X



【ASUS SIMフリー】Zenfone Zoomシリーズ-Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 06:43:21.33ID:OUmcbxyv
ZenFone Zoom S (ZE553KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Zoom-S-ZE553KL/

プラットフォーム:Android? 6.0.1
バッテリー容量:5000mAh (リバースチャージ可)
本体カラー:シルバー/ ネイビーブラック
内蔵ストレージ:64GB
サイズ:154.3mm×77mm×7.9mm
質量:170g
ディスプレイ:1,920×1,080ドット (フルHD)、
            5.5型ワイド TFTカラータッチスクリーン AMOLEDディスプレイ、
            CorningR GorillaR Glass 5、アンチフィンガープリント
プロセッサー:QualcommR Snapdragon? 625 (オクタコアCPU)
グラフィックス:Adreno? 506
メインメモリ:4GB
アウトカメラ:1,200万画素Webカメラ内蔵、1,200万画素ズームカメラ内蔵
           レーザーオートフォーカスデュアルカラーLEDフラッシュ
インカメラ:1,300万画素Webカメラ内蔵
サウンド:Hi-Res、DTS Headphone:X?、SonicMaster 3.0、スピーカー・マイク内蔵
通信機能:Wi-Fi 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.2
SIM1:2G/3G/4G nanoSIMスロット
SIM2:2G/3G/4G nanoSIMスロット
※デュアルSIMデュアルスタンバイ、nanoSIMカード(SIM2)とmicroSDカードは排他利用
通信方式(TW/JP/HK/SG/PH version):
 FDD-LTE,TD-LTE,キャリアアグリゲーション,W-CDMA,GSM/EDGE
 FDD-LTE B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28
 TD-LTE B38/B39/B40/B41
 キャリアアグリゲーション 2CA対応
 WCDMA B1/B2/B5/B6/B8/B19
 GSM 850/900/1,800/1,900MHz
センサー:GPS(GLONASS、Beidouサポート)、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、
        近接センサ、 ジャイロスコープ、指紋センサ、RGBセンサ
付属品:USB ACアダプターセット、SIMイジェクトピン、ZenEar、ZenEar交換用イヤーピース、
       専用クリアケース、ユーザーマニュアル、製品保証書

※前スレ
【ASUS SIMフリー】Zenfone Zoomシリーズ-Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1530110382/
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:49:31.95ID:yvtsT/Qt
>>1

もう普通セールじゃなくても3万切ってるから買いやすくなったね
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:39:38.85ID:hArc0qgM
2万円台が多くなったね
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:50:08.14ID:JGNAjlUN
・スナドラ625
・マシュマロからヌガー、オレオに2段階アプデ可能
・5000mAhの大容量
・ストレージ64GB
・メモリ5GB
・有機EL(これを良いと感じるかは人それぞれ)
・5000mAh搭載してる割に意外と軽くてコンパクト

こんな感じに良くまとまってるのに何で値崩れ激しいの?いや、安いのは良い事なんだけど
こんな良い機種がこんな安くなって疑問に思うんだよね
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:09:31.64ID:1bbd127c
zen3は毎日充電して2年でバッテリーのヘタリが見えたからこれに変えたけど今は3日に一度の充電で間に合ってる。
 バッテリーの寿命を鑑みたら3、4年は使えるのかな?
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:17:34.14ID:kX9iiEoO
>>6
ほぼ同意だがコンパクトって点は?
画面サイズの割に横幅があるので手に持て余す感がある
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:53:03.12ID:UlcBPr3D
>>6
一言で言って知名度だな。
高性能CPUとか高いカメラ性能とかの、宣伝でウリにできる派手さが無い。

CPUは二年前ならともかく「今更二年前の旧型CPUなんて」と思ってる奴多そうだし。
ウリの光学ズームだって、他のスマホでもデジタルズームの画質低下気にしない輩が多いしな。
値段下がるまでは「過剰な高性能を求めず、必要十分のスペックでいいや」って人間しか目を向けなかった機種だと思う。
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:53:54.21ID:gsB4hYvF
>>8
確実に持つだろうな
新品zen3を下回るのは10年後とかじゃね?
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:55:55.46ID:0ymXODV1
価格comでどんなにボロクソにレビューされてても
バッテリーだけは全部星5の最高評価は笑える
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:01:42.03ID:GLCVB0nM
俺は特に不満ないけどな
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:10:15.06ID:0ymXODV1
俺も不満はないぞ
不満持ってる人のコメント見てると主にカメラ性能だな
これは好みがあるみたいで意見バラバラだが
俺はカメラなんか使わないからどうでもいいけど
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:16:17.49ID:GLCVB0nM
カメラやオーディオは所詮好み
耳を傾けるだけ無駄

気に入らないなら機種変すればいい
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:47:46.03ID:UlcBPr3D
カメラは期待値が高すぎなんだろうなー。
ブレ易い望遠側に手振れ補正が無い分固定しっかりしなきゃならんのだけど、広角側と同じ感覚で撮って微ブレで失望とかありそうな。
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:14:35.08ID:GfEhOAni
ポケgoの為に買ったが
大変満足している
大容量バッテリーは正義
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:14:43.12ID:or4z8dL1
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro part 5 【ZB602KL】


の台湾版買おうか迷ってるんだが
同じ5000mAHだったら有機ELのこちらのほうが長持ちするとかあるんだろか?
トリプルスロットは別にそこまで重視しない
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:27:43.70ID:9mHmvmyR
>>20
cpu性能が違い過ぎるよ
こいつのcpuはもはや石化だし
max proはzenfone5と同じでdsdv可
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:53:42.47ID:or4z8dL1
今のところDSDSできればオッケーなんだがこちらはそんなにCPU性能がだめなのか
ゲームはやらないけどあまりにも動作が重いのは困るし
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:18:40.24ID:9jtXivH7
有機ELだからって現状そんなにバッテリーの持続時間に影響出てるかね?
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:28:09.94ID:XXyXJQa1
>>22
こいつと同じスペックのMotoG5S Plus持ってるけど全然大丈夫だよ
ゲームしなきゃ問題ない
メモリ4GBあるからまだ行けるよ
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:42:59.02ID:2D6wXs+i
>>23
有機ELは「発光させない事で黒を発色できる」ってのがあるからなぁ…

>>22
旧型な上に事実上のローエンドの430とかに比べれば問題無いんじゃね。
4GB RAMの効果もあるだろうし、そこまでもっさりにはならんかと。
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:50:43.21ID:JfqRXLYu
MaxProのSD636もそこまで良いかと言われると微妙だけどな
1世代前の640にすら劣るし
Pro買える金出すならもちろんそっちを勧める
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:28:10.65ID:6pvYfe5A
>>23
画面常時オンにしてる
液晶じゃぜったむりだりろ
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:37:09.59ID:V3uGBno5
この機種のJP版、TW版、WW版というのはどこを見ればわかりますか?
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:40:44.17ID:8amcWdou
>>28
設定→システム→端末情報→ソフトウェア情報(ビルド番号の頭二文字)
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:41:07.15ID:8amcWdou
>>29
8.0の場合ね。
2chMate 0.8.10.38/asus/ASUS_Z01HD/8.0.0/GR
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:55:27.76ID:V3uGBno5
>>29
Thanks 俺のWW版かな 使えてるけど何か問題あるのかな?

JaneStyle 1.8.1/asus/ASUS_Z01HDA/8.0.0
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:15:59.10ID:V3uGBno5
>>32
AmazonのASUSから買いました 中華から配送なので海外モデルでしょうね
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:04:46.04ID:8amcWdou
法規制的にはアウトだけど、実使用面は問題ないと思うよ。
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:24:04.80ID:ryw9+0gM
まあ今俺の横でメシ食ってる外人が
WWのZOOM Sを使ってて何も咎められてないんだから大丈夫なんだろ
そういうのは
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:31:52.57ID:0ExUPCA0
みんなレスありがとう
使用状何か問題あると思って心配してました
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:37:27.28ID:8amcWdou
俺なんて、メーカー修理でWW8.0にされたから。
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:41:44.87ID:Y2LIjlDR
田舎に行くと圏外になるがなw
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:56:07.44ID:phC3t8Qs
333円は11/6まで!!

■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/n1qxllG.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/W8C2ElZ.jpg
http://imgur.com/50Fczhb.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/PzCIc6U.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリータンク1GB×6ヶ月
10分かけ放題 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/gyh43Q.info
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:56:23.30ID:phC3t8Qs
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分かけ放題まで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:34:16.93ID:0ExUPCA0
>>40
地方だけど今の所大丈夫 山奥とかが厳しくて圏外になるの?
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:59:25.80ID:fEkSV80s
>>44
Band合ってるか調べれば良くない?
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:02:00.69ID:Y2LIjlDR
WW version

FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 5, 7, 8, 20)
WCDMA (Bands 1, 2, 5, 8)
GSM (850, 900, 1800, 1900 MHz)
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:08:42.55ID:uxnwpgFY
日本で重要なのは以下。WW版ゴミだな
lte 1,3,19,21
3g 1,6,9,19
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:17:25.67ID:ot6HpvmA
>>48
バンドの範囲しょぼすぎて草生える
まぁ都会なら良いんじゃない?
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:24:42.55ID:uxnwpgFY
19に対応してないから郊外での通話はあきらめろ
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:24:55.79ID:oLHZcGxK
ソフバン系ならWW版で問題無いが、ヤフオクやメルカリで国内版の新品保証書付きが暴落してるだけにWW版に手を出すメリットが薄い
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:25:58.39ID:JQEa3QSJ
いまさらWW版買うのは完全に失敗だな
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:01:04.57ID:FmQsUpkM
とうとう買っちゃった・・・皆よろしく
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:04:12.66ID:FmQsUpkM
5000mAhで大容量バッテリーのスマホって何でSD430とか多いの?625ですら旧CPUなのに
仮に5000mAhのスナドラ845の機種があったら最強な気がしない?
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:11:53.83ID:FmQsUpkM
>>57
いや、普通にASUS公式で買ったよ
3万切ってるから良いかなって
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:21:15.36ID:hK+5BYA4
電池最強なのに知名度低いの?
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:26:17.50ID:avCn/cT8
全部入りは当然値段もそれなりだからな rog phoneがそれに近いから、あれが売れるかで最強かどうか決まる
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:57:23.73ID:6r7YyhWC
バッテリーというものがどんなものかわかれば
銅鑼845と合わせられない理由がわかる
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:59:18.27ID:JQEa3QSJ
>>62
なぜか素人の無知を感じる発言だな
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:16:50.10ID:gQaiXGaV
15000ちょっとで買えるポケgo用の端末としては鉄板だな
オレオにもできるし2台買って正解だった
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:17:47.99ID:zsH54XSs
>>56
最低ラインの4GB/64GBの筐体に845積むだけでも幾らになるやら。
最強だとしてもasusの造りで10万近いスマホ買う気になる?俺は無理。

後、430が多いのはバッテリー大きい機種は高くなりやすいのと、外国だとそういうの好む人にゲームとかガンガン使う人が少ないからじゃないかな。
日常のツールとして使いたいけど毎日充電しない(したくない)非マニアがターゲットなんだと思う。
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:30:58.03ID:93EOAwAu
>>65
せめて次のMAXシリーズはSD450を搭載して欲しいな・・・430は流石にきつい
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:48:21.63ID:jnS6ljA7
購入して5日間経つけど自分の使い方だと80%から使い始めて31%しか減ってねぇ
凄いなこれ
まぁ平日2分程度のゲームを数回と自宅帰ってからは一切触らないからだけどさ
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:56:28.79ID:Vd8/qH+o
皆さんはバッテリーモードはスマートですか?
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:34:31.13ID:7Uh3nXkq
これだけ長持ちで省電力なんかつかわねえよ
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:58:49.50ID:W/K/aZgc
自分もスマートにしてるな。
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:14:55.83ID:y8WNiyx9
はぁ、2年〜3年後どうしよう
MAXシリーズの後継機のスペックアップに期待するかZoomSの後継機に期待するか
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:45:59.47ID:MjdnU5VD
この機種手ぶれ補正付いてるよね?
それでもブレるってこと?
それともそもそも手ぶれ補正付いてないの?
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:16:19.83ID:8pg5kWjp
同じ値段で買えるならMAXProなんですかね
なんか総合的にはZOOM Sな気がするんですが
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:06:48.79ID:TFuGPNCN
カメラかSoC性能かだな

max pro m1のカメラはmaxシリーズそのものだから
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:32:03.11ID:a5D5BjAq
一般人にはカメラが重要だろうし安心の日本版だし
ZoomSのが満足度高いだろうな

Android P対応予定、高性能SoC、メモリ6GB、
NFC、トリプルスロット&DSDV辺りに魅力を
感じるならMaxProM1が逆転するな
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:36:39.61ID:8pg5kWjp
>>80>>81>>82
信頼できるとこから
買えるし、ポイントも使えるのでZOOMSポチりました
指紋認証あるなら手帳型にしなくても誤作動無さそうでいいですね
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:14:36.47ID:4TYtp+DR
あとはなんか技的の後ろめたさ的なものもあるしな
気持ちの問題だが
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:04:07.84ID:x/M5TT8B
ZB602KLは6GB/64GBのが4万台前半ならアリだけど、3GB/32GBのをその値段で普通に日本投入してきそうだしなぁ。
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:06:23.00ID:Jvdvr9bU
maxシリーズで3万超えはいらない
カメラが室内ではブレブレかノイジーになるのは致命的
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:15:01.39ID:Jvdvr9bU
後継機でても5万で買う?
投げ売りで買ったやつ多いから2万以上だと今のまま買わない気がする
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:15:35.53ID:EJkRqfT8
>>88
買うよ。
ZOOM Sも発売直後の高値で買ってるから。
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:18:31.64ID:U5GQenhj
>>89
俺は1万ちょいで買ったし、今も大きな問題ないから、また投げ売りまで待つなあ
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:22:27.37ID:wd10sjxb
Zoomシリーズは結局売れなかったから後継はでないよ
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:28:33.09ID:kQuYNyde
>>91
仮にMAX4の後継機のスナドラが450になったら買い替え候補になるね
スナドラ625と殆ど同じスペックだし
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:54:56.10ID:wd10sjxb
>>92
それZoomSでいいじゃん
わざわざ低スペに移行してどうすんの?
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:58:28.64ID:pmJKR3SH
>>93
仮に後継機出なかったらしょうがなくない?SD450でもそんな変わらんよ
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:59:39.63ID:6f5650iT
zenfoneシリーズが広角と超広角ばっかになったし、新zoomは出るんじゃね。
ただし無印からSになった時点で色々方向性変わったように、新zoomがここの住人が望む方向に行く保証はないが。

持ちやすくしたり買い易く値段下げる為に、カメラ性能に直接影響少なそうなバッテリーとRAM容量をSより削る可能性もあるんだよなぁ…後SD前提でストレージ32GBに減らしたり。
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:00:32.98ID:pmJKR3SH
>>95
カメラなんてselfieに任せておけば良いのにね
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:04:03.86ID:6f5650iT
>>88
カメラ性能次第だなー。
換算50mmが俺的に使いやすいのに、猫も杓子も広角ばっかだし。
正直安くなった無印を買うか考えた時もあるし。
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:06:55.03ID:6f5650iT
>>96
本気で言ってる?
selfieは自撮り特化だから、それ以外の用途だとノーマルzenfoneレベルでしかない。
自撮り趣味無い俺的にはカメラ重視では買えないナルシストモデルだと思ってる。
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:08:32.16ID:wd10sjxb
>>94
スペックダウンするくらいならZoomS買えよ
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:09:26.66ID:pmJKR3SH
>>98
ノーマルZenfoneレベルなのな・・・ごめん、selfie持ってないから勘違いしてたよ
ZenFoneって正直どれがカメラ特化してるのか分からないんだよね、Zoomがそうかと思ったらSは違うみたいだしselfiePro4とかカメラに強いと思ってた
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:10:28.48ID:6f5650iT
つか自撮りする連中は望遠より「一画面に幅広くお友達と映れる」前面超広角の方が嬉しいだろうしな。
光学ズームなんてつけたって無用の長物でしかないわな。
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:12:42.19ID:z73GB/4o
お前ら自撮りしたことあるのか?
アウトカメラで自撮りとか、、、
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:14:36.05ID:6f5650iT
>>100
こちらこそスマン。
今そのselfiePro4がamaでクーポン使って27kなんで、昨日スペック見たんだけど、背面カメラに光学手振れ補正無いんだよなぁ・・・
背面カメラ重視だとzenfone3以下だったりする。
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:17:48.22ID:6f5650iT
>>102
昔コケて額切った時に、傷見るので8Mのアウトカメラで撮った位だわ。
そのころの前面は確か2Mあるかどうかの低画素で傷の具合がよくわからんかったし。
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:22:36.57ID:Ps0GIUsj
ここの住人は友達いないから自撮りなんかしたこと無いのがバレたな
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:27:38.26ID:6f5650iT
そもそも自撮りなんてそんなに友人にゃ送らんだろ。
むしろ友人には「こんなんあったぞ」ってのを送る事ばっかだわ。

自撮りなんて、目立ちたがり屋が「いいね」欲しくてインスタやtwitterに上げる事が多いだろうし。
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:32:31.91ID:0vK4a5FF
>>106
友達と一緒に撮る
と言う事では?
ちなみに俺もインカメラ使った事はほとんど無いな
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:33:43.80ID:YVytM0qa
つか、女性はじゃね? 
そもそも、自撮りって友達と撮るとは
限らないよな…
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:25:38.98ID:Ixvn4usN
友達いないやつばっかだな(T_T)
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:56:07.64ID:YVytM0qa
え?男性なのに自撮りしてるの??(^_^;)

https://mens-modern.jp/696

周りは自撮りする男をこう見ている!
自撮りする男は周りにどう思われているのでしょう?
予想はつくと思いますが、ノリノリの自撮り男に対して周囲の反応は氷のように冷たいのです。
「気持ち悪い」「不愉快」「やめて欲しい」。
今、キーボードを打つこの
手が震えるほど心ない言葉が並びます。一言で表すと「イタイ奴」というのが自撮り男に対する周りの評価です。
残酷ですが、これが現実なのです。
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:01:21.65ID:raesFOLy
>>111
友達A「気持ち悪い」
友達B「不愉快」
友達C「やめて欲しい」
友達ABC「つか、友達じゃないし」
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:24:13.62ID:Gb0hBSN+
まじで友達いないやつが被害妄想全開だな
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:26:01.49ID:4iorG+dF
お前に友達いないのはわかったから落ち着け
>>115
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:43:53.48ID:ZuyvTEf6
zoom sの数少ない欠点
ホームや戻るボタンにバックライトが付いてないので暗所で不便
何故省略したんだよASUS
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:46:26.24ID:OeRbhZ5Y
そういえば光らないな
まったく気づかなかった
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:58:39.70ID:jnS6ljA7
>>119
てか付いてる機種あるのか?
Zen2とZen3もあるけどついてるの見たこと無いわ
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:09:31.83ID:o/2xBh12
>>121
Zen3Ultra
Zen4
Zen4Pro
これは少なくとも光りますよ
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:45:50.80ID:U86x9i0Z
光らなくてもまったく困ったことがない
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:58:24.97ID:T1ogFPhv
これとnova lite2のどっち買うか迷ってたけどバッテリーが雲泥の差か。
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:54:20.96ID:vyPlRyQX
暗所でスマホいじるシーンなどないから字光など要らん
バッテリーの無駄
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:02:56.17ID:tU3+q+xk
ここのスマホって画面上に△○□は表示出来る?
できるなら買おうかと思うんだけど
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:08:38.47ID:vyPlRyQX
アプリ入れりゃ何でも書ける
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:55:48.99ID:o/2xBh12
オンスクリーンキーとか邪魔に感じるけどなぁ
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:03:53.30ID:VXu8JDgq
>>130
禿同

今風の更に縦長画面なら受け入れられるかもだが。
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:51:45.63ID:7vSEiC6C
そういう消灯時に前面に何もない全面液晶みたいのがオシャレで欲しいんだろうねぇ…彼は。

>>130
俺もだな。
感度は静電センサー>液晶の順だと思ってるから余計に。
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:54:59.69ID:kYyCrkEO
自分はスマホ片手で操作するんだけど
親指で操作する場合↩🏠❏まで届かない
オンスクリーンキー?とかも表示できるなら良いんだけど無理か
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:59:40.29ID:jTwCloEJ
>>133
ホームボタン二回タップで、片手操作モードになるだろ。(表示画面が左下に小さくなるだろ。)
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:46.68ID:yAE95QcZ
sun disk 128G A1対応のが2300円くらいだったからこいつに入れて写真の保存先にして撮った後カメラ固まることがたまにある。これはアクセス不良ですよね?
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:41:02.74ID:yAE95QcZ
あー!
sanですた
ちなあきばお〜にて
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:44:49.37ID:D7ISeCMI
いまおもえばなーあしひっぱがいじょうじゃないなら、しょーがくせれべる、わしいまだにそのれべるでとまtるけど
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:45:15.07ID:vcsHVeSH
sdなんか使うやつは馬鹿
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:45:53.72ID:D7ISeCMI
みっきーのうらごえおっかない
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:48:05.30ID:D7ISeCMI
たなかちゃん、おにーさんぎりこえてるよ、コメ
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:52:39.96ID:4zKFrphU
前スレもこういう短絡的な奴が荒らしてたんだなぁ
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:42:19.72ID:WGXNilst
クラウドでSDの容量賄えてる程度のやつに語ってほしくないわな
あなたには必要ないですよねで済む話だから
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:45:06.30ID:4zKFrphU
別に
またバカが来てんなあwと鼻で笑ってたけどね
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:49:05.92ID:FvTKMoEv
充電してるときにオレンジランプ点灯してたと記憶あるけど
通知設定いじってたら充電中でもつかなくなった
どこ元に戻せばいいんだ
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:57:21.62ID:yAE95QcZ
>>153
設定→充電ランプ
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:03:59.77ID:4zKFrphU
>>152
そうだな
だが眺めてると147には恥というものが何か分からんようだがな
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:08:11.92ID:teW44tSR
ゼンフォンスレに常駐の耐性ゼロくんか
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:14:10.14ID:7vdCvDJT
SDなんか挿してるだけで電気食いなのに64じゃ足らんのは何かが足らんのだろうな
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:23:31.32ID:I96pQmsN
友達がどうのSDがどうの
やたらと噛み付いて回るやつは同一人物の荒らしなんだろうが
いったい何がそんなに気に食わないんだ
なぜこのスレなんだ?
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:26:09.93ID:yd1bp5Oa
アホが反応するからだろ

ID:4zKFrphU こいつみたいに
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:28:50.64ID:WR8hpgK7
上にもかいてあるけど、sdは不良になったら
端末が止まったり再起動したりで共倒れするからなぁ
使わないのが賢明
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:32:57.78ID:7vdCvDJT
せっかくの近年稀に見る佳作機なのに
扱う奴等がヘボってのが残念なところだね
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:47:01.69ID:WR8hpgK7
あと、経験上サンディスクは正規品でもスマホとの相性はあまり良くない
あれはPCとかの安定した電気供給できるソケットにぶっさすもの
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:43:15.76ID:IPPhF0R6
>>161
でも、アウトカメラで自撮りとかあほすぎだろ
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:09:53.19ID:y01qoieE
つまりSD使うやつは脳みそ足りないってことだろ
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:02:08.97ID:1aLaXFOZ
オレオの新しいZenUIだと下から上へスワイプするとアプリ一覧が出てくるのですがその設定はオフに出来ないのでしょうか?
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:17:34.92ID:kePp08Q6
ワイモバイルで使用中
ワイモバイルメールアプリの受信通知ランプが反応しないのですが、何が問題なのか解る方いますか?

予備のxiaomi mi a2では問題無く受信通知ランプが光るので、おま環ではないと思うのです
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:24:32.16ID:Pq9g2Ksu
>>161
友だち居ないんだからつい嬉しくてじゃれついてくるんだろうさ
いい歳したおっさんがと邪険にせず察してやろうやw
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:41:56.38ID:Oe8D2P++
ここに居ついてる荒らしは書いたらすぐ離着陸するから特定は容易い方だわな
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:15:26.12ID:71ioXjuN
>>174
やっぱ広告ブロックするから電池消費激しいのね
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:33:50.37ID:gvWakPuz
つか、>>172は3時間経過での予測だからな
画面が1時間30分なので、約半分はスクリーンオフではなく
実際に使ってたってことになる
後19時間ってことは、全体なら22時間になるので
11時間も実際に使えるってことになる
無駄に広告ブロックで浪費してこれなら十分でしょ
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:36:46.39ID:iG7VgmTJ
>>172
80%ぐらい電池あるとこの機種だと3日と出るよ
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:25:40.38ID:R7of9/Zi
>>178
この画像だとあと22時間後に電池残量0になるってことだよね
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:45:51.91ID:JpN2nALS
>>176
>>177
ありがとう、かなり持ってる方なんだね
確かに暇さえあれば5chとかネットばかりしてた
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:21:55.06ID:Oe8D2P++
指摘したら即応して反撃しつつ
複垢駆使してここの住民装ってくだ質投げて自答して煙にまいて
敵の出方を見てるってのも常套手段だわな
いつものパターン
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:59:25.31ID:I5z+5RQV
adguardって大丈夫なのか?
明らかに必要以上に通信と処理してるけど
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:14:16.00ID:7ldUc5+U
ASUSオンラインストアで購入された方いらっしゃいますか?
1日にzooms注文したけど、まだ納期連絡とか来ないのですが、こんなものですかね
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:31:21.25ID:kOD8Yjvx
>>184
>注文が出来ているかの確認はどこでできますか?
>A 購入が完了しますと、購入完了ページに「発注日」「注文番号」が表示され、登録したメールアドレスに「ご注文の確認」メールが配信されます。
>また、こちらのページより「注文番号」購入時の登録した「パスワード」、または、「メールアドレス」「購入時に利用したクレジットカードの下4桁」を入力いただく事により注文状況が確認できます

>注文後のメールが届きません。
>A ASUS Store Onlineからのメールが届かない場合は、下記の原因が考えられます。
>受信拒否・許可設定をされている
>迷惑メールフォルダに振り分けられている
>受信メールボックスの容量がいっぱいになっている

>※ご注文完了後、30分以上経過しても「ご注文の確認」メールが届かない場合はこちらからお問い合わせください。
>※上記対応策を実施されてもメールが届かない場合はお問い合わせよりお問い合わせください。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.faq/ThemeID.4850018000
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:39:13.36ID:qyqTcgAp
>>185
いや〜、注文の確認メールは着てるのですが、発送状況ページに注文番号入れてもエラー出て確認出来ないのです
でもありがとうございます
もう少し待って駄目なら、問い合わせしてみます
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:34:09.03ID:AA8dNdHH
すぐには来ないよ 俺2週間待たされたから
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:35:50.32ID:AA8dNdHH
>>186
後はAmazonで正規国内流通品買えば良かったかもね
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:36:55.97ID:XAmIIT2M
ここ3,4日で異常にバッテリー消費量が増えた。OSっぽいんだけど通知ほうっておくとガリガリ電気食うような気がする。
そんな気がする人いませんか?
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:40:19.94ID:kOD8Yjvx
>>186
連休挟んだのも影響してるかもね。
一週間待ってみて、それでもエラー出るなら問い合わせてもいいんじゃないかな。
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:08:43.97ID:tOrCi1rE
>>184
10月27日 注文
10月30日 1:00出荷
10月30日 佐川で到着
都内
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:12:26.43ID:TA4zEx+a
不意の画面フラッシュで新品交換(端末保険で有償)したら、サクサクで重さも軽いし惚れ直したわ。
XS MAXのサブ機として申し分無し。
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:09:42.10ID:KzA+LFZf
ZoomSにしてから他のスマホに魅力がなくなってしまった
カメラとかゲームに拘る人は多分このスマホはゴミに見えるかもしれないけど
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:10:28.43ID:HTGCAgco
Amazonで買ったやつがzoomsではなく技適のない3zoomのほうがきたとかいう報告があって怖い
同じなんだろうけど対応bandが微妙に違ったりしたらやだ
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:41:42.68ID:b2wB5y/w
>>194のは公式と勘違いさせる店名のあそこのなんじゃないかな。住所も中国っぽかったし。
出品者がamaになってる方は普通に国内正規品だろうけど。
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:59:47.88ID:++f0VJ8X
184で注文が通ってるか不安と書いた者ですが、さっき発送メール着ました
お騒がせしてすみません
楽しみ過ぎて焦っておりましたわ
zenfone2からの乗り換えなのでウキウキしております
回答してくれた方々、ありがとう
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:26:40.39ID:lRKN06Jd
唯一やってるゲームがバージョンアップで重くなった、、、
やはり625じゃ時代についていけないのか
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:46:38.68ID:AKhIk+km
>>198
発売から約1年半だし、発表時のミドルハイだから、そろそろ重く感じるアプリ出て来るわな。

ZOOM Sのポジション(大容量バッテリー+それ程重くない+ミドルハイ)て良い線だと思うんだがな。
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:51:38.46ID:lRKN06Jd
本気で移行しないけない
カメラ我慢でmaxpro m1かなあ
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:55:33.11ID:AKhIk+km
>>200
そう、カメラ妥協すてMAX M1 PROに行くつもりなんだが、国内版が出ないので困ってる。

ZOOM S買ってから約1年で二回修理だしてるから、国内版の保証はほしい。
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:12:22.42ID:w0dGYrfF
国内販売あり、625以上の性能、バッテリ多い
だと、今だと何になるんだ?
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:54:42.34ID:7TZwNPJx
この機種の有機ELはgalaxy S6/7 edge並の品質かね?
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:56:32.94ID:hzYDdQSA
チョン電話など知らん
失せろ
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:47:40.31ID:AKhIk+km
>>204
とんでもねぇ、比較になりませんよ。
わざわざ台湾製品買わなくて良いですよ。
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:52:58.03ID:ZOxFm3ye
ヘイトスピーチは良くないですよ
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:59:04.38ID:6+/5vXyN
>>204
s7と両方持ってるけど別に差は感じない
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:39:06.67ID:/9f2dzkF
というかスペック的に安売りできる代物じゃないしな。
安くても出た当初のZS570KL並の値段になりそうだな。
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:42:37.10ID:/9f2dzkF
しかし価格コム見てるとじわじわと最安が上がってきてるな。
なんかamaも一気に8000円位跳ね上がったし、そろそろ販売終息かな。
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:44:16.44ID:etRpR0qr
>>214
ZoomSの値段が上がってきたってこと?
こいつヤフオクで安く買えて良かったわ
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:33:27.00ID:P7c/eD5x
ヤフオクで買うとは蛮勇だな
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:03:06.65ID:rZbCGrpR
故障しなければ、どうということは無い!(強がり)
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:02.42ID:sl8QAG8I
故障隠して、ヤフオクに出せばいい!(鬼畜)
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:54:44.90ID:6DVcrTpm
ヤフオク見てたけど、未使用で一番安かったのは今の新品値段と1000円も変わらんかったんだよなぁ。
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:16:18.52ID:v85E2nTU
これもしかしてマグネットないの?
手帳型ケース買おうとしたら専用はどれもマグネットついてないのばかりだし
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:28:45.08ID:v85E2nTU
>>221
やっぱそうか、ありがとう
んじゃ手帳型やめて背面ケースにするかなぁ
付属のやつはピチピチすぎてキツい
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:02:08.52ID:+Lsc9Muc
Zenfone4カスタマイズと思案中。
カスタマイズモデルと悩んでる!
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:17:29.52ID:cBMHl/8y
>>223
スマホに何を求めるかで答えは出るはず!
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:34:32.62ID:x9iEjR5W
>>223
スペック→カスタマイズ
電池持ち→ZoomS
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:05:44.69ID:c6fTE/ZJ
625と630じゃ体感ほぼいっしょだよ
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:32:47.70ID:BFBkxzO3
>>225
>>226
223です。
返信ありがとうございます。
Zenfone zoom sのカメラって実際使われてどうですか?
ズーム側に手ブレ補正がないという書き込みを見たのですが、かなりブレますか?
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:41:16.94ID:c6fTE/ZJ
zoom側は少しでも暗いと自動で無効になる
使われないからブレないwww
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:07:11.64ID:8z1q4ueu
>>227
ブレるなぁ。
過度な期待は禁物。
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:29:23.76ID:TbCN2pE+
オートモードだと、ブレやすい状況では
問答無用でワイド側になるからなw
x2.3にしててもワイド側になると言う 
まぁ、そんな状況ではマニュアルモード
でズーム側にしても、さして意味ないが
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:34:10.64ID:JnliU4Sq
飼い犬が庭で飛び跳ねてる姿をオートで何気に撮影したけど、全くブレずにジャンプしてる瞬間が撮れてた時は凄いと思った
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:33:10.58ID:svTnyh1p
写真のブレるブレないは撮り手の構えかたと環境の影響が大きいしな。
陽の出てる屋外とか明るいとこで、脇を締めてきっちり構えて動かないようにすればブレる事はまず無い。
シャッター速度が1/250とか超えてれば少々の動体でもかなりブレにくいし。

逆に屋内とか夜景でシャッター速度が二桁台だとしっかり構えたつもりでも手振れしやすくなる。
後、明るいとこでも(写る範囲の狭い)望遠だとちょっとした手振れが写真では大きく写ってしまうし。
そういう時に光学式手振れ補正があると、何段階か分シャッター速度上げるのに近い効果あるのよね。
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:02:44.14ID:9uGpP+Gp
>>233
ズーム側はブレるべ。
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:48:34.72ID:PN4tQOe0
リネージュレボリューション2
凄く快適とは言えないが普通にサクサク出来たわ
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 05:18:10.33ID:OXTZCR/v
Galaxy Note9が移行先として良さそうだな
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:47:22.19ID:pZZ9pavB
zoomsを買ったばかりなんですが、これって純正充電器だと急速充電にならないのでしょうか?
純正とzenfone2で使ってたanker充電器だと充電中としか表示されません
何か方法かオススメの充電器があったら教えて下さい
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:35:35.89ID:pZZ9pavB
>>241
やっぱりその方が良さそうですかね?
ありがとうございます
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:25:22.70ID:L2kHjYKc
急速充電させて燃えても文句は言わないように
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:30:25.46ID:L2kHjYKc
当たり前のことにわざわざ即応してるところに知性の足りなさが感じられる
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:36:14.07ID:AbjUXVMc
>>240
一言で回答できるようなもんじゃない
Zenfone3 wikiのよくある質問でも読んどけ
充電関係はZoomSは3無印とほぼ同じだ
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:03:45.38ID:+SvKW7WT
>>239
まあ高いだけの事はある。
つか、(定価の4万まで広げても)この価格帯での移行先が見つからんのが問題なんよ。
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:11:35.77ID:o2dJSeI9
zoomSは税抜5.5万とかいうフザケた価格設定だった
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:46:30.10ID:Q0VquvMh
accu batteryって信用できる?100%じゃなくて95%だったんだけど
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:41:22.34ID:wmgRGvpY
測定を繰り返して精度が上がってくよ。
数回の測定では気休めだよ。

発売直後に買ったから約1年半使用中。
accubattery PROは半年ほど前に導入。
https://i.imgur.com/qe81Isi.jpg
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:24:52.55ID:LdoJGWKP
>>251
>>252
ありがとうまだ数回しかやってないので貴方の言う通りだと思うので一週間様子見ます
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:27:41.19ID:L2kHjYKc
>>248
適正価格だが?
気に入らんのならおまえには合わん機だからもう来んな
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:30:53.63ID:LdoJGWKP
>>252
追記ですいません
最初は容量低めに出るということでしょうか?
0256253
垢版 |
2018/11/09(金) 15:32:51.50ID:wW8jynDw
一応他のスマホ買ったときはaccu batteryは101%とか102%とか表示されてました
自分の個体がおかしいのかな
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:19:16.07ID:qQfR3ruq
accu batteryの健康度はインストールしたばかりでは表示されないのですか?
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:29:06.33ID:wmgRGvpY
>>255
不確かな充電データなので、バラつき大きいです。
プラス側にも出ることありますよ。
0260253
垢版 |
2018/11/09(金) 16:57:04.54ID:ddc1uB3g
>>258
>>259
なるほど、確かに5400とか出てますね
それだと自分は新しいはずなのに最初から5%マイナスからスタート「4750mAh」何回も充電して安定すれば5000に近い数字になるんですかね
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:36:49.11ID:wmgRGvpY
慌てずに使い続ければいいよ。
所詮は目安だし、毎日充電して1年半使って今が93%だし。
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:01:16.91ID:jo582cI5
また詐欺ソフトの話題か
あきたな
0264253
垢版 |
2018/11/09(金) 18:03:14.66ID:rGKos2oq
>>261
分かりました、参考程度にしときます
ありがとうございます
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:53:37.98ID:+Pk+y0xs
パソコンの頃から、速くなるとか、長持ちするとか言う詐欺アプリに騙されるやつ一定数いるよな
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:12:25.76ID:L2kHjYKc
バッテリーやメモリなどを監視するアプリが
バッテリーも空きメモリも食って尚且つ情報漏洩させている
阿呆な話ではあるが簡易的な馬鹿発見器にはなってるな
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:17:30.38ID:1Lb9TM1a
なぜこのスレなんだ
いったい何が君をそうさせるの
タタリ神になるほどのことがあったのかい?
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:35:36.61ID:L2kHjYKc
何やら活況だなと思いきや
でも、コピペだけで話が続いてるのはおもしろいな
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:04:27.09ID:nh1ZWGlw
せっかくの近年稀に見る佳作機なのに
扱う奴等がヘボってのが残念なところだね
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:09:31.31ID:deJcWR5E
f値、カメラ、バッテリ容量、性能となるとやっぱ移行先はGalaxy Note9ぽいな
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:03:45.15ID:vCFVOt7D
>>279
持ってるだけで自爆テロ犯
そんなもん在日しか買わんだろう
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:52:26.94ID:zxfS4aed
臭いネトウヨ警報発令中
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:41:29.19ID:4/5vE9xn
>>279
俺もだけどこいつからの受け皿はmax pro m1
物好きは台湾から買ってる人多いよ
安いから俺も2台買った
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:42:37.63ID:nh1ZWGlw
チョン携帯などどうでもいいわな
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:53:21.99ID:RSnTPT5j
なんとなくだけど、金ないやつがひがんでるようにしかみえない
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:56:56.11ID:deJcWR5E
ここ、1万円台で買ったバッテリだけ目的のmaxモドキユーザと、普通に5万くらい出せたカメラも大事なzoomユーザまざってるな
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:16:37.18ID:fPrNFLOX
>>274
なんかあったからここに住み着いて構って欲しいんだろうさ
この、くやしいようwww少年は
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:38:33.53ID:+mVQF7QJ
何か大事なレスがあるかと思えば大したレスじゃなかったのか
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:41:58.35ID:fPrNFLOX
も?
あららあっさり認めやがったw

ちな私は善良なZOOM&ZOOM Sユーザーです
荒らしなどやってる暇はありません
以上
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:16:08.97ID:fPrNFLOX
すまんな、くやしいようwww連呼少年
居住権奪っちまって
バカの正体を暴く遊びが楽しくてね、つい
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:35:44.12ID:ekmGo77n
>>29
今更ながらビルド番号は台湾版でもwwなんじゃないの?
箱裏のC.PN:〜のところの表記で確認しないといけないと聞いたのだが
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:19:03.71ID:+mVQF7QJ
>>297
そこの箱裏の最後の末尾がTWなら台湾版なのでは?
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:25:02.21ID:85m4pYEN
ASUS最近の奴はJP版でもビルド番号はWWだよな
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:39:01.02ID:ekmGo77n
>>298
うん。なので上の人もJP版かTW版なのでは?と
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:14:23.11ID:U4lzjI5V
wで荒らすってこいつか
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:15:53.64ID:U4lzjI5V
>>296
あほオイコラ釣りのばかブー芋さん
ちーす
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:01:50.31ID:y29DpHj7
^_^NGIDしたって宣言しておきながら呼応している
そして極短時間の連投

昨日の荒らしだな
よっぽど寂しいんだと見受けるが
部外者にくれてやる慈悲などないから諦めな
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:36:17.74ID:nufnDoN0
また煽ってるよ
無視されてるからwww
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:10:34.87ID:y29DpHj7
無視してるとかいいながら反応せざるを得ない
泣きながら噛みつく衝動を抑えられないうちはまだまだ少年だな
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:26:55.12ID:dqZZS49D
セキュリティアップデートって2018年9月5日ですか?
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:50:16.25ID:7EPov8U8
これ買うときに二択したzenfone arを今日触れる機会あったんで弄ってみたら
あちらはアッチッチだった
同じゲームやってこうも差がでるとは
速さは魅力的でもそれ以外でマイナスされてこれより評価が落ちる
いい選択だった
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:59:03.83ID:/CK/AKUU
>>308
ゲームがカクカクなんですが
どうすればいいですか?
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:12:55.27ID:pQY+eZOa
>>311
派遣社員、風呂入ってない、洗濯してない服、
リュックなブーイモさん、ちぃーっす!w
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:16:25.60ID:vwvYPyGS
そいつゼンフォンスレ常駐の荒らし
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:22:34.56ID:Xcchy8ZA
ゲーミングデバイス性能いいと思うけどゲームばかりしてるみたいで恥ずかしい
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:15.62ID:vwvYPyGS
ゲーミングデバイスは大学生までだな
社会人で持ってたら避けられるよな
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:21:59.18ID:vwvYPyGS
荒らしって普通の会話できなくてワロタ
コミュ障かよ
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:36:09.37ID:eMpnmkzE
>荒らしって普通の会話できなくてワロタ
>コミュ障かよ
ふむ
一応自覚はしてたんだな
くやしいようwww連呼少年
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:56.02ID:Vs3rKhIZ
またあらしか
完全スルーで
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:05:23.22ID:G0OqaLdZ
結局、galaxynote9やROG以外の移行先はいまだに存在せずか
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:51:01.09ID:dqZZS49D
それでみんなの>>307の日付は同じですか?と
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:43:07.58ID:eMpnmkzE
>完全スルーで
できたら褒めてやるよ、くやしいようwww連呼少年
本能を抑えられるか見ものだ
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:54:01.09ID:tHD+iIHY
1年以上Zoomシリーズなしか
これはもうないな
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:54:50.47ID:vnRDKAZC
マジでZOOM S後継来ないよな。
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:03:33.50ID:mysjDRMU
需要はあるだろうにね
セールで安かったから買っといたわ
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:20:40.23ID:VSF6DRKP
需要があれば売れるだろ
何言ってんの?
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:22:59.40ID:mysjDRMU
定価が単純に高すぎたんだと思う
今の149ドルが丁度いい
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 03:12:40.54ID:xvV46rvy
俺も需要はあるんじゃないかと思う。
日本じゃ売れなかったけど外国も同じとは限らんし。
何より日本じゃ殆ど売れなかった初代zoomの後継機が出た訳で。
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 03:23:22.62ID:fiXvY6SV
これで660で11ac対応の後継出してほしい
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 04:10:36.82ID:pWv0Zhxq
個人的には主力のZenfone5やらをそのまま5000mAhに
してくれたら良いだけなんだけどなー

確かに沈胴式レンズスマホとか惹かれるけどw
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:39:42.83ID:Jzny+q3n
いまさら欲しくなって、ヤフオクのぞいたら、2万でも売れ残っててワロタ
もう、新品で1万6千円で売ってるところはないだろうね
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:27:17.21ID:tGEBNFpr
バッテリ4000でほか探すかあ
625はつらくなった
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:03:54.40ID:WAaMjLai
zb634klってのが出るらしいけど
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:21:34.06ID:JlI4Ejsi0
>>341
流石に型落ちだからじゃない?スナドラ450と殆ど同じだし、625の方が少しベンチマークは高いけどね
普段使いには殆ど影響ないと思う
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:23:41.64ID:NW9uGjDX
人によるとしか言えないが
625から性能が1割下がった450がミドルローの主流
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:03:13.00ID:UqVYI15S
今のz3cよりはスコア高いのでこれ買ったら幸せになれますか…?
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:08:49.96ID:lT6e1XA5
doogeeという12000mAhのスマホあるが、砂ドラ版がないんだよなあ
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:23:51.62ID:KcvLB7mI0
>>344
ゲームあまりしないなら大丈夫だと思うけどZ3compactからこいつってかなり画面が大きくなるよ?
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:32:15.93ID:oUKfKFO+
よし決めたっ
初期ZOOM買うわ
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:36:25.10ID:ZbLECD3t
さすがにバッテリー多少劣化してないか?
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:49:40.87ID:Jzny+q3n
>>347
Zoomsと比べても、Maxと比べても電池がもたない。一日もたない。
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:49:11.70ID:oUKfKFO+
>>349
そか電池か・・そこは気にしてなかったよ
動画がモノラルらしくそこだけ悩んでた
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:00:59.76ID:isA3j5YM
>>347
無印よりも早くあっという間にバッテリ切れるやつじゃん
それを反省してZoomSなんだが
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:40:44.74ID:BBsoaajb
通販でzoomsを頼んだはずだが3zoomを寄越しやがって怒ってたが
海外の期限切れプリペイドsimを挿したらデフォでカメラを無音できるみたいだからオッケーとしよう
とりあえず通じるがbandなどはよくわからん
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:43:43.25ID:WVjqQAZ2
今日はなんかサクサクだ
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:44:16.34ID:19HyJQTt
盗撮魔歓喜ってわけか
災い転じてよかったな
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:42:20.86ID:doWe372M
国内版のシャッター音も他機種に比べたら短小だよ
oppoのカメラ使った後だと無音に感じるぐらい地味な音
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:00:29.51ID:SpLEiG/w
というか普通にグロロム使うかroot取って消せば無音なのにアホだなあ
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:42:25.35ID:OqnPqwau
root取る前提で話するアホ
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:03:01.02ID:OpHkomT6
zenfone zoom sの名称は日本だけ?
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:40:09.81ID:B4WAEmcg
今やってるゲームがrootとってるか判定するようになったから
いかがわしいマネはしない
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:53:34.22ID:MTcoGiMs
いい年したおっさんがゲームw
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 04:10:16.14ID:Lwy8E99l
magiskあたりでroot取って必要な設定してアンルートすればゲームは動くよ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:50:50.85ID:e/OIRj9H
>>363
ここは同窓会じゃないから、皆があなた同様の年齢じゃないよおっさん
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:59:32.70ID:xqwCIqa4
>>363
5chに「いい年したおっさんがゲームw」と書き込むいい年したおっさんwww
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:59:03.43ID:PPlr7hGk
5chやってる奴がいい年こいてゲームしてないわけないだろ!
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:05:28.61ID:FhIqFL5E
いや、ゲームはしてないよ。
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:10:44.93ID:xqwCIqa4
統計的に5ch利用者でもっとも多いのは社会で失敗した30代、40代らしいぞ
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:16:27.94ID:FhIqFL5E
まだだ、まだ失敗はしていない!!
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:21:55.38ID:Clmyx4cF
MAX PRO M1の後継の情報が出てきてるな
トリプルカメラってことは、ズームもあるかも…
SD660な辺り、カメラもそこそこ良いのかも…
まだ不確かだけど、実質ZoomSの光景になるかも…

718 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2387-yOyT [126.205.1.243])[sage] 投稿日:2018/11/15(木) 10:01:56.64 ID:ieLsArjv0
これか!

3カメラ搭載の新型Zenfone、正体はAsus Zenfone Max Pro M2
https://sumahoinfo.com/post-26752
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:29:19.67ID:MPYrNkdX
M1てさ待つだけ無駄じゃない?
パンツの価格とか見ても日本版が出たとしても4万前後だろ

インド版が異常に安いだけで期待値上がったけど結局コストメリットない普通のスマホだと思うが
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:56:11.65ID:r9vFCCFJ
ゲームすらやる余裕がないおっさんがいてると聞いて

いくら無能でもおっさん呼ばわりされるような風体してたら
小金持ちくらいにはなってないとな
何のためにこの世に這い出たんだか
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:18:04.84ID:nehmWvfE
そもそも時間的な余裕無かったら何か問題でもあるのかねえ
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:23:23.58ID:tnwAoAMx
相手にすんなよ
明らかにやべーやつだろ
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:14:23.97ID:MPYrNkdX
ゲームできる時間あっても何の自慢にもならんな
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:16:39.31ID:OBdfrJno
ゲームがどうの社会的失敗がどうの
友達がどうのSDカードがどうの
色々荒らす材料もってくるけどいつも尻すぼみなんだよな
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:20:53.01ID:r9vFCCFJ
荒らしなんて腰抜けだからな
詰めが甘い

だから使えないおっさんに成り下がったんだろうが
ま、知らん
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:29:42.09ID:OBdfrJno
とはいえ、今どきこのレベルの荒らしってある意味希少種だからな
みんなのためにスレ落とさないようにこれからも頑張ってくれたまえ
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:33:32.46ID:r9vFCCFJ
もしかしてこのスレ落としたくないがためにどうでもいいネタ振ってたのかよ
他人の心配より自分の事何とかしろよおっさん
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:59:10.90ID:mRDT4B7f
自演かは知らんけど
ID:r9vFCCFJ は土曜のやつだろ
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:06:41.50ID:oo9rUXtG
毎回同じ時刻に被害妄想前回のやつが自演してるな
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:18:25.26ID:KZB/SvbZ
オッサンがr9vFCCFJにさんざんこきおろされてて笑うわ
必死に自演やら荒らしやら仕立て上げようと工作してるのがウケるw
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:39.50ID:KZB/SvbZ
おまえがなw
オレはさっききたばかりだぜ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:53:17.30ID:CrwFjHxh
IDまで指定してフォローとか
自演下手すぎだろ
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:58:59.15ID:zdCQO+2u
改行位置とかひらがな漢字の使い分けとか全く同じ。わかりやすい自演っすな。
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:04:48.30ID:KZB/SvbZ
www
まあこの飛行機野郎が荒らしてたのがわかったからいいか
コケにされて涙目になってるとこ邪魔したな
そうと思い込まないと生きていけない難儀な性格してるのには少し同情するわオッサンw
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:11:00.11ID:mRDT4B7f
>>393
それ言ってやるなよ次から変えてきちゃうだろ
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:14:09.81ID:KZB/SvbZ
↑自演バレバレw
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:17:50.14ID:CrwFjHxh
ID指定で他人擁護とかぜったいないわあ5chで
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:26:00.73ID:KZB/SvbZ
ログ見て感想書いただけで擁護じゃー自演じゃーて
オッサンどんだけ弱いんだよw
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:42:01.39ID:6RnkIz3m
>>399
いい加減自演バレバレのそこやめたら?
気づいてないかもだけど
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:59:11.13ID:KZB/SvbZ
>>388>>393見てもわかるようにストーカーじみてるものキモいわなw
外野からみたら夕方から貼りついてる単発双発は同じオッサンにしか見えへんわw
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:19:54.29ID:WWWUpcYc
wはいまどきおっさんしか使わない
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:26:24.62ID:KZB/SvbZ
それがどうした
ビクついてすぐ離着陸してるようなオッサンに言われても屁でもねーぞw
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:56:05.68ID:5srbVlFi
ゲームくらいやれる余裕欲しいわ。
楽になりてえ。
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:13:21.93ID:LEGNt6sM
今日端末届いた
けどネットワーク接続ができない…
Wi-Fi接続はできるんだけどモバイルネットワークが繋がらない
SIMはUQのデータ専用マルチSIM

まずはSIMを入れずにWi-FiでOSをoreoにまでアップデート
その後SIM1に入れてAPNでUQ選んでも接続しない
再起動してみたりSIMの出し入れ、試しにSIM2にも入れてみたけどダメ
端末リセットかけてみたけどダメ…
デュアルSIMの項目から見たら電話番号も表示してるからSIM自体は認識してるみたいなんだけど
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:23:23.92ID:KZB/SvbZ
買ったとことUQに聞いた方が一番早く解決する
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:13:10.02ID:k6ry57dR
最初にファクトリーリセットすると解決する
返品ものとかかもしれんのでね
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 05:51:54.99ID:2oVJvByn
理由は不明だが、時間を置くと良い
どうやっても繋がらず諦めて置いておいたら
知らぬ間に繋がった事が何度かある
元々繋がるのに数十秒くらいかかる事あるが、
初回は更にかかることがあるようだ

色々試して駄目なら、一番無難な設定にして
1時間くらい放置してみると良い
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:57:35.04ID:nR5AZmkk
いい年してゲームやってるおっさんが発狂してしまったのか
0412406
垢版 |
2018/11/16(金) 07:06:45.41ID:bX2gddYo
406です
色々設定いじって試しても無理で、もう一度ファクトリーリセットして手順どおり設定するも繋がらず
昨夜は諦めて寝て今朝試したけどだめでした
ASUS、UQともにサポートセンター時間外だったのでSIMと端末とどちらの問題なのかの判別できずにこちらに書き込みました
今日それぞれのサポートに確認する予定です
端末の問題だったらやだなぁー
AmazonからASUS公式で購入した端末だけど
旧5からの乗り替えでめっちゃ楽しみにしてたんだけど
修理とかで物のやり取りとかホント面倒なんで、SIMの問題若しくは自分の設定ミスであることを祈ってサポート受付時間を待ちます
ありがとうございました
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:22:19.13ID:MS6hxAVr
おっさんにふれるな
自分の事だと思って発狂するからうざい
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:31:38.03ID:0d9QbGkT
書くたびにわざわざ端末変えて回線変えてID変えてと忙しそうだよな
職業:5chは24時間休みがない
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:04:30.86ID:0d9QbGkT
即応したって事は自分の事だと思ったんだなあ
まあいいけど
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:18:08.55ID:tW5Omehw
荒らしに真面目に対応するなって
「自演失敗のブーイモさんチョリーッスw」とでも書いて
後は火病ってもほっとけや
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:25:02.51ID:Y5o04tY6
マジレス
ID:KZB/SvbZ こいつとかずっと荒らしてるじゃん
で、その言動でたまに他人と自分が区別できてない時があるのが気になって調べたら、発達障害者に多い症状らしい

病人?相手しても仕方ないしスルーでいいと思う。
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:35:45.69ID:nR5AZmkk
おっさん疲れてんな
心に余裕を持てよ
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:29:38.52ID:gN9uCTBT
移行しようと思ったgalaxy 9note
バッテリ持ちが微妙らしい
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:13:11.53ID:FH3YGyBr
>>412
設定>ネットワークとインターネット>データ通信量>モバイルデータをON
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:30:54.37ID:WO4thWnf
新着レスが異様に増えてるので後継機の発表かと期待して開けたら、おっさん達の醜い罵り合いだった時の徒労感
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:59:37.28ID:0d9QbGkT
そうだな
新機きたか、と思ったらくやしいよう単発おっさんの独り舞台だもんな
がっかりがパナイ
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:48:19.85ID:55ehNlKN
今の機種変先の本命はない
妥協してM1pro
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:17:18.18ID:rKNTIMcX
ビックカメラモデルくらいの感じかな。

M2の話が出てからというのがやらしい。
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:21:55.63ID:U/9Sj5EO
>>426
ガチやん 4Max Proみたいな感じでビック専売モデルとかあるんかな
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:28:34.55ID:rKNTIMcX
>>431
54800円だったかな。
発売直後の僅かな値引きで買ったよ。

MAX M1(PRO)も発売直後に買うよ。
本当はZOOM S後継が欲しかったけど。
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:28:54.26ID:58BUJEBa
Max Pro M1はWiFi 5GHzなしとカメラ手ブレ補正なしなのがひっかかる
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:29:20.68ID:qWj2B8Nr
4万ならコスパ普通のスマホな気が、、
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:29:47.34ID:qWj2B8Nr
手ブレなしはやばいな
4万は出せないかも
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:30:41.02ID:cAYYL5Ce0
>>433
意外と高いな・・・当時この値段で「え?今更スナドラ625で5万超え?」ってこのスレ?ASUSのスレとかで言われたのかね
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:31:40.27ID:iPvIzF+V
>>436
手ぶれ補正なしは夜は全く使い物にならないだろう
レンズも暗いし
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:34:06.44ID:rKNTIMcX
>>437
カメラ、有機パネルなど含めても高いなとは言われてたね。
だから人気も出ずにマイナー機種になった。
45000円スタートなら、もう少し人気出たと思うよ。
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:34:57.74ID:rKNTIMcX
>>436
カメラ並み以下、液晶だし、定価35000〜38000位じゃないかな?
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:35:03.27ID:8JVc7q+c
おかげで1万ちょいでかえましたb
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:37:13.36ID:8JVc7q+c
>>440
パンツが実質4万だから、それよりは高くなるはず
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:37:21.21ID:rKNTIMcX
幾らで買っても良いさ。
早くからこの大容量バッテリーと大容量バッテリーらしくない軽さを堪能したから。
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:35:03.32ID:wJKDKvos
>>440
初値は予想より高くなってボッタクリ呼ばわりされるのがいつものパターン。
zenfone3なんか期待されてた値段よりかなり高くてボロクソ言われてたからなー。
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:02:03.27ID:ofmJoAyN
ASUS Zenfone Max Pro (M1)

想定価格 5万円前後

■スペック
CPU:Snapdragon636
RAM:3GB 4GB 6GB
ストレージ:32GB 64GB
画面:6インチIPS液晶 2160×1080(FHD+)
バッテリー:5000mAh(5V2A充電のみ)
Wi-Fi:802.11 b/g/n 2.4GHzのみ(5GHz非対応)
重量:180g
カメラ:1800万画素+500万画素デュアルカメラ+インカメラ1300万画素
※ただしセンサが(1/2.8)と小さくなった模様 f2.0〜に変更
※未検証:
選択肢としてはIMX298 or S5K3P8が考えられる
https://i.imgur.com/jI0tle1.png

その他:microSDスロット 指紋認証 顔認証

バンド:FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 5, 7, 8, 18, 19, 26, 28)
TDD-LTE (Bands 38, 39, 40, 41)
Supports VoLTE, with 2CA
WCDMA (Bands 1, 2, 5, 6, 8, 19)
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:39:51.34ID:alrzgsBz
>>446
> カメラ:1800万画素+500万画素デュアルカメラ+インカメラ1300万画素

あれ?後16MP(13MP) +5MPの前8MPのはずだが
日本版で変わるって話か??
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 05:01:19.39ID:I5/ckk6u
ネガティブポイントは
Wi-Fiの5G帯未対応
microUSB
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:44:50.39ID:Ncile1q4
手ブレ防止なしならいらないな
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:20:15.97ID:SfWO+EYt
最近のアップデートで手ブレ補正ついたよー
max pro m1の本スレ参照
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:29:04.62ID:VcrT1zCu
電子式はいみないような
ないよりマシか
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:34:46.76ID:lJYOkPFd
かなり暗いから夕方以降はカメラ使い物にならないのが悩みどころ
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:36:28.31ID:bL6DDqZS
多少高くてもいいから、カメラ、SoCミドルハイ、バッテリガッツリ出ないかなあ
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:13:29.51ID:GvBAJdYg
zooms写真用に残してmaxpro買うしかないな
0456406
垢版 |
2018/11/17(土) 15:36:05.55ID:ZVonBZGb
406です
購入したzoomsですが届いたのは台湾版の3zoomでした
それが原因で接続できなかったのか不明ですが返品返金手続きとなりました
シムフリー機及び格安SIMは数台使ったこともあり現在も2台使用中で各種設定はネットで情報得たりしながら自力でいつも出来てたので不安はなかったんですけど今回初めてどうにもならなくなりました
そもそもSIMと端末のどちらの不具合なのかまたは私の設定ミスなのかも判断がつかず、uqmobile及びASUSのサポートにも電話したのですがこれがまた大変で…

uqと話した結論はzoomsが動作確認端末でもAndroid8.0は確認対象外なので繋がらないのではないか(各種設定等は間違っていないと思われるので)、ただしSIMカードの初期不良の可能性も除外できないので例外的に無償にて新しいカード発行行うとのこと(通話時間15分ほど)

ASUSサポート(対応者外国人、なお日本人スタッフは存在しない)に電話した結果、最終的にトータル8時間かかった
Amazonにて出品者ASUSストア(日本正規代理店)から購入したのだが、電話したASUSサポートは日本版のサポートセンターなので台湾版については一切説明できないの一点張り
こちらは日本版を購入したつもりなのに台湾版が届いた旨を告げてもAmazonに聞けって話
Amazonサポート(こちらも外国人、しかしかなり日本語堪能)に電話すると出品者ASUSストアなので対応はASUSストアであるとの話
しかし、今回Amazonサポートが間に入ってやり取りするということで進めるもASUSストアからの回答はすべてメールのみしかも英語(自動翻訳のような不自然な日本語訳つき)
ASUSストアからのメール回答がきたらAmazonサポートに電話して一緒に内容読んでもらい私の疑問点をAmazonサポートに伝えて、そこからまたASUSストアに伝えて、またASUSストアからメールがくるという繰り返し
完全に疲れ果て、また間に入ってもらったAmazonサポートの人もASUSストア及びサポートの対応が悪いと感じていた様子で、また日本版への交換も無理であるとの情報もあったようで返品返金をすすめられてそれに応じました

この端末は欲しかったのですぐに国内電器店の通販サイトから改めて購入して、現在新しい端末と新しいSIMカードの到着をまってるところです
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:59:30.80ID:sIUcIoJP
一昔前に散見されてた怪しいOSとか売ってる大陸系露店がアマゾンに引っ越したようなものだから
正規店と書いてあっても信用してない
アマゾンはあくまで少額小物を買う所
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:09:20.99ID:JLwx3KJa
>>456
3zoomでも同じなのに繋がるよ
設定が間違いか、個体不良、UQと相性悪いかどちらかなだな
返品、返金でよかったじゃん ASUSの中の人に日本人の人居るよ
ほとんど中国人だろうけど
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:23:53.60ID:alrzgsBz
>>456
まあ、考えが甘すぎたな
ASUSストアなんてオフィシャル販売店みたいな名前だが
詳細見れば怪しい中国の店なのは一目瞭
日本版が届く可能性低いのは明らかだな

ちなみに、Zenfoneの海外版は日本のvoLTEが
使えないように潰されてることが多い
ZoomS は海外版に手を出す奴が少ないので情報少ないが
ZoomSと類似した3無印では著名な情報

UQ mobileでも、データ専用でいいならvoLTE用マルチSIM
ではなく、LTE用nanoSIMなら使える可能性はあると思うが
0466406
垢版 |
2018/11/17(土) 19:54:40.39ID:3mooJ1vR
>>460
自分もauVoLTE関連かなというのは想定の一つにありました
auVoLTESIMを非対応端末に使うと電波自体掴まないって情報は得ていたので
しかしUQmobile動作確認一覧にてzoomsはUQでのSIM種類はマルチSIMとなっていたので…おっしゃるとおりLTEナノSIMなら台湾版でもモバイルデータ通信できるのかと予想してます

私の不具合へのUQの回答のzoomsにてAndroid8.0が動作確認対象外というのは単に確認してないってだけで動作不可端末ということにはならないと思うし
SIMフリー端末であるzoomsユーザーの中にUQmobileユーザーが一人もいないはずもなく、また公式アップデートでAndroid8.0にしている人もいるハズで
OSバージョンが上がったらモバイル通信できなくなるなんて致命的だし

台湾版は端末スペックとして同一との認識なので別に使えれば全然いいんですけどやはりauVoLTE非対応で電波掴まないんでしょうね
自分の住んでる地域的に格安SIM各社の混雑時間帯の速度縛りがかなりキツくてuq以外速度的にストレス限界で

改めて買った端末の到着まちです
UQSIMは今日夕方には新しいSIM着きました早ぇ

私の相談書き込みにレスくれた皆様ありがとうございました
また度重なる長文投稿失礼しました
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:04:16.23ID:JwkBi9Hm
>>456
> ASUSサポート(対応者外国人、なお日本人スタッフは存在しない)に電話した結果、最終的にトータル8時間かかった
> Amazonにて出品者ASUSストア(日本正規代理店)から購入したのだが、電話したASUSサポートは日本版のサポートセンターなので台湾版については一切説明できないの一点張り

思いっきり思いっきり騙されてるような。
買ったのここだろうけどどう見ても住所が日本正規代理店にゃ見えん。
https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&;me=A3E1W5KW7LK4SB&merchant=A3E1W5KW7LK4SB


店舗名:ASUS ストア

後、電話したASUSサポートがASUS本社の方なら、それは当然の対応だよ。平行輸入品に対するサポートやるとこは皆無だし自社が卸してる正規流通版以外は無理。
amazonで買う時はamazon出品か、住所が本社と全く同じとこの出品以外は当たればラッキー程度に疑った方がいい。
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:26:50.35ID:lUuaKZwC
ZenFoneの海外版でvolteしようとすなということですな
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:36:28.11ID:alrzgsBz
逆に日本版なら、Zenfoneの多くがvoLTEに
対応してて、有力な選択肢になるけどなー
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:41:02.21ID:MeplVb4r
怪しげなショップよりオクの写真付き未開封品の方がマシというね
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:44:13.11ID:JASArd9z
素直にまともな店で手に取って見て買うのが確実
近くにないならご愁傷さん
0472406
垢版 |
2018/11/17(土) 21:52:51.87ID:3mooJ1vR
>>467
そうですそこ 所在地が上海
自分はAmazonサイトで商品見て、その「ASUSストア」のサイトも見て同じ商品、値段だったので登録とかの手間を考えてAmazon経由で購入したんです
でも本家ASUSやASUS日本(ASUS赤坂とか運営してる会社)と全く関係ないわけでもなさそう
実はASUS日本のサイトから行ける「」「ASUSstore(カタカナじゃない)」ってサイトもある
騙された!別会社がASUS名乗ってるんだ!と思ったら「ASUSstore」のサイトから「ASUSストア」のサイトにも飛べる不思議

関連会社だか子会社だか販売代理店だかよくわからんが無関係の会社でもないようで
自分はそのASUSストアの所在地が中国って気づかなかったんだけど、今回の件でやり取りしてたAmazonサポートの人(中国人)が
「チュゴクの会社は対応がチョト良くないテス、オキャクサマァはヨロシければ返品したほうがいいと思いマス。交換シテクレルト思わない。不快な思いさせてAmazonも申し訳ないテス」と言ってくれたので返品に決めました

今回の件でAmazonサポートの意外な対応の細かさにビックリ
24時間対応のフリーダイヤルだしさ
何人か人入れ替わっても前に対応した人がキチンと情報残してるので同じ説明しなくても大丈夫だった
0473406
垢版 |
2018/11/17(土) 22:02:21.74ID:3mooJ1vR
あともちろんだけどAmazonでもASUSストアサイトでも3zoomではなくzooms表記で販売されてて、Amazonではワザワザ(日本正規代理店)との記載もありました
自分として台湾版を買おうと思ったわけでなく当然日本版が届くと思ってたわけで
結果台湾版がきたけど、アレ?3zoom?まぁでも使えればいいや実質同じ製品だしという感じで設定すすめてて上手く行かなかったということです

アレコレ書きましたが、モバイル接続出来なかった原因が台湾版だったからなのかは決定ではないです
もしかしたら台湾版でも実は使えるけど個別の不良だった可能性もあるし
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:08:59.12ID:Fqi+KMH5
また小学生レベルの文章かく自己満がいるな
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:13:56.11ID:L+h3Mg1k
長いよ
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:18:58.55ID:7AhAG3lE
常駐してる発達障害者?
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:28:39.18ID:alrzgsBz
失敗したな…無知を認められないカスだったか…
こういう輩は無知の指摘受けると、それを否定しようと
闇雲に書きまくるからな…
書きまくったところで無知だから内容滅茶苦茶だし…
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:33:34.52ID:dJjEi1UI
>>472
> 実はASUS日本のサイトから行ける「」「ASUSstore(カタカナじゃない)」ってサイトもある
> 騙された!別会社がASUS名乗ってるんだ!と思ったら「ASUSstore」のサイトから「ASUSストア」のサイトにも飛べる不思議

それらしいリンクは無いけどどっから飛んだんだ…
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/home
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:35:49.78ID:7AhAG3lE
いつもの発達障害者か
スルー確定
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:40:07.87ID:Z1E0vcTU
公式のasus storeからうさん臭いasusストアへ跳ぶリンクが見当たらない。
どこから跳んだんだ?

それと説明が冗長すぎるから簡潔に纏めてくれ。
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:43:36.76ID:alrzgsBz
どうせ、広告か何かからAmazon飛んだだけでしょ…
0482406
垢版 |
2018/11/17(土) 23:13:07.53ID:3mooJ1vR
ホントに説明下手で長々とすみません
スレ汚し失礼しました
これからはもっと慎重に買い物します
ありがとうございました
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:30:09.01ID:xtlXha++
とんでもない荒らしだったわ
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:35:15.56ID:ADuPZtb4
初代Zoom今更だけど買っちった
けどやっぱりバッテリーの減り具合早いのねw
まあかっこいいからしばらく使うわ
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:32:36.33ID:pxBmuZEf
zoomはネット繋がずスタンドアロン運用してる
前に騒ぎになったメルトダウンとスペクター絡みで新たに脆弱性が見つかったようだから
絶賛放置されてるこれは使う機会が減る一方
zoom sで事足りてるってのもあるからあまり気にしてないけど
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:29:29.40ID:K2uA3g4p
>>485
個人持ちのスマホでメルトダウンとかスペクター気にするんか?
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:31:34.46ID:8A/Qk7vR
bangood、EMS使っても18kか、下がったなー
今更625って話もあるが
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:52:23.92ID:V/G/zAkW
ゲームしなきゃまったく問題ない
俺はゲームするから困ってる
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:58:04.14ID:aiksFGK4
maxpro m1あたりが移行先っぽいけどでかいのよなあ
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:00:26.59ID:V/G/zAkW
本来のZoomSユーザはカメラ重要
pro m1はない
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:20:14.95ID:Y4LIKrYI
今、ビックカメラに液晶テレビと有機ELテレビの消費電力の測定結果をリアルタイム表示展示あるのだが

画面が白いと有機ELは液晶の倍以上消費してる。こんなもんなの?
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:31:45.93ID:d515YCdg
画面が暗い時の比較を見てみたいものだな
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:34:10.79ID:qU/9Vias
夜空で液晶の半分だった
通常だと液晶の倍

節電には意味ないきがした
きれいだけど
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:58:28.78ID:H3Siskk+
有機ELだからってたいして節電にならんのか残念だな
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:06:01.74ID:kpBuoXkE
体感でも液晶より長持ち感じないし、結局のところ意味ないってことだな
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:44:08.87ID:d515YCdg
OLEDは自発光デバイスだから、バックライト、カラーフィルターの部分が不要になる分、液晶より薄く出来るのがメリットかな。
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:23:52.37ID:u79Yg1K9
ホーム画面やブラウザ等のバックグラウンドカラーを黒系にカスタマイズしていけば
ちょっとは節電に繋がるのかも
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:26:01.78ID:Cf5WqR7a
でも白で倍消費で結局トントン
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:59:53.16ID:YVOX8q09
黒だと電気食わないんだから黒系メインならOLED有利なのは合点が行く
それよりOLEDは焼きつきが気になる
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:44:16.80ID:s+fXsH5f
俺も焼きつきが怖いわ。
galaxyS7検討してた時、安いのは全部大なり小なり通知領域の焼きつきあったし。
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:37:25.25ID:0ugwXxzM
焼き付いてもまったく実用上は確認不可能だけどな

俺は1万で買ったから半年だけど、真っ白な画面表示したらうっすら電池マークあるわ
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:38:34.53ID:/Gu1pj0q
Zoom在庫処分やね。
安いな。
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:47:05.94ID:CN7Or1V+
banggoodパス再設定のメールが届かない
別のメアドで新規会員になっても大丈夫かな?
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:37:48.36ID:kRhX3HW1
banggoodってJPY23100ってあるけど
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:52:26.82ID:FuSjE7z3
>>504
ビック特価 19,800円(税抜)
消費税:1,584円
21,384円(税込)
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:27:08.47ID:9zkZs+Lg
今更買う奴おらんやろ
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:36:50.81ID:7F8stx1W
max買うぐらいならこっちだろ
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:56:57.56ID:/Gu1pj0q
メール価格だと¥16863
ちょっと古いけどグラット来る魅力な価格だね。
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 03:10:36.16ID:Q0agzdX5
予備機というかスマホ機能のある安い無段階ズーム付コンデジとして考えりゃまあアリか。
どうせSはそこまで下がる前に在庫無くなりそうだし。とにかくネットで2万台半ばで見つけてもすぐ売り切れてるし。
何よりあの在庫処分品はムチャ下げるamazonが強気になってる時点でね…あそこ基準にしてる店も多いし。
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:15:45.40ID:FhwfUKrH
3Gなんぞとっとと停波していい
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:21:42.76ID:Mjn45k7c
FomaでのDSDS組はかなり多いだろう
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:21:54.51ID:7l2hbQfJ
と思ったら国内正規品のJPROMのもBand1表示されてない…
なんだこれは
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:40:15.09ID:7l2hbQfJ
結論から言うとバンド一覧には無いけどしっかりWCDMA Band1を拾っているのが確認できた
国内正規版、台湾版共に同じ仕様のようだ
https://i.imgur.com/NyT2RyO.jpg
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:11:58.59ID:1tfldd2g
詐欺ソフトまた信じてる
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:14:13.47ID:uuZjYAVx
この機種でUQモバイルのsim使用してる人居ますか?try uqでマルチnanosim選んだけど認識しない?
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:43:44.27ID:RjQDsblZ
>>529
複数機種のスレなんだからどれ買ったかも書かないと。

とりあえず通話ができるのは国内版のZoom Sのみ
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:09:20.96ID:szUsTbnZ
Slot1使えとかはあったような
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:10:06.45ID:bghg+9z6
いつぞやのuqおっさんにしか見えん
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:12:24.64ID:uuZjYAVx
>>530
zenfone 3 zoomです 通話で使うわけではなくて通信だけで使おうと思って 通話はドコモのsimで使用しているので simの種類がマルチsimのnanoではなくて、nanosimってのを選べば良かったのかな?DSDSで使用したいと思っています
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:20:34.63ID:uuZjYAVx
>>534
過去レスに同じ内容のことがあったんですね 納得しました
ありがとう
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:28:48.68ID:XcRvn5Il
3zoomおっさんいい加減うざ
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:57:23.89ID:52pPQaNd
そんなに3zoom掴まされた奴多いのかよって気が。
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:13:19.72ID:uW984nTm
わざわざ3ZOOM買った人は少ないでしょ。
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:16:01.55ID:cKNFcVHF
ちょっと転売するだけで儲かる支那

986 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5399-FjZL [210.224.67.33])[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 19:00:09.49 ID:eVUcWW+s0
最後の投げ売りだろうな@TW版
https://i.imgur.com/yjwbt7V.jpg
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:04:01.30ID:J1/NZ7k8
公式ストアでまだsのセールやってるし不安な人はそこで買えば良くない?
当り前だけど日本版届いたよ
ただクレカの請求が海外からになってて驚いたけど
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:28:51.38ID:SQ21cumi
日本版でもちょっとさがせば2万以下であったりするのに海外版買うやつって何がしたいのか
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:39:29.48ID:SQ21cumi
カメラも重視すると移行先はOPPO R17 Neoか。バッテリがひと回り少ないが
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:08:08.71ID:eFgfKkYr
通販じゃ28000円くらいのとこばっかだな
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:32:12.51ID:CDtPM96J
15k前後にならないと買わない
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:50:23.93ID:d1BU6wnV
買えずに一生終わらせる気か
南無
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:35:19.22ID:YLTBY0sw
>>543
その値段で売れているとも思えないけど。
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:41:32.24ID:ySzaX5gS
普通に通販で19千円でてるだろ
情弱はいつまでたってもポンコツだなあ
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:38:36.09ID:ZvvMRuh9
3zoomだとUQで困るだけでしょ
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:00:17.53ID:aRo40SbR
価格とかにExif付きで写真を上げると技適警察に絡まれる危険性もある
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:13:14.38ID:mM31dBfB
>>542
ここマジ貧乏人しかいないからマジな話は無理だよ
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:17:24.28ID:B5engS1y
ひかりでも5千円引きやってるな
これは2万くらいか
いくらでも安売りあるだろ国内版
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:28:06.49ID:SjoGSkvp
引くに引けなくなった小学生みたいやなw
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:33:32.08ID:PTGZ8Vpu
いまどき2万8千円とか
恥ずかしすぎだよなwww
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:43:25.65ID:59JHr1og
ひかり通販まじ安いな、もうすぐ終了だけど
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:48:06.05ID:oan+Ffyb
22kじゃ大して安くもないだろ
半年前に14800で普通に売られてて
その後もしばらく19800で売ってたろ
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:50:53.88ID:PTGZ8Vpu
>>559
じゃあいまどこにそれあるの?
ないだろ?www無いものあげられてもなあ約立たないなあwww
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:52:25.23ID:ZvvMRuh9
教えてほしいなら素直に言えばいいのに
煽りに乗って出してくるというのは古い手法だよ
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:54:25.93ID:ZvvMRuh9
それかいつもの荒らしか
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:55:35.86ID:RENZXKH1
>>559
むかしのビックカメラのこと言われても、、、ひかりでポチるとこだけど
あるのそれ?
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:56:52.81ID:PTGZ8Vpu
嘘で荒らすのは迷惑行為です

www
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:58:22.27ID:PTGZ8Vpu
>>559
自分で過去形で言ってるもんなwww
これは恥ずかしいwww
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:00:23.11ID:oan+Ffyb
発狂すんなよ
恥ずかしい奴だなぁ
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:02:38.64ID:RENZXKH1
結局ないのか?どっちだよ
マジで迷惑だよ
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:07.84ID:g/69zrtq
フライデーやマンデーやらちょっと探したら安売り予告多数発見
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:28:28.94ID:RENZXKH1
>>559
結局嘘で荒らしてただけかよ
シネよクソ
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:39:20.47ID:+z0a64Ff
ID真っ赤な奴は何処が安いか言えないくせに煽ってただけの低能
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:40:49.36ID:qqB6Rzn4
>>574
日本語嫁ないなら帰りなさい
大陸人さん
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:43:53.10ID:qqB6Rzn4
いろいろ見たが今買うならひかりが安い
14800とか今存在しない物を言ってるあらしがいるが
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:48:09.93ID:pqR2Kemn
>>547が19000で普通に通販にあるって言ってるのに何でそっちは触れないのかな?
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:50:14.03ID:qqB6Rzn4
>>578
はよしね
誰もお前は必要としていない
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:58:29.20ID:F55/a2Nu
>>581
みんなお前の死を望んでるぞ
ここまで嫌われてまだいるの?
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:59:22.34ID:WvPpyWvj
3ZoomSってカメラ画質イマイチじゃない?
iPhoneXに大分劣って残念
夜フラッシュ無しだとノイズすごすぎ
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:07:01.93ID:mQNsA7ml
>>583
3zoomおっさん、失敗したからといって、いちゃもんつけちゃだめだぞ☆
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:13:47.77ID:8mj+SS5V
俺はiphone8とこれと持ってるが、暗いとこではこっちだな
壊れてんじゃね?
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:15:53.63ID:OHWhFnI3
ZoomSは2世代前だぞ…
しかも、証明のない室内とか…
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:17:06.41ID:8mj+SS5V
iphone f1.8で、これf1.7
普通に考えるとこっちだろ

フラッシュがこっちの方がくらいとかか
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:31:57.05ID:xRNlceYn
確かにちょっと探せば2万以下であるな
盲点だったわ
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:33:07.25ID:EoVqomaJ
zoom sの液晶ってか有機EL脆すぎるよな…
一年半で三回くらい割ったわ。
これからは普通の液晶の機種探すか
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:18:21.45ID:G2m+Tw2R
ひかりTVって先月から安くなかった?
新品23000円でヤフオクに出してる人が何人もいてクジのポイントと1000円引きクーポンでヤフオクのが安かったから俺はヤフオクで買ったが
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:48:33.28ID:OHWhFnI3
外側のカバーガラスが無事でも、内部の有機EL自体が
割れるって話は他の機種でも聞くねー
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:58:35.66ID:LeZz1cCI0
OPPO勧めてる人いるけど性能とか見た目は良いけどColorOSがなぁ
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:06:12.31ID:cJ2bEjS+
ていうか1人だけがcoloros嫌がってるだけな気が
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:10:23.78ID:xRNlceYn
中国企業のカスタムOSを薄気味悪いと感じるのは偏見でしょうか
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:11:30.79ID:uMvUjRmO
100パ偏見
差別主義者はほかへ
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:56:27.73ID:hA9PCCvQ
キワモノと思ってたログホンが結構気になってきた
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:53:39.85ID:uMvUjRmO
androidなんだからuiくらい変えればすむ話
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:57:41.95ID:bzaMPk8h
好き嫌いは個人で決めれば済む話
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:23:27.10ID:Sp1yp8V0
>>600
確か国内版はOSアップデート無いって言われたんだよなぁ。
それでR15neo安くなってたけど断念した。
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:40:58.39ID:Sp1yp8V0
>>585
オートモードの充実したiPhoneと比較されてもなぁ…
あれはバカチョンカメラみたいなもんで、オートでシャッター切ればアホでも撮れるレベル。

そもそも画素ピッチ他のセンサー性能差も結構あるし、夜景モードかマニュアルで長時間露光で撮れる画が限界。
つか発売時の値段差考えようよ。
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:07:47.24ID:OLxxkmoA
バカが信じてるな
iphoneより暗さに強いよこれ
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:09:02.27ID:23Jm3glm
Zoom Sは画質はともかくとしてISO感度も12800まで設定できるから明るくは撮れる
このクラスのスマホとしては珍しい
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:42:45.33ID:t72cAvPe
チャイナフォンは本当に怖いよ。ママン
台湾製ならまだ気分的に許せる(からASUS使ってるんだけど)
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:43:55.20ID:j2UbyaMi
>>608
メディアに踊らされてる感半端ないな
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:19:48.95ID:77WF8jeQ
banggoodで買おうと思ったら値段戻ってる…
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:07:38.99ID:O0W9cxIx
知らない間に情報抜かれてるの知ったら卒倒するんだろうなぁ
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:14:41.33ID:e+G92O+L
GoogleやAppleにも抜かれてるんだー

って現実逃避するから無問題
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:28:27.85ID:pLf5PABc
>>612
これ言うやついるけど1件も事件ないよなあ

どっちか言うとこう言う差別発言するやつキモい
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:30:12.46ID:YWzdWQUF
まともな会社なら職場に中国人やインド人いるしな
いまだに島国根性まるだしとか底辺臭
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:35:01.28ID:/6TfS4pp
すぐ人種差別だとわめくアホいるよね
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:37:55.83ID:YWzdWQUF
5chなんて底辺しかいないよ
盗聴される〜とかいうやつが出世するかよ
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:50:05.33ID:e+G92O+L
情報抜かれたってのは確認されている
抜かれた情報で悪さされたっても確認されている
ただ単に、具体的にどこが抜いたなんの情報が、
どこに悪さしたかは明確に確認出来ていない
…というか、確認は困難

↑これを1件もないから大丈夫!!ってね…
特に注意ってだけで、中国に限った話ではないしな
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:51:16.77ID:bTNdwuXJ
暗さには異常に強いzooms
オートで夜景を撮影すると漆黒の夜空さえ日没直後っぽく写るぐらいだよ2chMate 0.8.10.38/asus/ASUS_Z01HDA/8.0.0/LR
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:02:18.01ID:mRxoJi0f
>>618
少なくてもこいつは出世しない気がする
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:35:17.11ID:O0W9cxIx
オートで不適なら手動で補正すればいい
と考え付かないもんなんだなぁ
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:05:12.93ID:kQbkVQ8K
そもそもアメリカが盗聴してた(PRISM)くせに
お前が言うなっていう
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:42:53.14ID:ORYND88n
今日は12時間ポケゴできました
まだ20パあります
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:58:43.44ID:2SQe7zb3
ポケモンは快適にプレイできますか?
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:50:11.17ID:+jmc1JnG
ひかり完売してるやんけ
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:53:12.64ID:TT1cz7rz
情弱は高いの買いなさい
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:20:57.24ID:2tHQASG9
>>627
バッテリーは良いよ。
動作については流石に二年落ちの機種なんで。
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:03:42.73ID:E2ZbE9Bw
持ってないくせによくも嘘情報バラまけるよな
ひとでなし
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:13:24.84ID:jjDIjCQB
まあAntutu6万代だからねえ
660が13万 845が27万で
845のPOCO Phoneが3万、フルバンド対応で845のMiMix2Sが4万で買えることを考えると微妙かも
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:28:12.34ID:wHYoE9Rg
ゲーマーじゃなければスナドラ600番台で充分
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:42:15.80ID:TT1cz7rz
また比較対象にシャオミ出すバカが出た
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:46:49.17ID:2tHQASG9
ちなみにちゃんと使ってるから。
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01HD/8.0.0/GR
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:10:53.13ID:ybeQ1Hj5
そんなものじゃ証拠にならん
いくらでもコピペできるからな
とっさに国内版と判断できなかったのは失敗だったな
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:49:38.80ID:TT1cz7rz
>>637
言い訳した上にこれで2年経ってない件
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:03:06.25ID:+ai8KYXe
どれどれ
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01HDA/8.0.0/DR
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:13:01.46ID:uKAkWTRI
まあ、Zenfone3のカメラ強化版だからな
世代的には2年以上前ではあるね

…と言っても、元が優秀だから、ポケモンくらいなら
特別こだわらなければ不自由ないけどな
大容量電池に省エネSoCで電池の持ちが良いし、
GPSの補足やタッチパネルの精度も問題なし
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:15:42.12ID:4DUk1CbE
>>643
自演フォロー見え見え
日本発売からまだ1年4ヶ月

ふつう2年とは言わない
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:40:23.86ID:IUm9ZV+l
>>644
素直にまだ2年経ってませんでした、すいませんでしたと言えないもんなのかね
こういう奴多すぎ、自分が間違ってたら素直に間違ってましたと言えばいいのに
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:43:51.28ID:+R658gGZ
コミュ障ってこんな感じだな
あ、ごめん間違ったーwぐらいの事も言えない
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:44:13.87ID:E2ZbE9Bw
そう言えないから連投したり別人のフリして取り繕ってんじゃろ
おっさんの涙ぐましい無駄な努力だ
黙って笑ってやろうぜ
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:49:40.10ID:vxy3QSOY
そこそこのカメラ
バッテリー&バッテリー駆動時間
総合的なコスパ考慮したら15000で買えたzoom sになった。

ゲームするなら最初から845搭載機かアイホンにしてる
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:50:02.34ID:gR3jxNEo
コミュ障おっさんボコボコやんけ
かわいそうだろwww
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:12:43.10ID:ybeQ1Hj5
買った頃にROGあったら少し迷ったかもしれん
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:20:01.96ID:P1YHLbCL
でもまあもうすぐ2年くらいだから今のユーザ狙いで後継機でないかなあ
ちょっと力不足を感じてきた
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:03:03.34ID:EHmsDrh+
ポケモンgo程度なら問題無く動くし
大容量バッテリーのお陰で15000円で買えたら最適だろうな
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:06:47.00ID:4059tGs6
636,4G,32G,5000でいいのですが
カメラは1個でいいf1.7なら
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:19:55.67ID:wpHF1e/9
あなた、日本語上手ですネ
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:21:15.09ID:8n0hajlR
そこはM2が気になるねー
F1.8のIMX486なんて情報も…怪しいがw
発表の12/11が楽しみだな

まぁ、現状ZoomSでも特に不満ないし、
余裕を持って待てるのが幸いだな
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:17:46.78ID:EqDnbXKw
umidigi s3 proがIMX586 48MPカメラ 5000mAhバッテリーらしいので、それに匹敵するスペックでお願い
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:57:37.51ID:DGUSkJ8r
未だ高画素信仰とかいるのか…

Zenfone3DeluxeやUltraで1.0μmの極小ピクセルピッチのセンサーを採用してドロドロ画質の低評価だった所を4やZoom Sからはセンサーサイズを大きくして画素数を下げた1.4μmのセンサーに変えた事で持ち直したのに…

Quad BayerとはいえHuaweiのP20Proでも極小ピクセルセンサーと言うことで賛否両論な所があるのにそれより小さく高画素なセンサーとか
HuaweiとかGoogleを遥かに上回る画像処理技術が無きゃドロドロゴミ画質にしかならんだろ。

IMX586のピクセル面積はIMX600の64%程
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:37:09.96ID:ybeQ1Hj5
後継機にそれを上回る性能を待ち合わせてるのを願うのは至極当然
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:51:02.66ID:I5XoRne3
とにかく手ぶれ補正が大事なんだ
大事なとこでアル中の西野カナレベルで震えてしまう
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:54:51.07ID:DGUSkJ8r
後継機に高性能を望むのは当たり前だけど
高画素センサー=高性能だと安易に判断するのは危険だという事を言いたいだけだけどな。

ASUSだけでなくSamsungだってS6が最高画素でS7〜S9ではセンサーサイズを上げた物の画素数は下げてるのに

まぁIMX586なら5ZやZoom Sよりはピクセルピッチは下がっても総面積は上がるからマシになる可能生はあるけど
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:55:37.43ID:jjDIjCQB
Huaweiみたいにモノクロセンサーつめばいいのかもね
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:57:29.01ID:6zGCU+oU
>>658
明るいとこで撮った写真を縮小で見れば密度感高いし、そりゃ高画素指向になるわな。
画素ピッチが〜言うのは薄暗いとこで撮る奴か等倍信者多いし、光量不足のを等倍で見ればガタガタなのは当然。
とはいえ、20MP越えはコンデジでもかなりキツいんだよなぁ…
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:00:39.03ID:6zGCU+oU
>>662
積んでもソフト処理が駄目ならあんま効果出ない気がする。
実質合成写真みたいなもんだしねぇ。
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:15:14.55ID:DGUSkJ8r
>>663
1/1.7型で40MPのP20Proの最低感度50でもガサガサドロドロなのに1/2型で48MPに何を期待するんだ…
20MPくらいに縮小してもまだキツイぞ

1.5倍面積ピクセルの光量十分なシチュでの最低感度でドロドロ、しかもこのASUSより画像処理では定評があるメーカー製品でそれ
これ以上何を言うことがあるのか
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:22:16.47ID:KM0eFkLh
高画素って高画素に見合ったレンズがなければ
意味がないからな
スマホの豆粒レンズでどの程度意味あるかは…
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:24:07.19ID:6zGCU+oU
>>665
期待はしてないよ。
ただ、SNSとかに上げてスマホで見ると解像感より密度感ある方が効果的ってだけ。
正直、PCモニターで見ると結構ブレてる写真もスマホで見ると気づかない事は多いし。
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:29:28.72ID:E2ZbE9Bw
せっかくの近年稀に見る佳作機なのに
扱う奴等がヘボってのが残念なところだね
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:37:24.44ID:lEsSYSpc
私が検討した移行先候補
結論は移行先なし

zb602kl
+ バッテリが5000
- カメラがゴミレベル

OPPO R17 Neo
+ 有機EL、カメラf1.7
- OSがクソ、バッテリ3600

galaxy note9
+ スペックは高性能
- バッテリの持ちは普通程度
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:41:40.93ID:gFxr516+
オススメのカメラ設定は?
4:3で12MPにするか16:9で8MPにするか
ISOは自動でいいのか400ぐらいにすべきか悩む
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:10:43.28ID:IO5p52PS
>>674
galaxy note9買える懐具合で、CPUもバッテリーもってならROG PHONE行く手が。
あれ4000mAhにQC4.0対応だし。
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:42:18.55ID:IO5p52PS
ひかりTV復活してるけど5000円引きクーポンコード消えてるな。
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:31:32.38ID:GblB6Bb/
バッテリ以前に
高くて買えないから無理
なんだろ
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:36:14.89ID:tbDLZ6jN
>>679
10万くらいのスマホ買えないやつなんかいないだろ
自分が超貧乏だからってひがむなよ
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:29:57.22ID:BrzfVfOm
>>675
縦長にこだわるなら8メガピクセルしかないですね
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:29:33.29ID:GblB6Bb/
要らんのに買う馬鹿はおるまいよw
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:24:10.75ID:Md//zmRo
>>682
おまえは買えないといったんだよ
ごまかしはかっこ悪いぞ
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:16:25.86ID:GblB6Bb/
してもいいけど
持ってないのに話についてこれないでしょ?w
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:33:17.40ID:Md//zmRo
あらしがいるな

ID:GblB6Bb/
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:35:24.96ID:q9Ds6OfU
>>687
マジか、最安値より5千円程度高い程度なら買おうかと思っていたのに!
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:05:48.38ID:lAqFLl8A
スナドラ625って省エネか?
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:41:08.89ID:yQIRF927
>>687
昨日のあの時間で消えてるのがなぁ…日付変わってから消せよと。
一晩考えて時間ギリでもいいかな思ってたのが失敗だったわ。

>11月23日12時〜25日23時59分まで、ASUS製のAndroidスマートフォン「ZenFone Zoom S(ZE553KL)」の購入時に5000円引きクーポンが提供されます
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/hikaritv/1154381.html
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:01:12.79ID:4+B6GRoo
2から買い換えたけどやっぱ幅が広いな
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:08:13.65ID:4+B6GRoo
oreoに上げたらマルチタスクボタンが
色々被ってめんどくさい
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:56:22.57ID:4r0D1tj7
アシストアプリ→なし
長押しで起動中のアプリを表示

俺はこれにしてるわ
長押しにスクリーンショットしてた時もあったが
今はスクリーンショットは上部スワイプのメニューでやってる
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:38:51.75ID:wR/3udpD
oreoでポケモンgoしてる方、問題なくプレイ出来てますか?
いい加減アップデートしようかと考えてまして…
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:05:24.40ID:/TWbMZ2K
>>695
問題ないよ〜ポケモンGO

2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_X00DDA/7.1.1/DR
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:07:08.48ID:/TWbMZ2K
>>696
あ、間違い。
書き込んだのは3Maxだから気にしないで
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:37:58.50ID:hVO6eJdj
>>695
屋内外ともにGPS測位に問題なかったですよ
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01HDA/8.0.0/DR
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:45:42.22ID:wR/3udpD
>>698
ありがとうございます!
早速アップデートしようと思います。
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:45:47.51ID:GblB6Bb/
茶番はおかしいものだw
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:04:29.76ID:ChXNoQ4A
買ったばかりでandroid7.1にアップデートしようとしてるのだけど
何度やっても100%になると電源落ちて更新されないのだけどどうしたらいい?
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:21:10.62ID:ChXNoQ4A
申し訳ない、4回目でできた。
同じようにやっただけなのになんでだろう
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:04:30.37ID:NxSEg3/g
>>694
そこのメニューにスクリーンショットあったのね
ありがとう
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:01:36.82ID:R8sP39WZ
いまからでも乗り換えたら幸せになれますか?
JaneStyle 1.8.1/Sony/SO-02G/6.0.1
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:31:58.56ID:wzAUt8ns
Z3コンパクトからの乗り換えだとどうかなー。
SD801&2600mAhの組み合わせだし、処理性能ともかくバッテリーもちだけは良くなるけどな。
後、縦3cm、横1.2cm大きくなるぞ。
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:55:52.77ID:DdwQscKA
>>709
いや625と801は同じくらいだよ
電池持ちは雲泥の差だろうけど
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:06:25.51ID:7kmrj0Xd
9キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:14:08.79ID:AuxRiYXf
パイ来るとは
やりおる
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:19:30.70ID:TTF5B/Mx
Zoom S
セキュリティパッチ11月5日
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:28:18.81ID:KPR52KL8
>>714
嘘乙
zoomsはメジャーアップデートしかこない
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:38:45.33ID:jCRy9/Da
9キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:44:40.85ID:G/AzpmFE
9キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:45:56.09ID:Q8HvnBzE
9ではないけどな
でもま、セキュリティアプデに気付けたよ
ありがとな
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:48:09.19ID:vGHiPDBr
速度表示アプリいれてて不思議発見
今回のファームダウンロード時に、ダウンロードと同じくらいアップロードしてる

何をしているのだろう
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:17:37.89ID:MNCBSAxf
>>718
ww版ならもうすでに前に来てたけどな
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:23:15.18ID:W55rXU7q
もうすでに前に
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:30:58.01ID:Ly4qepNZ
とりま2年はアップデートしてくれそうだわ
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:52:47.73ID:Pff48wBI
9ってどこが変わるん?
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:52:13.26ID:Lwhm8weJ
こっちも来た
メジャーアプデの後に安定性のアプデほしいから
ありがたい話だなー
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:20:46.17ID:63jrxOXB
公式BLUしてると当然ながらこないんだがどこから落とせばいいかな?
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:06:43.19ID:wT9gC2vW
今さらzooms欲しいんですが
これであと2、3年くらい戦えますか
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 05:34:23.29ID:LyIxp9Za
あいぽんでも買ってろ
失せろ
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:44:17.06ID:Fo+tLg0v
軽くなった
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:03:09.94ID:Ef4QdNj1
お?HDRが効かないのが治った??
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:11:18.68ID:SOw5V+jx
無印3と3Zoomはデザインがいいし不具合もない
余裕で3年は使える
4や5はダサい
6までのつなぎにも最適
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:32:07.35ID:XKREGxvk
>>734
通販で騙されたからって3zoomこだわるなよwww
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:42:03.46ID:tyT9phkG
3zoomでもzoomsでもどっちでもいいだろうがw
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:57:26.07ID:x+nILcWm
zoom sと書かずに3zoomと書く時点で 
あ、察し…となるわな
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:11:26.03ID:TJQIPL8S
>>734
> 無印3と3Zoomはデザインがいいし不具合もない
> 余裕で3年は使える

「ただし日本以外では」が抜けてる。
知らずに台湾版の3zoom買った>>406のその後の>>412 >>456 >>466見れば「3zoomは〜」とは言えんわ。
国内で使うならzoom S一択
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:01:10.72ID:tyT9phkG
だからそれは要するにUQで使うなってだけだろ
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:14:45.71ID:8pbu/MOQ
そいや、ワイモバイルのvoLTEも対応してるけど
3Zoomでもできるんかねー
3Gでも通話できるんだろうけど
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:52:44.61ID:63jrxOXB
auなんて使う方が悪い定期
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:18:14.44ID:8Wh1HmXt
>>744
これなんだよなぁ
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:25:30.93ID:erIoDkoC0
au系ってマジで端末の選択肢が少ないよな
キャリア時代auだったけどキャリアの頃は気が付かなかったけどSIMフリー買おうとすると選択肢が狭くなってどれ選ぶか迷ってたからドコモMVNOに移って良かったよ
auは白ロムがドコモ版より安いのがメリットだけどね
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:28:48.75ID:SeobTIDC
maxproなんていらんからこれにスナドラ636入れただけのやつ3万〜3,5万で売ってほしい
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:58.65ID:LyIxp9Za
バカだからおっさんなんだろ
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:20:32.20ID:9CIoEws2
そりゃ騙されて3zoomつかまされるわ
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:51:06.38ID:8pbu/MOQ
まー実際問題としてMVNOじゃUQが頭1つぬけてるからな
対抗できるのはワイモバイルくらい…MVNOか怪しいがw


そんな中でドコモ系MVNOです!(キリッって言ったとこで…
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:07:18.45ID:0HarxpRz
UQは速度で光に勝てない
UQは価格で格安SIMに勝てない
光と同額払って格安SIMと同じ速度
毛もないオッサン達御用達回線
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:28:32.20ID:5G9ZrlMA
>>754
通話3GBで1680円で変な値上げとかも無しってかなり安いと思うが
mineoとかOCNなんて悲惨なレベルで遅いぞ
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 06:55:46.95ID:b4cU4gAE
あう系支持者にヘンなのが多いのは昔からだな
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:12:46.33ID:A5Yglu2p
UQとワイモバをMVNOって堂々と言う時点でもう手の施しようがない
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:14:57.59ID:esP39K2L
ワイモバは違うがUQはMVNOで正解だろ?
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:16:46.91ID:g6FMWCQa
そういう事じゃないんだよ
おっさん
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:30:48.20ID:sjEST6wi
>>757
その二つをMVNO扱いする昨今に違和感感じてるの俺だけじゃないんだな。
NTTグループにおけるOCNとドコモ以上にauやソフバンと密接な関係だしあの二社。
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:50:55.57ID:MeTvIJ1/
機種スレでスレ違いの話題をダラダラ続けるおっさん共
連絡先を交換してLINEでマウント取り合戦でもしてなよ
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:21:13.51ID:QwHtWfGP
>>761
珍しく敗北宣言か
懲りたらもう荒らすなよ?おっさん
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:37:42.96ID:ax36SzXN
>>761

>LINEでマウント取り合戦
ここ笑うとこ?
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:41:48.99ID:dCwAU0Ee
通販で3zoomつかまされ発狂しているおっさん在中
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:56:41.67ID:tfBKUv//
なんでこんなに荒れたんだ?
もう少し平和だったと思うんだが……
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:59:59.22ID:P6ouVDHP
商品が安くなると乞食層が集まってくる
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:49:25.82ID:b4cU4gAE
買えない奴は持ってる奴らが楽しそうに語らっているのが妬ましい
さっさと買って楽になればいいのにねw
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:01:05.68ID:0b9AuGBR
今の値段のZenFone Zoom(S)を買えないような生活レベルなら5chで妬みレスをしてる場合じゃないと思うけどな‥

最新ハイエンドみたいに10〜20万円近くするならともかくその1/10 程度だろ‥
最新のエントリークラスと変わらんじゃねーか
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:03:50.23ID:3Q2kJhxv0
今のZoomSって25000円あればネットで買えるじゃんw
25000円で妬む訳ないじゃん
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:42:08.39ID:ax36SzXN
>>772
その25000円をちょっとケチった結果3zoomが届いたんじゃねw
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:47:52.56ID:DQwHXjuY
よく知らんけど3Zoomでも何の問題もないんじゃね?
うちのはちょっとROM弄ってUQで運用中
139ドルだったから大満足だわ
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:56:55.24ID:cvXzk+vB
3zoom君が買った頃はまだ3万切るとこ皆無で、確かアレが買ったamaの店も27000円近かったような記憶が。
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:10:48.88ID:wL4+q61J
VoLTE必要かどうかだけだからな
3zoomで問題ないやつにとってはむしろカメラとスクショをデフォで無音化できるからいいよ
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:26:41.56ID:22LvK8wO
Zenfone2が10カ月目で故障して修理に出したから自分は国内正規品一択だな
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:34:00.63ID:8SaIv71e
asusを5台使ったが故障した事無いから余裕で海外版
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:03:22.08ID:mZsWSOmv
zoomSと称して3zoom送ってくる悪徳業者が悪い
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:28:46.43ID:RU7GOixa
>>778
ハズレ引いた時にアンチにならんようにな。
海外版はハズレ引いた時が悲惨だし。
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:23:17.11ID:kPXaDaFx
>>776
となると3zoomは犯罪者御用達か
やっぱりそうだわなあ
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:38:43.24ID:ifXUE0h2
>>782
カメラが無音と聞いて、飛んできました
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:57:20.19ID:kPXaDaFx
飛んできました、てw
こういう時だけは機敏なんだな
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:26:14.07ID:W16NyA2G
エスカレーター下で待機中
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:25:07.91ID:DjkmK89L
3zoomで日本のFMラジオ聴ける?
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:27:52.13ID:ks6/0Ktb
>>789
やっとzb602kl来たよな。
ただ、3GB/32GBというのが悲しい。
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:40:52.21ID:ofpA5vMk
昨日楽天でZenfone5 6GB/64GBが26800円になってたから買い換えたわ
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:42:32.38ID:ks6/0Ktb
>>791
それは安いね。
バッテリーだけ不満足だけど。
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:51:09.65ID:v7awjARG
>>790
64GBで手振れ補正あったら即断即決なんだけどなぁ。
CPU妥協できるならまだこっちなんで悩む。
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:05:10.93ID:c5JamznX
M2の国内版はいつになるかな?
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:49:43.94ID:W4XuUseV
そもそも出るかどうか怪しいし、出ても5万弱とかあったりしてな。
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:22:28.96ID:KSMHgsyI
>>795
1年先だろ
今からM2とか言うのはアホ
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:14:10.87ID:CBTgbmSw
>>800
残念だな 俺の3 zoomには新しいセキュリティーパッチがきた
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:43:06.35ID:xoN+qQDE
>>802
全然圏外になんてなりませんが?デマ乙
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:56:36.09ID:CBTgbmSw
>>804
ほんとならないよ 圏外になるのはその人が住んでる場所にもよるんじゃないの?
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:04:27.41ID:CBTgbmSw
>>806
セキュリティーパッチ来なくてくやしいのぉ〜
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:37:24.28ID:yniln+TD
以上、マウント取りたがりの馬鹿猿達によるじゃれ合いでしま
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:38:31.51ID:KSMHgsyI
JP(1,2,3,5,7,8,18,19,26,28)
WW(1,2,3,5,7,8,20)

ひどいな
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:11:37.68ID:s7A8wvRN
なんか来たと思ったらセキュリティパッチか
ASUSの製品としては随分と優遇されてんな
Zenpad3にも8.0来てくれやマジで
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:45:18.22ID:eMDJBLi6
>>811
band1でかろうじてつながってるレベルだな
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:49:00.72ID:0JKCHkjM
現行品なんだからアプデサポあってあたりまえだ
支那にはそんな論法は効かんのだろうが
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 03:26:02.90ID:wuYDNK0U
先日買った139ドルの3ZoomはTW版のJPバンド対応だったよ
WWちょっと弄って焼いてauVoLTEもバッチリ掴んでる
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 05:11:44.03ID:Jtg5/U5w
zoomSは1モデルだけど3zoomは廉価版とか色々あるのね
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:31:26.71ID:yTDeja7z
>>815
ファームで対応バンド変わらねえよwww
もう少し上手に嘘つけよ
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:43:39.42ID:wyxeM8EW
>>817
いやwikiとか見てもらえればわかるが
TW版はWCDMA 1/2/5/6/8/19
LTE 1/2/3/5/7/8/18/19/26/28/38/39/40/41 Cat6 UL50/DL300 CA対応
なんだけど
アプデでauVoLTEが塞がれたのよ
なのでさっさと前Verの流用してやけば対応する
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:46:53.29ID:yTDeja7z
>>818
バンドは対応するハードで決まるのですが、、、
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:51:20.85ID:U/6a72MC
>>818
おっさん、volteはバンドじゃなくて機能な
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:12:39.55ID:Zm1Pqt9e
>>818
TW版もWW版もau volteが塞がれてるだけで他は何も問題なく使える
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:26:45.37ID:wuYDNK0U
>>819
そらそうだろ
だからTW版で良かったって話をしてる
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:52:11.16ID:DQ/XFazw
zoomした時も光学手ぶれ補正を搭載した後継機をお願いしたい
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:46:11.80ID:VcYXAaNc
>>788
聴ける。ワイドFM対応。

同時にカメラ使うとシャッター音でFMの音だけが止まるっていうバグっぽい動きあり。
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:46:30.71ID:bv182vqL
単純にSoCを636にしてください
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:58:21.84ID:2kt0FW4b
5GHz対応で636の出したら需要は普通にあるだろうね
5000mAhのアドバンテージは大きい
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:24:03.22ID:CNUVvYMe
>>826
ほんまに、そう思うわ。
もうM1 かうつもりだけどさ。
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:11:15.99ID:fO7p5MsA
広角、望遠、超望遠のトリプルレンズ搭載機はまだか?
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:25:38.35ID:p/BlEkMT
今尼で20000切りでシルバーが売ってますのぉ
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:20:38.12ID:6QsSlrov
よくわからん中華業者って訳じゃないし大丈夫じゃないの?
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:24:17.77ID:qXqyBm4h
第2、第3と3zoom掴まされおっさんが増産されそうだなw
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:27:40.14ID:ZIH0VkXj
返品する勇気もない第1のおっさん
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:48:16.55ID:I1TdAoNu
長兄「第1のおっさんは3zoom 3兄弟の中でも最弱、、、面汚しよ。至急次男を呼べ!!」
部下「圏外です」
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:52:22.29ID:STFT1S1K
4カスタマイズと比べてどんな感じかしら
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:19:23.82ID:vuO/XDGj
どうせまたASUSストアだろ?

…って思ったら、ひかりTVショッピングか…
ここなら3Zoomじゃなさそうではあるな
0844SIM無しさb
垢版 |
2018/12/09(日) 13:52:51.23ID:ZiyKV+IJ
>>843
これわかって買ってる?
JP(1,2,3,5,7,8,18,19,26,28)
WW(1,2,3,5,7,8,20)
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:21:19.11ID:B9Kohrjc
>>842
それ新品w
つかクレカかamaギフ払い限定だけど今日限定タイムセールやん。1万は大きいしzenfone4キャンセルするか悩む…
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:24:21.94ID:sYdgD7vL
スマホ 64gb 5000mla
などと検索したらここに辿り着いた。
Zoom S の最新OSバージョンは何ですか。
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:12:20.29ID:pa2H+AQZ
尼の198ポチった
laser2から
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:21:03.27ID:LMLHKlv5
>>848
lazer2からなら全てが段違いに性能アップだな
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:35:08.06ID:N0ho19Wf
>>848
サンクス、Zenfone4祭りに参加しようかと迷っていたら、売り切れていたから
ちょうどよかった。性能的にはこれで満足です。

つか、カメラ性能はこっちが上
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:04:39.83ID:VlkHbA1D
ひかりはドンだけzoomsの在庫持ってんだ?最近よくやるよなあ
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:09:13.60ID:B9Kohrjc
>>849
そういやこっちは4以降の無印に無くなったレーザーAFあるんだっけ。
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:20:19.94ID:BsmGA9P9
4カスタマイズ持ってるけど購入当時これと迷ったんだよなぁ…
いっそのこと買っちまうか
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:43:16.83ID:qXqyBm4h
白系はおもちゃにしか見えん
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:46:15.15ID:brw33vsG
>>850
そうなの?
今motog5s使っててカメラダメダメだから買い換えようかな
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:48:36.05ID:+3myQaqU
ソフマップ、初代が3万4千円。あほかと
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:15:49.92ID:N0ho19Wf
>>858
Zenfone4カスタムもIIJ会員なら19800円で売ってるからね、割高感は否めない。
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:18:39.44ID:EBVayQr6
>>860
残念だが処分価格の方が多数の時点でそれ意味ない
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:18:58.33ID:hGLCIoKG
>>860
ほぼ初値で買った奴も居るんだぞ!(俺だ。)
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:23:52.14ID:6QsSlrov
>>858はSの付かない方の話してるんだと思う
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:39:18.77ID:B9Kohrjc
>>863
ああなるほど。
初(期)代(金)かと思った。

でも確かに何故か無印って64GBのも128GBのも強気ではあるなぁ。
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:58:19.64ID:B9Kohrjc
>>865
最近変な略し方する人少なくないんでね。
ちょっと深読みせにゃ判らん時があるのよ。
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:00:00.49ID:OHZbaKL3
先月zoom S買ったんだが普段は全く問題ないんだが山に行くと電波の掴みが悪いと感じた
友人2人は大丈夫な場所で俺だけ通信できないってのが何度かあって
前の端末に戻してその場所に行ったら問題なく使えた
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:35:32.67ID:tmDxzX6p
それはホントにzoomsかな?
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:40:49.48ID:jFQMbcvO
3 ZOOMってアプデ8.0きてんの?
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01HDA/8.0.0/LR
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:43:12.65ID:OHZbaKL3
zoom Sだよ
ひかりTVのやつ

3人ともドコモ系MVNO
ポケモンGo用に買ったが山の中のジムで俺だけタップしても読み込みグルグルて1分くらいしてエラー
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:44:47.20ID:grLW0SGU
サイバーマンデーで\19998で買いました
よろしくおねがいします
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:50:37.11ID:N0ho19Wf
>>872
オメ
サイバーマンデーろくなもんがないと思っていたけど、最後に来たね

以前買ったより4000円程度高いけど、まあ、許容範囲
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:20:04.74ID:xdC8V0LD
まあビックのが異常だったしな。
あれ逃した人には朗報でしょ。わざわざビック店頭まで行く手間と運賃考えれば。
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:46:41.14ID:Mrxi9sHf
zoom s のGPSってどう? みちびき使えるみたいだけど
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:51:43.06ID:6rcukWJK
サイバーマンデーのは国内版?
技適あるのか?
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:17:19.40ID:3DS6MwJ0
ポケモン用にこれを買う
3人で何度も山に向かう
その山の中でやることはジム

いかがわしい宗教徒連中だな
きも
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:18:21.97ID:rmNVKjbz
TW版3Zoomで何の問題もないけどなんでここでは地雷扱いされてるの?
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:17:59.12ID:DYWAdsHA
3ZOOMを買った地雷おっさんが居るだけです。
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:29:00.26ID:+EgWUFCx
おっさんが持ってるのはWW版
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:03:18.36ID:Co+rn7pg
>>879
この場合は騙されて掴まされたとはいえ、 >>406 >>466みたいに国内版とまったく同じだし問題ないと思って買う奴が出かねないから。
VoLTE潰されてるとかの差異を理解して買う分には地雷ではないが、「高い日本版買うのは情弱、バンド同じだし情強は安く輸入だよw」みたいな奴には地雷。
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:18:36.74ID:zljuKsmB
JaneStyle 2.0.1/asus/ASUS_Z01HDA/8.0.0
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:14.46ID:xnkirt3B
扱うおっさんどもに問題が多かったってだけで
別に3zoomが残念というわけではないよ
3zoomもいい機体
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:30:53.61ID:3na2mkkx
尼2万キタワァ
箱にはzoom Sのロゴ。アプデしてない状態のファームにJPの文字。ヨカタ

ホントはビックのpro M1買おうと思ってたんだが
メモリとストレージと値段でこっち選んじゃいますわ
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:33:16.10ID:Y1l6Fhgi
>>885
マジで?
ZOOM SからM1 PROに乗り換え予定だけど。
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:37:36.80ID:iJWvndHP
早いなあ
うちのは発送メールすら来てない
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:45:45.46ID:3na2mkkx
>>886
自分はメモリとストレージでどうしようかと揺れてて
値段に背中を押された感じでした
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:54:59.57ID:zljuKsmB
>>885
ひかりテレビショッピングのやつかな?シルバー
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:02:38.02ID:Y1l6Fhgi
>>888
初期不良もしくは、使い始め初期に画面縦線が入る故障パターン多いから、注意な。
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:52:11.82ID:2Lxq+Cp1
>>889
です。白系はZ3以来だ
>>890
了解です。ありがとうございます!
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:27:14.90ID:S1x17roz0
>>886
ビックカメラの奴はメモリ3GB、ストレージ32GBで29800円
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:15:50.97ID:OkQpCs+C
>>892
知ってるよ、だから腰が重い。
6GB/64GBが欲しい。
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:17:55.39ID:84M0jdHY
昨日アマでポチッたけどこの機種ってアプデで不具合とかある?
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:00:06.76ID:84M0jdHY
だいたいの機種でアプデ後不具合報告あるからアプデには否定的なんだけどこの機種は安定してるんですね
ありがとう
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:01:57.77ID:U933Cx6t
サンプル数1で参考になるのか
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:29:33.08ID:3RA/scuz
wifiの掴みはけっこう良い。
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:25:35.64ID:b0uf3Qvv
尼の届いたけどファームがJPで技適あるのはzoom sで間違いないんだよな?
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:31:02.20ID:nLv1Aqc4
箱にZenfone Zoom Sって書いてあるんだからわかるだろw
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:53:34.73ID:LhGRwcN5
ビックカメラでペイペイで買えたりするかな。
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:01:58.71ID:iZ69xxWu
ぷららから届いたけど全然カメラよくないな
太陽光だと違うかもしれんが
それともハズレ引いただけ?
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:13:39.11ID:2TZq9REt
届いてまずWiFi以外のセットアップはスキップ
何回もアップデートしてファームウェア最新にして
端末初期化してよし使うぞまではよかったんだが
なんかもっさりというか設定画面の左右にスライドするのが微妙にカクカクするの俺だけ?
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:14:13.64ID:0HbJSwyp
デフォでカメラを無音化できないなら日本だよ
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:57:50.83ID:HSO5FpIm
>>906
今売ってるのはまともな在庫品じゃない
故障返品売りつけられただけだろ
いわせんな
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:27:38.03ID:LXZbJFb8
amazonでwwが送付される機種だぞ
平和ボケしてるなあ
0913907
垢版 |
2018/12/11(火) 22:00:08.77ID:aVU+oHot
もっさりと感じた原因がわかった
同じZenFoneのAndroid8.0なのに
ZenFone3とZenFone4は設定画面に左右スライドのアニメーションがなく一瞬で表示される
Zoom Sだけスライド表示で遅い
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:04:26.10ID:DNmHwUte
>>912
そもそもアレは買った奴がマヌケすぎた訳で…
amaプラはama自らの出品以外は出品者確認するのは鉄則だし。

>>906
望遠側は手振れ補正無いから気をつけろよ。
つか比較対象によるわ。iPhoneやハイエンド機並を期待してはダメ。
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:04:54.97ID:55eVLIt4
ならアニメ切れ
せっかち君
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:22:26.89ID:2j1pAk0i
トランジションアニメスケール.5xにして様子見
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 04:40:56.42ID:IRBBj/ms
ロシアだけどm2pro来たね
ttps://ru.store.asus.com/smartphones/max-m2/zb631kl-4d005ru
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:01:59.37ID:ds/HpcNF
>>912
マケプレ詐欺に引っ掛かるやつは
ヨドバシだけ使ってればいいんじゃないかな
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:38:09.66ID:zodO8bvA
夜行性のペットの動画撮影したくてzoomSを検討しているのだけど、少し暗くした部屋での動画撮影は厳しい?
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:18:30.61ID:55eVLIt4
夜行性ペット?
どっかから拉致ってきたいたいけな少女でも飼ってるのかね
気色悪いなおっさん
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:39:01.17ID:zodO8bvA
夜行性の小動物なんだけどね、夜でも部屋を明るくすると昼と勘違いしちゃうからできるだけ暗い部屋で撮影したいんだよ。
好奇心旺盛で齧り出すから高い機材は勿体無いし、初代rx100買うかスマホでそこそこの買うか迷ってるんだよ。
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:39:11.78ID:SKsijhBJ
変態は3zoom摑まされて騒いでるおっさんな
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:42:22.00ID:057VX82R
>>927
それなら、専用にちゃんとしたカメラ買いなよ。
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:29:27.74ID:62GdbnnB
>>927
マジレスすると最低でもRX100だろうな。
IMX362がどんなに高性能でも所詮1/2.55形。1型センサーに暗所性能では及ばないしレンズ面積が大きいって事はそれだけ光を多く受けられる。
スマホの豆粒レンズに豆粒センサーじゃ長時間露光できないと辛いよ。

できりゃ中古でもいいから、近年のAPC-S機にf2.8以下の明るい単焦点レンズでも使うべき。
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:10:30.59ID:8iUERTwB
初代RX100は暗所に弱いとかAF遅いとかなかったっけ?デジカメ板で聞いてみたら良いかも。
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:36:26.00ID:SKsijhBJ
ここは非所持のやつがやたら騒ぐんだな
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:54:28.84ID:zTj2zyBJ
>>927
どのくらいの暗さかにもよるけど今使ってるスマホじゃとれないの?
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:06:01.18ID:WqWlZoIS
所持してるやつは満足してるから、後継機が無いことを嘆くはず
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:13:01.93ID:zodO8bvA
>>929
スマホでできるなら専用カメラ買わなくても良いんじゃないかな?なんて思ってね。
zoomSがシリーズの中で今の所一番良さそうだから気になってるの。

>>930
スマホで良さそうなモノ使ってても専用機には遠く及ばないのね。
上を見たらキリが無くなりそうだし、おとなしくrx100にしとこうかな。
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:38:51.13ID:zTj2zyBJ
>>935
初代はコントラストAFしか対応してないし追従感度なんかも設定できないし動画AFはモッサリだけどいいのか?
ちっこい檻に入ってるならともかく放し飼いで動いてるとかなり厳しいよ
シリーズで唯一裏面照射型CMOSセンサーじゃないし用途的に一番向いてないチョイス

その用途ならケチらずM5かM5Aにした方がいいよ
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:46:23.71ID:zodO8bvA
>>933
格安ドロ機とiPhone5sで画素数が少ない分iPhoneの方がマシな感じ。
普段は部屋の明るさを調光機能で一番暗くして測定アプリの数値によると40lx。
これだと動画に写らないから明るくして200lx位で撮ろうとすると昼と勘違いして巣に帰っちゃう。
zoomSはカメラとバッテリーが売りのようだから持ってる人いたら感想聞ければなと。
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:11:47.37ID:nCkrjssa
RasPiでIrフィルターレスカメラと赤外線ライト。これでだめか?
全部で1万いかないぞ。(ライト除く)
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:17:24.24ID:1T2E75+u
>>940
Zoomsが出たからには初代はゴミになったね。まあ、必要なステップだったと
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:24:32.89ID:wlK+n5bs
初代ZOOMみたいな、カメラとスマホの合体的なアイテムは、また評価される時がくるさ。
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:30:31.49ID:50AeaykC
>>942
国内販売スマホで真の光学ズーム機ってのは未だに唯一ではあるけど肝心の画質を考えるとカメラスマホとは言いにくいな
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:31:18.98ID:XACF86NC
スマホ+カメラではなく
カメラ+スマホの機種のほうが魅力がある気がする
1インチセンサーで頼むわ
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:45:08.64ID:K7SrY95d
「女子大生が夜キャバクラでバイトしている」と聞くとふしだらに聞こえるけど、「キャバクラ嬢が昼は大学で学んでいる」と聞くとまじめに聞こえる。
みたいなもんか
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:14:40.57ID:yf3EcfV4
>>941
ズーム機としては初代はまだいけるだろ。
いっちゃ悪いがzoom Sは広角と望遠の間は所詮広角側のデジタルズームな訳で。
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:45:07.06ID:Hus08DyP
3ZoomなんだけどJP ROMとWW ROMの違い教えて
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:34:37.68ID:Dgdxoifw
ここで聞くよりてめえで調べた方がよっぽど身になる
もっと頑張れよ
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:39:35.91ID:vGjPr4jK
3ZOOMなら素直にWW使ってたら良いじゃん。
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:56:49.15ID:NuEEOG5D
3zoomおじさん(もしくは予備軍)か。
予備軍なら情強気取らずに素直に日本版買っとけ。
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:14:59.65ID:XPhs0Ne8
>>954
3zoomオジサンは俺だ 素直にww版使ってるぞ 問題なし
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:34:45.23ID:u7XcH72T
>>948
と言っても沈胴を嫌って屈曲光学式にしたのと
光学ズーム機としては最小クラスセンサ1/3型ってのとレンズが暗いってのもあってP20Proとかのメイン側のデジタルズームの方がまだキレイなレベルだから…
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:48:16.71ID:Hus08DyP
auVoLTEなんぞ誰も使わないっての
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:57:20.32ID:2NgQbf7u
3zoomおっさん無視しろよ
うぜえ
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:38:45.23ID:V1rGsTVA
無視できないゴミが一言↑
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:19:22.47ID:zCd9gVbv
zoom sが今日着く予定。
スマホの買い替えでまさか1年半前に発売された機種に行き着くとは、自分でも予想できなかった。
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:37:42.59ID:V1rGsTVA
で3zoomが届いて痛いおっさん連合にめでたく仲間入りと
よかったな
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:38:00.40ID:IjxDTr2+0
技適あって電池が5000mAhもあってミドルスペックってこれと最近発売されたm1 proぐらいしかないからね
俺の知ってる範囲では
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:42:18.10ID:V1rGsTVA
無視できなかったゴミが二言↑
0967960
垢版 |
2018/12/14(金) 15:50:06.24ID:zCd9gVbv
>>961
うはは、そうなのか。
その3zoomはカーネル版やビルド番号で見分けるのかね?
バンドの違いだけなら、まぁどうでもいいのだけど。
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:24:52.37ID:cf5F29Se
おお、くやしいようおっさんも緊急参戦か
盛り上がってきたな
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:26:54.26ID:vUqkvnF9
>>967
触るなよ。
並行輸入でない正規店なら大丈夫だろ。amaならamazonかぷらら出品の。
3zoom君は値段だけ見て店をよく調べずに自爆しただけだから。
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:18:56.36ID:cf5F29Se
アマゾンの負けプレなんて
一昔前の路地裏で怪しいOS売ってた奴らが移ってきたところだもんな
安さにつられて手を出したのが悪い
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:07:53.00ID:yYIdY0ns
あえて3zoomにしてよかったと思ってる俺もいるけど
いったい何が不満なんだ?
そんなにみんなVoLTE重視してるんか
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:35:47.40ID:cf5F29Se
敗者の弁はいつ見てもみっともない
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:42:11.72ID:yYIdY0ns
台湾版のほうが色々と捗ることもあるんだけどねー
ま、君には関係のない話だな
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:47:35.05ID:hB75oIVW
>>973
これはありえない
JP(1,2,3,5,7,8,18,19,26,28)
WW(1,2,3,5,7,8,20)
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:31:44.79ID:RP4CQWGo
>>978
よくそんな不便なスマホ使うな
日本版すら2万しないのに
何の意味があるんだかわからん
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:46:20.60ID:yYIdY0ns
会話できてないじゃんw
それでよく語れるな
3zoomに対してとにかく異様な敵対心もってるが内容は詳しくない、と
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:53:19.72ID:RP4CQWGo
>>980
とりあえずお前が説明すれば?
おっさん
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:37:31.27ID:yYIdY0ns
台湾版の話してるのになぜかJPとWWのbandを比較し始めるやつw
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:44:35.07ID:LrZ5o9al
台湾版は日本とバンド同じなのにね
WW版買うアホは流石にいないだろ
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:53:12.04ID:LrZ5o9al
あとはau VoLTEが使えないぐらいか
まあROM弄れば使えるんだけどね
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:59:17.86ID:cf5F29Se
こうして大して意味のない社会的にも役に立たないおっさんどもの独り語りをよそに
夜はふけていくのでした
チャンチャン♪
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:03:30.65ID:zumzjb5C
無視されて必死になってる自演臭がすごい
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 03:56:02.85ID:m7+Gy5Zb
JP、WWはビルド番号か何かだとおもうが、台湾版って何だ。
TWになっているのか。
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 05:03:13.84ID:G8wI+cS+
>>991
JP TW HK WW版があるのよ
バージョンはアプデでWWに統一されたけど
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:31:56.93ID:8t0Fi0ja
ASUS、スマホ事業の戦略転換を発表
http://blogofmobile.com/article/110786
>スマートフォン事業の戦略転換計画ではASUSブランドの本質に回帰して、ゲーマーおよびエキスパートユーザーに焦点を当てた製品に注力するという。
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:12:08.76ID:9CnN9mgQ
もっと早く教えてくれよ!!!!!!!!!
0999SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:16:47.90ID:YRl7ZL0Z
>>998
俺もさっき来たメルマガでセールやってるの知ったばっかだよ。
多分このスレで気づいた奴いないんじゃないか。

こうなると次の決算セール時に15000円ないかもorz
前回から在庫薄の黒だけだし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 9時間 34分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況