X



au Galaxy Note9 SCV40 スレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ bf6a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:00:59.97ID:6ua2q1zf0
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

■キャリア公式サイト
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv40/

■スペック
OS :Android 8.1 (Oreo)
画面サイズ:6.4インチ
解像度:2960 x 1440(516ppi)
ディスプレイ:Quad HD+ Super AMOLED
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM:6GB
内蔵ストレージ:128GB
microSD:最大512GB
前面カメラ:8MP、f/1.7
背面カメラ:Dual cameras:
12MP、f/1.5, f/2.4 (ワイド)
12MP、f/2.4 (テレ)
認証センサー :虹彩認証、指紋、インテリジェントスキャン(虹彩+指紋)
バッテリー容量 :4000mAh
サイズ:約162 × 約76 × 8.8mm
重さ:201g

■関連スレ
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540694774/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:01:56.28ID:6ua2q1zf0
2
0003SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:02:29.55ID:6ua2q1zf0
3
0004SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:03:08.96ID:6ua2q1zf0
4
0005SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:03:41.63ID:6ua2q1zf0
5
0006SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:04:19.01ID:6ua2q1zf0
6
0007SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:04:53.07ID:6ua2q1zf0
7
0008SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:05:26.74ID:6ua2q1zf0
8
0009SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:06:10.70ID:6ua2q1zf0
9
0010SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:06:43.12ID:6ua2q1zf0
10
0011SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:07:18.45ID:6ua2q1zf0
11
0012SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:07:51.20ID:6ua2q1zf0
12
0013SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:08:28.88ID:6ua2q1zf0
13
0014SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:09:04.36ID:6ua2q1zf0
14
0015SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:09:42.71ID:6ua2q1zf0
15
0016SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:10:15.15ID:6ua2q1zf0
16
0017SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:10:48.34ID:6ua2q1zf0
17
0018SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:11:27.08ID:6ua2q1zf0
18
0019SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:12:01.65ID:6ua2q1zf0
19
0020SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:13:09.07ID:6ua2q1zf0
au版に関する話題は、総合スレではなくこちらに書いてください
0026SIM無しさん (ワッチョイ eb67-BxNi)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:41:00.46ID:HS1aUHVA0
auスレ立ったのか。過疎らないといいけどな〜
乙です。

今朝5時から設定を始めてその後なんだかんだいじっても電池51%残。
電池持ちは良いね。
それとギャラクシーノートとSノートは別物だ。
Sノートの方が多機能だね。
エバーノートにも自動で上がるし。
0027SIM無しさん (ワッチョイ 2bda-Csyr)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:47:01.98ID:t+xmsXZF0
シリーズ初のステレオ化らしいけど、音ええな。
Bluetoothスピーカー要らなくなるわ。
>>26
s9とnote9の事?そりゃそうよ。
先進機能マシマシなメインストリームのS系統と大画面とペンに大容量バッテリーがウリのnote系統とじゃそりゃね。(最近はS系統は大きくなってかつ+も出て来たが)
大容量バッテリーの恩恵で持ちはいいね、充電式速度も思ったよりも早いし。
0028SIM無しさん (ワッチョイ cf87-SaB0)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:02:06.83ID:iWNjoCPm0
333円は11/6まで!!

■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/5fPOVxn.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/J9UZEKR.jpg
http://imgur.com/CCMkDkq.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/VSBW3pn.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリータンク1GB×6ヶ月
10分かけ放題 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/GVDBbB.info
0029SIM無しさん (ワッチョイ cf87-SaB0)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:02:23.81ID:iWNjoCPm0
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分かけ放題まで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0030SIM無しさん (ワッチョイ e367-VFcb)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:13:13.23ID:ign3y5tX0
最初はドコモでNote9に機種変考えていたけど、auへのMNPで色々条件ありつつ総額8,640円に乗っかってしまったわ。
知ってたけど、auは乗り換えだけには優しい会社だねぇ…
0031SIM無しさん (ワッチョイ 13e6-3EP5)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:17:00.95ID:KIV9h3eK0
>>27
その違いではないと思いますよ。
プリインストールされているGalaxy Notesとは別にSノートと言うアプリがあってSノートがEvernoteと同期できるし多機能だと言ってるんだと思います。
0036SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-3EP5)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:28:51.87ID:Y7R+nSBJ0
>>34
Snote興味あるけど説明が英語だった。
Snoteで作成したメモも付箋みたいに貼れたり、画面オフメモ機能もありますか?
0037SIM無しさん (ワッチョイ eb67-BxNi)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:32:05.65ID:HS1aUHVA0
付箋はなかったようです。
画面オフメモはありません。
私はエバーノート同期が気に入って使っています。
0039SIM無しさん (ワッチョイ 3b6c-Pe/a)
垢版 |
2018/10/28(日) 22:13:13.31ID:dQSReJCG0
>>30
何で得しました?
0040SIM無しさん (ワッチョイ bb74-mnyd)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:08:33.81ID:BxLicOvc0
ショップ店員が充電器01すすめてきたから購入したんだけど別スレで02だと聞いたのだが
どちらが正解なのですか?
0046SIM無しさん (ワッチョイ 2bda-Csyr)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:55:49.90ID:/0zRlawH0
>>42
ありゃ?古いのと勘違いしてましたスマソ…
とりあえず違いは01はQuickChargeTM3.0対応で02はUSB Power Delivery対応らしいです。どういう違いはわかりません
0050SIM無しさん (ワッチョイ bb74-mnyd)
垢版 |
2018/10/29(月) 03:13:14.62ID:BxLicOvc0
>>49
私も公式みたらS8やS8+が01でnote8やS9、S9+が02の充電器なので普通に考えれば02でした
ショップ店員のごり押しに負けましたがよく考えれば良かったです
0053SIM無しさん (ワッチョイ 7b70-OkfS)
垢版 |
2018/10/29(月) 08:47:59.98ID:Bd7dRoQS0
au純正もすぐ壊れるわ
安いなら次はdocomoで買ってみようかなあ
typeC初めてだから色々わからん
モバイルバッテリー、ケーブルも何が良いんだろ
0054SIM無しさん (ワッチョイ 43ee-3EP5)
垢版 |
2018/10/29(月) 08:54:30.89ID:1V2weUP/0
充電器については上記のauとかの純正が急速表記になるらしい
ただキャリア純正は充電器とケーブルが一体型、samsungのはワイヤレスしかなかった気がする

http://imgur.com/dDvBLSG.png
http://imgur.com/F95erfg.png
この組み合わせだと急速表記にならないけど30%から満充電まで1時間40分表記だったのを昨夜確認した

モバイルバッテリー、ケーブルに関してはAnkerが信頼性高いと俺は思う
0055SIM無しさん (ワッチョイ 9b87-3EP5)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:47:32.38ID:LDq+BZZr0
>>54
俺はアンカーと迷ってオウルテックで揃えた。決めては3.0A+2.4A合計同時使用で5.4Aと明記してあった事(アンカーは明記してない)とタイプCケーブル3.0A対応3種類セット¥1780があったこと。
0058SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zxa1)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:01:47.12ID:LW6U1t7V0
>>56
充電器は多少高くても純正がお勧め
(中身は日本のアイ・オー・データだし)

自分はコレ使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CH6815J

サイズはやや大きいが、スタンドと上乗せを選べるのが良い

コレで普段はワイヤレス充電、急ぐ時だけケーブル刺して急速充電してる
0061SIM無しさん (ワッチョイ 5b09-25TC)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:53:16.64ID:a+iXBjjC0
>>57
>>58
さんくす
11月末で機種2年縛りが解けるので12月1日に買う笑。
それまでに「急速と表示される」充電器、カバー、など
周辺機器を揃える。
ああ楽しみ。
0074SIM無しさん (アウアウエー Sa52-JHww)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:00:48.41ID:VDKwz01ya
昨日note9買ったんだが急速充電がならないんだ
Anker PowerPort Speed 5で前の機種はなってたんだよ
0077SIM無しさん (アウアウカー Sac3-vlrb)
垢版 |
2018/11/04(日) 08:24:05.07ID:z7xK/nwSa
>>76
いまいちピンと来ない
もっと詳しくお願いします
0078SIM無しさん (ワッチョイ 7667-DmXt)
垢版 |
2018/11/04(日) 08:49:14.24ID:keXatYrd0
>>77
充電の規格の問題
QUALCOMM社のQuickCharge(通称QC)って規格はキャリア版だと対応してなくて、USB Power Delivery(通称PD)って規格じゃないと急速充電にはならないみたい
だからPD対応のアダプタを購入しなきゃダメ
0083SIM無しさん (ワッチョイ 5b4e-6Veg)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:22:01.31ID:vNy3ZznG0
auとdocomoではどう違うの?
どっちがいいのですか?
0088SIM無しさん (アウアウウー Sa05-LHZe)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:39:44.01ID:KolNTjjma
みなさん回答ありがとうございます>>74
です。speed5のクイックチャージ3.0じゃなくてIQの方で充電したほうが1.5倍ぐらい早く充電できました。これで一時過ごします。
約一週間の感想としては片手で操作したら重さで小指に負荷がかかってすごく痛い。指紋認証早くてほぼ失敗しない。今のところ普通に使う分には不満はない。
0089SIM無しさん (ワッチョイ db67-87T9)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:43:07.66ID:/NpxW8TX0
端末代金分割24回で故障サービスとスマートパス込の利用料見積もりしても9000円代になるんやが、みんな月々そんなもんなの?
0091SIM無しさん (ワッチョイ d36a-zoMo)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:09:26.60ID:jOuvrkzS0
>>89
24回分割、スマパス、スマバリ、LTEフラットで9079円
0092SIM無しさん (ワッチョイ e163-8pJE)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:32:06.62ID:zeq4NT7v0
携帯本体の値段はともかく通信費はもう少しなんとかして欲しいね
相変わらずわかりにくいし、分離プランにしても結局殆ど変わらないから意味が無い
0095SIM無しさん (アークセー Sxcd-IdXD)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:09:31.96ID:WUrp1Zq5x
DualSIMのグロ版にドコモのカケホSIMと
FujiWifiの月100GBのSIM入れて
合わせて月4000円くらい
端末代も加味すると24カ月使うとしてやっぱ月9000円くらいか
0099SIM無しさん (アウアウカー Sa85-NDDH)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:40:14.22ID:7lQwHVhta
何となくだがわかる。
この人が堂々と上から説明をしているのを見ると、寂しい気持ちになる。
この人も苦労してんのかねぇみたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています