X



OPPO R15neo&R17neo Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (バッミングク MM1f-QvA/)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:32:49.39ID:bGxKvv/YM
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているR15 Neoに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
http://oppojapan.com/smartphones/r15neo/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
oppo R15 neo
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535190226/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO R16 Neo Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541099094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009SIM無しさん (ワッチョイ a3d9-QvA/)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:56:01.68ID:ryCy7DTW0
>>8
たしかに再起動になるまで5秒より長いかも

音量が上がらないようにするには、同時押しなんだけど「ボリューム上」→「電源ボタン」の順に押すと
電源ボタンを押した時点でボリュームアップがとまる(はず)
0011SIM無しさん (バッミングク MM8a-QvA/)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:08:54.57ID:nhRKiHUVM
>>10
UQ契約者なら月割ついて実質の26000円だからR17neoうらやましいわ。

Android8(ベース)だからアプデなくても当面は大丈夫でしょ
5年10年使うものでもないし
0013SIM無しさん (ワッチョイ a3d9-QvA/)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:11:00.50ID:mICF1cVE0
>>12
chmate使ってるが特に困ってないけど…?アプリのキャッシュが消えるとか言われてたようなのを見た気がするけどその関係かな
0015SIM無しさん (ワッチョイ d7d1-xVJs)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:21:41.74ID:JN6Tlofu0
>>1
乙←サイバー・ドラゴン
0019SIM無しさん (アウアウウー Sac7-Y6TN)
垢版 |
2018/11/04(日) 07:12:11.58ID:+zLRyZfDa
15neo安売りする前に在庫限り終了か?
17neoをUQがゼロ販売やるかが鍵
安く大量に納品なら今のP20ライト位置かな?
専売ってのと15より1.5万位高くなるのがね
専売だから高目なのか出すたび割高なのか?
0022SIM無しさん (ブーイモ MMba-/gmo)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:04:06.68ID:D7GliOxtM
UQ以外のMVNOやネットショップや量販店にはRAMとROMの容量違いのR17liteを出す可能性とかもあるのかね
話題とシェア取りに行くならrealme1やrealme2proだけど
0027SIM無しさん (アウアウウー Sac7-H/qU)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:04:01.59ID:8JmE6P1Ka
どの程度差があるかサイマンで極端に下がるのは売れ残りが多い印象
売れてるのは余り下がらんよな
精々5Kとか3Kザラ
oppoももっとガツッんとばらまくと思いきやそうでもないし
15の方はMVNOだきあわせバラマキしてもいいスペック価格
やっぱ最初と独自osが引っかかるのかね
0028SIM無しさん (ワッチョイ 3701-vbIu)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:00:26.38ID:MfaOEx/80
MicroUSB

これに尽きる
0036SIM無しさん (ワッチョイ 332a-N5rS)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:26:30.24ID:niSG1LY90
>>30
マイクロUSBケーブルのプラグ側の問題かも。

ツメの部分を針の先で持ち上げるように調整するとホールド感が復活するよ
0040SIM無しさん (ワッチョイ c77a-qZeV)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:05:26.10ID:xyXuOv910
初めて中華スマホのr17neo買おうと思ってるんやが、不具合とかのサポートは普通なんか?
今まで使ってたAQUOSは不具合が結構あってな…
0041SIM無しさん (ワッチョイ a3d9-QvA/)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:19:47.82ID:AuN0p+G10
>>40
15neo量販店購入だけど保証は12ヶ月。電話やメールでのサポートは遅くはない。
17neoはUQ扱いだからUQがどの程度かかわるかは不明だけど、もし修理になったときの代替機有無とか保証、期間とかは国内メーカーとは違うかも。
端末には満足しているし17はなお良さそうだけどね
0043SIM無しさん (アウアウクー MMfb-qZeV)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:05.19ID:PgjbmR/tM
なるほど、そんなんやね。発売されてからよく調べた方が良さそうだね。
詳しく教えてくれてありがとう!また教えて下さい!
0044SIM無しさん (ワッチョイ df63-m+G8)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:33:34.83ID:O1vFpVLp0
■Android製品を修理に出したい

UQモバイルより購入された製品であれば、UQスポットにて修理の受付が可能です。

お近くにUQスポットが無い場合は、宅配による預かり修理もご利用いただけます。
UQ mobile端末補償サービス受付センター:0120-466ー446


■修理期間中、代わりの端末を借りることができますか?

【Android】
はい、有償にて代替機を貸し出しさせていただきます。詳細は「UQ mobile端末補償サービス受付センター:0120-466ー446
0052SIM無しさん (ワッチョイ 912c-xpWC)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:45:32.89ID:ZhWkLKT00
ぱっと見大きいなと思ったけど、今使ってるスマホと比べたら大きさも薄さも変わらんかった。画面大きいとでかく見える不思議。
防水と耐衝撃無いからすぐ壊しそうで心配なんだけど、ケースで何とかなるかな?
ストラップホールも無いから首から下げられんし、壊しそうなことだけがネック。
0060SIM無しさん (ワッチョイ d3d1-aRkm)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:43:09.11ID:F3DWS3570
コーティングは触ってるうちに分かるぞ
novaliteは最初から1部コーティングが甘い部分があってそこだけ汚れや指紋が付きまくった
0062SIM無しさん (ブーイモ MMb5-39NF)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:32:04.66ID:L/D5YWz8M
普通にmate 20やproと同時にliteも発表して発売だと思うけどなあ、liteもlx2バージョンでlteバンド結構いいよね
ただnova lite 3(nova 3i)もそろそろ出すだろうけど
0064SIM無しさん (ワッチョイ 930e-qqTZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:46:10.60ID:Ndh7K8xj0
誰か教えて、r17pro中国購入ですが、日本でいくらで売れますか?
6.4インチ、メモリ8GB、ストレージ128GB、バッテリー3700mAhって書いてます。
0066SIM無しさん (ワッチョイ 912c-xpWC)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:55:26.59ID:CwS/nJfw0
明日届くの楽しみ。
SIM挿さずにWi-Fi運用する予定。癖が強いって言われてるけど、ホームアプリとか入れた方が良い?
0067SIM無しさん (ワッチョイ 01d9-IpIl)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:55:12.91ID:IkVrNkFb0
3位! 買ったし良い端末だとは思うがマジか
____
「BCNランキング」日次集計データによると、2018年11月8日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 P20 lite ANE-LX2J(Huawei Technologies)

2位 P20 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)

3位 R15 Neo 3GB(OPPO)

4位 nova lite 2(Huawei Technologies)

5位 AQUOS sense(シャープ)
0068SIM無しさん (ワッチョイ 01d9-IpIl)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:59:26.13ID:IkVrNkFb0
>>64
じゃんぱらに聞くかヤフオクに出してみよう

>>66
初めにノバランチャー入れたけど
オリジナルに戻してる。ColorOS癖があるけど慣れればそれなりに
0070SIM無しさん (アウアウウー Sa05-k7al)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:23:26.82ID:1T6EcKI7a
同時通信だけでも今の時点でやすいし大容量バッテリーが更に+
マイナス面は独自osと知名度低い
他色々も何より価格が安すぎる
0073SIM無しさん (ワッチョイ 912c-xpWC)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:09:30.96ID:udws6P0R0
画面保護シールの縁(下部1ミリ位)が既に剥がれ(浮い)てる…。ケース入りきるまでに画面が手垢だらけに…。ちょっとびっくりした。
0079SIM無しさん (バッミングク MM6d-IpIl)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:26:30.65ID:rbhfKxcuM
>>72
淀の店舗じゃなくて通販か出かけないでお届けしてくれるのはなかなかいいな。R17は気になるけど2万前半ならば使い潰しても惜しくないならば価格だし
0080SIM無しさん (ワッチョイ dbe4-nDKM)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:13:02.78ID:ZTj0Me0K0
FIND X見てきたけど、ブラウザみたいなアイコンあったからタップしたらBaiduが出てきてワロタ
15neoとかもそうなの?
0083SIM無しさん (ワッチョイ 01d9-IpIl)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:19:34.04ID:IkVrNkFb0
>>80
んなことはない。直前にデモ機を使った人が開いた検索ページだったのかと
>>82
はうぇーやシャオミと同じ程度なんじゃね。国産メーカーがあまりに不甲斐ない端末しか作れないから天安門にもウイグル自治区にも興味ない内容しか通信しないからまーいいかで使ってる
0087SIM無しさん (ワッチョイ 01d9-IpIl)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:29:10.25ID:OLBIf86K0
>>85
中華スマホ嫌いな人はすべて中国に送られてるって言うけど自分は国のエージェントでもないから困ることは(たぶん)ないし…Googleだってビッグデータは利用してるし、84の言ってるとおりどのスマホでも使う以上は何かしらあると思っておいた方がいいんじゃと
0095SIM無しさん (ワッチョイ e175-24Ck)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:16:33.75ID:aArRYtMY0
共産党
・◯◯幹事長はロリ巨乳が好き
・◯◯大臣はスレンダー一重が好み
なるほど、次の訪中時の接待はこれでいくアル
0096SIM無しさん (ワッチョイ 912c-W2Km)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:08:15.79ID:3WnbrOsd0
通知領域の表示が時計と電池と電波だけなのが慣れない。ゲームの通知見逃すわぁ。
ずらーっと並んだゲームの通知から起動するって事がもう出来ないのか。
0104SIM無しさん (ブーイモ MMab-39NF)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:59:07.07ID:KT1SEI40M
mate 20 liteは海外だと280ドルくらいだけど日本だといくらスタートかな、実勢税込3万円半ばくらいか
B19とB28のLTEバンドも対応してたはず
0105SIM無しさん (ワッチョイ f967-1/C5)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:19:12.28ID:86xf3UzT0
画面指紋認証使ってみたいから、R17買ってみるわ
アイポン使いの馬鹿ヅラ認証からかうネタに
「2年後にはアイポンにも搭載されるよ」って
0128SIM無しさん (アウアウウー Sa05-DYBu)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:10:22.42ID:Z1iChOOYa
並行品は絶対買わね技適ねえし万一見せしめ逮捕は嫌や

UQ版も白ロムは保証無さそうだし解約したら保証終了なら契約継続か他探した方がマシ
0131SIM無しさん (バットンキン MM6d-IpIl)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:39:32.15ID:nWHIpRXnM
ここ数年の犯罪白書によると電波法違反の年間検挙数が600〜700件
そのうち技適関連の検挙もあるが、その対象は外国製のトランシーバー・ラジコン・ドローン・ワイヤレスカメラなど
スマホでの検挙は見聞きしない
0137SIM無しさん (ワッチョイ b53e-ImQo)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:34:52.19ID:yEzAo2v+0
当日普通にダダ余りだろ
これまで泥スマホの新発売で品薄になった例自体ほぼないし(novaliteぐらいか?)
0141SIM無しさん (ワッチョイ 8635-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 07:42:39.19ID:fvGmbnIn0
>>137
P9〜20liteと同価格だし調達数が多いなら
12〜4月に一括0のCB付き有りうるで

P20liteが6月でnova2が1月だったけど
nova3の扱い予定が無いみたいだから
代わりに投入されたのかも
0164SIM無しさん (オッペケ Sr6d-lSOe)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:13:24.89ID:JFadm/pSr
oppo k1でユーザー補助をONにするとステータスバーにオレンジ色で警告が表示されるのですが回避策は何かありませんか?
OSverは5.1です
0165SIM無しさん (バットンキン MM59-uWKd)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:52:33.49ID:LfD7J0n2M
>>164
とあるブログよりコピペ(R11sの話だけど)
_____

しかもこれの問題は、USBデバックだけで起こるのではなく明らかに一般用途でも必要となる「デバイスマネージャー(デバイス管理者)」や「ユーザー補助(アクセシビリティ)」にも適応されるので、
まともにアプリの管理もできませんし、読み上げ機能などの常用も不可能です。

ユーザー補助までこの仕様は意味わからないです。

USBデバック機能だけならば、理解はできましたがそれ以外の様々な人が必要とするであろうアクセシビリティ機能を強制的に使いづらくしている機能はなかなかに問題だと思います。

実際にサポートに連絡をしてみた結果はこんな感じでした。

「USBデバッグ」「デバイスマネージャー」「アクセシビリティ」を 有効にし使用するような、システムに関するアプリでは、
「タップしてオフにする。」という、オフにするように 誘導される表示がでてきますが、 こちらは仕様となっており、オレンジの色の通知バー表示を 削除することはできかねます。 (原文ママ)
0166SIM無しさん (オッペケ Sr6d-lSOe)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:55:38.16ID:JFadm/pSr
>>165
この方のブログも拝見しましたがやはり回避できないのですね
私もここが改善されない限りOPPOを使うことはないですね
手放します
0169SIM無しさん (バットンキン MM59-uWKd)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:09:50.74ID:LfD7J0n2M
ほんとそれな。開発者オプションはユーザーにあまりさわって欲しくないはまだ理解できるがユーザー補助を使いにくくするのは理解不可能だ。
今のところ15neo使っていて大満足なわけだが…
0172SIM無しさん (ワッチョイ b53e-lSOe)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:15:08.53ID:SPvzoqNR0
>>170
警告うざくない?
0178SIM無しさん (ワッチョイ b53e-lSOe)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:12:13.82ID:XN5Ywnix0
オレンジ機能ホント不快
0180SIM無しさん (ワッチョイ d583-8XEG)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:44:43.62ID:RNnJjtnW0
なんと、UQモバでしか買えないとは!
あんまりじゃないか
他からも買えるようにならんかな
これ、中国や香港で買ったらいくらくらいで買えるかしら
旅に出ようかな
0181SIM無しさん (ドコグロ MMde-qIq2)
垢版 |
2018/11/18(日) 07:08:48.93ID:p7kuCjOfM
>>180
販売開始したら即イオシスじゃんぱらに売る奴らいるしそこで買えば?
ただし転売品はUQの保証使えないから壊れたら泣き寝入りな
0183SIM無しさん (ワッチョイ 41a3-LRwU)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:12:47.49ID:IUKQ9Ur30
>>177
全画面表示のときに上から下にスワイプしてステータスバーに「アクセス可能性」と出てるならそれが原因。
設定→その他の設定→バリアフリー→対話式コントロール で電源ボタンで通話を終了 とかオンにするとそうなる。

多分「アクセス可能性」の表示がノッチ右側に収まりきらず表示されていないが、その表示優先度がアイコンより高いのだと思われる。
0185SIM無しさん (アウアウカー Sa85-LRwU)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:18:29.74ID:6QwlQSUGa
>>183
おおマジだありがとう!
まさしく電源ボタンで終話がオンになってました
ONにした覚え無いけど設定メニュー眺めてた時に押しちゃったっぽいな…
0187SIM無しさん (スッップ Sdea-GgBu)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:32:55.98ID:Eq5HYFCmd
製品の宣伝で「イメージキャラクター」の起用はよくあることですが、そういえばスマートフォンのイメージキャラクターというのは、ちょっと思い浮かびませんね。
エルーガのマトリックスみたいなおじさんくらいでしょうか。
日本でも展開している中国の大手スマホブランド、OPPOが、日本の生んだスーパースター、ピカチュウを製品イメージキャラクターに起用したと、鋒潮科技が伝えました。
最近上海で開催されたイベント「SuperVOOC超高速充電開放日(Super VOOC Flash Charge Day)」にあわせて、
ポケモンとの公式提携を発表、ピカチュウを超高速充電大使に招聘したといいます。
これとあわせてOPPOはピカチュウバージョンのモバイルバッテリー、カバー、NFCカードなどの周辺グッズを投入したとのことです。
またピカチュウの起用については、「名探偵ピカチュウ」が話題になっていることを挙げ、少なからず注目を集めるだろうと指摘されています。
中国ブランドに日本を代表するキャラクターが起用されるのは、嬉しい半面、少し複雑な気分になります。
あと、もし超高速充電機能搭載のOPPO機種のバッテリーが爆発するなどの事件があれば、その機種のあだ名は間違いなく「ポリゴン」でしょうね。

https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/11/oppo-Collaboration-pikachu.jpg
https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/11/vooc-charging-654x436.jpg
https://pandaily.com/wp-content/uploads/2018/11/oppo-super-vooc.jpg

https://smhn.info/201811-pikachu-oppo
0189SIM無しさん (アウアウクー MM2d-1ORY)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:45:35.56ID:7K+1ueTaM
こっちも22日発売と聞いた。予約受けてくれたわ。
デモ機触ってきた。思ったより画面スクロールはシャキシャキ動いたし、画質もいい。ただ、やっぱ開発者オプションは弄れないっぽい?
0193SIM無しさん (ワッチョイ 952c-LRwU)
垢版 |
2018/11/19(月) 14:49:43.14ID:BOCEm6tX0
R15neo買ったばかりだけど、PIXEL3lite出たら乗り換えてしまいそう。
スペック的にあまり変わりはないけれど、ピュアAndroidってだけでソワつく。
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:51:07.37ID:B+Kbpsj80
R15neo欲しいのですがchmateやゲームのキャッシュは大丈夫ですか?
R11Sスレはそう言う問題?もあったので
0204202 (ワッチョイ add9-uWKd)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:41:19.13ID:LcwAS1Bx0
ちょくちょく見に行くスレはこうはならないから気にして無かった。これ不具合なのか
0210SIM無しさん (ワッチョイ ca87-LZyf)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:34:30.38ID:/8FT8zN50
昨日俺も17触ったけど、検索からリンク開くときは、chromeとoperaから選ぶようになってた。なので標準ってわけではないかも。
0218SIM無しさん (アウアウエー Sab2-ol5v)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:28:55.41ID:WezB1oBca
OPPOはなぜ矢継ぎ早に日本でSIMフリースマホを投入するのか? トウ代表に聞く
http://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1811/20/news060.html


来年(2019年)発売する商品には、画期的なカメラ機能が搭載されているので、ぜひご期待ください。

―― それは、日本にも投入されるのでしょうか。

トウ氏 もちろんです。
0224SIM無しさん (アークセー Sx6d-jS/n)
垢版 |
2018/11/21(水) 08:02:32.07ID:5jPVDo0Lx
有機ELに画面内指紋認証それからスナドラ660それとdsdvに画面サイズ6.4インチで約四万円・・・・
じゃんぱらに未使用品流れてきたらpocophoneから乗り換えようかな

あそれにSIMカード二枚入れてもSDカード入るんだよなあモトローラのg6 plus完全に潰される
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:03:59.38ID:QirlK5860
>>224
pocoの方がスペック上じゃん
SD845→SD660ってAntutuも下がってるし
0229SIM無しさん (アークセー Sx6d-jS/n)
垢版 |
2018/11/21(水) 09:50:34.30ID:zYhAQ/B+x
>>224
Xiaomiのスマホってmi8も持ってるんだけどアップルミュージックのmp4カックカクになるんよ
日本の3大キャリアフルに対応してるわけでもないし
oppo攻めててけっこう興味湧いてたからほしいなあと
0231SIM無しさん (ブーイモ MMea-qqs9)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:33:21.16ID:H6kp00zMM
xiaomiでbandが豊富なのはMi MIX 2sじゃないかな、xiaomiもそろそろ日本参入の噂あるね
oppoはhuaweiに対抗するのに2万円前半の価格帯でお得なモデル出さないと、年明けて少ししたらnova lite 3も出るし
realme2proやrealmeUを内外価格差なく投入くらいやれば攻めてる感じはする
0232SIM無しさん (スッップ Sdea-hZg/)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:40:34.76ID:yab770Hxd
欲しいけど3月にSE一括で安く買ったから一括機種変購入すると維持費高くなるから悩む。
0235SIM無しさん (ササクッテロ Sp6d-QSr1)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:32:11.63ID:AuWYY3Ptp
SIMフリーみたいだな
0239SIM無しさん (ワッチョイ add9-uWKd)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:57:52.32ID:/KBh5njA0
公式ツイートより
____
イベントのお知らせです!
UQ mobile独占販売!日本初ディスプレイ指紋認証を搭載した #R17Neo 体験&楽しいゲームでオッポ、UQオリジナルグッズが当たる
-
【場所】
ヨドバシカメラ新宿西口本店(東京)
ヨドバシ梅田(大阪)
【日時】
11/22(木) – 11/25(日)

ぜひぜひお越しくださいませー
0242SIM無しさん (ペラペラ SD1d-8x5b)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:13:10.66ID:JSmRhtaSD
>>241
大量に発注してくれたり広告宣伝費とかサポートとかUQがかなり負担してるんじゃない?

SIMフリーでそのまま出したら多分あと1万は盛らないといけないだろうけど5万弱とか言ったら誰も買わない
0247SIM無しさん (ワッチョイ 335d-akl+)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:00:18.72ID:9Ebc8qav0
充電速度ってどんなものなんだろう
公式ページ見た感じVOOCないし、QuickChargeも非対応なら5V/0.9Aになるのかな
0256SIM無しさん (ワッチョイ 737a-YrUv)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:18:58.43ID:ynnW1G8p0
人柱さんのレビューまってるで!!
0257SIM無しさん (ワッチョイ b3e8-L6Oo)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:25:52.45ID:rLridcaT0
15neoユーザーです
通話au 通信mineo-s
で使ってるんだけど
着信出来ない事が頻繁にある
電話かけるときも
一回目は繋がらなかったりするし
結構困る
0265SIM無しさん (ラクッペ MMc7-u/g8)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:15:25.45ID:yFJeAQEDM
これは今買うと後悔するやつやな
0271SIM無しさん (オッペケ Sr47-s1Kz)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:53:17.71ID:diymREIGr
>>266
その店舗がダメって言っるだけかな?たしかめてないが普通、定価で割引きなしででも買えないっておかしくないか?

とは言え一括がいきなり安すぎだからそっちだよなー。
0276SIM無しさん (スフッ Sd1f-/0cj)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:28:37.55ID:oIkMFRhjd
長い画面のSS撮るのが簡単でいい
画面内指紋認証はストレスないスピード
有機EL綺麗

ヨドバシでのファーストインプレ
0286SIM無しさん (スフッ Sd1f-/0cj)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:57:26.36ID:oIkMFRhjd
これでiOSだったら8万でも買ってたくらい気に入った
3本指タップの反応が遅くないか?個体差かな?
0287SIM無しさん (スッップ Sd1f-auBT)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:03:35.47ID:cetHPTKtd
3本指タップ 
スクショのことかな?

他の泥機種でも微妙に感じるからそんなものでは?
でもr15neoはそんな気にならなかったな

ブラウザでベージスクロールするところとかはやりづらいよ
0290SIM無しさん (バットンキン MMc7-vp+2)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:37:39.79ID:QKD7WKrSM
>>284
じゃんぱらに問い合わせたら
未使用品27000円が買取上限っていわれた。(発売日なので今後見直すかもだけど今日持ち込めばの金額だって)
0292SIM無しさん (オッペケ Sr47-s1Kz)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:04:35.13ID:Dz3czM7Xr
R17はR15と比べて待ち受け時間かなり短いな。
バッテリー容量が若干少ないのとcpuが違うだけでこんなにもカタログ値が変わるものなのか。そこだけが気になってる
もう予約して買い替える気でいるけど
0295SIM無しさん (ブーイモ MM27-akl+)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:52:46.52ID:iPtcPMzZM
都会はいいな
夕方に寄ってみたら出す準備が間に合わなかったとかでまだ実機が店頭に並んでなかったよ
モノ自体あったから触らせてもらったが
0298SIM無しさん (ワッチョイ e3d9-vp+2)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:35:33.90ID:A3oYL9cW0
>>266
帰りにUQスポットで聞いてみたけど既存データプランで端末買い増し(マンスリー割無しの定価全額負担)で買えますよって言われた。
ただし、端末入荷が少なくて要予約と
0300SIM無しさん (ワンミングク MM9f-IdGY)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:10:38.56ID:QFQTuegsM
>>299
SIMフリーで10万以上の端末買う人なんてそもそもそんなにいないしスナドラ845使いたいならZenfone5Zで良いしスナドラ660で困ることなんて無い
0307SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-IkDR)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:16:19.07ID:K9mAsXz6M
ビッグに昼間行って触ってきたわ
店員が近づいてきたから、断り入れようと思ったら
どこまで中の人かわからんがoppoの中の人だったわ、初日は気になるんだな
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:24:47.68ID:g+mo03q10
>>313
せめてスナドラ450機種にすれば?14nm、スナドラ625に近いスペックだぞ
0318SIM無しさん (バッミングク MMc7-vp+2)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:54:30.28ID:4x1ymzkaM
>>311
しかしこれだけいるけど入手書き込みは311氏だけか…
使用レポよろしく。オレンジ問題とバッテリー持ちとあと何だっけ?

自分は土曜日にRedを予約してる
0321SIM無しさん (ワッチョイ ffec-T8Nr)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:12:07.54ID:LV3RVMwn0
>>318
オレンジ問題てなんだっけ。オッポ初めてだからよく分からん。
バッテリー持ちはまだ使い始めたばっかだから何とも言えないけど気になるほど減らないし熱くもならない。
今のところ操作はヌルヌル。
0322SIM無しさん (ワッチョイ 7fd1-OFyy)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:18:13.84ID:GJChrUwQ0
ゲームはiPhoneって言うが今やってるゲームは丁度その最新iPhoneで
熱持つ上アプリも落ちてカクカクになるってトラブル発生中だ
0327SIM無しさん (ワッチョイ f367-9zAc)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:26:58.85ID:dPgXcc500
>>320
試しに途中まで進めてみたけど、できるっぽいよ。

あと、上でも言われてたように、おしゃべりぴったり以外のプランでも端末同時購入いけそう。
もちろんマンスリー割はつかないけど。
0335SIM無しさん (スフッ Sd1f-/0cj)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:49:17.41ID:r2hIVUCwd
量販で5k引きだった、年末まで待っても一緒かな
エントリーパッケージ使えるならそのほうが良さそう
0340SIM無しさん (スフッ Sd1f-/0cj)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:06:09.77ID:r2hIVUCwd
見積もりもらって、ちょっと割引ない?って聞いてみたら多分どこでもやるんじゃないかな、ちな上新とエディ
テルルモバワンは有コンいくらか聞いてみたいね
0347SIM無しさん (アウアウクー MM47-T8Nr)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:48:04.09ID:blsiW4/wM
前のスマホが壊れかけでどうしても発売日に欲しかったので割引きなしで公式で購入。
うちの地元は家電屋では全然置いてなかったよ。電話で何件か問い合わせたがゼロ。

電池持ちは9時に100%でちょこちょこ弄りながら今86%だから持ちはイイネ。

2chMate 0.8.10.40/OPPO/CPH1893/8.1.0/LR
0348SIM無しさん (バットンキン MMa7-vp+2)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:16:35.19ID:/GJdJnGfM
>>347
バッテリー持ちレポtnx
弄りながらの程度は人それぞれだろうけどR15neoから極端にバッテリー持ち悪くなるわけじゃなさそうだな。安心した
0353SIM無しさん (バットンキン MMa7-vp+2)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:08:29.18ID:/GJdJnGfM
>>350
っ データプラン

>>351
どこのメーカーでもやるけど提灯記事あるあるだな。載せている撮った写真とかは嘘じゃないだろうけど。
oppoは今後キャリア扱い端末になるために今回は価格設定も含めかなり力入れてるんだろうな
0357SIM無しさん (バットンキン MMa7-vp+2)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:45:32.06ID:/GJdJnGfM
>>356
前の書き込みから約3時間で6%減だから2%/h ぐらいかスリープでもそのぐらいの機種もあるから使っててそれなら心配なさそだな。ありがと
明日の予約購入が楽しみになってきた。
問題はR15neoがいくらで売り払えるかだw
0359SIM無しさん (ワッチョイ f367-WGVb)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:11:36.73ID:qyROqqea0
価格コム経由でnova3 27600円 クオカード8000円申し込んだが、R17neoも買おうかな。
画面指紋認証を使いたい。
nova3 は息子にやるかな。
0362SIM無しさん (ワッチョイ c36c-SGMD)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:18:25.78ID:N1WabW3Q0
UQの店で生で見てきたけど結構いいなあ

ゼントラが一年使ってないのにフリーズが多くなってきたし、容量が少ないから機種変更しようか迷う
0363SIM無しさん (アウアウクー MM47-IvsG)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:21:28.79ID:dNZQ/kDMM
>>350
だれか写真撮ったやつとかケースとか見せて欲しいわwだれも買ってないのかな?
0369SIM無しさん (ワンミングク MM9f-OWrL)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:21:49.97ID:DRmFK11IM
>>353
hetano yokozukiてガジェットユーチューバーの動画見てると3つの音声プランでしか契約できないみたいな感じの動画になってるけど本人も知らないみたいな感じなのかな?
UQのサイト見るとデータープランでの契約の部分は軽く隠してあるしね
0370SIM無しさん (ワッチョイ f367-WGVb)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:23:28.97ID:qyROqqea0
>>368
いや、7人家族でスマホ5台
来春にはもう一人高校に上がるので6台必要
バッテリーへたったり、画面割ったりするから台数必要なんだわ。
まずは自分で使ってみるが
ph-1、honor9、p20 lite、zenfone4、zenfone 5
arrows m-04(風呂テレビ)とAQUOS senseが予備機
初oppoだわ
0377SIM無しさん (ワッチョイ c32c-2q00)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:00:10.94ID:ECuRaBxj0
R15neoの手帳型ケース買ったんだけど、写真と違いすぎて凹んだ。
本体の色が好きだからクリアの手帳型頼んだのに、前面しかクリアじゃなかった。しかも画面に接する面のシール が気泡入りまくり。バリも残ってるし凹む。
同梱されてた公式ケースのままで良かった。
0388SIM無しさん (ワッチョイ 5399-4vBw)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:42:39.11ID:DhaIw6Mc0
>>387
マンスリー割り増額は半年待てば増えるんじゃね
その頃には新機種出てるかもしれんが
0390SIM無しさん (ワッチョイ e36c-Q3zd)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:35:03.14ID:tT9xLLHj0
>>70
スレチだが、十数年前にカインズホームかどこか忘れたが、ホームセンターで中国製のウェットティッシュが売っててそれを買ったんだが、カタカナがウェットテイシユと表記されてた。
思わず笑ったが、カタカナも難しいのかなと思った?
再度買おうとしたら、なかったよ。
0396SIM無しさん (バットンキン MMa7-vp+2)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:18:06.86ID:fcd6mdMNM
>>395
findxが中国5000元で日本価格が為替換算+2万ぐらいだから日本にきたらそんなもんかなとは思う。技適マークがどのぐらいの割合かはわからんけど
0398SIM無しさん (ワッチョイ cfec-0vmH)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:49:02.36ID:6EB/Ew3B0
R15 PROが本国3500元で日本はおサイフケータイ乗っかって75000円だからな
本国価格4299元のR17 PROにおサイフケータイがのったら9万くらいでしょ
0399SIM無しさん (アウアウエー Sadf-cOlB)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:03:00.84ID:Uo20PUAUa
>>398
プラス防水もな
国際版は防水対応だけど そのおサイフ無しの防水有り国際版がシンガポールだったかな?で日本と同じくらいの7万円ちょい
0400SIM無しさん (バッミングク MMc7-vp+2)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:30:17.84ID:lMXvftuRM
>>397
中国のシリコンバレーって言われてるからなあ。スマホの日本メーカーはどうにも対抗できない

とは言え10万円に近くなるとハイスペックとはいえそんなには数が売れなさそう。
R15neoも17neoも3〜4万で普通な満足度だから魅力的なわけで
0404SIM無しさん (スップ Sd1f-vcMV)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:39:36.82ID:Udm2BhREd
>>401
ソースはないけど本当みたいよ。年内あと2機種oppoは日本投入だってさ。そのうち1台がR17pro、もう1台は知らない
0410SIM無しさん (ドコグロ MM7f-/RdQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:03:13.75ID:YPHbkf5BM
>>404
??
俺も5chで「oppoは年内あと2機種出るって話を聞いた」ことあるけど時期的にはFindX発売前の段階で
それはFindXとK1 (→R17Neo) のことだと思ってたんだけど…
0411SIM無しさん (ワッチョイ b36e-pDVK)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:09:06.66ID:aR/aULou0
>>410
FindX、R17neoで2機種、さらにまだ出すかも的な話が出てた

――前回の「OPPO R15 Pro」の発表会では「今年中に2機種出す」と話していが、今回発表されたのはFind Xの1機種のみ。今年中にもう1機種発表予定があるのか。

党氏:1つだけではないかもしれません。

――あと2〜3カ月しかないが。

ケ氏:毎月私たちがOPPOの製品を発表したら、みなさんは多いと感じないでしょうか。大丈夫ですか(笑)。
0412SIM無しさん (ワッチョイ 6fcc-vp+2)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:10:53.48ID:czZV/KzS0
>>404
>>410
誰かが言ってたyoutubeのガジェット紹介動画R17neoでその人が「oppoの人から聞いた話だと」で
R17pro年内と聞いたって言ってた。
R17neoは音声契約必須とか間違える人だし、伝聞情報だし話はんぶんかな
0413SIM無しさん (アウアウクー MM47-4vBw)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:11:46.07ID:oqEwPqnJM
開発者オプションで色々やりたいアンドロイダーでもなければ別にCOLOR OS気にする必要もなさそうだけどな
他にも何かあるんだっけ
0414SIM無しさん (アウアウイー Sa47-Vohu)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:12:00.40ID:cU81k5P1a
発売日から使ってるが中々いいぞ。大画面で画質は良い、電池持ちもまぁ良い、ゲームも(二年前のAQUOSに比べて)サクサク動く。カメラも綺麗。
不満は今の所充電が少し遅い位かな?あ、ランチャーはNOBAに変えた。
0417SIM無しさん (アウアウイー Sa47-Vohu)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:53:53.08ID:cU81k5P1a
>>416
間違えた…Novaです(__;)
0424SIM無しさん (バットンキン MMe7-vp+2)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:37:19.38ID:wH4mXQUfM
R17neo買ってきたよー。

HW社のUQ扱いの保証問題があったけど、oppoには紙の保証書が入っていてショップで記入してもらった。使い始めると電子保証書?に機種IMEIが登録されるみたい。
これ仮にUQと切れてもHW社と違ってoppo対応してくれるといいな。
保証対象故障トラブルがおこらならない方がよいけど

https://i.imgur.com/6A67fS3.png
0429424 (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:12:04.11ID:LX+r70r50
R15からの買い替えで昨日の夜からR17使い始めたんで質問あったら答えるよ。難しいことはわからんけど。

>>428
最初から貼ってあるフィルムに指紋ですよね。自分は脂性かもだけどR17のフィルムにも付くかな。3割減ぐらい

とりあえず自分にとって初有機ELなので綺麗さに感動してる(R17じゃない有機EL知らないけど)
画面明るさをかなり下げても十分。

kakaoの通知はバックグラウンド動作許可とアプリロックでくるんだけどlineの通知がまだ安定せず。

スピーカー音質もR15よりはましになってる。しょせんモノラルだけど。

画面内指紋認証は目新しさで未来感を楽しめる。慣れたら飽きるかもだけど。
真っ暗な夜中には指紋を押すところが浮かびあがるからよいな。
0430SIM無しさん (ワッチョイ cf5d-BOvm)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:24:59.57ID:j82uQk5T0
>>429
色々ヨイショされてる割にカメラはまあまあみたいな印象のレビュー受けるけどどうですか
あとここはちょっと気になるって部分があれば教えて欲しい
0431SIM無しさん (ワッチョイ 53f9-F7GE)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:31:37.17ID:W9leenLK0
>>429
LINEやアラームが鳴らないってレビューはどういうこと?
鳴るときもある、鳴らないときもあるってそんな雑なもんなの?
0432424 (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:47:03.78ID:LX+r70r50
>>430
カメラはまだそんなに使っていないからというのと自分の比較対象がR15なのであてにならないです。R15よりはかなり綺麗に撮れてる。
あとR15のシャッター音は馬鹿でかい音だったけど普通になってた(笑)
oppoのカメラスマホの中で写真画質が特筆レベルかは疑問かな。R15よりは進歩、価格帯としては良い方なのかも?
0433424 (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:53:32.13ID:LX+r70r50
>>431
アラームは価格com書き込みみてデフォルトの時計で試したけど正常に鳴ったけどなあ?長い時間おくとまさかキルされるのか。今後検証します。

LINEの通知はR15であれこれ設定して通知できるようになったので同じ手順したかもだけど何か忘れてるのかも。
もちろんLINEアプリを開けば通知でるけど、それじゃあ見逃すので

gmail通知は何もせずにくるのにLINEとの相性が悪いのかな
0434424 (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:14:12.42ID:LX+r70r50
R17neoでLINE通知リアルタイムでできてる人教えてください。
自動起動許可、バックグラウンド動作許可、タスクマネージャーでアプリロック、省エネoffはした。

それが解決したらR15を手放して差額1万(もくろみ)ならば自分としては満足してる。

nova3あたりと競合する感じなんだろうな。
0435SIM無しさん (ワッチョイ 6363-/G1A)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:22:53.30ID:+iGmj+7M0
Oppo R17 Neoを購入しようと思っているのですが、

通信はUQで、”通話用にFOMA SIM”での運用も出来てますか?
0436SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-0vmH)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:24:33.83ID:w84Ya/k6M
中国版はウィーチャットとQQがデフォルトで起動マネージャーオンになってるんだから日本版もLINEがデフォでオンなって欲しいよな
0437424 (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:53:59.76ID:LX+r70r50
気になる点発見。画面内指紋認証がロック画面内に端末をさわる(振動で)画面下にタッチする場所が現れるんだけど。静置すれば数秒で消える。でも動かしてると着いたままじゃないのかなこれ。例えばポケットに入れたまま歩いてたら着いたままになるのか?
有機ELが焼き付きするほどではないかとは思うけど。
検証します。
0438SIM無しさん (ドコグロ MM7f-j8Uu)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:18:41.41ID:nOZOfeYZM
>>429
ありがとう
最初からそのまま常用できるようなフイルム貼ってあるのね
俺は、買うとしたらじゃんぱらでの転売品のつもりなので
多分それ剥がされた状態で入手すると思うけど
さすがにまだフイルム剥がした猛者なんて居ないよね
0439424 (オッペケ Sr47-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:23:25.77ID:AcGNEEKsr
>>438
R15も17もある程度使えるフィルム貼った状態ですね。

>>437
しばらく動き続けたら指紋認証消えた。そりゃそうだよねw せっかちすまん
0440SIM無しさん (ワッチョイ 53f9-F7GE)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:59:51.61ID:W9leenLK0
>>433
いろいろ答えてくれてありがとう
もう注文しちゃったからドキドキしてきたわ

oppoかUQにLINEのことだけ問い合わせてみるかな
0443SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-0vmH)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:10:10.67ID:yNJau3GaM
実物見てきたけどめっちゃ軽いな
6.4インチで158gってアクオスゼロ並の最軽量クラスじゃない?
画面もハイエンドと遜色ないくらい綺麗だし欲しくなったわ
0445SIM無しさん (ワッチョイ 830d-8uFP)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:18:35.64ID:uQn+U/S20
スナドラ845、RAM8GBのスマホ狙ってたけど、よく調べると4GBより消費電力が増えるだけで
現在のOSやアプリ程度ならRAMは4〜6あれば十分なので無駄だって分かった
将来メモリ馬鹿食いするようなAndroid 50とかが出れば別だけど、
17Neoがコスパのバランスよさそうなので早速注文
0447424 (アウアウクー MM47-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:56:30.66ID:Gb4OdndRM
>>441
新宿淀は店頭で実機展示と販売員が4名ぐらい。モニター画面タッチスロットで抽選会してる。oppoリュックサックとか当たるが末等はポケットティッシュw
0451SIM無しさん (アウアウクー MM47-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:03:12.76ID:D+VzPVxPM
HTC10から機種変
もうなんか色々使いづらくて後悔…
ステータスバーに通知が出ないのは参った。
もっと下調べするべきだった。
0455SIM無しさん (ワッチョイ 5399-4vBw)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:35:26.34ID:d4y7Y1Sj0
6sよりはそりゃ落ちるだろ
0461424 (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:25:43.63ID:LX+r70r50
>>458
LINE通知大丈夫な人もいるのか…あれこれ試してLINEの再インストールまでためしたけどうまく通知こないわー。なんでやろ
0463SIM無しさん (ワッチョイ 5399-4vBw)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:37:38.15ID:d4y7Y1Sj0
ホーム画面で長押しじゃないのか
0465424 (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:44:35.83ID:LX+r70r50
>>462
うぇじぇっとの出し方は画面で2本指でピンチインで、画面下にウェジット選択がでます
>>464
通知にしてます。
0466424 (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:51:12.93ID:LX+r70r50
>>464
あれこれさわった結果、LINEに別端末からメッセージを送ると通知はこないしアイコンに数字バッチもすぐには付かない。でも10分ぐらいするとアイコンに数字バッチが遅れて付くようにだけはなったんでとりあえずこれで運用します。
(;_;)
0471SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-50Ai)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:39:25.46ID:x1RO7x760
>>469
オジイちゃんじゃあるまいし、慣れれば気にならなくなるよ。
ちな、type-c経験済みでmicroにはもう戻れないと思っていたものです。
0478SIM無しさん (ワッチョイ 5399-4vBw)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:26:57.43ID:d4y7Y1Sj0
普通の人は寝る時に充電してるだろうからメリット感じないわな
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:42:12.35ID:vLCLqjF40
刺す方向考えなくて良いのも追加で
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:58:59.66ID:vLCLqjF40
>>481
先っちょだけ刺せる変換機買えば良くない?
0483SIM無しさん (オッペケ Sr47-s1Kz)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:07:27.16ID:UmxfRubqr
扱い丁寧差かもだからか3年でもグラグラになったことないけどな。
マグネット式の充電口を塞ぐのって使いやすいのか。
0484SIM無しさん (ワッチョイ c36c-kgWN)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:56:07.43ID:/XV5Vwps0
>>482
毎回コネクタ差し替えと表裏確認どっちが楽かって考えると微妙
一応microにもリバーシブルタイプがあるから裏表問題もないし
0485SIM無しさん (ワッチョイ 5399-4vBw)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:11:23.81ID:/X1UW+je0
自身の環境考えずにとりあえず直近で新しい規格だからタイプCが良いとか思ってる人もいるだけの気はしないでもない
0486424 (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:58:00.48ID:kh0vkHDr0
使用1日めバッテリーレポ。朝8時100%、外出先、電車内でTwitterやchmate、youtube、ゲームなど夕方帰宅で60%。LINEの通知設定で弄りまくりで途中食事とお風呂以外はさわってた。で10時に40%切り、YouTube流したりで今20%。

こんなに使う日は普通はないだろうからバッテリーはまあ普通には満足かな。
バッテリーモンスターのR15neoには負けるけど、思ってたほどは差が無かった。モニター照度を下げても綺麗にみえるのが関係したのかも。
0487SIM無しさん (オッペケ Sr47-s1Kz)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:24:10.50ID:Vj2M7P8gr
中華端末の数社にもうどの国も追いつけないんだから韓のLINE kakaoじゃなくwechat使えってことだな 笑
もう情報がーとか韓に行っても中国にでも大差ないようなどうでもいいや
0488SIM無しさん (ワッチョイ 433e-eOu1)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:52:41.11ID:sLUMeVkN0
>>484
microのリバーシブルプラグって両方にツメが付いてるから
しばらく使ったら本体側の元々ツメのない側まで削れて
どのケーブル刺してもガバガバになるんだよなぁ…
0489食糞愛好家・井口千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−17 (ワッチョイ ff87-G5xr)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:57:57.58ID:0G8Vc3hM0
◎青戸6丁目住民一同は超変態プレイ愛好家食糞不倫バカップルを断固糾弾しますっ!!◎
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞協会名誉協会長・宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)

★★【盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞変態プレイ愛好家井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★
㊙井口千明は黒人の超極太巨根チンポウを目の当たりにして完全に自信を喪失し鬱病になった模様㊙  

☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜/変態脱糞老女・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
0496SIM無しさん (アウアウクー MM47-4vBw)
垢版 |
2018/11/26(月) 13:58:47.72ID:9u8uIdy2M
チップセットはクアルコムのSnapdragon 450。メモリ(RAM)は4GB、ストレージ(ROM)は64GB。ソフトウェアは、Android 8.1をベースとした「Color OS 5.2」。

見ればわかるだろ
0499SIM無しさん (アウアウクー MM47-4vBw)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:06:48.32ID:9u8uIdy2M
OPPOは国産スマホ勢と違って需要を見極めてこのぐらいで良いって機種出すまくるな
おま国価格でもないしシムフリー市場で存在感増しそう
0502SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-GNrh)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:14:23.90ID:VMdhrxML0
これでちゃんと販路確保してるんだから凄いよな。どんだけ金使ってんだっていう
長期的な販売戦略らしいけど使ってる身としては普及してほしいね
0505SIM無しさん (オッペケ Sr47-s1Kz)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:22:20.09ID:ONwGsE6zr
17pro中国価格ほぼそのままでくるとか予想うらぎりすぎだろ。米ににらまれたhw社を完全に攻めにきてる?
ax7もエントリーモデルとしては価格設定売れそうな線でがんばってる
0506SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-GNrh)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:26:54.27ID:VMdhrxML0
端末の無料貸し出しきたな

UQ独占のOppo R17 Neoが「Try UQ mobile」入り、2週間無料で試せるように

先日発売のUQ mobile独占スマホ「Oppo R17 Neo」を、じっくり試せるようになりました。詳細は以下から。

UQコミュニケーションズのプレスリリースによると、本日から「Try UQ mobile」にOppo R17 Neoが加わったそうです。

TRY UQ mobileは15日間無料でUQ mobileの格安スマホやSIMを試すことができる、格安スマホ事業者の中でも非常に珍しいサービス。

https://buzzap.jp/news/20181126-uqmobile-oppo-r17-neo-try-uqmobile/
0518SIM無しさん (アウアウエー Sadf-cOlB)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:41:10.74ID:ob2cKa1ta
認定修理店を全国で開始ってさ

OPPO カメラ機能を強化、約7万円のミッドハイ「R17 Pro」発表 約3万円の「AX7」も
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/26/news112.html

スマホ修理工房と提携することで、2019年1月上旬からOPPO認定修理店を全国で開始する予定。札幌、仙台、池袋、秋葉原、渋谷、横浜、名古屋、梅田、広島、福岡の10箇所から始める。対象機種などの詳細は追って案内される。
0519SIM無しさん (ワンミングク MM9f-OWrL)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:45:28.43ID:3qYtFHsJM
ax7は指紋認証あるのが大きいがあのふちにゴールド使われてるのがなんだかなカラバリ的にシルバーよりゴールドの方が映えるんだろうけどいかにも中国らしい
ここだけイマイチ
0522SIM無しさん (ワンミングク MM9f-OWrL)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:55:42.34ID:3qYtFHsJM
しかしこんな短期間で端末発売するの初めて見たわ
しかし15neoの4Gモデルと同じ価格なのはどうかと思うな
カラバリ的な違いはあるにしても指紋認証ありと無しで同じ価格なのは
0524SIM無しさん (オッペケ Sr47-/G1A)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:56:16.23ID:ALWDcDWYr
散々mate20liteとax7を迷ってax7ポチった
決めてはノッチとポケモンgoするんでバッテリ容量
頼むぞ・・
0531SIM無しさん (ワンミングク MM9f-OWrL)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:15:14.99ID:3qYtFHsJM
>>527
さりげなくインカメラの画素数だけスペックアップしてるわ
昨日r15neo買った人はオイオイて話やな
ピンクがないからカラバリ的に女の人なら特に問題はなさそうだが
0532SIM無しさん (ワッチョイ b368-Ymbk)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:19:45.72ID:knCZMkUi0
>>530
さすがにまだだろ
0540SIM無しさん (アウアウクー MM47-4vBw)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:57:52.71ID:ujxxi64/M
賛成
0542SIM無しさん (ブーイモ MMff-3Ym+)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:06:10.86ID:R71B/LL6M
>>539
そこまでするならもうoppo総合で良くね

案1→Rpro/Rneo&AX7スレで分ける
案2→oppo総合スレにして機種名をスレタイに入れる
0543SIM無しさん (ワッチョイ b368-NVTb)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:07:48.11ID:knCZMkUi0
R17pro買う奴がr15neoに興味はもたんだろ
分けた方がよい
0546SIM無しさん (ワンミングク MM9f-OWrL)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:31:19.44ID:3qYtFHsJM
>>545
これが前面指紋認証ならオイオイだったけど背面指紋認証だからとケースつけたときの指紋認証穴で外観すげえダサくなるからまぁいいかて思った
0552SIM無しさん (ワッチョイ ffd9-zn0n)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:52:38.45ID:WSBHrfgF0
いや、待て 落ち着くんだ
欲しかったのはDSDVで大容量バッテリーのスマホ
ゲームはほとんどしないからR15neoでよかったんだ・・・うん

結構楽天ポイント貯まってるんだよな
R17neo買っちゃおーかなwww
0555SIM無しさん (ブーイモ MMff-IaAF)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:55:25.34ID:AWo+7WQqM
R17neoと同じようなスペックの専売モデルじゃないやつ出すかと思ってたけど無印じゃないR17proとディスプレイやSoCは微妙なAX7か
R15neoはもう市中在庫のみみたいな感じかね
来年1月下旬発表2月初旬発売みたいな感じになるだろうnova lite 3もすぐだしちょっと微妙かな
0560SIM無しさん (ワッチョイ 2393-2q00)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:24:02.10ID:3NYHNGQg0
>>559
ありがとうございます

やっぱりそうですか
これ買った目的の1つがDAZN視聴だったので
以前持ってた中華スマホも最初は同じ症状でバージョンアップで視聴できるようになったので期待しますが
DAZN目当ての人は要注意ですね
0567SIM無しさん (アークセー Sx47-u/g8)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:09:54.94ID:MxQltRYYx
>>537
メルカリにでも出してくれたら即買うんだか??
電池持ちいいのほしいだけだから15neoで満足なんだよなぁ
0568SIM無しさん (ワッチョイ cf67-IdGY)
垢版 |
2018/11/27(火) 02:27:14.81ID:xEf3XaBv0
そもそもSocが同じなのになぜそんな後悔するのか全くわからないのは俺だけか?
スペックが上がってるならともかくR15neoから大幅上がってるようには見えないな
0588SIM無しさん (アウアウクー MM47-T8Nr)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:14:42.80ID:nr4IvH2BM
>>587
スペックにはTFTって書いてあるから悪意のないミスなわけだがチェック甘いよな。oppoには15時には伝えてある。
何時間で修正されるか対応の迅速さに注目
0592SIM無しさん (ワッチョイ e3d9-T8Nr)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:51:42.94ID:LT/6GcuN0
>>591
↓コピペだけどこれは?
________
解決しました。
その他の設定
バリアフリー
すべてオフにした後に、長押し感知までの時間を短めにすると
アクセス可能性が消えました
0594SIM無しさん (ワッチョイ 6fb9-Q14h)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:02:45.64ID:HpYP0tAz0
>>592
それも違った
何もいじってないって言ったけどよくよく考えたらGoogleアカウントから設定を復元して引き継いだのがまずかったっぽいね
端末を探すとかもoffにしたけどだめだった
0595SIM無しさん (オッペケ Sr47-/G1A)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:06:23.22ID:aD/nO1npr
ax7アマゾンで頼むと12/31の発送になるな
どこが一番早いんだろ?
0596SIM無しさん (ワッチョイ 3391-jMzY)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:17:48.34ID:EDZIneaX0
R17 neo欲しいけど、UQが3月には配りだすよね
今のp20 liteのように
0602SIM無しさん (ワッチョイ 433e-j8Uu)
垢版 |
2018/11/28(水) 02:18:49.42ID:BlB36XCY0
r17neoってr15neoと同じ背面プラスチック?
gsmarenaのスペック表見てもガラスとは書いてなかったけど
あと液晶の滑りが悪いのが気になる
0608SIM無しさん (アウアウイー Sa47-Vohu)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:07:21.36ID:S6+YIEEha
r17neo使ってるんだが、開発者モードオンにしてると通知バーに“開発モード タップすると閉じます”ってでるんやが、この表示を消す方法無い?
0609SIM無しさん (ラクッペ MMc7-u/g8)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:16:23.21ID:v+VJw/tEM
>>601
わいプラス割で15000弱+3ヶ月基本料金無料で買ったった
一年縛りで九ヶ月一番安いプランで払っても解約違約金9800円払っても25000以下やな
0611SIM無しさん (ラクッペ MMc7-u/g8)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:59.23ID:v+VJw/tEM
>>610
誰でもではないよ
いま楽天契約してる人の買いまし割引
0615SIM無しさん (オッペケ Sr47-/G1A)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:21:34.83ID:rS33NfhOr
>>609
9ヶ月持ち続ける理由は?
0616SIM無しさん (ラクッペ MMc7-u/g8)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:23:20.33ID:v+VJw/tEM
>>615
電話番号2個欲しかったりプラス割が1回線一回までだからまた欲しいスマホ出たときプラス割で買えるようにとか
わいは即解約するけどね
0622SIM無しさん (オッペケ Sr47-/G1A)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:39:01.16ID:2yZ4DeuZr
>>616
それ解約料とBL入りでメリットなくね?
0625SIM無しさん (ワッチョイ b368-NVTb)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:00:04.12ID:z0fo2VYK0
なんでAX7なんか欲しいやついるの?
電池ちょっともちが良いだろう以外は何一つ取り柄が無いゴミじゃん
0627SIM無しさん (ワッチョイ 732b-vcMV)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:20:12.23ID:NvkL1kQH0
DSDV欲しくて安価な端末が欲しい人なんてマジで居るの?しかも使いづらそうなoppo端末を買ってまで。
用途を教えて欲しい
0628SIM無しさん (オッペケ Sr47-/G1A)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:28:52.09ID:2yZ4DeuZr
>>627
どーした?鼻息荒いな
0631SIM無しさん (アークセー Sx47-auBT)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:19.33ID:c2Ctg0qvx
R15neo娘にとられたが使いづらいとは思ったことなかった
You Tube用の画面大きいのほしいて言うからタブレットとコレどっちがいい?て聞いたらR15neoだって え?てなったけどそんなものなのか
0632SIM無しさん (ワントンキン MMc7-IdGY)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:06:46.97ID:o6pU8/ARM
マジレスしてやるよ
DSDV持ち、4000mAh超えのバッテリー、安い、スナドラ450(14nmでスナドラ625に匹敵し、GPUは一緒)
デメリットはColorOSだから人によって好みが分かれるがこれを満たしたスペックの機種はあまりない
ZenfoneMax4、Max4proはスナドラ430だしスペックは低めだから微妙
Zenfone ZoomSもライバルだけどあいつは元の値段が違うから
0636SIM無しさん (ワッチョイ ffd9-j5AZ)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:22:47.19ID:qS6CI4uM0
月曜日に100%で出勤→水曜日19時に帰宅して残り50%
スゲー持つな(いじるのは出勤時と昼休みぐらいだけど)
0637SIM無しさん (アウアウクー MM47-T8Nr)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:23:16.64ID:navFFqkfM
どんなハイスペック機でもバッテリー切れたら使えないからDSDVは別にしても単にバッテリー持ちをいちばんに重視する選択はありえる。
バッテリー容量だけでなくCPUやディスプレイのバランスでR15neoやax7は選ばれる。
DSDVはキャリア通話simとデータsim運用ができるからコスパ重視派も一定割合いる。

自分はR15neoから17に変えたけど。
0639SIM無しさん (ラクッペ MMc7-vp+2)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:15:16.95ID:e+PsZLqIM
砂450とバッテリー4230は凄いよ バッテリー持ちだけでも買う価値あるよ
ストレージも64Gあるし
でも他のメーカーもこれから砂450とバッテリー4000オーバーのスマホ続々出してくると思うから少し待つのもありなんじゃない
0641SIM無しさん (アウアウクー MM7b-ParR)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:44:05.83ID:BHXKc1UdM
ASUSは不具合多し
Huaweiはアメリカに睨まれてる
iphone不調

oppoはコスパも悪くなく天下を取る要素は持ってるんだけど
colorOSがな、せめて独自OSでもメジャーアップデートに本腰入れてくれれば
買う気になるんだが
次のsimフリー端末を探してるが決定打がない
0644SIM無しさん (ワッチョイ 83d9-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:19:41.94ID:8NliT3KG0
https://kakuyasu-sim.jp/oppo-r15-neo#Battery
これはR15Neoの記事だがこれを見るとAX7の電池持ちのよさはちょっとどころではないかもしれん
比較対象、比較方法によっては2倍近い差が出てる
電池持ちを重視するならアリなんちゃうかな
最廉価クラスでありながら誰にも負けないストロングポイントを持っている侮れない機種やと思う
0647SIM無しさん (ワッチョイ db2c-qs7D)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:58:42.27ID:B7BTcdii0
R15neoの艶のない薄いピンクみたいな色はもう出ないのかね。オーロラみたいにウネウネしてビビッドカラーなのあんまり好きじゃない。
新しい色のブルーグリーンブラックみたいな色は好き。実物まだ見てないけど。
0657SIM無しさん (オッペケ Sr3b-r3MB)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:14:14.44ID:+gHa7TT4r
>>655
目に病気あるとしか思えない
0663SIM無しさん (ワッチョイ fff9-UuNc)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:00:04.56ID:nJfi4IS80
初期設定しての感想

指紋認証→。サブ機のGalaxyS7と同じくらいの早さ。遅いとは感じない。
初ColorOS→慣れればどうってことない。機種変の時今までのメーカーから変えたら戸惑うよねってレベルの範囲。
通知→LINE、Gmail共に普通に来る。よかった。画面オフ時に10秒くらいラグがあるときもあるけど、その程度は気にならない。
0665SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Gb8b)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:40:59.94ID:Y/kjOzrca
>>655
室内で明るさmaxが本気で見やすいと思ってるなら明日の朝イチで眼科に行くことを勧める
失明まではいかんだろうがそのうち目が見えなくするぞ
0668SIM無しさん (スププ Sdba-/rN/)
垢版 |
2018/11/30(金) 05:51:57.00ID:6o88OAW9d
>>663
2chmateのログ削除には気をつけろよ
フォンマネージャーが100点満点で健康度?を判定した結果のあとで
ストレージをクリーンする項目が出てくるから
そこで2chmateをチェック外すと除外できる
一度チェック外したら以後はデフォで入らなかったはず
0673SIM無しさん (ワッチョイ e37f-y69T)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:53:06.17ID:pQUZYnCN0
最近知ってスレきました
なかなかよさそうねここ
0679SIM無しさん (ワッチョイ e387-btIw)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:00:32.60ID:/y0A+S7Z0
スマホなんてウッキウキで高いの買ってもどうせすぐ飽きて新しいの欲しくなるのがガジェオタなんだからAX7にしとけよwww
0685SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-lFol)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:53:01.94ID:xlXH5QtMM
>>683
そうそう、それです

志木新座の20000円還元は、さらにSIMのみ契約することが条件でした
データプラン月980円かな

よく見たら、どっちの店舗も一括10000円にするにはクレジットカード新規申し込みが必要だって

これはないな
0692SIM無しさん (スップ Sd5a-6ysJ)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:47:08.70ID:3hSx+wmzd
R17neoいま淀で見てきたけど軽いし画面きれいだし良いね
UQのブースに居たお兄さんにこれ一括ならデータSIMでも買えますよネ?
て聞いたらセンターに問い合わせないと分からないだってこんなものなのかUQの服着てたのに
0693SIM無しさん (オッペケ Sr3b-r3MB)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:53:15.20ID:HWG0SGhDr
DSDVすら知らないよ彼ら
0696SIM無しさん (アウアウクー MM7b-GXUD)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:19:20.51ID:85EpUOO6M
>>692
YouTube動画でR17neo淀で音声プラン必須でデータプランはダメって言われた人、続編動画で購入時の説明不足(誤り)理由を指摘で初期費用も返金で結果的に単純端末購入になったて報告してた
0697SIM無しさん (アウアウクー MM7b-3+fW)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:24:18.80ID:r83dAPYDM
>>695
J-PHONE→Vodafone代理店やってる会社(メイン事業は固定回線)で企業向け移動体担当してたけど
その頃プライベートでイモバ契約しようと芋ショップ行ったら店員がたしかに詳しい人だったね
何故かシティーホンとかドッチーモについて熱く語った、他社サービスなのにアホだわな
0699SIM無しさん (ワッチョイ b791-zQ2A)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:41:51.61ID:rnJThUra0
今は販売員の数が増えすぎてるからしゃーない
触りだけ教えてどんどん送り込んで現場で覚えろってスタイル
0700SIM無しさん (アークセー Sx3b-6ysJ)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:57:02.68ID:WM7aTWMlx
>>696
ズッキて人だねその動画見たよ
高速データSIMもってるからサポートに端末だけ買い増しできないのか聞いてみようかな

>>697
当時スマホとかに興味持ち始めた頃で右も左も分からなくていろいろ教えてもらった
ホントに全キャリアの端末に詳しくてなんで他所の会社の製品そんなに詳しいんですか?って聞いたら
サラッと好きなんでて言ってたカッコ良かった
0702SIM無しさん (アウアウクー MM7b-GXUD)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:07:23.95ID:pKt9n1A7M
>>700
既存データ回線での買い増しですよね。このスレでは断られたって書き込みあったんで最寄りのUQスポットの店員さんに聞いてみたら定価でマンスリー割無しになるけどokと言われた。
その店員の思い違いの可能性もありえるけど
0703SIM無しさん (アウアウクー MM7b-GXUD)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:10:39.96ID:pKt9n1A7M
>>701
音質を評価するのは難しいな。モノラルスピーカーだし普通レベル?
R15よりは若干良くなっていると思う。

実機を無料で借りられるんだからtryUQ
0706SIM無しさん (オッペケ Sr3b-r3MB)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:49:44.72ID:HWG0SGhDr
R17neoでポケモンgoと+動くかな?
誰かやってない?
0711SIM無しさん (アウアウオー Sa92-HBjo)
垢版 |
2018/11/30(金) 19:53:59.06ID:Z6F3Wr0fa
17neoで、きょうの昼くらいに急にモバイルネットワークが認識されなくなった…
APNもUnknownだし

今朝は電話できたのになぁ…
なんでだろ
0712SIM無しさん (ワッチョイ 9a6c-rjpP)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:07:02.23ID:18lzQlFi0
カメラの出っ張りがあると聞いたのですがどの程度ですか?
既出だったらすいません。
0713SIM無しさん (ワッチョイ 23d9-GXUD)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:38:37.67ID:mzmqPOYQ0
>>705
指の真ん中だとピカっが1回で解除になるね。ずれると2回、3回ピカっ←これになると少しストレスあるな。

>>710
たしかに見あたらないかも

>>711
うーん。初期不良? UQが窓口だと安心感あるよね。

>>712
付属品の透明カバーケースをつけるとその厚みより内側になるから平ら机に置いても大丈夫なぐらいの出っぱり
0715SIM無しさん (オッペケ Sr3b-r3MB)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:03:21.32ID:bQk7dG2Wr
UQはええわ
騙す事しか考えてない
0716SIM無しさん (ワッチョイ 4e5d-HBjo)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:09:01.10ID:UypnorOn0
>>713
ごめんなさい。初歩的なミスでした汗
機種変してたんだけど、古い方のsim挿してて回線切り替えが強制でされたからだった。
解決しました
0719SIM無しさん (オッペケ Sr3b-r3MB)
垢版 |
2018/12/01(土) 05:45:14.81ID:ADx6u8mfr
>>717
fujiwifiで無制限で2980円ですまん
速度も70Mキープですまん
0728SIM無しさん (ワンミングク MM8a-CnKS)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:40.38ID:fjFZ6R7gM
バックレっていうか分割支払い中に売り飛ばしたらどうなるのかと思って
売る値段も含めて
UQ はロック掛かるんでしょうか?
昔のポケットWifi 売ってた所のSIMフリーは大丈夫だったけど
0729SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-FaJo)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:40:53.61ID:+f7Y6mXr0
普通は赤ロムになるやろ
0731SIM無しさん (アウアウクー MM7b-GXUD)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:09:04.98ID:XflOTf/dM
>>729
UQ赤ロムってIMEI利用制限判定するサイト無いよね。simフリーでもし赤ロムになったとしてdocomo系やsoftbank系は情報提供するのかな?
未払いだとクレカヒストリーはブラックになりそうだ。
0735SIM無しさん (ワッチョイ b787-o5Pc)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:15:58.43ID:3oOOeuZB0
OPPOは通知ランプないのか
0736SIM無しさん (アウアウクー MM7b-GXUD)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:28:04.11ID:FAvZP2hbM
>>735
この機種には無い。ほかのoppo全部に無いかは知らない

>>734
接続側から機種固有のIMEIはわかるから技術的にそれで接続を切ることは可能。simフリーだから全ての接続業者がIMEIのブラックリストを共有するのは実際には不可能
0740SIM無しさん (アウアウイー Sa7b-HRcQ)
垢版 |
2018/12/02(日) 07:13:08.74ID:2id3Yqp9a
R17neoなんだが、ゲームし終えて少し置いておいてるとアプリが落ちてタイトルからになるんだが。
三年前の機種より落ちてる率が高い。どうにかならないのかねこれ。
0741SIM無しさん (ワッチョイ 23d9-GXUD)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:14:21.82ID:PiWeTPwZ0
>>740
ゲームアプリをゲームスペースに登録していても落ちる?あとはアプリのロックとバックグラウンド動作許可かな…
効果無かったらすまん。
https://i.imgur.com/az6IyXk.png

>>739
自分のR17neo&chmateの組み合わせはあの書き込みを見た日からキャッシュ大丈夫になってる
0748SIM無しさん (ワッチョイ 9b83-wUjA)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:47:21.80ID:0c7kpLn70
一括ってさあ

これで買って一月で解約するとするじゃん
ざっくり計算すると
・一括代8000円
・SIM代3000円
・初月費用1600円
・解約代10000円
・マンスリー割の解約11500円

こんなところじゃない?
となると、34100円。
まあ、これくらいのコストかな。
定価と比較してそこまで安くもないかな。
0752SIM無しさん (アウアウクー MM7b-GXUD)
垢版 |
2018/12/03(月) 07:24:07.39ID:NOkWBmJTM
>>748
一括0円がもしもきたら

機種代 0
事務手 3000←無料の店もたまにある
3ヶ月維持で 2980×2+1980
解約金 10000
計 約2万ちょい

なんて 取らぬ狸の皮算用
でもこれにコンテンツ入ってとかなんだかんだ条件があることあるんだよな
0760SIM無しさん (アークセー Sx3b-6ysJ)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:52:15.49ID:uYns+pxjx
今サポートに電話して聞いたんだけどやはりデータSIMの契約でr17neoの端末だけ買い増しはできないって
データ契約して即解約か中古市場に出てきてから買うか
今ほしいんだよなあ
0762SIM無しさん (アウアウクー MM7b-TSZQ)
垢版 |
2018/12/03(月) 15:50:19.57ID:lZnYF1dLM
ac対応してて有機elで三萬台ってやっぱやすいよなぁー
AX7の方がいい点ある?
どっちがいいか悩んでる

そろそろ買い替え時だよな…?
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z017DA/6.0.1/LR
0763SIM無しさん (ワッチョイ 9ad8-3+fW)
垢版 |
2018/12/03(月) 16:03:42.60ID:7BPW/mU60
>>750,751
たぶんだけどApt-Xが使えるんじゃね
ちなみにAACは非スナドラ機で使われる事もある
俺のMediaTekの中華スマホがそうだった
0766SIM無しさん (オッペケ Sr3b-r3MB)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:51:18.27ID:Vg3ZhXsVr
淀まだax7受付こんなぁ
0773SIM無しさん (アウアウクー MM7b-Gcmv)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:30:06.76ID:r0sdpvaGM
>>772
保守しないと落ちるからな
0777SIM無しさん (ワッチョイ 1735-h/8S)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:25.29ID:D8Ai7OSB0
UQを契約後即解約したらブラックになるんだろうか
ワイモバは即解約したらソフトバンクも同時にブラックになるらしいが
0778SIM無しさん (ワッチョイ 23d9-GXUD)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:14:25.66ID:Y0tVZYBu0
>>777
即解1発レッドカードになるかはわからないけどUQブラックはあるって知り合いのテルル店長から聞いた。auと共有しているかは知らね
0779SIM無しさん (ワッチョイ 5b1e-eJhn)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:51:28.50ID:e+pyj+m50
今データシム使ってるからこれ解約して再契約しないとR17 neo買えないんだよな?
すげーコスパ良いと思うけど流石に面倒くさすぎる
機種変で購入できないってなんなんだ
音声ないと縛りも無いだろうから仕方ない事なんだろうか
0780SIM無しさん (ワッチョイ 01d9-MM/A)
垢版 |
2018/12/06(木) 01:29:39.20ID:HgLKFp8h0
>>779
不条理だと思うし、自分が最寄りのUQスポットで聞いた店員は大丈夫って言っと書いたけど、他の人がサポセンでダメって言われたと書き込みあったよね。すまん。
本体定価 +初期費用3000円が余分にかかるのか。UQエントリーパッケージがヤフオク170円←これは実店舗では使えないよね。
0781SIM無しさん (オッペケ Srcd-e19+)
垢版 |
2018/12/06(木) 01:36:53.78ID:unMSiroDr
定価を払う気があるならヤフオクなどで未使用品がでてきて買えそうでしょ。35000の落札もあったようだし。
0790SIM無しさん (オッペケ Srcd-Po2/)
垢版 |
2018/12/06(木) 10:54:41.89ID:+hF0zBoyr
ビックから15%引きのハガキ来た
felica待ちまで耐えるつもりだったけどもうこれでax7行くわ
バッテリー持ちが最重要だし
0799SIM無しさん (アウアウイー Sa4d-j5dL)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:35:04.65ID:6jCVhRU8a
r17neoなんだが、ステータスバー電池表示の左側の南京錠みたいなマークはどういう意味かわかる方居ます?
0802SIM無しさん (アウアウイー Sa4d-j5dL)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:54:02.85ID:6jCVhRU8a
本当だ!ありがとうございます(*'-'*)
0803SIM無しさん (ワッチョイ 01d9-MM/A)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:59:14.46ID:HgLKFp8h0
>>797
そのページUQモバイルのアフィみたいだから多少盛っている感はあるけど
実際R15neoからR17neoに変えたがさほどバッテリー持ちは変わらない印象。
自分が有機ELで暗めの設定が好きなのも影響しているかもだけど。
15neoも使ってよかったけど買ってすぐで差額たして17neoに買い替えて後悔はしてない
0804SIM無しさん (アウアウクー MM4d-NE5I)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:38:53.56ID:Jh1m2cjLM
>>770
これの設定出来ましたか?
自分はOCN側のアンテナがバツ表示で通話できないです。
0805SIM無しさん (ワッチョイ ab63-npPK)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:42:03.22ID:rLJEa2+Q0
ビックカメラ行ったらワイモバイルと抱き合わせで一括2万円だった
月1年目1980円
これはUQで契約するより得かな
正月セールには0円になりそうだ
0813SIM無しさん (スプッッ Sdb3-gEXc)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:20:12.81ID:KhA73cQrd
デュアルSIMタイプをいくつか使った経験でだけど
通話はSIM2のトレーに入れるといいんじゃなかったかなあここんとこデータSIMしか使ってないから断言できないけど
0835SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-MTgd)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:39:38.66ID:JvS5ARJF0
開発者オプションで対応しているBluetoothコーデックを教えて
0837SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-MTgd)
垢版 |
2018/12/08(土) 16:28:06.69ID:JvS5ARJF0
ありがとう!
設定上では大体対応しているみたいだね
後は実際に接続してみんと本当に対応してるか分からんけど
多分apt-xも使えるだろうな
これでSBCだけだったら残念すぎる
0841SIM無しさん (ワッチョイ 01d9-MM/A)
垢版 |
2018/12/09(日) 00:34:43.54ID:DKCCYC2w0
R15neoのときは発売日キャンペーンの淀の抱き合わせがかなりの破格だったかと。(数店舗限定?)
ax7でもまたやってくれないかな
0847SIM無しさん (ワッチョイ d171-MM/A)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:24:25.21ID:WfkedvBk0
taskerとかスマホの動作を制御するアプリが制約があるらしい。あとは開発者オプションであれこれしたい人とか。
俺はまったく困っていないし満足している。
0859SIM無しさん (スッップ Sdb3-Xm8N)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:50:17.84ID:jkrV/K8Bd
ヨドバシで実幾15neoとax7かさねて見たけど大きさほぼ変わらんな内容もたいして違わないんだろ?
1万違うから15neoかな貧乏人は
0862SIM無しさん (オッペケ Srcd-Po2/)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:04:13.79ID:mBJhm/JUr
バッテリー命だからax7だわ
zen3 maxも頑張ってくれたがなぜにググるプレイ更新してくれないの?
で乗り換え
0870SIM無しさん (ワッチョイ db03-4EcM)
垢版 |
2018/12/11(火) 03:19:06.74ID:225f8xP00
フォンマネージャー強制停止してたのに勝手に復活してまたログ消された
使い物にならないわメインで使えないわこれ
0872SIM無しさん (ワッチョイ 01d9-MM/A)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:52:03.49ID:lSPx43Sb0
>>868
15neoの3Gタイプとかヤフオクの落札相場よりAmazonサイマンの方がよいのにね。気づかなかった人も多いのかな。
価格重視で手間をいとわない人は通信契約抱き合わせ割引き行くだろうし、
AX7待ちの人もいるから
0876SIM無しさん (ラクペッ MM7d-kOP9)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:12:35.79ID:PmagZA5GM
r17neo

画面スリーブでイヤホンで音楽聞いてて、画面点灯させると音楽が止まる
ゲームなんちゃらにいれとくと画面照度が固定なのか、ゲームやめると照度が切り替わってビックリする
通知をフリックで一つずつ消せない

なんだこれ?
0877SIM無しさん (オッペケ Srcd-QJCR)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:17:31.00ID:bNhNmQEEr
>>873
楽天2マンどこ?
0878SIM無しさん (ラクペッ MM7d-kOP9)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:35:50.29ID:PmagZA5GM
追加
取り込んだ曲のタイトルに漢字が含まれてると、チャイナの字体になったり、文字化けしたりする
楽→樂
みたいな感じ
0880SIM無しさん (ドコグロ MMb3-MM/A)
垢版 |
2018/12/11(火) 13:58:26.64ID:RD5BBXGFM
あまりヘビーに使う方じゃないので、わかりやすいの歯科解らないけど
日本で売ってないxiaomiですらこんな文字化けみたいの起きないんだけどなぁ
0881SIM無しさん (オッペケ Srcd-MM/A)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:03:22.28ID:2ManwOp4r
R17neoのデフォルト音楽アプリで再生中のロック画面のオンオフ試してみたけど継続して再生されたけど環境が違うのかな。

2chMate 0.8.10.40/OPPO/CPH1893/8.1.0/LR
0888SIM無しさん (ワッチョイ e1bd-SZLD)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:51:17.38ID:1CVqNi/w0
■人気オプション最大2ヶ月無料!
http://imgur.com/nhxcViB.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料!

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/72qtHoK.jpg
http://imgur.com/CDwxBTU.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/jMEM25Q.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
0889SIM無しさん (ワッチョイ e1bd-SZLD)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:51:33.39ID:1CVqNi/w0
↑ Original URLをタップすればいけます

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0893SIM無しさん (アウアウクー MM4d-EBCi)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:09:18.69ID:4+FthILbM
>>890
本音は売れてるから気に食わないだけだろ
0896881 (ワッチョイ 01d9-MM/A)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:43:47.18ID:lSPx43Sb0
>>895
誤字った。「有線イヤフォン」

スレちだが通勤のお供になりそうなアプリ知れてよかったわ。ありがと
0898881 (アウアウクー MM4d-MM/A)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:18:44.56ID:xwegyHWXM
>>897
問題なく再生できていてよかったです(笑)

自分は前の方でR17neoに変えてからLINE通知だけこないぞって騒いでいた奴なんだが、昨日LINEの個別相手の通知がoffになってることに気づいて解決orz
ColorOSのせい?って疑ってすまなかった
0899SIM無しさん (ラクペッ MM7d-kOP9)
垢版 |
2018/12/12(水) 10:12:00.93ID:GB+EBBkdM
>>894
開発者オプションにあるし、選択は出来たよ

ワイヤレスイヤホン持ってないから実行出来ないけど
ただ、オレンジ点滅するから鬱陶しいと思う
0901SIM無しさん (ラクッペ MM6d-Dixx)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:15:41.55ID:M+oA7w3TM
oppoの端末はzenfoneのようにダブルタップでスリープ解除みたいの有りますか。店頭でr15触った時はそれらしい動きをしたんだが。
0903SIM無しさん (ドコグロ MMa3-MM/A)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:37:42.76ID:4HHI3VaUM
R17neoでは見つからないなぁ
顔認証がアホみたいに速いから要らないと思う

R17neo、カメラの画質選べないね
通販で不良品届いたからメールに画像添付しようとしたら容量オーバー
ボケもAIもいらんから、画質高低くらい選ばせろと思った
0907SIM無しさん (アウアウウー Sa05-W09M)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:52:44.24ID:hk2jgk6Ga
AX7買うかUQで17neo行くか迷うOCNで1.5万引きならどっちも大差ないしな
ただ17の方が画面大、他チョイ良く
バッテリー考えるとAXだし悩ましい
0909SIM無しさん (アウアウクー MM4d-eJhn)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:59:58.36ID:IsGC8RjiM
>>907
ac対応してないし、有機ELじゃないし
AXにあんま魅力感じないなぁ
UQで行けるなら確実にR17neo選ぶわ…
キャリア指定がなければ俺だって…
0913SIM無しさん (ワッチョイ 9339-e/g/)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:53:53.12ID:I4fydlGX0
>>907
>17neo行くか迷うOCNで1.5万引きならどっちも大差ないしな

17neoはUQモバイルと契約限定なんだろ
AX7より1万高いし通常価格よりOCN使って1.5万安く買えるのか
どこの店だよ
0915SIM無しさん (アウアウウー Sa05-W09M)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:15:52.57ID:hk2jgk6Ga
>>910
マジで電池持ち良いの?UQで行くかなあ
>>909
acは諦めたやすいし何かしら妥協は仕方ないかなあと
>>913
1.5万引きはAX、店員に顔覚えられて買うなら引きます言われたの
通常は1万引きらしいよ
0920SIM無しさん (アウアウクー MM4d-MM/A)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:03:30.94ID:PT3VTDhbM
>>918
R15neo、R17neoの両方使ってみたがバッテリーもちは体感的には若干15の方がいいかなぐらいで大差なかった。カタログ値はかなり違うけど不思議
0924SIM無しさん (ワッチョイ f967-YE9K)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:56:02.21ID:qstUPBfp0
キャリアで販売するとsimフリーで売るより桁違いに売れるらしいよ。
nova2の時にhuaweiの人がそんな事言ってた気がする。
uqでもそれなりに数出るんじゃないかな(適当)
0927SIM無しさん (ワッチョイ 9339-e/g/)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:47:40.18ID:I4fydlGX0
>>924
1社専売にするからだめなわけで、OCNでもイオンモバイルでも
ビッグローブとかでも可能みたいすればよかったんではないか
0928SIM無しさん (ワッチョイ 8132-xqdQ)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:56:20.11ID:t13iez760
>>927
UQモバイルはKDDIの子会社なわけでただのMVNOではないんだわ。
au直系の準キャリア。 OCNだのイオンモバイルだのと他社の回線を借りてるMVNOはキャリアではないから。
0944SIM無しさん (アウアウエー Sa82-GnlF)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:05:24.95ID:WWjkFqmNa
R17の事でサポートはまるで役に立たない
UQに電話すると、オッポにて言われてオッポに電話すると、実機が無いのでと言われる
実機ないって、いくらなんでもそれは…
0948SIM無しさん (ワッチョイ 8a39-U1IU)
垢版 |
2018/12/13(木) 06:36:14.20ID:2dyP/vdG0
>>944
そういうサポートはファーウェイ優秀
全国各地にサポートセンター用意して都会だとそこ行けば
聞けるしその場で修理、チャットできいてもいいし。トランプ政策で廃れるのは惜しい
0950SIM無しさん (ワッチョイ 3be1-pHod)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:16:24.08ID:sohjhlJk0
R17neoは薄さと軽さ優先で樹脂っぽいよ
無印かPROのどっちかがガラスで重くなってる
無印とPROはTypeCだから購入検討してるんだけど
実際に持ったときのフィット感でneoが気に入ってるお
0951SIM無しさん (ラクッペ MMb3-bfFq)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:37:23.01ID:kWTTQKDRM
>>947
やっぱり指紋認証が後ろだとケースつけた時に外観の残念ぷりが凄いな
やっぱり指紋認証はあるなら前にあった方がいいわ
0952SIM無しさん (ワッチョイ 2bd9-GnlF)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:53:28.07ID:0JmdlqDo0
さて新機種を含めて次スレはoppo統合ですかねColorOSの共通点の話題もあるし…。
個別機種も別のスレ立つかな
0956SIM無しさん (スプッッ Sdc2-UV5s)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:48:45.84ID:U4z0qHV1d
>>950
樹脂だね
あと最初から貼ってる保護フィルムが剥がれかけたので全部剥がして使い始めたけど
画面上の耐指紋というか撥油コーティングも他機種より効果が薄い気がする
0958SIM無しさん (ラクッペ MMb3-bfFq)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:02:57.80ID:kWTTQKDRM
trakin techていうガジェットユーチューバーの動画見るといかにoppoのフェイスロックの精度が高いかよくわかる
0959SIM無しさん (ラクッペ MMb3-bfFq)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:06:44.58ID:kWTTQKDRM
>>957
17neoはキャリア契約必須だからその値段で販売できるのであってax7みたいに家電量販店で端末だけ購入できる売り方なら軽く1万円増しやろ
0960SIM無しさん (ドコグロ MMb3-lT2G)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:38:12.80ID:8dXHXqPaM
とりあえず17neo報告
BluetoothイヤホンでAAC接続では選択出来なくて繋がらなかった
aptxかSBC
AACが選べるZenfoneから乗り換える奴は注意な
0961SIM無しさん (アウアウエー Sa82-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:46:59.86ID:FfwWxcKoa
>>957
スペックを比較すると結構差が大きい

AX7,R17neo
SDM450,SDM660
64GB,128GB ROM
6.2inch1520×720液晶,6.4inch2340×1080(FHD+)有機EL
背面指紋認証,ディスプレイ指紋認証
4230mAh,3600mAh
168 g,156g

カメラもR17neoが少し画素数が多い
バッテリーのみAX7の方がいいね
実売で1万程度の差だったらR17neoの方がいいかな
0963SIM無しさん (アウアウエー Sa82-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:02:14.88ID:FfwWxcKoa
俺がR17neo手に入れる場合はプラス3000円だな
今、寝かせてるUQ回線があるから機種変更価格と手数料3000円
月サポ少ないから、翌月解約で解除金は発生するが寝かせ回線はいずれ解約するから問題ない
0972SIM無しさん (アウアウクー MMe3-GnlF)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:15:25.54ID:QwBQTpMAM
カメラの設定どうにかして欲しいわ。
性能自体は外部アプリ入れて、画質
最高にすればA1サイズの図面を撮影
しても文字まで良く見えて良好。
0977SIM無しさん (ドコグロ MMc2-lT2G)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:15:44.61ID:vRENG9OOM
17neo
ワイヤレスイヤホンでSpotify聴くとイコライザー使えなくて笑った
多分Appleミュージックも同じなんだろうな
これとんでもねえ地雷だぞ・・・
0979SIM無しさん (オッペケ Sra3-2dqZ)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:28:36.93ID:OABA87rsr
UQモデルはやっぱりJAP仕様で
メーカー独自の各アプリ消せないんだろ?
0981SIM無しさん (ワンミングク MMfa-lt4P)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:18:16.88ID:5iPKL/0+M
>>980

980さんよろしくお願いします。


1 SIM無しさん (バッミングク MM1f-QvA/) sage 2018/11/02(金) 18:32:49.39 ID:bGxKvv/YM

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
0987SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-Nija)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:10:59.64ID:mennOthja
>>961>>962
かなり差があるんだな、お父上はバッテリー大きい方が良いって言うし
17neoはその内に0でばら撒きそうだし
悩ましい1台だけAX7買って様子見するかなあ
0988SIM無しさん (ワッチョイ 2bd9-lt4P)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:35:18.39ID:0JmdlqDo0
明日ax7発売日か paypay20%が使える店ならよいかな
R17neoの一括0円待ちならば今で1万の案件に行っもいいんじゃない近くにモバワンとかある人に限られるけど
0989SIM無しさん (アウアウクー MMe3-GnlF)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:46:27.91ID:97e/dA/+M
ぺいぺい使える店のUQ取り扱いあればデータプランで機種代金その場で払うことってできたりする?
R17neoの方がAX7より魅力的だし
0993SIM無しさん (ワッチョイ 8a39-U1IU)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:52:24.35ID:2dyP/vdG0
>>989
この間、量販店でそれやろうとしたが「OPPOの担当者今日来てないから
わからない」と派遣バイトの中華店員が言うから、明日にでも
また行こうとしたのにペイペイ自体還元終了とは
0999SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-qUZ3)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:12:21.29ID:x/pmlAZEM
999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 20時間 39分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況