X



XperiaXZ3について話そうD

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:07:15.10ID:sJNcgcHH
有機ELって映像のグラデーション表示が苦手なのかな
Z4から替えたけど同じ動画でも微妙な色のグラデーションはXZ3だと違和感がある
あとは電源音量シャッターボタンが角ばっていてちと痛い
その他は概ね満足
最初から文字入力する形で持てば指紋認証位置はぴったり
サイドセンスの誤作動も朝から使って2回だけ
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:14:12.63ID:fw2eQX81
これからも有機ELパネルはラウンドし続けるのかな?
フラットなヤツも見てみたいけど
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:29:14.51ID:5aD/ruHp
>>892
予約してたし初日ならまあ貰えるだろうと舐めてました、残念
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:30:32.61ID:ChRq5Y8h
左上に時間表示されるのって消せないの?
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:34:43.94ID:CB/qAqMb
ハードケース着けたけど局面ガラスフィルムってケースと当たらんか?
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:51:32.53ID:KKcUxcMe
>>898
本気で言ってるのか?
左上表示がandroid 9のデフォルトだよ
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:54:07.36ID:JTnh8Zhg
一昨日まで化石使ってたから左上表示に慣れない
右端に表示してほしい
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:25:50.80ID:mmC3tMr4
XZ3の一部個体で画面に縦線が映り込む初期不良があるみたいだね
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:18:09.77ID:+tUGhmFB
ガセネタで有名なブログを貼るなよ
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:31:25.82ID:nn3xq39G
次はXZ3P?
それともXZ4?
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:32:46.42ID:SY7e7umA
XZシリーズじゃないかもよ
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:55:54.27ID:vCaMqRxi
もうやり尽くした感あるよな
Zシリーズ、X performance、XZシリーズってきてるし
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:17:44.72ID:mmC3tMr4
XZ3を3年くらい使って5GのXperia XZ9に乗り換える俺の完璧な計画が
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:29:57.47ID:tH93eGAH
>>902
アッッッッフィ
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:34:51.72ID:GRZ92IXa
5000円キャッシュバック
キタ━(゚∀゚)━!
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:28:08.16ID:w4FcUIOn
>>907
まだRXというかっこいい名詞が残ってる
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:28:31.90ID:av4R6L8u
使ってる時にゴリゴリ電池減ってくのは
やっぱりしょうがないのかね?
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:49:26.07ID:QLCqIb12
サイドセンスは戻るスライド短め、ダブルタップは一番ゆっくりめで試してるとこ。
まあそのうち慣れてこりゃー便利だわ!となるような予感はあまりない。
俺は左手でホールドしたスマホを、左親指だけで操作する派なのでちょっと難しい。
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:46:04.82ID:rENtOz9X
>>916
悲しみの王子イエローと怒りの王子ブルーもそのうち出るよ
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:46:20.04ID:Ghh+dSWE
充電残量少なくなっても通知されないんだね。
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:53:22.04ID:UJZs8fkz
みんなレッドばっかなんだろうなと思ってグリーンにした
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:16:22.95ID:NOZ0e+tO
>>913
買って1週間くらいは電池が持たなかったけど、そのうち長くなってきたよ
1ヶ月以上経った今、バッテリーは全然気にならない
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:30:18.48ID:av4R6L8u
>>921
そうなんか、画面の自動輝度調整が熟れてくるとかもあるのかな?
重さも指紋認証もエッジも慣れてきて、気になったのそこだけだから
そこが解消すれば俺的神端末だわこれ
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:31:37.70ID:vo/qUA6A
いいんだよ!グリーンだよ!
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:36:33.01ID:EnHOMqKQ
着信時のバイブレーションの種類や強さは変更できないのでしょうか…
なんだか変なバイブレーションになってます
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:41:13.49ID:2MHVp6/K
サイドセンス使わねーからサイド部分もちゃんとカバーしてくれるケースでねーかな
割れそうでなんか不安だわ
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:44:24.61ID:Kgo+lnf5
外で使うと明るさ調整さん目一杯仕事するの笑う
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:47:21.03ID:bw+xXbIp
かなり売れてるみたいね
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:48:35.86ID:Kaj+LXsI
これから色々設定しようとしてるけど、ペリアの純正ホームアプリは、あいかわらず微妙?
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:58:41.85ID:TZZosN0I
XZから乗り換えたがホームアプリのデフォルト位置が設定できなくなってたり、
写真をパラパラ表示するウィジェットがなくなってたり、ホームでの音量ボタンが
常時メディアの音量設定になってたり、いろいろ劣化してて草
サイドセンスも鬱陶しすぎて切ったったw
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:08:36.67ID:/p+runXY
>>920
昨日初めて店頭でグリーンみたらやたら綺麗で赤と迷ったわ
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:17:01.65ID:dY4NaxdA
もう指摘あるけれど実機はモックと微妙に色味が違っていて、特にボルドーはコントラスト差があり実機の方が光沢感がある
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:35:00.17ID:uNfjRQtZ
>>893
TVは17日解禁
相変わらず不評な「あ、この瞬間が日産車だね」のパクリ
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:48:35.77ID:5+tzz4Jw
ブラックなんだけど背面パネルに色ムラ?があるんだがなんだこれ
パッと見わからないけど息を吹きかけたらそこだけ曇らないし逆にクロスで拭くとその部分だけ白くなる
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:51:17.23ID:jxJ+t+fv
ゲームが遅すぎてこれに変えようか迷い中です
今はxz を使ってますが…次の最新まで待つべきでしょうか?
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:58:30.70ID:cSrOBuJ8
ゲームするなら曲面ディスプレイ向かないよ
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:12:43.45ID:fUdlErS0
youtubeにカメラテスト動画あがってるけどどうなんだこれ。他社と比べてxz3の魅力ってなんなんだろう
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:12:45.24ID:oMD+ztCC
>>934
ゲームメインならiPhoneのほうがいいよ
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:15:11.07ID:nn3xq39G
曲面ディスプレイって見た目はいいけどそれに見あった実用性はないな
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:31:50.26ID:+U8BGVzl
nova使ってる人にお聞きしたい。
ウジェット設定するときにウジェットリストを見ていると、数秒毎にリストの一番上に戻ってしまってなかなか選べない。
多分他の機種たと大丈夫だと思うんだけど、同じ現象出てる人いる?
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:42:02.54ID:ucIh6s8z
このディスプレイは初めてだし色々不安な人は何かしら対策なりして安定する次期モデルにすると良いかもね。
でも半年後だよ?
半年も待てますか?
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:46:02.26ID:zs3fxT7s
対策って何に対する対策よ
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:04:33.87ID:uiRK1wWh
>>934
iPhoneXSよりマジでゲーム快適にできるよ
画面キレイだしオススメできるけど、気に入らないとこがあって半年は待てるなら次のでもいいかもね
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:39:56.40ID:VBN2AOZt
>>929
えっ、パラパラするウィジェットないんか
最近保存した画像とか撮った写真とか見るのに便利だったのになぁ
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:46:38.40ID:af25ZIFr
>>717
FTFが上がっていたのでちらっと見てみたけど
おみくじのXZ2等と違って
/lge_touch/で始まる項目しかないので
全量LG製が確定。
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:45:26.41ID:nUKFUcYX
今、これとXZ1のどっちにしようか悩んでいる。どっちが良いと思う?
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:50:24.59ID:UJZs8fkz
>>717
JDIはそもそもOLEDの会社じゃない
JOLEDは来年量産予定だけどスマホ用有機ELパネルはターゲットにしてない
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:53:09.57ID:88ZPR2YQ
XZからの機種変だけど明らかに本体でかくなってるのに持ちやすさ変わらんな
角が丸くなった分手のひらに角が刺さらなくていい
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:07:30.31ID:5WH8QfzD
エッジは没入感が高いような気がする
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:11:33.26ID:gwKnT+IZ
>>950
俺も同じ変更だけど、変わらないってより明らかにこっちの方が持ちやすい
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:13:53.80ID:OlZBe8gJ
JDI、有機ELパネルのライセンス供与?サムスン対抗陣営形成
ジャパンディスプレイ(JDI)は、スマートフォン向け有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネル技術のライセンス供与に向け検討を始める。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00440197
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:23:45.55ID:yg8+t1Fh
ストリーミング再生をmxで再生したいのに仕方がわかりません
教えてください
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:24:07.61ID:af25ZIFr
>>949
勘違いしている人も多いけど、JDIはOLED全くやっていないわけじゃない。
茂原にそこそこ規模のでかい蒸着方式のOLED試作ラインがあるよ。
噂の元はそのへんがあったからかと。
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:30:16.55ID:DEqDFCoC
>>945
同じ現象でる人いるのか。
どうすれば直るだろう。
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:35:56.19ID:akssfBCO
>>949
JOLEDは元々ソニーとパナソニックの有機ELディスプレイ事業を引き継いだもの
同じ国産メーカーというだけでなく、同じ会社だった仲間のJOLEDを支援しないなんて
ソニーもダメだな
XZ3の有機ELがJOLED製かJDI製なら応援しようと思ったが、国産の技術を育成しようと
せず、ただの組み立てメーカーに成り下がっている誇り泣きソニー製品のままなら
当分まだ買えないな
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:47:04.39ID:jxJ+t+fv
>>937
>>942

え…ゲームによって違うっぽいんですかね…
曲面向かないとは正しく表示されない感じですか?
それとも無理やり長方形に直されてる感じですか?
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:58:28.47ID:av4R6L8u
表示自体はおかしくならないけど
長辺がくるっと丸まってる感じに見える
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:05:36.76ID:fUdlErS0
xz3の色が全部光沢があるのがうざいなマットな感じの色も出してくれよ
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:09:28.27ID:P+7Fg8d3
全面のガラスカバーは感度悪く
なったので裸で使うことにした
折り畳みなのでまぁいいかと
思っているのだが、傷入りにくいよね?
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:06:21.99ID:uiRK1wWh
>>960
表示とかはおかしくならないよ
961が言ってるようにカーブしてるとこが少し見え方特殊なくらい

局面向かないならgalaxyとかで問題になってるはずだしね
オレは何も問題なくゲーム楽しめてるよ
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:12:46.05ID:6LvsOcg2
>>965
ギャラのエッジは問題になってベゼルみたいな
ものだったのが段々マイルドになっていった部類。
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:23:17.57ID:atst8OhR
音量ボタン押して表示されるマナーモード切り替えでサイレントからマナーOFFになる時にベッ!みたいな変な音が鳴る
通知にあるのとかサイドセンスのでは鳴らない
なんだこれ
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:26:49.05ID:CrAqPcsF
>>967
その音は「着信音と通知音の音量」がオンになってることを意味してるもので、Android 9のデフォルトだ
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:57:33.16ID:3CCZu1WN
wifi認証しなくてしょうがないパス手動で打ったけど回線速度が激遅すぎる
ネット少しやって設定いじっただけでものすごい熱持ってるし、これは初期不良なのか…?
仕様だったらやってらんねーぞ
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:17:02.50ID:+tUGhmFB
>>969
それ機種のせいじゃないだろ
少なくとも仕様じゃない
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:34:42.93ID:6s7pg1ZQ
>>969
色々と基本的な部分で分かってなさそう
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:38:46.18ID:Ht5JbUgv
アンビエントってどうやってoffにするの?
スマートなんたらは消した
あとはなにかいいのあります?
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:41:22.94ID:3CCZu1WN
>>971
基本的な部分ってなんだ?
ショップに電話したら普通に不具合対応されたが…
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:42:57.01ID:fUdlErS0
それだけで熱持ってる時点で...
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:47:12.99ID:CrAqPcsF
>>975
「着信音と通知音」のところでその音を小さくはできるけど、完全に無音はできない
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:49:38.39ID:CrAqPcsF
>>972
設定画面でアンビエントと検索すれば設定項目がでてくる。
「画面設定」の中の「詳細設定」の中の「表示」の中にある。
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:49:55.07ID:3CCZu1WN
ちなみにwifi以外だとちょっと重いかな?くらいのものだから
これ下手したら不具合気づかないで使ってる人いそうな感じだったぞ。動画見るくらいなら問題なかった。
さすがにゲームやったらロードが遅くてこれは違うな…ってなったけど

>>974
熱あるって報告あまり見ないけどホンモノは熱くなりにくかったりする?
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:51:33.96ID:DWnA0RpO
カバー付けたら見た目ダサくなったけど間違ってカメラ穴さわさわしてもすぐ気付くようになったわ
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:51:41.05ID:NOZ0e+tO
>>978
普通は全然熱くならない。
もちろん、使用すれば少しは熱を持つけど、温かいと感じる程度。
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:01:58.53ID:fUdlErS0
>>978
多分店員の言うように不具合だと思うぞ
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:03:11.73ID:3CCZu1WN
>>980
やっぱそうか。4G回線だとめっちゃ快適だわ…
wifiがおかしいハズレでもあるのかなあ
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:23:46.82ID:am9Bp3PS
xzから変えてきたわ
今んとこは不満なし、サイドセンスは切った

2chMate 0.8.10.38/Sony/SOV39/9/DR

>>969
他の機器で正常に繋がるなら初期不良かもなあ
少なくとも俺は違うから仕様じゃないだろ
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:30:25.89ID:fUdlErS0
サイドセンス切る理由はやっぱ誤作動か?
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:32:55.52ID:atst8OhR
>>976
話が噛み合ってないと思うんだがなぁ…

同じ機能のボタンが複数あって同じ操作して一カ所だけで音が鳴るのがデフォルトって何言ってんの
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:33:07.71ID:3CCZu1WN
サイドセンスはむしろ使うの忘れる
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:36:46.13ID:LMG2fgVv
俺は慣れてきたら結構便利だからこのまま使うかな。
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:43:38.69ID:bVvYAI7R
>>944
あれが無くなって相当ガッカリだよ
かなり便利だったのになあ
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:46:28.20ID:am9Bp3PS
まあサイドセンスあってもなくてもいいんだけど
特に個人的に必要性を感じなかっただけや
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:13:19.81ID:J3NucIZ/
どっかで誰かが言ってたけど
指紋認証をスマホを持ち上げる時に触れるようにするとめちゃくちゃ便利だな 自然に行ける
普通のポジションに構えてからはゴミだが
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:15:49.59ID:3CCZu1WN
サイドセンスも親指の腹と人差し指の付け根でつまむようにするとやりやすくなるし
なんこう…昔のソニーっぽい変態操作感
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:23:07.92ID:+tUGhmFB
>>986
それがPieのデフォルトだぞ
Pixel触ったことないのか
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:27:38.03ID:NOZ0e+tO
>>991
むしろ他の機種のほうが指紋センサーが上にあり過ぎて不自然だと思ってる
カメラと指紋センサーの間くらいが自分にとってはちょうどいいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況