X



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか907勝目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/11/02(金) 10:28:34.50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※次スレを立てる際は本文1行目と2行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れて下さい。
(前後にスペース等余分な文字、空白を入れると失敗するので注意)

※スレ立てや1とかテンプレ(案)のチェック、スマホやソフトを新しくした時の書き込みチェック、AAや画像のチェック、Webページからコピペする時の文字化けチェック等の種々のチェックは本スレではなくチェック専用スレへ
カキコ、AA、画像等チェック専用スレ
 ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541029133/

※前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか906勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540192839/

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか901勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535009034/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか902勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536544117/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか903勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537769029/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか904勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538578071/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか905勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539251504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:23:09.71
>>332

社長気質のやることをしょーもない事としか認識できない泥助は家事手伝い気質w
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:36:50.05
>>345
早けりゃ良いというわけでもない
完成度の低い早期搭載が仇となる例

新技術をことごとく潰すオンボロイドw
iPhoneが採用しなかったらマジで消えていたかもw

・有機EL
(オンボロイドが採用した頃)
有機ELスマホが足踏み?パネル品質に難も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO07634010W6A920C1X1D000/
スマートフォン(スマホ)のディスプレーに搭載が進む有機ELパネルが足踏みを始めている。
中国スマホメーカーの成長株、OPPO(オッポ)が全機種に有機ELを搭載する方針を撤回し、液晶パネルを大量発注。
スマホメーカーの中で液晶を再評価する声も強まっている。

(iPhoneが採用した頃)
「有機ELスマホ増加」「画面さらに大型化」――iPhone Xが変えたスマホディスプレイ事情
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1801/30/news043.html
iPhone X需要で有機EL出荷数増
スマホ向け有機ELの17年の出荷動向は、AppleがiPhone X向けに17年第3四半期から調達数を増やしたことで全体としては出荷数増となっている。

・Qi
(オンボロイドしか採用してなかった頃)
ワイヤレス充電って、今後なくなるの?
https://news.mynavi.jp/article/20151103-android_why/
国内キャリアも、NTTドコモが「おくだけ充電」の愛称でQi対応Android端末を展開するなど対応を進めてきましたが、
2014年に対応端末は発売されず、2015年はGalaxy S6とGalaxy S6 edgeのみでした。
auも2015年のQi対応Android端末はGalaxy S6 edgeとTORQUE G02の2機種です。
2013年頃と比較すると、減少傾向にあることは確かなようです。

新型Nexusがワイヤレス給電 Qi 対応をやめた理由
https://hardware.srad.jp/story/15/10/03/0138238/

(iPhoneが採用した後)
iPhone効果で続々登場! 「Qi」対応ワイヤレス充電器、どう選ぶ?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/04/news024.html
特にiPhoneのQi対応は大きなニュースとなり、これをきっかけにQi対応のワイヤレス充電パッドの新製品が続々と登場している。
数百円で購入できる安価なものから、「高速充電」「安全性」「デザイン」といった特徴を備えるものまで、種類も豊富だ。

続々と増えてくる最新iPhone用のワイヤレス充電器を比較してみた
https://tokusengai.com/_ct/17150149
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:38:12.96
ピクソル3も動画がなクソみたいだな

257 SIM無しさん (オッペケ Srcd-nxjz) sage 2018/11/08(木) 00:26:38.62 ID:OxWi9gdcr
https://youtu.be/9jQ3sbOIHHw?t=2m1s
この動画の波打ちは自転車固定の問題じゃないような・・・
発熱とかメモリ使用量多いとか特定のコンディションで起こるのだろうか?

なんかPixel2のときのカクカク問題を思い出した
https://youtu.be/dYXfL8c6-rY?t=5m2s

静止画重視なのか分からんが
Googleの端末は毎回動画に不安を抱えてないか?
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:53:48.42
オンボロイドを使いこなせなくてクソなんて言ってねーだろw
ガクガクでポンコツだからゴミとは言ったがw
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:15:36.70
>>348
静止画は良いけどほかはダメ
オンボロイドってこんなんばっかし
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:53:50.94
>>248
知識の範囲が同じなら同一人物であると決め付けるノート君の言い分からすると

この似たような知識しかないコイツらも同一人物ということになるよねw


(LG使い)
247 SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-yUVa [106.133.87.33]) sage 2018/11/06(火) 21:06:53.12 ID:j9k6b10xa
Googleドライブなら容量無制限で無料
Appleは?

(ノート君)
101 SIM無しさん age 2018/11/06(火) 23:57:32.50 ID:5+Pa63UJ
Apple信者って、GoogleDriveの
容量無制限のことを知らないんだな。

247 SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-yUVa [106.133.87.33]) sage 2018/11/06(火) 21:06:53.12 ID:j9k6b10xa
Googleドライブなら容量無制限で無料
Appleは?

254 SIM無しさん sage 2018/11/06(火) 21:21:53.25
>>247
え???
容量無制限が無料???
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:41:43.51
Pixel 3 XLのノッチをディスったサムスン、ノッチ付き新型ディスプレイを発表。Galaxy S10に搭載か
https://sumahoinfo.com/post-26618

サムスンの最新技術が色々と紹介される同イベントですが、この中である意味同社の神経の図太さを表すような「重大発表」があった模様です。
サムスンはこのイベントでInfinity-U、Infinity-V、Infinity-O、New Infinityという4タイプのディスプレイを発表したのですが、
なんとそのうちの2つについては同社が散々馬鹿にしてきたノッチ(切り欠き)仕様となっていることが判明。

より良い製品を作るために他社を見習って方針を変える、というのはなにも恥じるべきことではないと思いますが、だったら最初から他を見下すような言動は慎むべき。

なんか自分で投げたブーメランに自分から当たりに行っているような感じです。

当サイトではなるべく政治ネタを避けるようにはしているのですが、なんというか、、、「韓国」企業らしいですね。
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:53:47.50
Googleドライブのことすら知らず恥かいたLG使いが、木曜日になってワッチョイが変わり、元気になって戻ってきてワロタw
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:22:17.91
>>361
前スレに引きこもり始めててワロタw
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:35.69
>>365
あらららw
東芝が悪いのか、全部入れろと煽ったドコモが悪いのかw
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:15:50.98
ノート君キャラ変したの?
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:22:03.09
>>316
んで、これ使って出来るとこ証明する泥助は1人もいないの?
0383SIM無しさん (ラクラッペ MM37-AA9h [210.139.20.17])
垢版 |
2018/11/08(木) 17:54:08.89ID:XnmNNHNpM
インディ・バンドのライブに行くと、カセットテープが並んでいるのをよく見るようになったが、今日エミネムですら、カセットテープで『ザ・スリム・シェイディLP』を発売すると発表。
「ソニーの黄色いスポーツ・ウォークマンの埃を払っておけよな。クローゼットのどこかにあるはずだから。『ザ・スリム・シェイディLP』をカセットで再発
0386SIM無しさん (ワッチョイ 936c-BIPW [110.135.82.67])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:11:39.00ID:x3IDx+X+0
>>383
売る方は、LPを買って欲しい。
オタクは、付き合うかもしれないが
一般大衆は、好きな曲だけ選んで買いたい。
エミネム?・・・オワコン。

きっともう元には戻らないよおじいちゃん。
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:16:01.46
物欲満たしたいならCDで良いだろw
レコードとかカセットとか極端なんだよ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:35:33.62
>>390
テープの方が良いとか有り得ないw
お前の貼った記事でも低品質な再生環境と言う限られた条件なら良く聞こえるかも?
程度の言い回しじゃん


>音がコンプレッションされると単純に迫力が増して聴こえるので、それほど品質の高くないスピーカーを使っていたり、小さいボリュームで音楽を聴いている場合、CDよりもイイ感じに聴こえる可能性はある。
 
0393SIM無しさん (ワッチョイ 936c-BIPW [110.135.82.67])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:39:00.60ID:x3IDx+X+0
エミネム 宇多田 ガガ

大ヒットしてた全盛期を知ってる中年がいるだけで
若い人は正直、聞かない。
他にお洒落で楽しい音楽いっぱいあるから。

オタクのおっさんがターゲットにされてるんだろな。
0395SIM無しさん (ラクラッペ MM37-AA9h [210.139.20.17])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:44:23.08ID:XnmNNHNpM
テープの方が良さげに聞こえるというのは
ノイズ含めてあるんだよ
それに聴き疲れるという事が無い

まあこれ以上は個人の主観だから
押し付けるつもりはないが
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:47:58.66
>>390
>*追記:シンジくんが聴いていたのはカセットテープではなく、DATのようです。DATはデジタル・オーディオ・テープの略で、カセットに似ているけれどデジタルで録音できるシロモノ。CDを作成するプロのレコーディングも、昔は記録媒体としてDATを使っていました。DATのポーダブル・プレイヤーを持っているなんて、シンジくんは金持ちか!!
0398SIM無しさん (ワッチョイ ab04-yHoD [118.238.252.136])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:48:19.15ID:qoAyyn720
がくねんとかわかんないけど、たんぱんはんbそででぼーるけってる、


きせツカンノナイヒト
0400SIM無しさん (ラクラッペ MM37-AA9h [210.139.20.17])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:49:39.40ID:XnmNNHNpM
>>393

カセットテープが隆盛してるのは
むしろインディレーベルな
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:54:53.98
>>395
Bカセットテープ時代に青春を過ごしたおっさんが懐かしくてカセットを復活させようとしているから
Cカセットテープを見たことのない若者が「なんかカッコいい!!」と思い、使い始めたから。
D熱狂的エヴァンゲリオンファンが、碇シンジくんを真似してカセットテープで音楽を聴いているから。
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:55:16.36
>>395
ノイズが良く聞こえるのも、デジタルが聞き疲れするのもオッサンが若い頃聞いたラジオやテープの音に耳が慣れてしまったからだよ
残念ながら感覚までは世代を越えて共有できないぞ
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:59:15.94
ノート君じゃメンテが悪くてテープがジャムりそう(笑)
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:12:19.64
>>370の母でございます。 この度は息子が大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。息子は部屋に引き篭もり私も大変心配しておりましたが、2ちゃんねる(いまは5ちゃんねるというのでしょうか)を知って以来、明るくなりました。
私にもアホンがポナがと顔真っ赤にしていきいきと話しかけてくれます。どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。宜しくお願い申し上げます。
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:08.91
>>405

それは>>401
>Cカセットテープを見たことのない若者が「なんかカッコいい!!」と思い、使い始めたから。

狙いだろう
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:23.53
>>411
そういう聴き方をレコードかカセットでないと出来ない感覚に問題あると思うぞ
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:59:09.99
アナログがデジタルに勝てるのは、音量や音色の時間的変化の表現のみ
しかも音量と帯域的にある程度の範囲のみ

例えば余りに小さい音や大きい音はアナログでは表現不可能になる

健康な耳の持ち主ならこれが物足りない

これが全く持って気にならないのが、小さい音も極端に高低差のある音もハナから聞こえない高齢を重ねた老人たち
0419SIM無しさん (アウアウウー Sabf-jPxh [106.154.64.71])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:11:08.61ID:ea8ABhwsa
USBのACアダプターでiPhone用とAndroid用と売られてるけどどういう違いがあるの?ググってみてもなんか要領を得ません
iPhone用の端子を使うとAndroidでは充電が遅いと書いてるサイトもありました
ケーブルは充電専用と通信兼用とあるのは知ってますが
0420SIM無しさん (ワッチョイ 134c-AHcI [180.0.22.230])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:30:20.04ID:hGBIygf60
>>419
iPhone用って純正のACアダプタ?
それなら単純に急速充電に対応していないAの低いものだから
純正のLightningーUSBケーブルも一緒
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:53.57
前スレに引きこもりグダグダ言ってるノート君w

612 SIM無しさん age 2018/11/09(金) 07:59:22.72 ID:G0keL77L
>>611
おいおい、売れなさ過ぎているXS/XS Max/XRの自爆ネタいくらでもあるだろ。

それらより売れてる高級オンボロイドってあるのかよ


新機種が一週も去年の8を超えてないんだぞ。

去年のオンボロイドがランクインした事があるのかよ


俺ですら苦笑いしか出来ないよ。

オンボロイドを棚に上げて苦笑出来るのは
ご都合脳のお前だけ
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:49:01.63
>>426
例えば?
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:17:27.34
>>428
あ、>>422の間違い
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:58:47.31
>>430
これ、0円でヒーヒーいうのはキャリアでApple的には8とXRどっち売れようが全く問題ないんだよなw
つーか、こうなった現状でも8の0円続けるキャリアあるのか?
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:25:01.55
最後のホームボタン付きで安く手に入るiPhoneってことで人気が出たんだろうな
3D Touch搭載で8PはXRより画面が高密度
ホームボタンの操作に慣れていて、今年が買い替え時期のiPhoneユーザーは飛びつく端末だろう

あと、できるだけ安くiPhoneに乗り換えたい元泥助も
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:59:45.09
「ランクイン」とか甘い言葉使うとすぐに「10位以内になら入ってる!」とかつけこんでくるノート君w

119 :SIM無しさん :2018/11/09(金) 12:31:42.17 ID:uH+wnMn3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541122114/425
>新機種が一週も去年の8を超えてないんだぞ。
>↑
>去年のオンボロイドがランクインした事があるのかよ

Xperia XZ1がベスト10に何度も入ってたけど、
ワッチョイ無しの都合が悪いから見えないことになっています。
(これでいい?)


しかし
XZ1は発売日が2017年11月
残念ながら1年後の11月現在、10位以内に存在していないなw
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:04:27.77
なんでiPhone限定で語ってんだこいつ?
0円端末なんてオンボロイドにもあるんだけどな?
ほんと都合悪い部分は見えない病気なんだなw

120 :SIM無しさん :2018/11/09(金) 12:35:46.05 ID:uH+wnMn3
ついにiPhone信者が公式に、キャリアからぼったくってAppleに払ってることを認めてしまうんだ。
iPhoneを買うことは、日本の国に損害を与える。(By Apple信者)
0435SIM無しさん (ラクラッペ MM37-AA9h [210.139.20.21])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:39:23.19ID:NPyhP20yM
 ここで面白いのが、音楽だ。平成初期はCDが全盛であり、新たなメディアとしてMDが登場。途中でネットが登場し、ダウンロードやストリーミングなど新たな楽しみ方も増えた。
0436SIM無しさん (ラクラッペ MM37-AA9h [210.139.20.21])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:40:27.77ID:NPyhP20yM
 気づけばCDは残ってはいるものの、どんどん売上が減少。MDは、消えた。ところが、消えたと思っていたレコードやカセットテープは再びブームとなっている。懐かしい、ひと手間かかる、エモい、などが評価されている。
0438SIM無しさん (ラクラッペ MM37-AA9h [210.139.20.21])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:44:09.52ID:NPyhP20yM
 中年がカセットテープを語る時に、避けては通れないのは、「黒歴史」
ではないだろうか。たとえば、「テープづくり」だ。「ジャーマン・メタル、究極の10曲」「狂気のスラッシュメタル20選(曲が短いので、20曲入る)」
「打倒メタリカ! 日本のメタルBIG4」「死ぬほど踊れるユーロビート」など、あくまで自己満足のテープを編集するなど、
今、タンスから出てくると顔から火を吹きそうな恥ずかしい体験である。
0439SIM無しさん (ラクラッペ MM37-AA9h [210.139.20.21])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:47:41.65ID:NPyhP20yM
テープの編集は、頭を使う。テープの残
り時間を考慮しつつ、盛り上がりを考え
つつ、さらにはA面・B面も意識しつつ
まとめる。さらには、シングルのバージ
ョンではない、アルバムバージョンを入
れるのもポイントだ。もっとも、中には
統一感を無視して曲をぶっこむこともあ
る。突然、ユーミンの後に突然、ブルハ
(THE BLUE HEARTS)や
BOOWYというパターンだ。
0440SIM無しさん (ラクラッペ MM37-AA9h [210.139.20.21])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:48:51.94ID:NPyhP20yM
 通学路や、ドライブ、部屋など、気に
なる異性に聴いてもらうシチュエーショ
ンを考慮するのは当然だ。「愛している
よ」などのフレーズが入っている曲を使
って、想いを伝える。
0441SIM無しさん (ラクラッペ MM37-AA9h [210.139.20.21])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:50:44.17ID:NPyhP20yM
 曲の頭文字を拾っていくと「L」「O
」「V」「E」になるなどの技はもちろ
ん使う。さらには、テープの最後に、自
分の声のメッセージを入れるのは、今思
うと、もはや「言葉の暴力」や「嫌がら
せ」「愛情の押し売り」とも言える。当
時、流行っていた銀色夏生の詩を朗読し
たり、村上春樹の小説から台詞を引用し
たり、あるいは溢れんばかりの想いを語
るなんて技もある。お手紙はもちろん、
同封。曲の解説も書いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況