X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 0be0-aOrQ)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:47:54.30ID:Tm/uB7vV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

□前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539293525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0274SIM無しさん (ワントンキン MM8a-pYQz)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:43:26.72ID:lH53Uj3/M
>>272
iPhone好きな子供はキッズモード好むかも分からんけど、なら最初からiPhone強請ると思うな
Android好きな子供は(あんまり居ないとは思うが)、制限されたメニューを好むとはとても思えない
0278SIM無しさん (JP 0H73-kWxK)
垢版 |
2018/11/05(月) 09:06:28.70ID:RrMUvdtHH
5Zでヴェンデッタやるとしょっちゅうアプリ落ちてストレス溜まる
メモリ解放してゲームのグラ設定下げても落ちる
PC上のnoxではヴェンデッタ12時間以上起動してても全く落ちないしこれ重い3Dゲームには向いてないんかな
0286SIM無しさん (ワッチョイ 9a0e-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:37:58.92ID:u7wzbOjf0
>281
ありがと、でももう本体のみをポチった
楽天ポイントで価格の10%分ぐらい戻ってくる感じ
SIMフリー、dual SIM、スナドラ845、6インチ超でこの軽さ、
なかなか好戦的なスペックで気に入った

ASUSだから対応悪そうだけど、苦笑
0287SIM無しさん (JP 0Hcb-akZ/)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:05:31.07ID:PjxgIa3HH
もはやdsdvの意味ない
買わなくて良かったわ
0289SIM無しさん (ワッチョイ 1adc-kWxK)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:26:57.93ID:etx84LU+0
構うな構うな
機種自体の問題ではなく、auの対策で買えなくなった事を該当機種スレにわざわざ来て捨て台詞吐くような奴なんてまともじゃねーんだから放置安定よ
0300SIM無しさん (オッペケ Srbb-pCr8)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:16.60ID:y5+Q6V+4r
>>294
自分もズィーかなって思ってました

>>295
ありがとう!
これで「ゼンフォン ファイブ ゼットください!」ってお店で言っても恥かかなくてすみます
0308SIM無しさん (ドコグロ MM4b-aCAE)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:25:02.09ID:HZio5Xu6M
>>300
大体の日本人販売員とかは英語だめだから、
逆に、ゼット下さいの方が良いかもよ。
ずぃー(じぃー) がZと分かる人は少ない。
Zoo なら ずぅー第2文字がが母音の場合変わるとか分かんないだろ。

敢えて、ゴーゼット下さい or
皆の言うとおり、want this くらいでええんでないか?
羨ましい、俺もストレージ考えたら5zにしとくべきだったわ。
0313SIM無しさん (ワッチョイ 9a6c-kWxK)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:50:38.07ID:Z8FpM1Nn0
ESファイルエクスプローラー使っている
んだが、フォルダの中の画像をスクロールすると少し引っかかる感じかするんだが、
アップデートしたらそれが皆無になった。
0319SIM無しさん (ワッチョイ 36b6-SY81)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:30:25.65ID:qEZWNPJt0
5zをFOMA+MVMOauVOLTEで使ってたが、前回のアップデート後からモバイル通信出来なくなることが頻発
その度sim無効→有効にしたり再起動したりしていた
通信出来ているときも異様に本体が熱を持ったり挙動がおかしかった
ちなみにausimをdocomo系MVMOに変えても症状は変わらず
こりゃ故障か、と思っていたが今回のアップデートで改善した
前回のはクソだったと
0331SIM無しさん (ワッチョイ 4e9b-Y/6i)
垢版 |
2018/11/06(火) 11:25:38.90ID:doDFIlB10
そもそもESファイルエクスプローラーって要るか?
ASUS製だと元からファイルマネージャー入ってるから不要だろ
使うとしてもTetraだろ
0333SIM無しさん (ワッチョイ 3763-kWxK)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:06:21.99ID:5Bfqe9xe0
簡易NASにWi-Fiで接続する為にFTP使うのにESファイルエクスプローラー使ってるが、
最初から入ってるやつで出来るんかね?
0340SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-EHQK)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:10:25.19ID:nv+yvKio0
>>330
まじですか・・・2年は使ってるけど、わい環境だと通信ログに出てきた事が無いんだけど
もし新たなアドレスに自動で通信しようとしたら初回はブロックして
通信を許可するかどうか求めてくるようになってる
0358SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-yMa+)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:13:32.61ID:VAk8g+0YM
バックパネル交換で裏から開けて修理して一週間、
1メートル位の落下後から、バッテリーの温度センサー
異常で常に-30度表示になった。
低温過ぎて充電できないメッセージが乱発してて、
そのまま数時間後に残量は十分にも関わらず突然シャットダウン。
そして起動せず。
当時おそらく60%は残量はあったはず。

中開けて基盤は見た目に問題無さそうで、フレックスケーブル
も電源周り付け外ししたけど電源つかず。
こういう場合の対処方法わかる人いる?
0365SIM無しさん (ワッチョイ 3ed9-aCAE)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:38:30.21ID:j/m56wRk0
詳しい人教えて下さい。
zenfone5無印を台湾で使いたいのですが、台湾のSIM挿すだけで周波数ほ問題なく使えますか?
0369SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-yE+6)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:00:14.75ID:H58zH6MT0
>>365
使えるよ

simはアマゾンでも安く買える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況