:AWo+7WQqM
R17neoと同じようなスペックの専売モデルじゃないやつ出すかと思ってたけど無印じゃないR17proとディスプレイやSoCは微妙なAX7か
R15neoはもう市中在庫のみみたいな感じかね
来年1月下旬発表2月初旬発売みたいな感じになるだろうnova lite 3もすぐだしちょっと微妙かな
0560SIM無しさん (ワッチョイ 2393-2q00)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:24:02.10ID:3NYHNGQg0
>>559
ありがとうございます

やっぱりそうですか
これ買った目的の1つがDAZN視聴だったので
以前持ってた中華スマホも最初は同じ症状でバージョンアップで視聴できるようになったので期待しますが
DAZN目当ての人は要注意ですね
0567SIM無しさん (アークセー Sx47-u/g8)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:09:54.94ID:MxQltRYYx
>>537
メルカリにでも出してくれたら即買うんだか??
電池持ちいいのほしいだけだから15neoで満足なんだよなぁ
0568SIM無しさん (ワッチョイ cf67-IdGY)
垢版 |
2018/11/27(火) 02:27:14.81ID:xEf3XaBv0
そもそもSocが同じなのになぜそんな後悔するのか全くわからないのは俺だけか?
スペックが上がってるならともかくR15neoから大幅上がってるようには見えないな
0588SIM無しさん (アウアウクー MM47-T8Nr)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:14:42.80ID:nr4IvH2BM
>>587
スペックにはTFTって書いてあるから悪意のないミスなわけだがチェック甘いよな。oppoには15時には伝えてある。
何時間で修正されるか対応の迅速さに注目
0592SIM無しさん (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:51:42.94ID:LT/6GcuN0
>>591
↓コピペだけどこれは?
________
解決しました。
その他の設定
バリアフリー
すべてオフにした後に、長押し感知までの時間を短めにすると
アクセス可能性が消えました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています