X



ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:01:49.10ID:5Ms/e7xg
3980円だったのでいまさらwindows10mobileのを買ってしまった
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:06:19.06ID:OESu3Son
社員に冬の現物支給で片付ければいいんでない?
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:18:59.48ID:U889QuoF
>>3
ポイント使って3000円で買った。

SIMフリーってことを考えれば、
同価格帯のスマートフォン(SIMロック)よりは価値有るかと。
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:40:20.04ID:meze2GrH
教えて下さい
DXはvolte対応ですか?
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:06:03.73ID:U889QuoF
「VoLTE対応」が無ければ、
非対応かと。
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:14:10.60ID:meze2GrH
>>7
かすかな希望から現実を突きつけてくれてありがとう
やっぱり非対応なのね
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:52:12.64ID:IK8F6Xiw
>>9
PWはベースモデルは対応のはずだけど、
設定もないし、着信すると3G表示になるから、
国内ローカライズで削られるのかも
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:04:10.77ID:U889QuoF
VoLTEは、同一キャリアじゃないと使えない。
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:28:07.77ID:5k4bNc1l
VoLTEに拘らないといけない人はauを出るべき
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:33:18.26ID:Z+sez15R
記念age
初めてのWindowsPhone買ったった
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:08:35.45ID:U889QuoF
Every Phone W10Mは、
店員曰く「展示品」。
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:29:15.03ID:a661IYKj
12800円のDX、すごく満足。
いい買い物したわ。
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:11:07.59ID:LHSMWU5C
DX、ゲームしないなら良いけど、使うほどいろいろ残念なところが見えてくる、5万円がこの値段になったなんて考えたら後悔間違いなし。
g07++あたりと比べて少しマシくらいの感じやで
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:23:05.64ID:rGPVp5yU
VoLTE非対応だったり、
今更microSDXC64GBまでとか、
色々残念。
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:26:09.47ID:Dr7ILjWR
>>19
オリジナルであるumidigiのZ PROが256GBまで対応してるから、DXでも256GBのMicro SDに対応してると思うよ。
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:33:11.40ID:Dr7ILjWR
オリジナルに比べて良いところもあるしね。

オリジナルのZ PROはプラチナバンド(19)に対応してないのが致命的。

日本向けにローカライズされたDXは19にも8にも対応してるのが最大のメリット。
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:52:17.00ID:aK4VAPht
DX、スペック凄く高いのになぜここまで値下げしてるのでしょうか
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:58:13.59ID:qXxjcBJl
そりゃ、売れないからでしょう。
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:10:32.20ID:aK4VAPht
聞く前に前スレ見るべきでした、すみません
いろいろ問題あるようですね
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:13:40.16ID:rGPVp5yU
>>20
人柱が検証するまで、
公式を信じる。
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:26:30.81ID:rGPVp5yU
DX見てたら欲しくなってきた。
1万数千円で買えるならほしいな。
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:30:01.63ID:qXxjcBJl
>>24
小さな問題はどんなスマホにでもある。
売れない理由はそこじゃなくて、「ヤマダデンキのスマホ」なんていうダサいモノを買う若者はいないってこと。
CMもめっちゃダサかったでしょ?
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:16:29.69ID:rGPVp5yU
むしろ初期のスマホは
「オタク向け」「こんなの誰が持つの?」
と言われ、まさに見向きされなかった。
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:24:43.18ID:B/+9rhJH
>>27
ヤマダ電機でしか買えないスマホって時点で足枷だからなぁ
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:36:50.86ID:Ndw6kCHL
もうアフターは無いから、ソフトウェアが改善される見込みなし。
中華スマホを買って楽しむような奇特な人限定。これはマニアのおもちゃ。性能だって既にミドル以下。五千円の価値しかない。
マトモなものが欲しいなら、せめてASUSあたりにしておくことを勧める。
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:48:19.79ID:T/AmIpF9
オクタコアでRAM4Gをミドル以下と言い切るのは?
5000円って下取り価格知って書いてるでしょ?
アッススがまともって言う時点でお察し
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:07:00.53ID:PPzr3Ga/
他ので似たようなスペックので買い取り値段はいくらなん?
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:28:43.53ID:qXxjcBJl
ZenFone3よりスペック上の新品が、12800円ならお買い得だと思う。
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:38:29.57ID:rGPVp5yU
Zenfone3日本版は、
海外版よりも1万円以上高かった恨みで、
アンチasusになった。
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:56:59.45ID:7Ryq+436
元がUMIDIGIだって事を忘れてはならない
現行機でも安定してる印象があるのはOne Proだけで廉価版のOneは不安定とか言われるしZ2も糞扱い
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:33:37.68ID:CpqwlDVf
12,800円のDXどこに売ってる?
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:43:34.26ID:rGPVp5yU
>>37
実店舗にEvery Phone DX在庫有ったが、
ヤマダオンラインと価格差が大きすぎた。

ヤマダオンライン価格のことを店員に伝えたら、
オンライン価格で買えた。
(1時間前にEvery Phone DX買った)
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:44:27.59ID:rGPVp5yU
実店舗にて、オンライン価格で買えるかは、
言ってみないとわからない。
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:02:27.87ID:Kko/q5k5
DXとHG両方持ってたことあるがHGの方が個人的には使いやすかったわ
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:10:18.45ID:PPzr3Ga/
さてとpwとdxどっちにするかな
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:10:42.92ID:7K5zWq5B
中華三流メーカーはスペックだけ見るとよさげに見えても実際の使用感は全然駄目パターンばっかだからな
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:18:08.76ID:JklgPNCR
dxはumidigiだから3流ではない
2流だな
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:26:31.40ID:8Gi9bKTv
まぁそうだね。ulefoneとかと同じ2流って感じか
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:59:28.46ID:iwfAlib6
脊髄反射で反論書いてくるやつがいて笑える。
別に欲しけりゃ買えばいいが、知らないやつがカタログスペックだけ見て買うと後悔するから書いてるだけ。
中身はFREETELあたりといい勝負。タッチパネルの精度とかかなりダメだし、メモリの使い方が悪いから、4GB積んでるのに他のアプリ閉じないとすぐガクガクになる。
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:23:36.08ID:qXxjcBJl
素のスマホだから、もしメモリの使い方が悪いというのなら、それはOS7.1.1の問題じゃないの?
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:01:26.88ID:Dr7ILjWR
>>37
>12,800円のDXどこに売ってる?

ツイッターに12,800円の店舗出てたよ。
どこの店舗か覚えてないけど、ツイッターで「ケンタツ」って人を探してみりゃ写真があると思う。
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:07:53.12ID:fCTDMORQ
coviaとUMIDIGI
どっちがいいの?
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:49:45.56ID:fEd8lZ4S
COVIAは不良引くと大変だよ。送料自己負担だから、ヤマダのDXのほうがマシだと思う。
ただ、俺はACで10日で3回の初期不良に当たったから返金してもらってCOVIAを買った(w
もっとも、その購入したQUEも1ヶ月で充電出来ない不具合に当たって、送料自己負担で不良交換
してもらった(´・ω・`)
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:14:47.12ID:LyoLF3DN
UMIDIGIは新型出しまくって型落ちにしてあっさりサポート切りのイメージしかない

ちょっと前に中華スマホでカスロムとか抜かしてた連中がいたけど、有名どころで売れたモデルのしか出回らないよね
自分でビルドしてるやつどれくらいいるんだろうか
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:44:24.09ID:7Ryq+436
UMIDIGIはAOSPに近いからカスタムROMを導入するメリットがあまりないのよね
毎月のセキュリティパッチを貰いたいならAndroid Oneかそれに近いASUSのZenfone Max Pro (M1)を買うべき
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:04:25.67ID:4aIVubsB
g08とDXどっち買うか迷ってる
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:43:20.49ID:0L48YWQF
ヤマダ電機 Every Phone
DX UMI Z PRO
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:44:46.55ID:jH/TG3gJ
いくら素のAndroidに近くても、バージョンアップもパッチもないんじゃ、なぁ。Jelly Proなんてあんなちっこいのに8.1来てるよ?
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:03:42.45ID:mUy4vHTt
>>53
対応LTEバンドは、g08の方が多いね。
antutu重視なら、Every Phone DX。
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:13:54.48ID:mUy4vHTt
g08の画面はHD+。
Every Phone DXの画面はFHD。
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:14:39.95ID:8SRNzZbM
2chMate 0.8.10.10/EveryPhone/EP171AC/7.0/GR
この6インチより3000円くらいは安いのかDX 有ったら買う
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:47:00.05ID:Du51xlws
>>58
ACは元々12800円だったんだから今のDXは同価格でしょ
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:10:23.31ID:qHW9G7g5
>>41
それな
ネタでDX欲しくなって眺めてるんだが、スペックほどには実機の評判が高くないのと、なにより6000のバッテリーは唯一無二なので心動いている俺
他のスペックはもっといい機種が出て陳腐化するだろうけど電池持ちは当分最強でいられるよなあ
予備機としてはおもしろいかも

実際持ってる人に聞きたいんだけど、ZenFoneMAXあたりと比べてどうなんだろ?
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:34:03.67ID:L+FYninH
仮に同じ金額でzenfone3 Max 5.5かzenfone 4 Max proが買えるなら間違いなくそちらを買う
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:42:54.12ID:hgIf8dx7
レスサンクス
そりゃあ同じ値段なら完全同意
でも、現実には同じじゃないしなあw

電池持ちに限って言えばどうですか?
ゲームとか激しくなければ、通常使用で、1週間くらいは充電しなくてもいい感じ?
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:45:22.72ID:bBkn/lSC
>>63
元はUlefonePower2だからUlefoneスレ見ればいいじゃん
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:35:48.81ID:L+FYninH
まぁMediaTekって時点で色々と期待しないほうがいいよ。まぁそれでもHGもPWもDXもサブなら全然ありだと思うけどね
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:38:18.60ID:L+FYninH
あと今日秋葉原ヤマダ寄ったから見てきたけど普通にDXもHGもオンラインと同じ価格で売られてたよ。ただHGは在庫なしと店員が言ってたのと10/31までの価格って札は刺さってた
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:39:42.05ID:bBkn/lSC
ヤマダ版HGやっぱりバッテリー少ないのかな
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:46:20.93ID:vtsMQa5A
>>67
以前HG持ってたときに動画の連続再生を試してみたんだけど再生時間からしても2000mAhではなかったよ。恐らく3000mAhぐらいはあると思うんだがこればかりは分解してみないとわからない…かなぁ
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:51:58.78ID:jH/TG3gJ
>>68
アプリで電池容量確認できるのもあるけどな。どこまで本当かはわからんが。
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:59:18.79ID:vtsMQa5A
>>69
アプリはあてにならない。今はulefone power3持ってるけどantutuとかで1000mahと表示されるし
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:58:06.82ID:6W/tbd6b
DX 9,800円になったら買う
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:41:18.51ID:ovmALby/
>>62
それ両方ともSD430のゴミな
SD625のZenfone zoom sが2万だったし
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:20:07.14ID:gwb314HQ
どうせ12800円でも売り切れないから少し待てば更に下がるだろ
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:07:38.58ID:0L48YWQF
EveryPhone DX ブラック
好評につき売り切れました とさ
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:20:59.05ID:Du51xlws
g07++と同じくカタログスペックだけ見て買った奴が多いんだろうな
デカコアとかIGZO液晶とかインパクトはあるしインパクトは
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:47:06.99ID:qye/XrT4
やはり大人気だな、EveryPhoneは!!( `Д´)
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:53:40.61ID:tO+HR7tL
あれま、DX駆け抜けていったね、汗
IGZOパネル使ってみたかったかも・・・
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:01:31.54ID:UAdH2DdY
見送ったけど売り切れると惜しくなるな
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:23:09.06ID:c2NnTEGb
まだ、ウチの会社の近くに在庫10台以上あったよ!
0081乱視で弱視
垢版 |
2018/10/30(火) 00:14:43.61ID:1HdzIs5z
AC充電できなくなりました。(正確には、他の充電器だとできる)
接触が悪くなったようです。
保証期間中なので、修理に出しますが、サブ機がないのでOPPO NEOを購入しました。
妙な縦長は馴染まないし、文字は大きくなるのに、肝心の入力文字の小さいことと言ったら、
もう数字なんか何も見えない。やはりタブレットにすれば良かった。
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:02:20.18ID:/oPCya74
爺さんはらくらくスマホでも使ってろよ
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:21:44.21ID:gZUa1W74
3,980のW10Mは在庫豊富だったぞ
サポも終わるし、この値段でも買う奴いないんだな
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:27:49.30ID:isj41S8f
PWってバッテリー取り外せますか?
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:49:05.23ID:qEfzjfeG
>>81
(正確には、他の充電器だとできる)
      ↑
それって、単にいつも使ってる充電器が壊れただけじゃ…
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:26:38.49ID:10yfffwo
>>83
公式ネットでは売り切れてるけどこの値段なら欲しかった
実際はnuansNeoを二台も持ってるから買ったら馬鹿なので売り切れて助かった
008881
垢版 |
2018/10/30(火) 07:32:46.46ID:1HdzIs5z
誤 他の充電器だとできる。→正 他の充電器だとできる時もある。
明らかに、スマホと充電器の接触部分(名称知らない)の接触不良。

ちなみに、爺さんじゃなくて、婆さんで〜す。
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:39:37.53ID:10yfffwo
普通はスマホと充電器の間にケーブルが有るよね
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:43:07.01ID:W+EgvFNH
Nuans Neoを買おうとしてたが、
ケース別売り(取扱無し)で悩みつつ、
ヤマダ電機へ寄ったらEvery Phone W10Mを買ってた。

スペックなら前者だろうけど、
ケースを取り寄せたら後者が2つ買えてしまう。
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:14:03.97ID:qEfzjfeG
>>88
USBの差込口か。
乱暴に扱ったか、埃詰まらせたか、食べ物・飲み物をぶっかけたか、結露や雨で錆びさせたか。

こういう方法もあるけど、責任は持てないので
安全策を取るならやはり修理窓口へGO。
https://yuyu.miau2.net/microusb-charge/
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:33:59.26ID:BwUghQE+
>>81
今年のGWに修理に出したACも同じ症状出てたよ。
別件での修理だったんだけど、USB端子不良の診断結果もあって基盤交換になった。
せっかくの2年保証なんだから修理出せば。
修理後は不具合まったくないなぁ。
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:44:27.44ID:RvvwFPEE
>>87
俺もNuansNeo持ってる
continuum目当てで安いやつって言ったらこれしか選択肢無かった
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:47:54.43ID:E1d7LMzg
554 名前:SIM無しさん (オッペケ Sref-7TBo)[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 07:12:37.25 ID:/sUHO0e6r
ヤマダ電機のエブリフォンて野ばらよりハイスぺに見えるんだけどどうなん?
novalite2と値段やすくて迷ってる

https://www.yamada-denkiweb.com/7162825014
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:59:18.80ID:9yp/Qtd0
いやー、そこなんだよね、
中華スマホの心配ってUSBの耐久度
PWちゃんはいつまでもつのやら
009691さん、92さんへ(81,88です)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:44:58.73ID:1HdzIs5z
データ移行が済んだら、修理にだします。
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:24:32.19ID:m4hRPmEG
Every Phone DXが「初のDSDS機」
なんてのは、私だけか?
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:28:40.59ID:m4hRPmEG
しっかし、Every Phone DXの着信音が、
センス無さすぎてワロタw
ここまでセンスの無い着信音も珍しい。

Every Phone W10Mも持ってるが、
こちらは着信音のセンスがイイ(笑)
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:18:38.69ID:i4LabQeb
店舗にDXの在庫あったから買ってきた
とりあえず箱がめちゃくちゃダサいな
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:55:07.57ID:ZH45O4PD
>>100
everyphoneは皆あんなんだよ

PWも元機種のはほんの少し高級感ある箱なんだがな
最近買ったLeEcoのLe2も何とか高級感だそうとしてる箱だったし
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:14:12.18ID:jHp/FQxx
もしかして毎日箱を持ち歩いて皆に見てもらうんか?(笑)
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:15:49.52ID:wY7TRn+S
DX来た。液晶綺麗やねー
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:16:58.47ID:jUBuaMkV
DXの発送が埼玉からだった
関西には在庫がないんだな
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:54:42.63ID:wY7TRn+S
なにこれ戻るボタンないの?DX
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:01:33.38ID:s+pWi/dH
下から引き上げるんですよ
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:30:44.03ID:ImLlVkKB
>109ありがとうございました
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:31:22.23ID:ImLlVkKB
この機種、auvolteのシムは通話出来ない?
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 05:13:41.43ID:iJuG6FkL
自分はHGを注文したけどDSDSというのは4G+3Gで必然的に片方は3Gになるわけだよね
通話に使いたい回線は3G専用機はNGなMVNOだから宝の持ち腐れだわ
みんなFOMA契約とかして使ってるの?
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 05:51:44.86ID:Bx/J5s6K
>>113
3G側のSIMスロットはドコモ回線ならVoLTEにならないってだけで普通に通話に使えるから
auなんかとは違ってドコモ系のDSDSは簡単
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 06:30:53.56ID:iJuG6FkL
>>114
おーサンキュー
自分はデータすなわち4G側をワイモバイル、通話は楽天モバイルのドコモ回線で使いたかったのでそれ聞いて安心したわ
仮に出来なくても二台持ちになるだけなので試してみます
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:46:23.42ID:7L6vmLEV
>>113
ん?これFOMASIM差し替えで使えるの?
買ってみるかなあ。
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:02:17.90ID:HcGULmfu
楽天モバイルやLINEモバイルのdocomo回線simは3Gのみの機種では使えないとしてるけど使えないのはデータ通信のみでSMSと通話は普通にできる
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:34:45.44ID:OxZ5qYvc
ヤマダウェブコムで買っても2年保証付く?
PW買おうか迷ってる
ググっても去年の古いレビューしかないし、持ってる人レビューして
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:09:17.18ID:HcGULmfu
そりゃつくでしょ。でも某メーカーみたいに難癖つけて保証拒否とかありそう
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:11:24.09ID:xsfUCB/i
>>118
仕様には目を通したの?
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/pw/spec.html
ベースモデルは ulefone power2

あと、過去スレPWで検索引っ掛けて目通すとかできないなら
やめといたほうがよくないかな

アプデ必須、カメラは今ひとつで爆音、バリバリゲーム機ではなさげ
ベースモデルの分解動画みたら、ネジつかってないから、落としたらぱっかーん
指紋認証にストレスなし、USB充電端子の強度不明 (これからじゃないかな)

今つかってるメインのスマホ書いたら、比較しやすいのかも
それが iPhone だったら誰もススメないだろし
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:13:32.63ID:WncRGjDR
ヤマダ電機オリジナルモデル EP-171DX/B
入荷次第出荷  \13,800 (税別) [税込価格 \14,904]
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:01:26.34ID:wCP4Rgyr
Every Phone DXって、
メーカー名が答えづらいな。

「インバースネット」っていうメーカーだが、
メーカー名を言っても信じてもらえない感。
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:06:37.10ID:7L6vmLEV
>>122
セールで普段よりどのぐらい安くなっているの?
回線抱き合わせでなければ1台欲しいなあ。
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:18:43.82ID:wCP4Rgyr
Every Phone DXって、
初めは5万円してた。
先週買った時点では、1.3万円。
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:20:00.35ID:wCP4Rgyr
Every Phone DXは、
回線抱き合わせ無し。

Every Phone W10Mは、
SIMパッケージ(契約任意)と抱き合わせだった。
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:34:07.89ID:1PPHxpYS
win10m版、設定から文字を大きくしてもホーム画面のタイルの文字だけ大きくならないんだが、対策無いだろうか?
他のwin10m機ではキチンと変わるのに何でだ
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:36:59.28ID:1PPHxpYS

失礼
設定→ディスプレイからの拡大なら多少だけどうまくいく
それじゃ足りないんで、設定→簡単操作→その他からの拡大設定をしてるんだが、これが適用されない
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:12:09.97ID:6iF7grMH
DX単体、オンラインと同じ値段でゲット
茨城と千葉じゃどこも在庫なくて江戸川沿いで発見
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:40:42.64ID:JaiS91vc
既出かもしれんけど
BZってカタログスペックではWi-Fiは2.4GHzにしか対応してないのに
何故か5GHzのほうのSSIDも見えるし接続できるのな
ルータ買い替えて気付いた
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 03:27:42.97ID:h0ZNIW00
>>123
インバースって実は作っているのはフロンティアじゃないの?
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 03:31:23.05ID:h0ZNIW00
EveryPhoneのW10Mだけど、
カメラのピントが中々合わないのなんとかならんのか?
誰か解決法あったら教えてくれ
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:28:17.28ID:YJhVcK6i
>>124
人前で出すと笑われるスマホだから注意な
息子に持たせたら
エヴリフォンてあだ名付けられたらしい
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:42:53.59ID:W039wLh2
>>134
エヴリフォンのオヤジ
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:28:36.50ID:2LurtTjX
やはりENだけだな。

笑顔 (E gao)に
なれる(N areru)のは!!

(*´∀`笑)
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:34:38.35ID:+jzTYMtf
息子いくつよ?
親戚の中高生、ほとんどお下がりのアンドロイド
たまにiPhoneだけど

なんでボンボン買ってくるんだ!ってかーちゃんに言ったみたいなw
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:25:15.59ID:dMW4ZBIa
aliでDXのケースとガラスフィルム注文した
売っちゃうのもアリかと思い始めてきた
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:17:23.98ID:AXy+VHEk
通販でDX買ったら納期未定ってメール来たんだけどちゃんと届くのかこれ
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:27:53.22ID:umSM7Afk
実店舗には大量に余ってるから
今年中には9800円か
SD付き1万円福袋だな
0143 【大吉】
垢版 |
2018/11/01(木) 22:47:13.26ID:IfO3ZR2e
2chMate 0.8.10.38/EveryPhone/EP171AC/7.0/GR
巡回
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:54:12.31ID:Me9wIL/o
もう1万足して良いの買おうぜ
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:35:43.93ID:BWrC+Iox
>>142
Yモバ契約(必須)抱き合わせ福袋2019円な悪寒w
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:41:46.27ID:Ym2CpBUA
あるところと無いところの偏りが凄くね?
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:27:33.79ID:U9pT+C0/
>>146
まぁ仕入れるか仕入れ無いかは店舗次第だろうからな
特にDXなんて売れる見込み少ないからレアなんじゃね?

うちの近所は発売当初EN,AC,HGはおいてあったけどPWとDXは無かったしもう一つの店舗は存在自体無かった
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:53:20.32ID:PgBd03Wm
もう三回目の修理だ
次は保証切れててそのまま終了だろうな
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:59:09.39ID:11vzBSIs
>>148
その保証って携帯安心会員とかいうクレカ天引きのやつだっけ?
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:10:34.98ID:orbMd/+y
>>142
下取り安いから
それでも大損だ
5千円ぐらいなら買うがな
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:19:48.68ID:8u1SJaS+
やはり大人気のENだけは値下げしてこないな!
( `Д´)フォオオオオオオオオオ!
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:53:05.83ID:PgBd03Wm
>>149
機種はAC
一回目はSIMカード認識せず、
二回目はその修理から戻ってきて充電さしたら充電できず(明らかに違う汚いバッテリーになってた)、
三回目は勝手にアプリ立ち上がったり落ちたり、画面下部のタッチパネルが反応せず

>>150
いや、現金払いのヤマダの2年保証だよ。

さすがにひどいから修理じゃなくて交換対応してくれと頼んできたけども
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:56:14.99ID:tGYuSzV8
頼みの保障もダメダメだな。まさに安かろう悪かろうだ。前より安くなったぶんだけマシかもしれんが。
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:05:55.32ID:7mQMk1EZ
>>153
修理期間はどれくらいだったの?

在庫あるなら交換したほうが手間なさそうなのに
修理してたことにオドロキw
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:12:48.17ID:3/0mIuCk
DXとHGゲオ売却でかなり儲けられたが今日見たら買取価格ガッツリ下がってたわwかなりの数がゲオに売られたんじゃないかな〜昨日まで17160円で買取してたからなw
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:40:56.16ID:cU2cdTSJ
FOMA終了宣告も投げ売りの一因だったのかな
その頃には使ってる奴いないだろうけど
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:43:29.20ID:3/0mIuCk
いや普通に全く売れなくて在庫ヤバいからでしょ。5万とかほんと馬鹿にしすぎだし
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:00:40.19ID:53ICLkGe
昨日今日の乱高下、ドコモ株ゴチっす。
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:08:23.32ID:h3lyRIR6
ACは7ヶ月目に
コード刺して充電表示が出ても充電されない症状で修理に出したな
やはりUSB差込口の故障だった
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:52:44.23ID:orbMd/+y
>>156
ゲオ馬鹿だなw
それどうやって売るんだろ?w
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:12:59.94ID:cU2cdTSJ
普通に2万とか3万くらいで売ると思うよ
店頭でFR7101AK売ったけどすぐ売れてたっぽいし
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:13:00.17ID:ztyR/R3S
ヤマダって、転売目的の方には販売しない件。
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:32:46.69ID:kD7kDLcU
>>161

ヤマダの在庫が無くなったら売れるようになるでしょうね。
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:24:22.86ID:rEc3mGfU
HGのケースはAliで探しても、貼り付けるタイプしか見当たらないな
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:29:24.12ID:U9pT+C0/
>>166
海外輸入含めて専用ケースがあるのは
・elecomが専用発売してるEN
・ulefone pw2が元機のPW
・umidigi z proが元機のDX
これだけ
後は専用ケースというものがこの世に存在しない
ガラスフィルムも同様
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:38:16.07ID:ztyR/R3S
Every Phone DXは、
汎用品フィルム(108円)貼ってる。

キャンドゥだと、
ガラスフィルム・表示部分のみをカバーする製品しか選べない。
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:39:45.40ID:ztyR/R3S
中華現地スマホだと、
保護フィルム注文生産みたい。
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:34:15.17ID:JfkrDhIO
ヤマダウェブコムのセール品スマホって店頭の置いてあるやつより安いだろうけど店頭で交渉して値引きって出来るかな?
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:07:50.98ID:MCr5/S2N
>>166
インドのアマゾンで元モデルのE4815のは出てきた
日本から買えるかは謎
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:32:45.63ID:XtEXvkal
ハードゲイ フォーー!
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:15:47.18ID:BVk9y52t
DX用のTPUケース付手帳カバーが届いたから昨日つけてみたが安っぽ過ぎて即外した
バンカーリングで我慢するわ
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:30:52.21ID:yHwiJLY2
EN,AC,PW,HG,DXと買ったが、HGが一番良さげ。DXはガワと液晶、スペックはいいんだが、スクロールがダメ過ぎる。
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:00:55.91ID:Q9N+TOCs
確かHGだけインド製のモデルだっけ
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:13:46.33ID:S1C8rxvM
umidigi z pro用のをaliとかで探すの大変だわ
z1だったり 2proだったり表記がややこしいね
で実際何が届くか不安
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:55:58.77ID:BUGi2AMF
家族用にDX買ったかが
自分用にPWが欲しくなってきたw
0178sage
垢版 |
2018/11/03(土) 14:30:04.00ID:WfoZzZbb
DXのroot取った人いる?
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:50:07.59ID:2JVWsHBf
pw欲しいが買取安いのがな
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:56:37.78ID:F+QbE63g
>>177
ついにエブリファミリーまで登場か!

わてくしは、PWユーザーなのでUSBの強度には不安を感じている
カメラうんこなので期待しないように、ぺこり
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:35:40.29ID:2JVWsHBf
>>180
バッテリー持ちはどうよ?
zenfone Max系なんかと比べて
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:49:29.21ID:F+QbE63g
>>181
使用頻度が低いからわからん、ごめん、汗
MVNO 200kbps 低速固定で使ってるレベルだし

あと、スリープ中、lineやらの通知が来たら、
画面がつきっぱなしになるのに、困った、
解決したけど、忘れちゃった!
アンドロイドの設定だったと思うけど・・・
また再発したら、と思ってググるけどわからん、汗
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:00:50.86ID:7VF0Isv/
店舗では定価価格で売られてたが行ってネットの価格を見せてネットの価格で買えないかと相談したら買えたわ
聞いてみるもんだね
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:56:42.13ID:Sy8/LsQW
セリアで買ったソフトクリアケースiphone8+7+が
DXにピッタリ、電源ボタン以外は
柔らかいので加工できるかと
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:55:45.39ID:wwmB+y3+
>>183
その手の話、何度か報告されてるけど、店の怠慢で価格表示変えてないだけなんだよ
まあ、本部からの通達がきちんと機能してないってのも大きいけど
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:46:47.10ID:XBnYezob
>>132
デフォルトカメラアプリ更新サボってるだろ
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:49:32.32ID:XBnYezob
>>111
au VoLTE使えるMediaTekは2機種しか無い
Every Phoneは非対応
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:50:55.24ID:XBnYezob
>>83
サポート終わるとセキュリティホールがね
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:58:22.42ID:0rBx7F/p
>>188
ならサポート終わらせるなとどうしてみんな言わないの?
最後の一台が売れた時から数年はサポートしないといけないだろう。
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:05:34.38ID:f6zVcxwX
>>189
元からサポート期限はアナウンスされてたよ
W10Mはマイクロソフトも失敗作だと既に認めてる
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:43:51.88ID:j9H5Olh6
>>190
てか、PDA時代から成功したのを見たことがない
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:59:24.40ID:f6zVcxwX
PDA時代に成功しかけた、けどね
Windows CE→WindowsMobileにタッチパネル採用出来なかったのが元凶
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:12:36.89ID:r4nECfGh
つか何でOSアップデートが途中で止まってんだ
WPはPCのようにマイクソロフトから直接アプデを供給されるのが売りじゃなかったのか
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 03:37:39.04ID:r4nECfGh
>>194
今月入ってから届いた俺涙目
8年前に買ったPCはフツーにアプデされとんのに酷いな
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 04:58:26.76ID:RcoYxnvZ
ウイルスやマルウェアの心配せずに済むからW10Mもいいかもよ
作り手いないだろ
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 05:09:41.44ID:DJmsBDeS
>>197
そうだな。
EveryPhone ENみたいにプリインストールされてることもないだろうしw
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:13:27.46ID:exq8pRqp
展示品3980円W10Mだとバッテリーがな
まだバッテリー交換出来るKATANA02の方が良い、と言う話も有る
なお、W10MでもMADOSMA Q501やNuAns NEOは来年までアップデート来る
機種によってサポート期間違うのよ
バッテリー交換出来てサポート長いのはQ501のみ
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:14:53.80ID:exq8pRqp
>>197
ユーザー数%だからな
通話可能ルーター以外W10Mを使うメリットはあまり無い
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:53:08.16ID:EA+hmlX2
>>199
バッテリー交換式って、
バッテリー自体手に入るの?
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:10:03.49ID:+XgauSig
ヤマダ電機の質問コーナーみたいなとこ見て来たんだが


Q. 店舗とWEBでは販売価格やポイントは同じなのでしょうか?
A. 店舗とWEBでは売価、ポイントとも異なります。地域限定チラシ等で特価となっている商品もございますのでお安い方でご購入いただければ幸いです。 なお、WEBの売価を店舗で合わせたり、その逆などの処理は承っておりません。お客様に有利なサービスをご利用下さい。



これ見る限り店舗に行ってヤマダのウェブ価格で買わせて欲しいって相談して判断するのは各店舗のさじ加減なのかな?
こないだ店舗でヤマダのウェブ価格伝えて相談してウェブ価格で良いとなって購入出来たんだけども、
ヤマダのアプリの電子保証書の履歴見ると商品名の長い名称がウェブのスペシャルセールのと一致する点はどういう事なんやろか
【台数限定】○○○なんたらかんたら
って感じで
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:55:13.91ID:j+MAlZGL
最近実店舗でDX買ったが普通にネットと同じ価格だったぞ
値札に台数限定と書いてあった
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:20:07.35ID:GB6atgt6
そんなことしてるから、一人負けとか安売り行き詰まりとかメディアに書かれ、大幅減益で株価も下がってる。
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:50:28.52ID:GJuLtRUa
>>205
バッテリーパック目的で、
同機種中古買うのは、
割りに合わないことが多い。
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:52:42.06ID:GJuLtRUa
数多のバッテリー交換式のシムフリースマートフォンを見てきたが、
バッテリー自体入手不能が少なくない件。
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:26:18.71ID:m8xWjv0x
先日まで潰れてしまったFREETELのpriori4使ってたが辛かった
バッテリーの購入云々以前の問題で取り外し自体が不可能
なのに買って使用して1年と二ヶ月ちょいでバッテリーが劣化して満充電からの使用時間が一時間ほどでバッテリー切れで強制シャットダウン
バッテリーは取り外し型がいいと実感した
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:53:36.89ID:liUY96Qb
Freetelの電池強制生産終了は裏切り行為
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:08:17.97ID:liUY96Qb
KATANA02はまだバッテリー買えるな
高いけど
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:08:14.83ID:pGrSudQ0
HG展示品しかなかった
バッテリーヤバそうなのでスルー
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:23:17.82ID:0ZbxJ/G+
>>184
情報参考にキャンドゥのソフトケースを買ったけど
こちらもいい感じにフィットしたわ
カメラとUSB端子まわりOKで後は要加工だけど
スルッと抜けそうだから過信はできそうにないものの
Aliから専用ケースが届くまでの間に合わせとしては十分な印象

それよか元から貼られてた液晶保護シートが傷だらけ
ゼロショックのウレタンケースに入れてたのに
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:40:48.32ID:DRcu5djj
これまでスマホのフリック変換が遅いのにイライラしてたが設定で速度変更できるのね
知らんかったわ
一気に快適になってヤバイ
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:06:32.04ID:Hh8SJkBu
どの機種で、どうやって、がないただの落書き
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:13:47.67ID:Osjpbeyw
>>174のレス見てChromeのガクガクの酷さに気づいて購入を後悔してたんだが、改善方法見つけたから報告

Chromeのアドレスバーに
chrome://flags
と入力して、
Accelerated 2D canvas を Disabledにする

iPhoneみたいなヌルヌルではないけど、元々のカクカクからはかなり改善するから試してみてくれ

他にも有用な試用項目あるかな?
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:45:57.12ID:A0VyanwL
このまま保証期間が過ぎるまで、うやむやにするつもりのようだな。
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:17:44.21ID:DIkXu6pW
ENと同じぐらいの性能と価格のスマホありますか?
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:49:36.40ID:PqUYUqkg
ファーウェイ嫌じゃなければP20Liteあたりでいいんじゃね
電話契約ありならOCNでセールやってるが
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:20:12.36ID:W9Q1QAZw
>>221
今ならBZ、HGあたりが9,980だから、これでええやん
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:21:22.64ID:9E8X9sfe
ENのファーマップで入れられてたマルウェアでしょ
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:05.95ID:wdJYuIkj
マルウェア入りファームの更新もセキュリティパッチもなし、これじゃアウトレットというよりむしろジャンク品だね。
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:52:07.91ID:X5JUuUGs
値段もジャンク品並だから勘弁したれよ
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:38:23.03ID:5PpEjoc6
MVNOのスマホセットは、
ジャンクみたいな機種も少なくない。
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:00:46.76ID:5YR9AmnQ
発売時点から怪しかったからW10M以外手を出さなかった
正解だった
BLUもだがsoftbankが持って来る無名スマホは問題有り
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:42:07.98ID:kMCCZjrg
DXの購入を検討してるんだけど、使用しての良い点、悪い点を教えてほしい。
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:01:38.24ID:AcxSMs2h
>>232
悪いとこ
ケースはaliとかから個人輸入
国内調達は絶望的
裸で使う人には無関係だけどね
あとUPDATEは無し

良悪判断不明なとこ
ヤマダ2年保証謳ってるけど
実際umidigiのパーツ仕入れて
修理してるのか分からないから
今後の対応が不明
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:12:26.51ID:SJZF43yh
>>234
UMIDIGIは今年登場したA1をもう販売終了にしてて製品サイクルが短いので修理は無理だろ
交換品でEN掴まされるオチ
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:58:18.72ID:kMCCZjrg
>>234
ケース使用派だから、ケースなしはキツイな〜。
ありがと。
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:03:09.50ID:SJZF43yh
>>236
Aliexpressが心配ならeBayで探してPayPal支払いしとけばいい
AliexpressでMediaTek版急速充電に対応してる充電器としてMEIZU UP1220を注文したけど1つ572円の儲からない物に関わらず6時間で発送してくれたよ
こんな安物なのに安く追跡できる航空便が使えて感謝だな
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:27.50ID:bZpf5bRV
ヤフオクで出てるじゃん。買えば?
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:53:56.83ID:pWUHgHfc
>>237
ああいう、送料の方が高くね?っていう海外発送って
何のメリットがあんのかね、企業契約で一括料金とか?
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:16:27.80ID:SJZF43yh
>>239
中国人技能実習生がよく中華とか向こうの程々の値段で美味い煙草を吸ってるから送料とか大丈夫なのかと聞いたら安いのが普通なんだってさ
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:26:01.44ID:TjDWXQPw
Aliは万国郵便条約で相手国負担になってるから
ttp://dirtmishouri.blogspot.com/2018/08/ali_29.html?m=1
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:56:23.65ID:SzEfg/QD
>>232
デモ機は一度触ってみた?
タッチ感度に若干クセがあると思う

個人差あると思うし俺は慣れた
セール価格ならスペック質感ともに大満足
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:16:26.25ID:HYwJwogX
どれもスペックから考えると安いんだよなぁ
アフターがあれなだけで
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:17:04.43ID:pLnPlE3K
Every Phone DXより、
安価なDSDSスマホって見ないね。
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:01:13.43ID:A6iNWYiB
HGフォォォォォーーー

買ってきた

なんとなくイケそうだったんで、100円処分ワゴンにあった
ラスタバナナのZenFone3Laser用シリコンケース買って付けてみたら
縦方向が若干短いのでピッチピチだが、ほぼ無改造でOKだった
ストラップホールは利用しない方がよさげ

下部のスピーカーとかは片側潰れるが
USBやイヤホンジャック、電源や音量なんかは許容範囲
カメラの位置なんかはピッタリ、無駄な開口部は多少ある
良いカバーが見つかるまで、とりあえずこれでいいや


バイブがなんか如何にもなモーター感あるなコレ
「ブッ、ブッ」じゃなく、「ブルン、ブルン」みたいな

ラウンドエッジが流行りなのかもしれないけど、保護シートの貼れ具合が半端になるのが嫌だな
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:05:11.96ID:2QNiSMgX
Aliが11/11セール開始してるからそっちで探したほうがいいスマホ手に入りそう
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:14:03.31ID:PZTB6130
ゴーストタッチどうにかならんかなぁ
勝手に文字が数文字押されてるとかあるんだが
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:34:08.06ID:uYpamoYM
HGと同じFRONTIERのFR7101AK持ってんだが付属のケーブルはこれ充電のみか ?
写真たまったのでPCに転送しようと思ったら認識されんのだが・・・
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:36:59.64ID:pAVyeP2v
PCにつないだら充電だけにするか質問されるでしょ?
断線してるんじゃないの
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:57:20.05ID:uYpamoYM
>>249
充電は出来ているみたい、PCにつないでも質問はされない
上部に出てるUSBマークからファイル転送やらPTPやらどうするかの項目は出るんだが
タップしても反応しない、充電しかできないみたい
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:07:39.25ID:PZTB6130
100均のデータ転送出来るやつなら余裕でパソコンに繋げて出来る
セットで付いてきたケーブルは知らない
0252250
垢版 |
2018/11/11(日) 02:10:03.52ID:uYpamoYM
とりあえず仮解決した。
PCの方にMTP USBデバイスドライバ入れたら認識したみたい。
何やらぎこちない感じではあるが・・・
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:33:26.92ID:Ri3IEjjU
Every Phone DXのFMラジオは、
バイク旅のお供。

FMラジオチューナー搭載のスマートフォンは、
意外に少ない。
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:11:12.89ID:Ri3IEjjU
下手なラジオよりも、
スマートフォン搭載FMラジオの方が音良い。
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:14:11.16ID:Ri3IEjjU
>>254
ステーション情報など、
いかにも「パケット消費しそうな機能」は、
当然ながらパケット消費する。
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:21:11.44ID:Ri3IEjjU
FMラジオ受信するだけなら、
発熱とは無縁。
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:28:18.35ID:Z4XEd4J/
>>258
回答あり。経験的に熱いと壊れやすいからそれだけ気になってたんだよね
ゲームやらないから次安くなる事があったら買ってみるか
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:45:44.40ID:rKN0Q2Wr
BZやPRもDSDSだね
他社製品だと確かに思いつかないが
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:26:29.75ID:1e4b4k63
処分特価のevery phoneを高値で買い取ってたゲオ、
ヤフオクに大量出品し始めて草
個人転売ヤーも利益出てない値段で出し始めて草
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:54:41.14ID:Ri3IEjjU
Every Phone DXって、
Umidigi Z PROよりも安くないか?
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:12:46.54ID:A6iNWYiB
>>264

本家より高値じゃダメだなw

ヤマダもボッタクリ価格で出さず2万前後にしておきゃ
在庫処分投げ売りしなくてすんだものを

感覚が鈍いっつーか、商売下手過ぎだよなー

買う側としてはメシウマだけど
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:26:00.18ID:2QNiSMgX
転売しようと調子に乗ってこんなもの買うからだw
やっぱりDXの急な売り切れは転売ヤーの仕業だったか
GEOも可哀想に
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:58:30.16ID:1e4b4k63
オクでDXを捌くなら16000円が損益分岐点なので
それ見ながらメシウマするとよろし
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:27:09.25ID:uwnQefp1
安いからって積極的に欲しいようなモノか?
色々と基本的なところで作りが粗雑極まりない
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:40:28.79ID:q3vAarmV
ゴーストタッチはキツイ
どうにかならんもんかね
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:42:32.77ID:TU360Ege
ヤマダというかインバースは買い付けて箱に詰めて売るだけだから、製造元がもうソフト更新してない以上、改善の期待もできない。
せめて3万くらいにしとけば、ここまで投売りしなくて済んだだろうに、税抜き5万とかZenFone4あたりと比べてこっち買う奴いるか?

サポートは技術部門云々とか、嘘ばかり言うけど嘘松だろww
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:00:28.27ID:r7WbD86k
DX買い逃したー。
他にオススメある?
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:20:13.74ID:A6iNWYiB
そもそも、格安sim用なら、本体も初めから割安でないとね
simフリー選ぶ時点で、大半の購買層は全くの素人じゃないだろうし
マイナーブランドでコスパが悪ければまず売れない
ハイエンド機必要?な気もする

ヤマダの在庫が捌けた後、ヤマダの処分価格よりも送料込で1割程度安くないと
値下げ後の価格を知っていると、オクでは手出しづらいね

>>271
メーカーでもないヤマダブランドでは3万でも高いよ
ミッドレンジクラスで2万以下が目に留まる上限だと思うわ
それ以上はスペック以前に猫跨ぎな気がする
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:35:46.98ID:FCDv/gYH
>>255
データ通信オフにしてもアプリが立ち上がってラジオ流れるん?
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:39:53.34ID:kZPUIHbh
>>275
FMラジオは通信OFFでもイヤホンさえ挿せばアプリ立ち上がって聞ける。
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:21:57.71ID:NzVUHqUz
うちの近くの山田、まだ各種大量に残ってる
複数台買おうとしたら「絶対1人一台です」と譲らなかった
アホか、ただでさえ客いない店舗のさらに不人気商品なのに・・・
おまいら福袋で大量に出るから楽しみにしててw
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:25:22.27ID:GPK2WwAu
>>277
一人で何回かに分けて行くか
家族や友達に頼めばいいんじゃない?
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:43:43.28ID:5fjUEREK
ほんとそれw
周回すりゃいいじゃん
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:56:49.98ID:R+2gPqjj
Every Phone DXをワイモバイルSIM(要契約)抱き合わせで、
2019円福袋にでもする気か?
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:49:45.31ID:8uVOLJxZ
せめてsoftbank系でもVoLTE使えればね
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:21:53.39ID:azmtjBbB
>>9
今更だけどZ2PROだからDXとは別物だな
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:58:14.06ID:/G7HrKil
今夜がヤマダ〜!!!
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:27:30.92ID:BNqJ4+DK
ヤマダのあとのそこかしこ
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:57:44.80ID:q7OwFESM
こんなゴミ誰が買うんだよゴミクズw
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:39:54.05ID:vo8cIlrd
もう発売開始から1年半経ってるし、サポートできないんだから、台数制限なんかしないで、さっさと売り切ればいいのに。
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:43:07.25ID:X5HawKVL
台数制限していいから広告で大々的に大安売りしてほしい。
各店舗ですぐに売り切れるよ。みんな幸せになるし。
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:43:53.47ID:DpL2vzKv
DX,音楽ファィルの再生アプリって最初からついてたっけ?
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:00:08.83ID:+NVKZa0n
さっさと処分して新しいスマホ並べた方がよくね?こっちの店舗にZenFone5とかきたの、つい最近だよ?スマホ博物館じゃないんだからさww
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:29:26.22ID:OH+YNIBy
ゴーストタッチ酷すぎる
一度触っただけで文字が乱雑に4連くらい打ち込まれたりする
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:37:55.20ID:OH+YNIBy
やべぇ記録更新した

和をさせで電ねま3250000

って感じのが触ってないのに勝手に入力しだした
文字打ち込むキーボード部分が勝手に動き回りまくって慌てた
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:48:13.70ID:OH+YNIBy
とりあえずゴーストタッチの対策方法ググって設定の開発者なんたらってとこ呼び出して設定変えた
治まればいいんだがなぁ
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:12:26.80ID:uHAhKlpP
DX
セリア製品が使えるときいてソフトケースとか買ってきたぜサンクス

ただ、5.5インチのガラスフィルムはサイズこそぴったしだが両サイドが微妙に浮いて密着しない
タッチ感度が著しく落ちて文字入力もままならないから半日で剥がしたわ
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:24:28.98ID:FJpE/vr7
ヤフオクで出てるじゃん
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:25:55.23ID:t8hhFJmi
HG買っちゃってからこのスレ見たが不安がいっぱいだなぁw
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:48:48.26ID:Xkb4m0D7
そういうのは買う前にみるもんよw
このスレなかったら、PW買ってない

瞬間DXブームの皆さんはその後どうされてるのかね
買った人買わなかった人、ボヤキがないってことは、
いまんとこ不具合ないってことか
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 05:15:37.34ID:o2jtY7/X
画面一度触っただけで勝手に更に動作するのほんと辛い
何で文字が勝手に打ち込まれたり他のアプリが起動してくんだろうかね
まるで他者がハッキングして動かしてくるようだわ
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:07:13.85ID:DbDkwphb
>>301
DXは、1.3万円だから割り切ってるんジャマイカ?
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:01:22.78ID:v9drl7OB
ノイズまみれの安物充電器で充電しながら操作すると大手メーカー製スマホでも操作が少し暴れる事はあるが、>>302ほど酷い欠陥ならこれまで何ヶ月も発覚しなかった訳もなく
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:29:39.64ID:73ErH33/
機種名を頑なに書かずに批判だけする人がいるのこのスレくらいだよね
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:35:38.20ID:Ka3U8CDI
MicromaxのE4815について検索してたらカメラのセンサーがソニー製って出てきたけどだったらHGもそうなのかな
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:17:55.79ID:Cl7D3itm
Every Phone DXって、
何かの拍子に暴走するね。

機内モードの切り替えが、
何故か時間かかる。
(android4.4世代と比べても時間かかる)

指紋認証の精度は、
競合製品よりも悪い。

1.3万円なら割り切るが。
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:25:51.82ID:FfENCvi9
型落ちのUMIDIGIに多くを求めてやるな
ONE PRO買ったほうが良いのは間違いないのだし来年はSDM660搭載端末が各社勢揃いとなるしますます周回遅れになる
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:36:05.04ID:Cl7D3itm
DXのFMラジオ搭載は、
競合製品には無い利点。
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:06:03.92ID:VK8qS5A4
割り切って買うぶんには悪くないと思うよ。この値段じゃ他のブランドのスマホ買えないし。
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:59:03.49ID:kWcAVlPI
DX、前使ってたHonor6Plusから比べると安定感にかけるけどまぁ面白いわ

カメラ性能は単体では格段に進化してるが、Dualカメラの売りであるボカシ機能はソフトウェアが出来が悪くて全然使い物にならないのが残念
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:36:34.56ID:S1Hwsrx/
EP-172BZ使ってるがランダムで起きるゴーストタッチどうにかならんもんかね
誤作動に関しては前に使ってたpriori4のがはるかにマシなレベルだぞ

え羽化やサ411

とか風にいきなり勝手に入力されてく
ネットで対策試したけど無理
保証期間だから機種交換したいけど必ず起きるわけじゃなくてランダムに不規則に発生するから問題なかったとか言われて断られるやろなぁ
しかもスマホの故障か調べてもらってる間は手元から無くなるし直る直らないにかわらずろ送うものなら送料こっちもちやろ…
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:45:42.07ID:7/OKLxQY
体感でしかないがHGが一番安定してると思う
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:09:34.78ID:TJ8/Vrc6
自分もこの中ならHGが一番かなぁ。DXはソフト的な細かい仕上げが雑だし、PWは電池デカイだけだし、他は...
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:38:46.02ID:uzP0ZBPb
ポイント消化でHG買ってきたで。
エロい電子書籍専用で使う予定・・・
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:43:47.38ID:symqxEHV
AC11か月目にしてバッテリー残り30%あたりから
ストンとバッテリー切れになるようになってしまった・・・
バッテリー劣化も保証範囲内なのかな
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:36:56.50ID:XFWEJDKt
>318

普通、電池の劣化は保証の対象外。
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:35:42.98ID:CGdlQwpC
HG買ったけどPCと接続しても認識しないわ
MTP接続にはなってるけど
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:33:09.86ID:SsjY2D38
ケーブルがデータ通信非対応とか?
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:26.00ID:CGdlQwpC
>>321
付属のケーブルは充電専用なのかな。
ありがとう。
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:05:33.10ID:aYI3MjH0
このスレのちょっと上の方でまったく同じ話題出てたろ
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:36:24.73ID:CEOFU1Fw
>>318
うちもAC同じ症状になった(使用約1年)
だから30%になったら充電するようにして使ってたけど、昨日50%からストンとなったのでFRONTIERで電池注文したわ。
今日注文で出荷目安が26日って発送遅すぎだよw
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:01:15.79ID:FR6tAnGh
>>320
認識するよHG、少し癖あるけど

接続して、再度電源入れ直せば(再起動ではなく)
ロック画面でUSB接続の変更の通知があるから
それ開いて充電から転送に変更すればOK

常にデフォルトは充電専用っぽい

この端末の仕様なのか、Android7.0の仕様なのかしらんけど
はじめはちと焦る
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:31:02.31ID:N5EaeQ1M
おートンクス、PWでよくわからんから、
wifi転送してた
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:15:53.24ID:N5EaeQ1M
PWは、設定→開発向けオプション
の中にUSB転送の設定あった、泥の仕様なのかね
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:43:11.92ID:Y5lKfabL
Every Phone DXが、
持ってる機器では初のUSB-C。
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:11:52.67ID:vekUc3nw
USB繋いだときのデフォ充電は泥の仕様

開発者オプション→USB設定の選択でデフォが変えられる
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:46:41.86ID:p5EYbeSU
HGの指紋認証、意外に精度良くてイイ感じだけど、スリープ解除が出来ないってそんな…。
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:17:02.64ID:YVPWYqP9
センサー押し込めばええんちゃう?
0332>>318
垢版 |
2018/11/21(水) 14:53:02.30ID:Le8H2ctG
>>324
ACで同じ症状の人がいたのね
1年でバッテリーがダメになるのってハズレバッテリーだったのかな・・・
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:22:49.94ID:y7H8zS1U
展示品でDX見つけたけど地雷だよな?
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:27:31.81ID:1ITUZ8qq
展示品なんてDXだろうがなんだろうが絶対買わないわ
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:36:28.63ID:dMiZYjUt
HG一度スリープにするとアプリ終了してるけどどこかで設定出来ないの
バックグラウンドインテリジェントなんたらオフにしてもダメだった
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:03:56.79ID:sYsJ67jV
>>332
わたし >>324 書いた者ですが、Twitterとかでも使用1年程度で電池がダメになる人が結構ツイートしてましたよ。
みなさん電池交換で復活し、中華電池だから仕方ない、、、とか書いてました。
ちなみに自分が電池注文した際、発送が遅いって書きましたか、翌日に発送メールが届き明日届く予定です。
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:27:29.66ID:org2oQ/Q
コスパに釣られて買おうと思うんだけど、固有の謎不具合とかありますか?

いまPriori3だからスペックはゴミでも良いけど謎不具合あるとキツイ
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:28:30.93ID:tsmEDrWI
acで勝手に再起動かかったわ
それも2回

特定のサイト開いて落ちたからそこが原因か、直射日光の下(10分くらいだけど)で使ってたから熱暴走か、上の方に書いてるバッテリーの劣化か…

ウィルスとかじゃなければいいけれど…
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:32:35.84ID:org2oQ/Q
ちなみに型番チェックしてこなかったけどDSDSオクタコア(このスレ見るとDXかな)が在庫かぎりで12,800でした
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:35:32.42ID:A5M9647j
未だにpriori3を使ってることが凄い
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:37:33.22ID:org2oQ/Q
>>341
物持ちいいんよ
でも2年半くらいだよ
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:34:02.48ID:fACMu5Gd
>>342
物持ちというかあのタッチパネル品質最悪のモッサリ端末で2年半も我慢できるのが凄い…文字入力するだけでもイライラするのに。同じfreetel端末でも雅あたりならまだ耐えられるが…
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:35:22.95ID:zs+lamq/
>>336
Power Saverというアプリを開いて

locksreen clean

User App

終了させたくないアプリを選択してONにする
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:40:20.75ID:kFEKqTZL
>>336
アプリのPower Saverで
Lockscreen cleanでSystem、Userの各Appで水色にしとく
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:32.51ID:0LTtHTkH
TPUケースもガラスフィルムもオクで買えるし
DXで良いんじゃないの
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:29:12.68ID:xNUwBGHj
>>334
何故7インチは低スペック機にしてしまうのか
幾ら泥goでもな……
そこで10インチと同じにしておけば少しは需要出るのに
0351350
垢版 |
2018/11/22(木) 08:57:47.82ID:xNUwBGHj
>>334
よく見たらそれgeanee製のタブレットだな
本当geaneeはタブレット好きだな
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:47:17.61ID:Lh4Z4pXk
>>351
スマホも含めてまともなのは1つもないと思う
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:37:38.33ID:GDtuhm/8
ACで急にバッテリーが落ちるようになってここ見に来たら同じ症状の人たちがいた
充電できなくなったりもしたし、ホント面倒な機種だ
6インチで幅広なのは気に入ってるけど
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:14:56.43ID:EnRlKxso
特価で在庫が消えたの、実際に使うわけでなく
GEOに転売した奴しかいないみたいだ
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:47:32.32ID:rMjV0dqv
>>353
改めてスレ読み直したらHGも良さそうだね
ありがとう

週末在庫みに行ってみる
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:03:09.66ID:35vtJS0U
秋葉のゲオで新品18kで売ってたなw
売れるのかな?
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:51:47.37ID:gCW8fsYh
俺は秋葉原ヤマダでDX12800円で買ってそのまま近くの喫茶店でちょっと動作確認とかしたんだけど思った以上に動作が残念…って個人的には感じてそのまま秋葉原ゲオに15600円で売ったw付属品なくても減額なしだから本体以外の付属品が新品のまま手元に残ってるわw
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:54:06.68ID:gCW8fsYh
その2日後ぐらいにeveryphone全機種の買取価格がガッツリ下がっててワロタけどw結構な台数持ち込まれたんだろうなぁ
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:12:29.77ID:llrcRy+2
ハードゲイ買おうと思ってたのに遅かったか
転売ヤーかよ・・
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:17:27.68ID:5dZYf2S9
>>354 ナカーマ
7カ月目に充電不良でUSB端子の修理
1年でバッテリーがダメに・・・安くて6インチなんだけどねぇ
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:20:37.64ID:Ia7Lmy7A
>>358
OSアップデートはした?
俺も最初イマイチだと感じたが
7.1にしたら全体的によくなった

タッチ感度以外はな…
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:39:17.62ID:f8LX9EoR
俺の買ったDXは最初っから、7.1だったよ
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:09:15.86ID:aJ83a5As
DXをandroid7.1にアップデートするときは、
WiFi推奨。

ファイルサイズが1GBもあるので。
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:22:17.10ID:+DDOmjrd
DX欲しい…
が近所のヤマダにはなかったぜorz
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:23:04.51ID:dcps435v
>>362
初めからヌガーだったよ。そのタッチ感度?品質?が残念ですぐ売ったwつかあれを5万で売ってたとかボッタにもほどがあるわ
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:24:12.50ID:dcps435v
あとカメラも残念だったな。でも5万出して買った人っているのかな
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:10:58.16ID:pgRCmgUL
本当かは分からんけど何か月か前の過去スレにいた
修理報告を書いてたな
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:14:08.31ID:2Bg7ZdAt
ネタのつもりで買ったHGが以外に良かったので、ケースとフィルムを調達した。

流石にインドから取り寄せるスキルもコネもないので、ulefone gemini(proじゃないほう)用のフリップケースと、power2用のガラスフィルム。ボタン穴位置以外はほぼ問題なし。
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:45:14.41ID:7+upcRK1
HG悪くないよね。
g08も持ってるけどカメラ以外はHGのほうがイイかなって思ってる。
指紋認証の反応もイイし。
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:23:33.85ID:EHPwL6+D
HGかあ
多少ゲームやるからスペック足りなそうなんだよな
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:34:57.96ID:G24DVxME
PRってこのスレでも買ったって人見掛けないけどひょっとして一番不人気?
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:50:27.25ID:WdoYQve7
DXのケースがセリアで上手く行けたので
Amazonで手帳型Labato iphone8 plusケース スカイブルー(1,060円)
中のカバーはシリコン
今回も電源の所だけ裁ちばさみで切りとって使える。お薦め

フイルムは出荷当時のまま白いところだけハサミで切って使ってる
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:51:22.73ID:69LIxjto
PRはケータイwatchでレビューしてたがカメラが酷過ぎる
何であんな紫色に写るんだ…
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:16:51.31ID:0PEB0KWb
スマホオタク以外買わないでしょ
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:22:01.66ID:rLZeN/it
スマホオタクでも買わないからDX投げ売りしてんだろ
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:02:06.19ID:YFKcB80e
AC持ちですが、最初から30%になるとすとんと充電なくなっていたので、
そんなもんだと思っていました。
1年半使っていますが、症状はそれ以上の悪化はありません。
30%でストンです。
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:37.29ID:LwnLSQDc
HGのカメラ、オートの露出制御がダメだなー
画質は許容内なんだけど、全体的に暗すぎる
ハズレ引いたのかな、展示品ではそこまだ酷くなかったんだが
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:25:41.92ID:ZGQK9k5p
ある程度カメラ性能を求めるならeveryphoneシリーズは全機種だめでしょ
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:51:47.56ID:aJ83a5As
DXのUSB-C付近ネジがゆるんできた。
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:02:34.31ID:pD9/aOPb
>>378
さすがにそれは初期不良で買ってすぐに持って行けば
修理対象だったんじゃないのかな
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:50:42.52ID:wlLvblnC
ゲオってEvery PhoneみたいなSIMフリー機でも買ってくれるの?
キャリアスマホじゃないとダメかと思ってた。
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:57:27.38ID:pgRCmgUL
前にシムセラーでセールにやってた時にFR7101AK買ってくれたよ
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:57:40.43ID:1AD/MwAv
新宿ヤマダでDXの値段とスペック見てあまりの安さに何か裏があるのかと下調べしてるところ
P10liteからの買い換えに問題ないように思えるけど、実際に使ってる人に聞きたい
お勧め出来る機種?
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:04:35.45ID:rLZeN/it
UMIDIGIは中華5流メーカーだってのを頭に入れて使うのであれば何も問題はない
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:16:39.73ID:1AD/MwAv
すまん、わからんw
HUAWEIは何流になるんだい?
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:52:06.72ID:I0T6uvvp
ACの電池
30%切ると急激に残りがなくなる問題、そのまま電池を0%にして、
更に9時間くらい放置して完全に充電をカラにしてから、いっきに100%まで充電すると(ある程度)元に戻るよ
(充電中は電源をつけない)。キャブレーションとかいう処置だけど。

自分はポケモンGoをやるんで充電頻度が激しいから、普通の人の倍以上の劣化だと思う。
買ってちょうど5ヶ月くらいだけど、同じ症状が出てる。
ポケモンGoの操作のしやすさ(GPSもそこそこ正確)から、今週2台目のACを購入した。
予備バッテリーも1つ持ってる。在庫がなくなる前にもう1つバッテリーを買うかも。
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:55:31.22ID:I0T6uvvp
6インチでバッテリー3000、13,824円のACと同等のコスパのsimフリースマホがなかなか見つからない。
バッテリー交換できれば、本体はまだまだもつからね。
自分はスマホゲームのしやすさが基準なんで、ちょっと動機が特殊だけど。
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:43:07.81ID:2Bg7ZdAt
>>385
いわゆる有名メーカー品とはかなりの差があるし、ソフト更新もされない。
日本語化もきちんとできていないし、操作感に至っては5年以上前のスマホ。
あと、ケースは海外調達になる。
それでもよければ、値段が安いことは確か。売るときはもっと安いが。
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:33:38.54ID:WdoYQve7
>>385
快適に使ってるよ、13,000円でこのスペックは良い
ネットでは完売、残っているなら買った方がいい
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:34:23.64ID:LwnLSQDc
日本語化って、
どのあたりが文字化けとか誤訳、中華フォントになってたりするん?

昔の中華Padやスマホに比べたら気づかないんだけど
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:41:48.58ID:+DDOmjrd
>>385
安いのには理由がある
そういうこと
安物買いの銭失いって言葉があるだろ
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:00:02.51ID:1AD/MwAv
>>394
ありがとう
具体性のある否定意見が無いようなので貴兄を信じましょう
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:42:18.92ID:YFKcB80e
>>382
まあ、それでも充電は5日に1回のペースだし
(使う頻度は低い方ですが)、
それ以外の問題はないので、良しとしています。
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:12:39.22ID:ji1MaErV
>>399
HGからP10liteにするとRAM3G&ROM32Gにスペックダウンしてしまうけど
そこから乗り換えるならせめてP20lite
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:36:52.16ID:i/O1pNy5
数字だけみりゃスペックダウンでも実際の使用感はP10lite>HG
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:39:48.83ID:i/O1pNy5
なんならタッチパネル品質やカメラ、指紋認証の精度とか考慮するとDXですらP10liteには勝てない。HUAWEIとUMIDIGIじゃ差がありすぎるわ
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:31:26.28ID:wuuiEymj
安い機種はやっぱり液晶の質が落ちるよ。
チラつき、粒子が粗い感じ、色乗りの悪さ。

文字情報中心ならまだいいけど、
ゲームや動画中心の人は目が疲れて
そのうち嫌になっていくと思うよ。
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:59:15.76ID:UAsncAyG
動画は兎に角MTKでゲームはキツイだろ
高価なSoCモデルでようやく2〜3世代前のスナドラレベルなんだから
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:19:33.93ID:hLbm6VGT
元の値段はそんなに安くない
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:34:23.66ID:w915oOyQ
>>385
au VoLTE必須なら、
P10liteでイインジャマイカ?
(Every Phone DXは非対応)
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:43:26.27ID:w915oOyQ
先月Every Phone DX買ったが、
フリック入力に問題が有って即返品交換。
同2台目は、USB-Cあたりのネジが緩む。

安さに裏有りと言われたら、
事実だと思う。
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:40:20.40ID:L3Ix5u1k
フリック入力に問題って、どんな問題?
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:41:34.61ID:+fe4iqym
スペックだけ見るとDXがいいんだけど両方を実際使って見ると完成度や使用感はHGのほうがいいんだよなぁ。
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:49:13.67ID:nHvTslgF
>>409
「あいうえお」などと入力するとき、
入力に支障があった。
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:50:55.19ID:1h1jWW0p
依然使っていたうちのACでは日本語入力に困った事はなかったけどなあ
バッテリー寿命で今は引退させているが
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:38:02.11ID:250hU9+i
そりゃACとDXじゃ製造元が違うし
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:38:29.38ID:0UdlFAqR
BZだけど勝手に入力されるの勘弁してもらいたい
スレを開いただけで勝手に書き込みだして「和算私和和和和ん」ってなんだよ‥
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:01:56.85ID:RBOC7IQK
>>373

> フイルムは出荷当時のまま白いところだけハサミで切って使ってる

それ2枚重ねになっていて1枚目を剥がして使うのだよ。
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:38:05.85ID:8TFR58/k
>>413
最近では珍しくバッテリー交換出来る機種で
3500円程度で復活できるのにブルジョアだなぁ・・・
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:47:48.10ID:dC0d+GlZ
>>417
不具合が多くて修理に出すのが面倒過ぎる
6インチ台の機種が結構出てきたのでタイミング見計らって自分も乗り換える
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:29:59.97ID:Mkc0/mXC
2chMate 0.8.10.40/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LR
AC6インチは画面割れでこの5.5インチで書き込み遊びに励んでますです終り。
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:21:13.69ID:LbJeqfaw
ZenFone Zoom Sが22000円だからなぁ、そっち行くわ
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:21:45.09ID:AmjSNjVt
山田ウェブコム見たら残ってるのPW・BZ・PRだけなんだな
ルーター代わりにPW買おうかな
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:23:17.42ID:QlfjhDxX
ルーター代わりだったら
安い中古のスマホでもいいんでない?
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:16:45.51ID:zlI+Hdq4
ヤマダくん〜
ヤマダくんに座布団あげて
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:18:27.26ID:XJl/P9tV
まだヤマダにDXの在庫、大量にあるよ。
東京なら。
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:29:11.65ID:UNedFZ7P
なんかiPhoneのなんだかが値下げで激安になったとかスレを見かけた気がする
二万円ちょいだかで
それのが良いかもしれんね
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:35:06.58ID:Fic4jaYs
音声契約なしでこの値段ってのが俺の中で大きい
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:21:44.59ID:lPjragog
ランチャーをデフォルトのやつから変えたくてNOVAランチャー入れたらバッテリー消費がものすごいことになって慌てて削除した
相性悪かったのかな
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:37:21.83ID:s7QBTCqV
今買うのは愚か
福袋や正月特価まで待つべし
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:41:50.87ID:s2nV63mW
福袋でもほぼ値段変わらんとは思う
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:13:07.24ID:haEeNPLz
DXなんて元々Android6.0、一年半前の 古い機種
アップデートしても7まで
じゃんぱらの買取価格なんて4000円だぞ
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:16:02.06ID:wamr/Gs7
逆に4k円で買ってくれることにオドロキ
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:55:07.40ID:HGBbk6vf
もとで4000円で売るときはいくらになることやら
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:38:47.16ID:NhfazExM
先週HGをポイント消化で購入したばっかりやけど、
さっきウェブコムでDXとwindowsモバイルをポイント消化で買ってみた
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:18:33.14ID:YQQxYCEV
ろくなサポートがないヤマダブランドだから、買い取りも安いねぇ。
破綻したフリーテルより下ってのがもはや何とも。。
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:26:59.52ID:HD2b0A76
不人気なおかげて、
安く入手できる。

Every Phone DXを買って、
DSDSデビューした。
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:34:53.69ID:HGBbk6vf
不人気だから転売ヤーが慌ててGEOに流した結果ヤフオクで悲惨な事になってるeveryphone
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:49:53.11ID:NhfazExM
まあ、DXと同価格で買えた
freetel KIWAMIの様な致命的なバッテリー問題とか無いし、
2年保証があるのは、若干の安心感があるけどね

DXの半額で買えたg07++の様にフレーム等の強度が弱すぎるのもダメだし

Zenfone 4 MAX ProがフルHDだったら、
わざわざDXを買う選択肢が出て来ない訳だけど、
最近の日替り広告で同じ価格なら、
3 Laser辺りの方が良いのかな?
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:02:07.39ID:HD2b0A76
BLU Grand X LTE・Grand Mは、
「売却しようにも値段が付かない」
とスレ住民が嘆いてた。
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:16:44.46ID:psKqZZAZ
DXの指紋認証ってスリープ解除とロック解除同時に出来るの?
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:39:16.91ID:yWWg0vdD
やまだウェブみんな在庫復活してんだな
3980円のW10M版everyphone安すぎw
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:14:33.30ID:o5lFlEgR
DX欲しいけどpaypay払いが出来るまで待ってみる
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:54:36.18ID:qcIOBx0N
DX、正月の壱万円福袋用に確保しておいた分を少量ネットで放出だな
ヤマダとしても10,000円で売るより13,800円で売る方が得
いったん(見かけ上)完売したぶん、焦って買う人もいるだろうし
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:22:16.08ID:U1393M4P
そんな読みや駆け引きがヤマダに出来るなら、最初に49800円なんて馬鹿な値付けはしないだろうし、儲かる値段でさっさと売り切ってるんじゃないかな?
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:32:38.25ID:55Ihw2T0
DXのSOCは魅力だけどね。
他の性能は今更感は否めないな。
お腹一杯で買わない。
在庫処分の時期が遅すぎだよね。
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:35:06.47ID:55Ihw2T0
Windowsphone の方を面白いから買っちゃった。
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:40:49.84ID:ueS8eNjS
>>450
一応デカコアだからな
インパクトだけはある
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:41:47.87ID:ueS8eNjS
転売ヤーも懲りただろうし暫くは買えるだろう
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:51:14.76ID:zPiJVeZB
DX在庫復活したの?
今月HG買ったばかりだけどちょっとポチりたくなる…
HG自体はなかなかイイ出来で不満なく使ってるんだけど
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:14:15.57ID:letdXa3B
ヤフオクの転売品が売れるといいね
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:16:11.47ID:Rg5mQeL0
うわあああ
マジじゃねえかあああ
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:27:22.58ID:zPiJVeZB
PW 12800円→11800円
HG  9800円→15800円
BZ  9800円→12800円
PR  12800円→19800円(1070ポイント付き)
DX  12800円→19800円
※全て税抜価格


お買い得なのはPWだけに
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:31:35.20ID:qcIOBx0N
2年も前のAndroid6.0の機種を、19800円(税別)ですか・・・w
セキュリティアップデートも終了状態の化石機種を・・・
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:33:45.17ID:B47eouf+
windows10モバイルは、不人気か・・・
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:38:57.15ID:ueS8eNjS
今日の午前中までは処分価格だったのに
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:47:19.72ID:l3Fvsi2/
正月に安くなるとかこのスレで言われてたから
今値上げしたのかもしれんね
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:51:27.73ID:qcIOBx0N
ヤマダ
担当者w
焦りすぎだろww
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:54:12.00ID:aFEYXugt
昨日買って良かったわ
バイヤーの動向とか正月安く買えるか未知だしな
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:56:45.15ID:15YXdjwR
これ正月に値上げ前の値段で安売りアピールするためやろ
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:40:05.37ID:rKL3ZPQc
HG エロ電子書籍用
DX グラブル用
windows10モバイル エロゲインストール出来たっけ?
な目的で買った
後悔はしていない・・・
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:58:15.31ID:ovKzVrpJ
そもそもDX値段間違えてたんじゃない?
ってきもするけどね、いきなりだったし
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:28:06.99ID:y3G7RxOY
19800円の価値なんか全くないのに何がしたいんだか
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:36:54.26ID:ueS8eNjS
12800円でもギリギリだからな
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:48:06.25ID:PkWKd8R2
今日店舗に10箱くらいあったぞDX
12800で
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:52:31.78ID:B4G5F2Dx
PW、電話できる大容量バッテリー付きルーターと思えばイケるんだろうか
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:54:44.33ID:15YXdjwR
BZを9800円で買っといて良かった
MicroSimのでこの価格とスペックってみつからないからね
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:06:25.98ID:3IwI9aad
DX用のケースとガラスフィルムが
ヤフオクで流れてるけど、売れるのかねぇ
本体19800円じゃね…
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:43:30.43ID:aqDlD0Fx
ヤマダ、セコい商売してるな相変わらず、
適正価格になったから売れたわけで、価格上げたらまた誰も買わんだろ
まして、一度下限知っちゃうと迂闊に手だせない価格だし

結局戻るか福袋行きだろね

PW、9800円にならんかな
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:52:52.58ID:VBHQ+Vq8
HGの弱点バッテリーぐらいだしお得だよね
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:54:30.55ID:DoVl5QH6
1万も出してPW買うぐらいなら楽天スーパーセールで4Max買ったほうが
いいぞ
電池持ちだって4Maxのほうが良いだろうし
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:03:26.33ID:15YXdjwR
どうせ年末年始の準備してるだけで来年の2月くらいには以前の値段に戻ると思う
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:20:04.45ID:jUoQFFC6
W10MはBAND8(WCDMA,LTE)非対応
全く使えない訳では無いがSoftbank,Y!mobileシムでは微妙にエリアで困る
auデータ通信(BAND1 LTE)も出来ない
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:28:35.17ID:AlawJdLA
ゲオからクレームがきたか
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:58:02.93ID:TFDAOVct
中古市場で値崩れしたのに、
新品を値上げして売れるのか?
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:09:40.91ID:EXJzaCEJ
人気のSIMフリースマホ等の端末を業界最安値水準の大特価でご提供する、売り尽くしスペシャルセールです。

なくなり次第終了となります。このチャンス、お見逃しなく!
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:33:48.22ID:M2oWigzA
>>484
おいおい。それ、何なら使えるんだよ。
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:48:52.38ID:4nsxX5Wd
年末商戦前の値上げとか、やることがセコいな。もう売り場は猫またぎ状態なんだから、さっさと不良在庫売り切って、新しい機種並べないとさらに機会損失になるだけだろうに。
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:03:12.74ID:jNnqNZtO
キュッパでも躊躇するよDX
575
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:20:39.38ID:BMOSD/O4
KATANA01を前持ってたがあれはauやuqのsimも使えてたんでテザリング専用機にしてた
でもデータ専用simだとセルスタ問題が発生してバッテリーがあっという間になくなるんで手放したわ
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:36:26.43ID:RkE4B9rZ
>>494
データSIM(SMS無し)だと、
他の機種でもセルスタンバイ問題は避けられない。
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:39:59.46ID:xUs7STw+
EveryPhoneって4300円の価値もないぐらいゴミなの?
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 04:25:51.52ID:RkE4B9rZ
>>484
買うときに、店員が「ドコモ系SIMでしか使えない」って念を押してた。
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:39:06.80ID:X5aYsyFw
ウェブの入荷次第出荷って納期が謎すぎるな
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:46:37.20ID:M6igRUe1
やはり人気があって価格も安定しているENの安心感は半端ないな。。。
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:49:49.35ID:vsvHE4jQ
enネタ
前スレ辺りにwifiが掴まないって書いたんだけど
ダメ元で昨日からバラして基板取り出して見た
ルーペで覗いて空きランドに半田が落ちてたのを取り除いたら普通に掴むようになった
しかしプラ板割れまくり、ボタン取れまくり
ちょっとandroid未経験者にはお勧めしない機種ではある
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:51:58.13ID:hUKngdqz
昨日、昼の12時過ぎてから急に値上げしたんだよな
今日は何か仕掛けてくるんだろうか
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:56:04.83ID:InBTyNuI
クリスマス・年末セールで9,800円よろしく
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:06:43.38ID:QZIX3PSn
月曜に注文したんだが入荷次第お届けってメール来てたわ
注文殺到して全国の在庫かき集めてるんじゃねえの?
よって年末年始セールは在庫が・・・
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:12:50.66ID:K7Y3aqRW
Z ProをまたUMIから納品なんてできるわけ無いだろうし
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:17:22.74ID:c1es4roY
アホ転売ヤーが買い占めてなければまだまだ在庫あったんだろうがな
こんなもん転売しても殆ど利益にならないの見え見えだったのに
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:20:33.67ID:CJuRaOD4
もう9が出てるのに8どころか7(6)をいまさら買う意味について
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:05:21.89ID:EXJzaCEJ
26日
4,298円 Windows 10 Mobile SIMフリースマートフォン EveryPhone ブラック
4,298円 Windows 10 Mobile SIMフリースマートフォン EveryPhone ホワイト

13,824円 EP-171DX/B 10コアCPU、IGZO液晶搭載 SIMフリースマートフォン EveryPhone DX ブラック

10,778円 EP-171HG/G デュアルカメラ、低電力CPUスマホ SIMフリースマートフォン EveryPhone HG ゴールド
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:26:48.54ID:Ctco7frw
出てすぐの人気機種以外中古の買い取り価格って半値以下になるのって普通じゃねえの?
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:36:57.48ID:SGBjeQbw
値下げした当初はゲオで新品17000円で売れたからな。そこそこ利益あったんだよ
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:06:48.26ID:hUKngdqz
ヤマダウェブコム見てたらKIWAMI2まだ売ってんだな
17800円(税込19224円)ならDXより少し安い
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:21:24.16ID:X5aYsyFw
スペックほぼ一緒だっけ?
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:01:58.45ID:/GmTxhw2
microSD刺さらないっだっけか
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:47:14.14ID:SGBjeQbw
極2なんて少し前までAmazonで16000円ぐらいで普通に売ってたぞ
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:55:16.35ID:c1es4roY
>>513
ドコモショップで回収したのを横流ししてもらったって方がいろいろな意味でアレだけどもな
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:40:34.32ID:2h0/Be/6
山田からメーカーへ納期の確認中ってメールが来てたけど、他店舗の在庫かき集めてるんじゃないのか??
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:47:39.47ID:2DmMG2kP
俺のとこは、納期未定の商品ですので大幅にお待ちいただくことになります。ってキャンセルしてくれと言わんばかりのメール来てたぞ
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 04:59:21.89ID:yrRDBfa7
山田の納期ステータスの表記が

「3から7日以内出荷」→「入荷次第出荷」→「3から7日以内出荷」→「入荷次第出荷」

とずっと繰り返してるな
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:03:58.64ID:vuoJ6ABB
納期未定じゃポチりにくいからな
値上げしたりとやり方があくどいわ
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:24:24.70ID:L8XcAURW
「3から7日以内出荷」表記のときにポチった人と「入荷次第出荷」表記のときにポチった人とではきっと対応が違うんだろうな…
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:59:40.88ID:jEshQ2dM
山田のspecial saleのところ、他メーカーのスマホが追加されてるな
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:08:10.12ID:vuoJ6ABB
DX13800になったぞー
少し高いが買い逃した人今がチャンスだぞー
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:09:21.56ID:vuoJ6ABB
あ、すまん
契約者専用だったorz
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:58:27.02ID:FJGHKPJU
Win10EveryPhone買ってみた
初のWinスマホ、いつ来るか楽しみに待つか
使えなかったらツーリング用のナビとキャンプでの音楽再生用にしよう
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:28:57.53ID:iAbi7Kgs
フリーテルのw10mスマホを以前持ってたがアプリの数ホント少ないから覚悟しといたほうがいいよ。
まぁLINEやインスタ、ツィッターなんかのアプリはあるけど。
個人的にはワイドFMも聞けるradio++ってアプリが一番良かった。
あれ機内モードにしててもラジオが聞ける純粋なラジオチューナーアプリ。
w10m買った人はこれ入れとくといいよ。
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:45:07.53ID:WJ6Aic+Z
DX発送完了連絡来た
windows10モバイルは、まだ・・・
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:43:00.14ID:A0KfN07R
w10mのやつはカメラの糞っぷりに驚くよw
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:38:08.27ID:F/2sYbXO
DXってiPhone8plusや7plusの手帳型ケースとか使えるかな
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:11:36.44ID:TxFMNbGU
>>526
いらんアプリが沢山入ってるよりいいじゃんw
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:30:49.08ID:sEBLtLHc
100円程度のiPhone7Plusのソフトケースを、
あちこち切ってDXに合わせた。
見映えが良くないが、
元値を考えれば悪くない。
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:50:09.80ID:xQaZyIw7
日本橋店頭DX 12800円沢山在庫あり
年末9800円ありそう
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:56:09.93ID:d33PZJ+m
W10mのが店頭に有れば買いたかったなあ。
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:20:38.78ID:XxjNUC35
>>528
カメラがクソなのは同意だが、それより付属品の金属ヘラが何ともなぁw
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:29:05.52ID:77ePOpIy
>>536
あういうのHUAWEI GL07S、Alcatel idol2sとかにも付いてた。なんか安っぽいよねw
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:30:16.77ID:77ePOpIy
>>535
2ヶ月前ぐらいから3980円で池袋アウトレット店とか秋葉原店で売ってたよ。それも全然売れてなさそうだったから意外とまだ在庫あるかも?
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:51:18.68ID:MQXcxqAV
>>536
カメラが糞ってQRコードが読めないレベル?
QRコードやメモ的に文書が撮れればそれで良いんだが
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:17:44.69ID:Kdkme89B
>>539
ヤマダのW10Mスマホは一応アウトカメラ1300万画素インカメラ500万画素だからその程度は問題ないよ。
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:43:44.10ID:THdFwzkZ
BZ使ってるが通話音声がかなり小さいな
音量最大にしても相手が小声で喋ってるようにしか聞こえなくてストレス
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:34:22.26ID:E2J1TMIc
おお!また戻ってるw 何がしたかったのか
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:03:54.89ID:/ds2QRsM
値段が上がったのは買わせないで在庫調整する為か?
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:08:44.82ID:THdFwzkZ
一度値上げして焦らして、また安くする事で買わなきゃって気持ちを作ろうとする販売側のテクニック
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:18:59.98ID:CC9i8lt1
>>546
中古屋も全く同じことやっててワロタw
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:34:03.18ID:CC9i8lt1
Every Phone HGより安価なDSDSスマートフォンって、
片方が2Gのみw
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:53:42.30ID:zoZQfbqM
ヤフオクのGEOが出してるDXも値上げしたね
こまめにヤマダの値段見てるんすねwww
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:27:03.17ID:AdnNuAlU
>>540
俺のle2より良いね
le2はマクロがカメラが糞すぎてマクロが機能しないから佐川のQR読み込めないわ
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:58:21.01ID:oWmBluRh
また安くなったのか
HGもう1台買っておこうかな
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:11:41.21ID:THdFwzkZ
正月は更に値下げすんのかな
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:15:02.08ID:kQqll9te
9980円(税別)になるまで待ってもいいと思う
どうせなるし
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:39:49.56ID:+yiq4I5S
>>556
これまだ新品売ってるのか…
発売からもう3〜4年経ってるんじゃ
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:03:10.01ID:faV+uN/6
SD410のロリポップとかクソ重いから無理っす
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:54:26.49ID:UAHqNaIq
>>559
カスROMぶち込んだけど快適やで
ゲームをするならスナドラがええと改めて思い知ったわ
ベンチ的には同じオナ6だと画面はデカイけど遅いわ
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:59:39.72ID:AvQIHBU8
asus zenfone2laserとHUAWEI P8liteはかなり売れたイメージ。てかP8liteなら新品一万円以下で買えるならまた欲しいかもw
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:01:34.34ID:AvQIHBU8
honor6plusも売れてたねぇ。液晶凄い綺麗でよかった。ただ対応BANDがまぁ残念
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:03:39.82ID:faV+uN/6
>>560
SD416でも耐えれなくて投げ捨ててSD625のRedmi 4に買い替えたよ
タブもFire HD10がボーダーライン
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:31:07.57ID:5qzTgj9O
>>564
スナドラ652使ってるけど、rn2のeuロム方がサクサク
rn3pも使ったけど、rn2に到底及ばない
rn3pにはcmとかも入れたけどクソだった
スナドラの番号やベンチよりもカスロムの方が大切
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:01:45.81ID:/XPIblqD
everyphone DX触ったあとにRedmi Note5使うと快適すぎて笑える。というかRN5が全体的に完成度高すぎる。Xiaomiはよくあの価格で売れるよなぁ
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:14:22.12ID:faV+uN/6
>>566
Redmi Note 6は更にカメラが進化してて手ぶれ補正が凄いと思う
WCDMAのBand5でBand6を掴める仕様だから通話だけなら困らない
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:18:40.65ID:5qzTgj9O
>>566
同値段でもっと良いのあるだろ
rn5とか無知の極だぞ
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:20:08.56ID:/XPIblqD
>>567
マジか。RN5のカメラですら必要十分すぎると思ったのに更に進化してるんか…BANDはSoftBank系なら何ら問題ないしね〜

スレチごめん
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:22:48.34ID:/XPIblqD
>>568
RN5買っただけで無知呼ばわりされるのかwまぁ参考までにオススメ教えて
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:24:57.84ID:faV+uN/6
来年は各社SDM660のミドルレンジが勢揃いと化すから創価電気フォンはますます周回遅れとなる
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:39:04.58ID:w1ulGS89
来年は来年で叩き売りの不人気でやや高性能スマホを買うのさw
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:05:02.82ID:YxOs/Ahd
店頭でDXの実機を弄ってカメラのディテールが結構甘めだったんだけどこんなもん?
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:39:26.42ID:zh9h5p+R
DXとHGってサイズ全く同じなんだな
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:03:26.12ID:FnvwJMKU
>>573
概ねそんなもん。一流メーカー品と比べたらいかん。
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:52:01.79ID:Ipll5xDj
BZなんかバッテリーの減り早すぎない?
四時間ほど5ちゃんやったらフル充電からバッテリー切れなりそうな気がするんだが
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:33:47.14ID:hw+U1R9u
ベンチマークテストのアプリのAntutuでBZの性能測ったらスコアが4万ちょいだった
スコアのランキング見たら5万円近くするzenfone5が48位でスコア13万強のようだった
DXをネットで調べたらスコアが11万くらいのようだしDXのコスパが最強みたいやね
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:39:39.74ID:hw+U1R9u
ちなみにBZではソシャゲでグラブル、アークザラッド、マリオくらいはわりと普通にできるね
おそらくFGOとかも平気かな
SAOの新しいの(画質的にPS2の3Dくらい?)は読み込みがやたら長くてやる気無くした

あんまこの機種の使用者少なそうだから実際の使用感を書いてみた
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:48:46.91ID:htQnt8YO
まぁ、DXはボッタクリ価格とはいえ元値が5万円だからな。BZは元値16800円だし。
中身はUMIDIGIだから期待すんな。正直言って作りが良くない。もちろんソフト更新なんて来ない。
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:27:11.87ID:cjyVZoWY
ポチってたDXキタが完全放電状態だったわ…
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:37:11.34ID:d3YNZcKl
>>580
UMIDIGI関係なしにアプデ何て一回来てればいい方
来てもPWみたいに改悪でそれで終わりパターンもあるが
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:54:56.29ID:FkybsJum
>>578
X27は大きいデカコアで無理矢理オーバークロックしてる状態だから発熱で継続的な性能発揮は出来ません
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:18:46.97ID:lzhKIlj3
DXの戻るボタンって左右どっちの位置にするか選べるだけでなく画面内or画面外のセンサーどっちにするかも選択できるんだな
これ何気に便利だわ
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:05:40.37ID:Q9OmGxRy
DXのケース買えるとこ教えて
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:52:12.15ID:hm4qtNAq
3980円のEveryPhoneのWin10版かったけど、
裏面のガラスがはがれて浮いてる箇所があった。

商品説明には何も書いてないけど、B級品なのかも・・・
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:01:45.09ID:759CUWXA
DXってサイズやカメラの位置見るとzenfone4のケースが使えそうな気するんだけど
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:23:03.99ID:85oea7bO
ENとWin0だけはケースが存在したんだっけ
ソフトケースは同じようなサイズで見つけてもボタンやスピーカー穴が要加工だからなぁ
ACだけどキレイに穴開けられなかった・・・
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:33:10.37ID:uA6Favto
>>588
店頭展示品も電池ふくらみで裏面浮いてた
それ展示品じゃね?
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:51:37.77ID:d3YNZcKl
>>590
winのはガラスフィルムも公式で売ってる

ご丁寧にガラス、プラマッド、プラ光沢、ブルーライトカットと贅沢に揃って売ってたわ
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:59:49.00ID:uA6Favto
カスタムROMがあればいいけど、無いからな >everyphone
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:05:30.19ID:Gb2F1g4i
ヤフオクで流れてるだろ
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:01.93ID:uA6Favto
そんなもんじゃね?そういう品質も含めての3980円だと
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:17:13.73ID:iuXJVsjw
DX電池一日持たないけど
そんなものなのかな?
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:19:17.54ID:hm4qtNAq
>>596
ダメもとで、写真をサポート窓口に送ってみたけど。
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:50:42.09ID:goOoJisR
>>576
さすがにそれは欠陥品だろ
電池持ちはhuaweiやasusの半分程度
だろうね
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:22:20.47ID:nZzoDS3N
>>597
元の機種のレビュー見る限りスリープ時のバッテリの減りが早いのはそんなもんだと思う
スリープでバッテリがほとんど減らないiPhoneとかと比較するとそりゃ驚くだろうね

なんか電源落として100%まで充電したら3〜4日は持つように直ったとか言うレビューもあったけど信憑性は?だ
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:44:46.03ID:hm4qtNAq
>>596
サポートから連絡が来て、交換になった。
新品を送るから、新品と引き換えで不良品を配送業者に渡してくれって
言われた。
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:42:10.81ID:DzbxVJzl
DX買ったけどwifiが繋がらない
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:10:44.27ID:RzqcxJQk
今時少ないとは思うが、暗号化がWEP方式だったりしない?
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:12:12.11ID:rISkzG2K
つながらないのが、候補に出ないのか、とかそういうこと書かないのが
情弱っぽくはあるね
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:20:49.67ID:DzbxVJzl
初期化を2回したら直ったみたい。
それまではwifiをonにしてルーターに繋げるとbattery profiled changed?って表示が出て、これをnoにするとwifi自体がオフになりyesにすると繋がるけどすぐ切断、これの繰り返しだった。
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:21:08.39ID:b+9GbqL7
病院で診察待ち時間にダウンロードしておいたNetflix見ようとPW買ってみたけど、
ダウンロードに対応してなかったでござるorz
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:54:28.27ID:d3YNZcKl
>>603
あんな杜撰サポートが珍しい
普通あのサポートに電話するよりヤマダに持って行った方が早いんだけどな
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:32:50.45ID:hm4qtNAq
>>609
だね。
実はそれを知らなくて、最初に店舗にもっていったんだけど、
オンライン購入品は店舗では対応できないって言われた。
店舗からサポートに連絡しておくので、自宅で連絡を
お待ちくださいって言われた。

めんどくさ!って思った。
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:57:37.00ID:d3YNZcKl
>>610
え?
オンラインの購入品も普通に店舗で修理してくれるぞ
というかウェブコムの方にも故障品や不具合品はお近くの店舗に持っていけって書いてある筈だが
その店舗大ハズレだわ
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:31.56ID:uA6Favto
ヤマダウェブコムのHP右上参照
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:39:02.68ID:LAUy7yVC
>>587
ありがとう
注文した!けど到着は来年になりそうw
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 04:39:09.65ID:2aZBERZB
>>614
この時期は40日間は覚悟しないといけないね
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 05:47:08.45ID:qkP3x1na
Win10のやつ来た
カクカクかと思ったけど、ヌルカクぐらいだな
MAPが微妙すぎなのと、アプリが絶望的なのが致命傷か
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 07:20:04.04ID:M9ckBj4/
>>616
買う前から分かってたことじゃない?
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:11:56.96ID:qkP3x1na
>>617
聞いたり見たりした知識と自分で触ってやってみる感覚じゃ違うからね
知識で興味ないと判断しても、やってみると好きになったり嫌いになったりもあるから自分で体験するのも大切
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:06:17.11ID:F+TOfsdk
win10版のコネクターのカバー外し難くて充電諦める日が来そう・・・
これでGOサイン出した責任者頭バグってると思うわ
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:33:35.81ID:c6WvAO1P
>>618
デモ機で触ってわかるのは日常使いシーンの再現の一部だしね。
タッチパネルの反応が良し悪しとかカメラの出来とか。
いろいろ弄れないようにロックかけてる展示というのもあるかな
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:11:13.68ID:qkP3x1na
MAP解決した
YouTubeも解決
問題解決したら結構いいねこれ
防水のせいで音がこもるけど、俺の用途だとBluetooth使えば問題ないし、電池持ちも充分
4000円なら全然満足だわ
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:14:04.18ID:yR7DGR/D
やっぱ防水だと思うよな〜w
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:45:09.53ID:+481axpL
win10
simやmicro sdのスロットにカバーがあるのはわかるんだけど、
充電やヘッドホン端子にまで開けにくいカバーつけるのアホ設計だと思う
そのうち千切れそうだし
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:51:39.58ID:+481axpL
>>621
よくある質問(Q&A)
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/faq.html

Q.防水・防塵・粉塵に対応しているのか?
A.非対応です。

それにwin10機の場合、
背面カバー(ただプラスチックの板を貼り付けてあるだけ)がバッテリー膨張や製造ミスですぐ浮いてスキマができるから、
仮にスロットを「防水(笑)」にしても何の意味も無いんだよ
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:56:37.46ID:8UiR+vdI
>>621
どう解決したのかを一切書かない時点でカス。
お前の日記帳じゃねーぞ?
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:38:25.31ID:1MdV+wH0
チャリナビ用にHUAWEIのnova lite(3000mAh)使ってるんだけど、GPS効かせながらスタンドアロンの地図アプリ(Travelko)使ってると
通信は切ってても10時間ぐらいで電池切れになってしまうので困ってます
カメラとかスピードとかのスペックはどうでもいいからとにかく電池容量の大きい奴ということで探してたら
ここのEP-171PW/Bに行きついたんだけど、上に書いた使い方で少なくとも15時間以上持ちますかね
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:52:34.05ID:/j+C0N9I
PWで使ってるアプリの設定開こうと右下の縦三点リーダー(?)タッチしても、実行中アプリ終了させる画面になって設定に移れないのは自分だけでしょうか?
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:26:01.23ID:ljangWKz
アプリ名書かないとわからなくない?
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:36:09.72ID:szqTKzaR
なんかで見たけどW10のやつはベースモデルが防水仕様だったとかなんとか
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:00:09.76ID:0OTqOWPy
>>628
電卓アプリとかオーバーレイ系アプリとか複数あるんですけど、例えばJR東日本の列車運行情報アプリですかね。
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:45:50.44ID:yRDmFSfr
自分もついでにきいとこ、
PWで泥7にアプデ済み、多分プリインの音楽アプリ、
起動しないんだけどどうよ?

>>630
PWつかってるから、再現するか確認したいけど、
そういう回りくどい言い方するからまったく意味がわからない・・・

ほんとに気になるんだったら、最初から入っているアプリならどれか、
Playストアでなんて検索して、なんてアプリの、どこおしたら
どうなるか確認したいか、省略しないで書いてみて
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:47:38.65ID:0OTqOWPy
>>631
そもそも設定入れなければそのアプリの利便性が著しく損なわれるか、全く利用出来ない事になり、(どのアプリで有ろうと)その様な事象に遭遇すれば各人の印象に残ってるはずなので、
「その様な経験持つ方が自分以外に居るのか?(所謂おま環なのか、そうで無いのか判断の下地)」をお聞きしたのが>>627です。

その上で、この事象は複数アプリで再現した事から、わざわざ確認をして貰えるのであれば、代表としてJR東日本の運行情報アプリ※で設定(対象路線や配信タイミング選択など)画面移れますか?と>>630でお願いしたのですが、回りくどかったですかね、、、すみません。
(通勤等で利用してる人も一定数いそうで且つメジャー企業配布アプリなので例として挙げました) 
なお当該アプリで設定入れなければ、遅れなど運行情報が見られず通知も来ないのでアプリ導入の目的が全く達成出来ない状況です。
※ややこしいですがJR東日本アプリでなくJR東日本公式の運行情報アプリです
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:52:09.52ID:0OTqOWPy
追記ですが、
特定のアプリだけで再現出来るのであれば、それこそOSバージョンとの相性も含め(スマホメーカーのチューニングに因る機種固有の事象ではなく)アプリ側の問題の可能性も出てくるので、
そうなると機種スレで相談しても仕方ない事と思い、敢えて該当アプリの羅列を先ずは控えてた次第です。
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:40:56.30ID:LdbUgd+6
>>627
以前ACを使用時に類似の症例にあったが(暫定対策として、画面上に仮想メニューバーを設置するソフトで解決)なんだか本体のアップデートもないのにいつのまにかほぼ解決していたから、アプリ側の問題じゃないかな
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:20:15.95ID:0OTqOWPy
>>634
なるほど、アップデート無いのに改善されたのならアプリに因る可能性高そうですね。
そういえば仮想メニューバー以前に使ったことあるの忘れてました。今、手元にPWないので後で試してみます、ありがとう。
0636631
垢版 |
2018/12/04(火) 11:09:59.65ID:yRDmFSfr
右下の縦三点リーダー

これがわからない、なんのこと?
アプリの設定ボタンの位置は個別に違うし、だいたい右上か左上、

ホームアプリのランチャー変えてるとか?
PW使いだから参考になればと思ったけど、
ACさんで納得できたならよかんべ
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:14:40.42ID:yRDmFSfr
自分も過去スレで通りすがりのPWさんがアドバイスしてくれたから、
お返ししようとおもったけど、自分みたいな無能にはさっぱりだった、すまそ
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:51:41.68ID:yRDmFSfr
そういうことか、だからなんて検索して、なんてアプリでそうなるのかおしえて、
って書いたのに、

公式の東日本いれたら、右下に縦3点でてきて、
押しても、設定画面はでない、マルチタスク選択やら終了画面になる

このアプリのレビュー読んだら、設定がでない、って
ユーザーのレビュー何個かあったよ
PWのせいじゃないと思われ

自分は西日本なんでアンインストールしまんこ
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:01:03.92ID:yRDmFSfr
参考になった、たぶんこの画面下の、ホームやら、もどるみたいなのに、
設定ボタンをおいてるアプリは要注意ってことかな、

ここに設定ボタンがでるアプリ使ったことなかった
前の泥は物理ボタンだったし
そのへんのチューニングができてないアプリ多数ってかんじ?

連投めんごよー
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:30:49.04ID:0OTqOWPy
>>636
Android 縦三点リーダーで検索すれば検討つくかと思います
あと、確かにホームをNOVAランチャーに変えてますが、PW標準に戻しても再現するのを確認してます

>>638
レビューは事前に大まかですが承知してました
ただ、アプリが途中から動かない、と言うのと設定開けないのと大きく2つ問題があるようで、Android8や9との関連を示す投稿もあったのでAndroid7の当機種でも後者になるのか?コチラで相談した訳です
実際手持ちのAndroid7(SH-M05)ではきちんと設定できたのでアプリのせいなのか分からなかったのです

ともかくわざわざご確認頂けたようでお手数お掛けしました、ありがとうございます
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:33:20.66ID:0OTqOWPy
>>634
先ほど仮想メニューバー入れたら無事設定出来ました、ありがとうございます
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:20:25.49ID:RV/tljgN
DXでDSDS(通話foma+通信LINEモバイルまたはドコモmvno)をしようかと思ってます。
DSDSでmediatekはあまり良い話を聞かない(通話の着信問題)のですが、問題なく使えている人はいますか?
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:49:05.21ID:t3IBeb3C
>>642
今日楽天のセール
変なシム使うより良い
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:40:38.93ID:Qn2pz36+
>>642
DXですが、
普通に着信通話できますよ?
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 03:06:49.37ID:roj8czX2
PRのFMラジオアプリ
ワイドFMしか受信できないんだがw
87.5から95MHzだけ
どうにかしろw
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:27:42.98ID:Umy8uxWN
>>645
これガラケーのFOMA差し替えで使えるの?
それなら買うかなあ。
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:40:05.19ID:pOiWufM0
paypayでdx hg買う人おらんの?
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:17:35.35ID:vIShPRxV
このスレでPR買った人初めて見た
自分はケータイwatchのあのレビューみて買う気なくした
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:31:35.54ID:fUTic9l5
paypayって今朝ニュースで大規模トラブル発生とか言ってたな
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:21:58.76ID:5viEFZnV
DXよりHGの方が相当バッテリーの容量少ないと思うんだけど
何故かHGの方が持ちがよい・・・なんで?
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:46:30.99ID:mjbYjKsz
車のエンジンに例えると大排気量・多気筒・高出力だからじゃない?
知らんけど適当
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:15:02.12ID:yPe9YExs
>>648
paypayが使えるのは店舗だけ?ウェブも?
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:33:18.91ID:ekUzwLdE
>>651
カタログ記載はバッテリー容量2000mAhらしいけど出荷されてる商品は3000mAhが搭載されてるって誰かが問い合わせたものがどこかに書いてあった
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:35:55.04ID:WH3KfIdH
HGは一応公式で低電力うたってるからな
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:27:17.43ID:Xorek1MV
DX買ったけどデフォルトのランチャーってバッテリー消費多くない??
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:34:08.44ID:ok2AUupB
>>654
FR7101AKが安売りされたときだな
HGではなかったと思うけど元機種のE4815は3000mahみたいだし
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:34:21.97ID:JwDQ5d4r
仮に本当に2000mahならHGの省電力設計は神がかってるw
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:50:01.46ID:6NwKi1Op
2000mahなのか3000mahなのか殻割りすれば分かるんだろうがHG持ってないしな
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:23:17.49ID:++P+SiFz
>>659
俺もHG持っていないからわからんがバッテリー管理ソフトのAccu Batteryで容量計れないかな
もっとも仮に3000mAhだったとしてもそれがたまたま後期型だったという可能性もあるが
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:50:43.58ID:m7GfP0R9
Aliexpressで購入出来るEveryPhone Windows に合うガラスフィルムはありすか?
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:52:06.90ID:09Wd8yJU
USB電流電圧テスターチェッカー持ってる人は充電容量mAh測ればよいかも。
因みに手元のFR7101AKが本当に3,000なのか以前計測したら2,742mAh充電できたので安心した。

しかし画面そこそこ明るくして動画見てるとFR7101AKはモリモリ電池減るので今回PWも買ってみました。
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:53:48.16ID:MPKssdV0
WIN10到着して色々アプリ入れてみた。
ヌルヌル操作できて満足。
NHKらじる、FMラジオ用(電波問題なく拾う)のアプリも使えた。
Win10Mobile終了がもったいないと思ってしまったよ。
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:26:12.28ID:3UAbEsQY
>>660
ACでこのアプリを使うと
「最近発売されたデバイスの大半は
この情報を共用する機能を備えていますが
旧型のデバイスの一部はこの機能を備えていません」
悲しい判定されちゃうんだよなぁ・・・
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:31:58.81ID:/jzEdHF4
>>645
俺のacはfoma使えないんだが。
DXは使えるの?
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:14:41.11ID:thmfe0lH
FR7101AKではFOMAのsimで電話は使えたしHGはいけるだろう
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:18:48.00ID:IroCUDES
ACって4G+2Gだろ
DSDSでFOMAって、4G(大抵MVNO)+3G(FOMA)で使うもんだし
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:28:35.00ID:9Fo0A1AI
3980円の買いました。
これにandroidアプリ入れる方法教えてください。
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:28:39.33ID:bKUgKaH5
>>654
FR7101AKとHGでバッテリー容量気になるくらいならDX買う方がスッキリする
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:37:56.26ID:vfTY5HyP
>>668
昔Androidのapkをwinにそのまま移植するためのツールをMicrosoftが開発してたけど途中で頓挫した
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:52:19.19ID:EQKown0y
便乗。
EgdeじゃないほうのIEやfirefoxとか入れられます?
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:48:08.29ID:KC0/fTXm
DX プリインアプリって消せますか?
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:24:34.65ID:yrFZH6nV
>>678
DXじゃなくてBZだが最初になんか色々入ってたのは邪魔だったからいくつか消したような覚えがある
うろ覚えだけども
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:29:44.08ID:jhJ11SqF
>>675
Windows は無理やで。
duck duck go でも入れときさ。
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:58:50.84ID:TKUftIzF
androidアプリ入らないなら何に使えばいいんですか!ぷんすか!
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:20:48.27ID:TI9f5UUY
>>678
スマホUsenだけは削除できない(無効化は可能)
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:54:16.89ID:j1gcY+Va
DXの燃費の悪さ酷いな
みるみるうちにバッテリー減っていくな
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:45:41.28ID:ocaX7Lmm
>>684
なんとかならないでしょうか?
スリープ中も結構減る・・・
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:29:24.39ID:B3Y1L+Po
そんなのに限って眩しいくらい明るい画面で使ってるとか ?
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:59:04.20ID:UA6gh9dO
買い替え候補が高かったから、ACのバッテリー買ってもう一年
と思ったら、その候補がセールで安くなってる…
εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:12:22.44ID:r6Ug+bn/
ランチャーを変えると少しは電池持ちよくなるよ
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:26.61ID:6dF6ruBI
>>685
バックグラウンドアプリの動作を制限する
でもだめかな?
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:48:49.57ID:jOkr9YJb
>>686
明るさ30%くらいですね
自動調整はオフ

>>688
Novaランチャー使用しています
ランチャーの消費電力が多いとかはないですね

>>689
ダメですね
変わらず1時間当たり0.4%くらいの勢いで減っていってる
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:03:39.35ID:wBgiFEbF
>>690
0.4%/時ってそんなでも無くない?
他の機種でも移動中とか電波弱いエリアにいたらもっと減ることも結構ある。

あとはアプリのアップデートで突然バッテリーを消費しだすことも良くある。
こっちはどう見てもアプリのバグだけどorz
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:57:50.21ID:NB+8gt6R
本当にDXの消費電力が0.4%/時だったらむしろそれはスマホとしては優秀なんじゃ
自分がメインで使ってるキャリア機なんて待機だけでもその10倍近くは食ってるのに
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:03:38.01ID:czMUXVaB
0.4で多いって、なんて機種で、いままでどんくらいの消費で納得してたの?
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:20:33.38ID:8IDnKrCd
nexus5は燃費劣悪。
それに比べれば、DXは遥かにマシ。
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:45:24.04ID:xdXKjONs
DXってスクリーンショットどうやるの?
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:15:55.53ID:KlzNQqNV
音量の下と電源ボタン同時押し
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:29:36.95ID:Zb/naNq+
>>690 袋叩きやん。笑
0.4%/時 ならむしろ喜ぶべきと言うか、それより減らないスマホってどこのなに? 今まで何使ってた?
それくらいは書けよな。
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:13:28.04ID:u/Z1F7Go
dxメディアの音がならなくなった
イヤホンでは聞こえるんだけど
さてどないしょ
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:01:45.60ID://qy1kaw
>>691
>>692
>>697
Androidは他にMediapad M5 LTE使ってますが
1日に4%程度の消費です
スマホはiPhoneですが同じようなものですね
DXは異常だと思いますよ
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:21:52.38ID:7Ga8XaWQ
5100mAh MediaPad M5 8 タブレット
3500mAh DX
iPhoneもいろいろだけど、まぁ納得しないんでしょうね
スレ民困惑w
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:05:18.41ID:7Ck+D/0T
LINEをアンインストールすれば若干改善するよw
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:33:06.44ID:b3jZY7F1
ここじゃなく総合質問スレ等で質問してもここと同じ反応になると思うけどな
問題も多いEvery Phoneシリーズとはいえたった0.4%/時のバッテリー消費で異常扱いはさすがにない
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:41:53.16ID:TGEy+Ghu
カメラ無音化アプリとか入れてない?
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:34:31.95ID://qy1kaw
>>702
確かに入れてますね
でもM5じゃ問題ない

>>703
スリープ時でも多いと思いますが
使用時は半端ないくらいに減りが早いです
これ2台持っているのでAndroid6、7での違いや個体差ではありません
まぁZ PROのレビュー見る限りこんなもんなんでしょうか?

>>704
入れてません
初期のAndroid6なら元からサウンドオフにできますね
1回でもアップデートしたら無理ですけど
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:38:27.56ID:+zflJQq2
わざわざカメラのシャッター音切れないようにAPIを潰してるしな
無音化使うしかない
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:00:19.58ID:RkHZSiih
八重洲の店舗にまだDXあったみたいだ
paypay祭りで買ってみても良かったかなぁ
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:06:13.28ID:0chBqQLO
XperiaXZPとiPhoneXS使ってて、安かったんで
Win10版のEveryPhone買ったけど、
電池持ちの悪るさにびっくりだわ。
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:18:49.77ID:m9MPX+lX
まぁ、CPUがMediaTekだし電池減るの速いよ。それでもfreetel nicoあたりよかずいぶんマシだよ?
Win10の方はなぜだか知らんけど。
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:28:12.55ID:uq47sEVL
最寄りの店舗売ってたけど定価販売だった
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:22:06.53ID:MEk88cLn
DXはユーザー補助からダブルタップでスリープ解除の設定出来るんだな
HGにもこの機能欲しかった
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:26:44.68ID:Xv4Qvda+
作ってるところ違うしね
やたら嫌儲で宣伝してるUMIDIGIのにはついてるのかな
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:43:23.19ID:F+/f/CNw
>>712
指紋認証でスリープ解除出来るのにどういうときに使うのそれ?
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:07:56.09ID:zVjkoi33
ダブルタップの方が画面のどこでもいいからダブルタップ派
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:42:15.89ID:aKmxWfeE
DXのtpuケース意外と早く届いたな
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:10:53.84ID:aKmxWfeE
>>719
TPUケース系で配送されたのは追跡できないからそれは目安にしかならないよ

買うセラーによって違うんだろうな(同時に違うセラーからガラスフィルムも買ったが着かない)
バイヤーのランクは配送には関係無いだろうしな
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:34:31.99ID:jukLLRqS
どこで買っても時間はかかるだろうと諦めて最安値のをポチった
そのうち届けばいいかな
アイフォンプラスのケースでとりあえず代用はできてるしね
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:23:40.88ID:U9TUjZ77
Dx 悩んでるうちに売り切れた…
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:30:21.95ID:dhDtCnRd
いまさらandoroid7っている?
もう9が出てるのに
14000円の型遅れ品やんけ
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:33:23.54ID:nLQ/bMCh
買うかどうか今は微妙に古いね。
もう2千円くらい出せば中華製だけど
UMIDIGI ONEみたいなのが買える昨今。
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:04:56.52ID:dhDtCnRd
素のUMI Z Proなら、海外のカスタムロムも豊富
カスロム入れて延命できて長く使える
でもDXってband19搭載のヤマダ仕様、独自仕様が足かせになってるスマホ
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:15:09.46ID:QxD+onKO
>>723
Android 7.0から画面分割機能が使えるからタブレットもAndroid 7.0止まりのが少なくない
ゲームやる人なら安定のバージョンと言えるかもね
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:40:17.10ID:BJoJXg4w
>>725
Z PROで何度も探してカスロムなんか全く出てこないが
参考に貼ってくれよ
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:23:14.71ID:b0nCmjjs
>>723
まだ4.4が完全に見捨てられてないし、5.0なら現役だから
このスマホの寿命くらいは7で十分
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:11:07.29ID:BJoJXg4w
>>729
そっちの過去スレでずっとZ PROの話題探したけどほぼ書き込み無いぞ
こっちのDXが安売りされ始めたくらいしか
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:20:57.47ID:E3Sm3Xh8
osはちょい古めでもいいけどセキュリティパッチの更新がキチンとされるスマホが理想
でもそんなのごく一部だよね…
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:24:03.99ID:sYsTPCsx
HUAWEIのスマホをEveryPhoneブランドで安く出したりするんだろうか
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:49:07.17ID:ervCn+el
パッチがどうこう言ってたら中古屋なんか存在しない説
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:33:39.55ID:b0nCmjjs
もうスマホ事業は懲り懲りでしょ
ツタヤとかいろんなところが手を出して成功した話を聞かないよね
大手メーカーだって次々と脱落して数社に集約されている
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:12:03.73ID:27aWIFns
ヤマダってスマホに限らず何もいいイメージないわ
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:18:57.68ID:mOznu0Ro
everyphone系列は投げ売りし始めた印象
ついでにフリーテルがワゴンと化してる
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:06:21.09ID:Yy9G6koH
フリーテルは以前使ってたが故障が多すぎてもう手を出したくない
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:36:39.49ID:H+Ahm8Sc
PWはもう生産終了扱いだから、店の在庫も払底したところとかあるけどまだ安くなったの?

ペイペイ終わったから、さらに安くなるといいねぇ。
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:33:40.47ID:jsesNUAp
DXがカクつくのってwebviewが原因ぽい気がする
Android7って普通ならwebviewの機能をSystemWebviewかchromeかを開発者オプションでどちらか選べる筈なのにDXはSystemWebviewかMTKwebviewしか選択不能

webviewが何故か2つあってしかもS ystemWebviewは更新不能
playストアでWebviewをダウンロードしても別枠扱いでそれにも切り替えも不能
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:05:58.65ID:eyQREJ7O
DX買おうか迷ってたけどカクつくのは嫌だなぁ
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:48:06.84ID:jsesNUAp
カクつくってスクロールでカクつく事あるんだよ
それ以外は普通
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:32:09.32ID:1RkmUbWJ
Win10端末を発売日に定価で買った者としては、何だかなぁな気はするな。
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:37:09.82ID:oGnYCLy9
半月前某フリマ系アプリで新品同様のDXを買ってニンマリしてたら
>>744 見てPW欲しくなってきた。
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:52:22.78ID:jsesNUAp
まだ各店舗に在庫余ってるんだな
それを掻き集めてるっぽいけど
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:52:34.52ID:vWLSAKkN
>>747 と思ったら、DXに比べたらantutu低すぎて買う気失せた
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:03:00.25ID:jsesNUAp
>>749
一応MTKではフラグシップだったhelio x27と6750Tを比べたら駄目だろ
6750Tは廉価なオクタコアSoCだし

PWは6000mahのバッテリーとゲームやらないならそこそこのSoCとRAM/RoMで選ぶものだ
但しバッテリーの分重いけども
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:28:52.41ID:vWLSAKkN
>>751 RAM4Gと電池容量と価格に反応してしまい、SoCの事まで考えてなかった。^^;
80000位はいくのかなとググってみたら40000だった
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:05:16.19ID:SNthcmJ7
PWは電池容量大きいから、確かにそれなりに持つんだけど、やっぱりMTKだから燃費あまりよくない。ま、この値段なら安いからいいけど。
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:48:22.42ID:qVGJ5xl0
新機種ってでないのかね?
型落ち買うから出し続けてほしいもんだ
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:21:44.13ID:EM+PnOce
every phoneって毎月のandroidのセキュリティパッチないの?
ファーウェイのP20liteとかは毎月きっちり来てるけど
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:25:03.16ID:qVGJ5xl0
ここはOEMの供給元だバラバラだから、
一括りにはできないよ、はさておき、アプデに期待できない

ファーウェイショック、そんなにアプデあるんだ
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 03:47:12.73ID:7GavrTIo
ここのevery phoneはau回線のUQモバイルとかには対応してるの?
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 05:30:15.30ID:i9MucFQa
これからの機種はgoogleの意向で一年目はセキュリティアプデが4回強制になるだろ?
二年目はあやふやにしてるけど

どっちみちeveryphoneはもうどの機種もアプデ無しだろ
dxはwebviewだけ直してほしいけどましてやumidigiだしな
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 05:40:35.63ID:PcUomOhS
>>755
Huawaiのは
セキュリティパッチなの?
スパイパッチじゃなくて?
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:43:49.99ID:CkKVKUl9
ここはアップデートもマルウェア対策ファームもねぇよ。ENのファームはあるとか言ってたけど、嘘だったしな。

あとau回線じゃ使えねぇ。

安いから欲しい人が買うだけ。買取店の査定額がすべてを物語ってる。
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:03:39.30ID:ipD6bBKh
安っす〜♪
DX 買取上限金額 4,000円
HG 買取上限金額 3,000円
PW 買取上限金額 4,000円
Win10 買取上限金額 2,000円
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:20:31.53ID:z+iFKUo2
ACの画面サイズの新しいスマホが欲しい
幅広ディスプレイ無いんだよな
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:14:45.35ID:OFpvD/gA
OPPOのスマホに6.1型や6.2型あるけどあれじゃダメなの?
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:41:33.88ID:i9MucFQa
そもそもoppoだと値段差何倍かと
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:02:17.25ID:mmSg2WjZ
ZE601KLの中古は?
去年の秋には新品が16000円位だったよね。
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:03:16.69ID:PcUomOhS
OPPOもスパイウェア入りなの?
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:13:20.17ID:z+iFKUo2
>>767
新しいのが欲しいんだよ
検討中なのは1万円を切るだろうgooSimsellerの音声契約付nova lite 3(P Smart 2019?) だけどこれも細い
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:23:40.04ID:veuBe/9P
>>770
どこの中古販売店で買い取っていて
それを幾らで客に販売するか
これで文句ないか?
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:30:17.86ID:jCA3B0Fw
というか終わっとるな。毎回毎回迷わすなや
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:43:56.08ID:OphpyYPO
DXなんだけど最新アップデートまで当てたら2.4GHz帯のテザリングの動作がおかしいです
皆様のは正常に動作してますか?2.4GHzのWiFiは正常に掴むのでハードウェアの異常ではないと思います
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:01:06.67ID:UH0dgFwO
>>775
脆弱性やスパイウェアの有無はどうなの?
独自ってだけじゃ分からないよ
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:49:59.85ID:dbs3O1E/
28nnって今の機種の倍くらい悪燃費になりそうだな
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 05:42:52.11ID:+GfdiGSy
DXは捌ききったのかね?
今までは売り切れだったのが販売終了表記になったけども
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 09:21:28.26ID:8OEnk+Ak
来年は新機種が出まくりそうやね
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 09:24:18.36ID:+GfdiGSy
余りまくって投げ売りしたんだから出ないでしょ
出ても1〜2機種だろ
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:00:35.82ID:I4u5nKSz
umidigiが日本で技適取ったりしてるから、AmazonでumidigiJPから買えよになって微妙じゃね?
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:52:21.02ID:Rg6Uprnz
え?UMIDIGI技適取るようになったの?
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:18:12.86ID:vAMsTo3f
>>774
中華端末によくある14ch問題じゃねーかと。
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:05:14.56ID:4/eJTjCK
614だがやっとDXのケース届いたぜ
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:53:25.48ID:vICjaCIV
>>761
一年後に売却するなら素直に
nova lite2でも買ったほうが遥かに得だな
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:17:25.12ID:kBH8nUXp
>>761
Windowsフォンは最近まで5000円だったので山田で買った足で売った
それを繰り返そうかと思ったけど買い取り側が気がついて下げるのは目に見えてたからやめといてよかったw
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:35:16.09ID:1pqc+EmS
倍なら兎も角も置いとくかなぁ自分なら
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:33:55.15ID:kA9h2AVC
ACの電池残量の急速落下問題って、電池変えたらこの症状は消えますか?
>>324さんがその後書き込みがないということは、電池変えたら問題なしということなのかな?
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:24:45.67ID:QUZFNRX7
>>791
>>318だけど単なるバッテリー劣化だから
電池買って交換すれば問題無く治るよ
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:51:58.32ID:kA9h2AVC
>>792 ありがとう!安心して電池買えます!
※ZE601KLで電池の減りが早くなったんで、互換バッテリーを購入したものの減り方が変わらなかったんです。
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:29:54.29ID:9VBUk9tk
>>791
電池パック外して数時間放置したら直ったみたい
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 02:21:30.22ID:Pm/Z+CuV
>>793
互換バッテリーは基本品質悪いから純正より持たないは普通だと思ったほうがいいよ
もう純正バッテリーが膨張して使えないとか水没して使えないけど純正のは入手できないとかとにかく安く買いたいとかの時に買うものだ
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:11:19.96ID:AXjORj64
>>779
また復活しとるで
どんだけ余ってるんだよ…
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:20:46.83ID:tPGrVspj
げぼー、予備でPW買うか、DX買うか迷う

手持ちの中華タブレットがいい加減うんこなんだよねえ
タブレットがわりにおうちwifiでつかってもいいし
PWなんだかんだで重たいし
新機種出さないかなあ(値落ち後にかうので)
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:04:52.06ID:Woddesew
しかもDx 24時間以内に出荷となってる。販売終了が?
返品売ってんじゃないだろぅな。
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:02:57.45ID:Sadcfxu2
>>796
草生えた
販売終了(終わるとは言っていない)状態かよw
どれだけ在庫タブついてるんだ?
>>797
PW,DX持ってるけど電池持ち気にするならPWにしとけ重いけど

在庫復活が早々に無くなったMEって生産かなり少なかったんだな
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:45:21.47ID:z41QybBq
>>801
すでにPW持ちで、いまつかってる中華タブレットがうんこだから、
こんなに安いなら、ちょっと画面ちっさいけど、タブレット兼予備で
どっちか買いたいなあと思って、
イグゾーパネルなんて今後手にすることなさそうだしDXもいいなーと思って
悩むw
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:08:59.46ID:Sadcfxu2
>>802
確かにDXは一応IGZOらしいから発色はいいよ
視野角も広くて変色もない
ただ、バッテリーの持ちは悪いしMTKの元フラグシップにしては下にスワイプして画面を流したりしてると結構カクつく
ツイッター公式アプリとか重いときみたいな挙動をする時があるし

またカメラもバック13M+13Mフロント13Mというスペックにしては写りは良くない
そしてwebviewが更新不能でクロームにもバイパス出来ない

デザリング用兼サブとかおもちゃにはいいんじゃね?
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:33:45.69ID:nEDdY7m/
っで 買いか?買いでないか?
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:01:20.35ID:OqxYtmsN
いろいろ考えると、お買い得とは言い難いね。安物だから。
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:06:12.30ID:a3d4d1/q
買いかといわれると別に…
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:33:53.51ID:kZ15IJmu
webview言ってる人はchrome無効にして確認くんとかで試してみた?

chmateから開くとchromeのwebviewが効いてるようだが。
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:38:11.20ID:p/zl8MdS
DXとchromeの相性は>>218で解消できるかな?
まだDXの購入は検討段階の予備軍なんで自分では試せないけど
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:56:21.03ID:z41QybBq
また売り切れちゃうよ?
自分もDX迷ってんのw

PW買う時は、ここの過去スレ参考にしたした
なんかすげー文句言われてる機種あったけど、
その後みなさんどうされてるのかな
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:04:53.34ID:kZ15IJmu
>>811
chromeは色々イジるより「Reset all to default」が一番効いたりする
持ってる人は一回試してみて

snapdragonには敵わないけど
GPUのMaliの特性だろうな
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:48:28.77ID:DUBCAvjf
>>801
福袋に入る予定のやつ小出し
にしてるんじゃね?
どうせ8千円ぐらいで売るなら
今売っちゃえみたいなw
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:24:27.92ID:n4VsOn1w
DX、docomoの通話純正シム指したら通信だけ認識しない(apn一覧にも出ない)んだけど、なんで?
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:40:47.67ID:er2dIhN6
docomoのsimしか説得してないんじゃない
もう片方に未契約sim入れた?
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:56:50.38ID:Im8Amqw/
>>815
simフリー端末にドコモsim刺すと
思わぬ請求来るから注意な
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:13:00.96ID:Dx8jvfFf
最初から持ち込み契約なら指定外デバイス料は取られることはない
LTE端末でもFOMA持ち込み契約は行けるのだし
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:17:38.25ID:a6iqroZ7
>>818
指定外デバイス料なんてあるんだ
ドコモ以外ももある?
でもさ、持ち込み契約って損じゃない?
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:46:15.55ID:Dx8jvfFf
>>819
音声回線に限定したFOMAバリュープランを契約するなら無料通話料があるから得ではある
docomo以外に指定外デバイス料はないと思うけど禿はiPhone回線以外はIMEIで弾くしauの4Gガラケー向けのプランVKも契約対象外の端末はIMEIで弾くようになったので使えるだけマシだろう
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:55:09.75ID:a6iqroZ7
>>820
auのダブル定額プランは弾かれないよね?
一括0円、CB7万、月額1300円あるよ
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:03:18.14ID:Dx8jvfFf
>>821
スマホ向けプランは弾かれたと聞かないけどDSDSで使ってる人が契約するプランではないから報告がほぼ無いので何とも言えない
DXでauのVoLTE契約は相性が悪いので除外でしょう
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:04:04.56ID:WXBeoPXE
>>821
ぐらちなだよね?
まさに今探してるからヒント教えて
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:43:13.25ID:a8FgmmFp
windowsphoneにアプリ探して入れたけど2ちゃんも含めてライトユーザーには普通に使えるね。
この価格だと買い得感高い。
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:03:31.27ID:lcvK1K5+
pwさほどバッテリーもち良くないなぁ
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:36:34.54ID:a6iqroZ7
>>822
DXのbandは見てないから分からないけど、au対応bandはちょっと去年ぐらいまで少なかったよね
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:09:27.78ID:Dx8jvfFf
>>826
対応BandだけではなくてVoLTEにも対応してないと駄目
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:48:12.73ID:a6iqroZ7
>>828
VoLTE対応機種にも二種類あるみたいだね
DXはダメかー
PW買うか、福袋待つか、Xperia XZかZ5のリペアを輸入するか悩む
Z5 も安くなって11000だし
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:20:25.36ID:dp4Vxuh6
ヤマダ電機でDX触りにいきたかったがおいてなかった
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:45:03.66ID:YyTELl1X
>>827
サンクス
関西だけど全然なかったんよ
愛知まで遠征するかな
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:30.87ID:a6iqroZ7
>>831
関西なら難波御堂筋が13万やってない?
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:40:57.87ID:bkyXrVj9
>>821
CB7万でも、今月2000円で運用出来てる自分からしたら
キャリアに行くと月7000円だとして、2年だと全然メリットがないけどなぁ
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:23:01.06ID:a6iqroZ7
>>834
月額1300円ね
2年で32000円+乗り換え費用+事務手数料+初月オプ日割り
お釣りで楽天スパホかワイモバが2年持てる
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:51:06.94ID:w2YnH32f
>>825
所詮3流メーカー製だよ
zenfone4maxのほうが良い
それよりも太い重いで片手で操作しにくい
のが糞
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:32:36.98ID:JXPMVka8
>>836
Amazon評価★3.5
台湾好きだから何度か買ったけど、タッチパネル液晶の不具合多いし、ASUSのサポートはクソ中のクソ
流石に4機種連続不具合で二度と買わないと思ったわ
何も言わず交換品と交換発送してくれる1年保証のあるヤマダさんの方がいい
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:14:53.84ID:BE2SzncQ
何も言わずはAmazonさんじゃないのか?
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:26:23.22ID:cJJWPWBP
動作が安定してて使用感が一番いいのはHGだね。
DXよりは軽くて薄いしスペック重視じゃなければこちらを買ったほうがお得だと思う。
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:32:25.95ID:A8z7+IIY
福袋並ばなくても買えるだろうか?
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:44:29.70ID:UzPtgj+9
>>810
chmateだとchome自身て開くらしくクロームのバージョンになる
他アプリでwebview使ってるであろう物で確認くん開くと両方無効にしてもでもver.52表示
MTKはver.53表示
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:04:14.87ID:JXPMVka8
>>839
ヤマダさんも何も言わないよ
メール送ると交換品送るからその時に返送してって言われる
windowsPhoneのセンサー不良で画面が点灯しなくて電話を切れない状態だったからこの前交換してもらった時そうだった
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:11:51.58ID:GjhxyNN5
ヤマダの保証は2年だと思ってたけど1年なの?
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:51:07.39ID:RvlLhail
>>842
手元の端末だとほかにwebviewのバージョン出せそうなアプリが見当たらない

何かココにカキコしても大丈夫なアプリある?
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:51:14.14ID:JXPMVka8
>>844
2年みたいだね
流石ヤマダさん
中華だから2年以内には壊れそうだから助かる
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:59:08.57ID:GrV0ZinS
ヤマダウェブコムで注文して、
コンビニ決済にして、ラインペイのコード払いできるのかな、
そしたら20パーゲットになるかね?
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:25:36.40ID:UzPtgj+9
>>845
カキコについては分からないけどストアにwebview動作確認用のアプリがある
俺はそれでwebviewを無効化してみたりしながら確認くんを見てみただけ
0849847
垢版 |
2018/12/25(火) 19:28:14.25ID:GrV0ZinS
失礼、コンビニ決済は現金以外できないもよう
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:30:14.62ID:RvlLhail
>>848
ありがとう
ストアにあるwebview tester系のアプリ自分でも幾つか試して見たけど、確かに置換されない

ただこんな記事もあったりして、実際chromeとどっちが使われてるのかはっきり分からないな

「AndroidシステムのWebView(Android System WebView)」の「有効にする」ボタンをタップしても反応せず、有効化できない
https://did2memo.net/2017/04/09/android-7-0-xperia-z5-enable-android-system-webview/#i
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 00:44:53.71ID:S3blVykJ
>>850
その記事のは大雑把に言ってしまうと泥7からは開発者オプションのWebviewの実装の所がデフォでChromeになってるって意味よ(実際他機種はそう)
Webviewを使う所をChromeにバイパス出来る
ただDXは出来ないという謎カスタムになってるし2つ無効化してもChromeにバイパスされない
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:42:16.83ID:zrvWreXA
>>851
googleとしてはwebviewをchrome custom tabsに移行させたいみたいだから、互換性のために残してあるだけで、今後はその項目使われなくなるんじゃない?

chmateもcustom tabs使ってるみたいだし
アプリ側の実装が変わればあまり問題じゃなくなる気がする
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:10:43.46ID:p2vQlaoh
DXでインテリジェントパワーなんちゃらをオフにしたらスリープでバッテリの減りが緩やかになったんだが!?
これって節約機能なんじゃないの?逆効果なの?
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:33:57.38ID:uUyGiFGa
dx今日衝動買いした。 
名古屋駅のヤマダで100台くらい積まれてた。
他のスペックもだいたい同じ台数積まれてた
価格はsimなし 12800+税
sim契約有り 一括0+12800キャッシュバック
シム無しはウェブと同じ価格
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:07:31.58ID:41dnBVP2
まだまだ在庫あるってことはまだ下がるかな?
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:08:32.61ID:3eV4NAXB
>>854
この前調べてもらったら愛知は展示品しか在庫無いって言われたぞ
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:42:02.94ID:N7645KfF
>>856
疑うならヤマダ電機lavi名古屋に連絡したら?
山程積んであったよ
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:47:20.12ID:0aV14B+6
>>857
疑う?
調べてもらった店舗が嘘をつきやがったって意味だけど
昨日調べてもらったばかりなんだ
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:22:06.49ID:MzqO++tO
>>858
LABIとテックランドは在庫管理が別モノなんだろ

>>860
山田SIMの音声契約に決まっておろう
言わせんな恥ずかしい
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:28:20.87ID:8fdzxQaA
シムあり即解でもシム無しより得する感じかな
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:44:20.00ID:bYuuPqB5
とにかく安いのがいいなら止めんが、安かろうなんとやらだぞ?
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 05:07:15.46ID:oA63FytE
ヤマダsim違約金無しにするには維持費合計幾ら?
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 09:46:44.67ID:V36z5UsP
たけえよ
数日前までnova lite 2が1万2千円台で買えたからな
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:21:07.45ID:TkpdH/y1
nova2とかlite2なら圧倒的にDXのがスペック良いやろ
antutuベンチマークだと30%も違う
更にlite2とかメモリも少ないしストレージも半分
勝負にならないわ
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:08:02.66ID:fDvqN/il
しかしX20系は化石レベルの28nmプロセスルールで製造されてるので消費電力は高くなる
最も1番消費電力が大きいのはディスプレイなんだが
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:30:19.43ID:4Z7CTOdL
糞みたいに電池喰うよなぁ
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:30:55.63ID:OSHVbm1u
ソフトウェアにしてもハードウェアにしてもUMIDIGIとHUAWEIじゃ比較にならんだろ。快適に使えるのは間違いなくDXよりnova2 or nova lite2。
スペック上の数字やantutuベンチの数字なんてなんの参考にもならんわ。DXはantutu10万出てもなんでもないスクロールすら引っかかるしな。UMIDIGIは所詮3流メーカー
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:37:09.44ID:OSHVbm1u
ちなみにDXは指紋認証もカメラも糞。間違いなくNOVA lite2より下。

とまぁ色々言ったけどUMIDIGI F1は興味あるw
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:42:55.81ID:V36z5UsP
umidigiもスペックやデザインは立派でも不具合出まくりでグズグズだけどな
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:58:43.76ID:OSHVbm1u
dsyn。まだまだ3流メーカーだよなぁ
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:36:15.53ID:Mkp2C9/9
そもそもdsds不可な時点でnovaは比較対象外
どちらかといえばzenfoneのが競合相手
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:58:23.95ID:Gf7IgD3d
>>869
Leecoは機種によってはとんだ地雷だからな
まずカスロム焼くのが大前提
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:02:13.08ID:Gf7IgD3d
>>872
カメラは16M+8Mで微妙だしDXのカスタム的には駄目駄目だろうな
カタログスペックだけは良くするメーカーだからこれも隠れた地雷が有りそう
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:53:14.64ID:9aF2Xnhu
福袋は元旦に売り出しか?
スマホの夢無かったら泣いちゃうよ?
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:25:12.53ID:VSKSR5W0
ヤマダは元旦休みでは?
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:37:43.17ID:X7S2ieS+
DX発色が良いというより蛍光色っぽくない?
彩度とかコントラストとか最低にしてても目が疲れる
みんなそんな事ない?
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 03:52:19.73ID:Z182lCYt
PW在庫復活
PWかDXの福袋お待ちしております
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 04:09:07.59ID:B46StCic
everyphone確率100%の福袋…
それは「福」袋なのか
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:23:04.78ID:PZM2Lz5t
千円二千円なら福袋だな
一万円ならヨドバシかなあ
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:20:16.06ID:5AjXQv3b
ヤマダなら1万円福袋にPR入れてくるぞ
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:03:43.78ID:sDdvcG+1
確かに定価考えると2万の福袋にDX入っててもおかしくない
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:57:26.50ID:OxO5f2Ye
カクカク動作が鈍いDX
電池がみるみる減るPW
どっちがいいかな?
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:36:07.76ID:IDw/6FJi
>>889
隠れ良機らしいHGは?
1万未満の実勢価格で4G/64Gメモリは普通に良コスパだし貧弱なカタログスペック程には電池持ちも悪くないという報告多め
どマイナーなインド製なのでケース等サプライ用品が壊滅的という難点はあるけどね
(ZenFone3 Laserのソフトケースが流用できそう?という書き込みはあったが未検証)
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:44:17.70ID:ohhm0rh5
>>886
1,000円、2,000円なんて絶対ない
せいぜい「高性能スマホの夢」とか言って1万円
良くてそれに山田SIM入り
場合によっては税別で、10,800円
機種はランダム
さすがにWin10フォンを混入することはないとは思うけどw
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 01:10:35.46ID:pgFYjZn9
>>886
ヨドバシの一万はこれ

@xxxxx
ネット抽選のヨドバシの夢のお年玉箱 SIMフリースマホの夢が届いた! 中身はZenfone 5Qだった!
https://pbs.twimg.com/media/Dvj6T_4V4AA485L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dvj6VI7UUAA9_d_.jpg

@xxxxx
おおお!
まじでヨドバシスマホ福袋はZenFone 5Qだ!!これ10000円なら大当たりでしょ
https://pbs.twimg.com/media/DvkY71mVAAAAOTx.jpg

@xxxxx
ヨドバシカメラ2018福袋SIMフリースマートフォンの夢1万円が先程到着。
Zenfone5 Qホワイト約38000円とYmobileSIMでした。
https://pbs.twimg.com/media/Dvi8MWdUcAEwDHy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dvi8NIMU0AAR1W7.jpg

@xxxxx
ヨドバシ夢のお年玉箱 SIMフリースマホの夢。
Zenfone 5Qが一万は結構お得。
https://pbs.twimg.com/media/DvkB9DYU8AA15rV.jpg

@xxxxx
まだ年を越してませんが、ヨドバシカメラの福袋が届きました(^^;
SIMフリースマートフォンの夢…
中身はASUS Zenfone 5Q。
これはなかなかの当たりなのではないでしょうか。
年末年始でいじり倒します(^^;
https://pbs.twimg.com/media/Dvj7tNtUYAAXfLg.jpg
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 01:46:34.05ID:u91/IzHA
一万で5Qとかヤバすぎやろ‥
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 02:12:02.21ID:plEcdnmB
韓西弁、湧いてきた
底辺地域
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 03:35:21.16ID:HTXk4WFo
ヤマダdx5000円で対抗しよう
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 03:46:45.20ID:yRqEqfk/
2018年の我が軍、ヤマダは何入れてたの?
なんか1万だったみたいだけど、ずんどこ?
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 04:15:34.13ID:fNjYWAk/
ヨドバシすげー
ヤマダさん、負けんなよ
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 04:58:40.74ID:yRqEqfk/
ぐぐったらタブレットはでてきた、
エブリパッド2とかいううんkだった

>>901
勝つ気ないとおもうw
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 05:12:59.63ID:3MyeqGFc
福袋入りasusスマホって、
過去に返金騒動起こしてたな。
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:15:36.47ID:fN7q4v3I
>>902
去年からEveryシリーズ入れてんのか
懲りないねえ
この手のビジネスで成功したためしがないな山田くんはw
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:20:24.30ID:3hG4GzWo
そもそも初期価格が完全にボッタクリだからなぁ。知識のない人に売りつけようという悪意しか感じない。DX5万とかふさげすぎだろw
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:32:10.20ID:yRqEqfk/
タブレットほしいし、2日ヤマダにいってみようかな、

ヨドバシって買えないんでしょ?
よーしらんけど
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:34:50.50ID:5xfkNwfu
1万でタブ買うならサイバーマンデーの時にFire HD8かFire HD10を買うべきだった
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:02:34.01ID:cbXEDco5
>>907
HD10はともかくFire HD8には1万の価値はないと思うが
スペック的にはこのスレで悪名高いローエンドのEveryPhone ENよりう○こだし
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:37:37.80ID:IxyA5ayC
サイバーマンデの時ってfireHD8って5000円くらいだったっけ
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:46:55.67ID:5xfkNwfu
>>910
16GBは4980円だったよ
1枚買って使ってる
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:57:52.62ID:XkYdsSHJ
EN、AC、MEは紛うことなきゴミ
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:08:24.25ID:fXeq8Peo
3980円のやつ復活して買えるな
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:43:47.60ID:OcMCaY2/
どんだけダブらさてたんだよw
winのやつ
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:05:02.08ID:Kc7jT/gX
Every Phone W10M福袋やるのかな?
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:15:38.26ID:t74lEMXw
WIN10モデルは白黒両方かったから
もういらん
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:57:06.51ID:xgOhaVEC
winスマホの用途がわからん
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:12:00.39ID:CCwUNPLs
Winスマホでアダルトサイトサーフィンしてますw
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:36:53.95ID:jxEUFGUS
DXに心傾いてたがヨドのG5s plus知って即買ってしまった
お前らごめん仲間にはなれなかった
0925SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:56:57.29ID:jR97hIuh
>>924
SD430だけどまともなサブ端末にはなるな
0927SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:25:06.01ID:JcYVVhIT
ワイモバ契約必須じゃないならほしいな
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:27:33.56ID:jR97hIuh
>>926-928
契約必須のは別に1円であってこれはただのスターターキットだから無契約で捨てて良い
0931SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:31:24.46ID:Po15t+KI
430ゴミだし契約必須で更にゴミだった
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:36:00.41ID:tRyj4Voy
調べるとスナドラ625でメモリ4Gなんだがヨドバシがスペック間違えてんの?
0933SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:36:26.88ID:jR97hIuh
8.1にするとバッテリードレイン問題が発生するみたいだけど2018年10月のセキュリティパッチが適用されてるから修正されるのを待つ事になるのかな
3740円のは契約必須ではないです
契約必須のはこちら
ワイモバイル×SIMフリースマホ セットキャンペーン [モトローラ Motorola PA6V0083JP 「Moto G5S+ Android7.1.1搭載 メモリ3GB 内部ストレージ32GB ルナグレー」 とY!mobile nano SIMのセット(要回線契約)]
ttps://www.yodobashi.com/product/200000000100133455/
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:38:08.20ID:jR97hIuh
>>932
SD625はG5S Plusで海外モデルを在庫処分で焼き直して最近持ち込んでるのではと言われてる
0936SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:38:57.88ID:TqwNYcKk
台数制限なしとか絶対キャンセルされるやつじゃん
0937SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:44:16.46ID:tRyj4Voy
>>934
どういうこと?
詳細スペックとこはsd625/RAM3GBになってるけど430なのか?
0939SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:47:00.80ID:25oOinxb
やべえ
everyphoneなんて買ってる場合じゃねえ
0940SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:48:27.97ID:z0vzDIfm
エボロフォンよりはマシかな
0941SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:55:13.22ID:z28j9jWz
430てどこに書いてある?
0946SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:03:02.63ID:buzd6hJM
今見たら
ないんだけど
どんなのだったんだ?
0949SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:20:38.38ID:yd4/SYgo
>>924
買えたありがとう
元旦の早朝に一人でこんな地味スレ
見てた俺に福が有ったw
0951SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:35:30.80ID:FDtHictL
3GBだし何年も前のだし、何か理由が無ければ今更万単位で買うものじゃ無い
0953SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:45:40.07ID:i8w1P5GV
zen3と同じスペックが3,700円はかなりお得だわな
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:48:03.39ID:5sJDC/9X
G5s plus
スナドラ625/3GB/32GB
アップデートでAndroid8.1になる
3740円 487ポイント

Windows10Mobileなんか買ってる場合じゃなかった
0955SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:49:02.86ID:cjgfIGzz
>>924
3000円とか買ってた人は勝ち組やね
DXとか買ってた奴は負け組すぎる…
0956SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:53:04.88ID:tRyj4Voy
やっぱ625でいいのか
買ってよかったわ
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:55:38.65ID:4mHFWOVG
キャンセルされないなら10個買っとけば良かったな
買い取り屋持っていても利益出るやつか
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:03:47.54ID:/YSCuedJ
買ったけど結局plusなのかそうじゃないのか分からんのよね
625だったらメモリ3GBみたいだし、型番は両方違うっぽいし
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:15:46.17ID:7/9uIYpl
いやそこは見てるんだけどメモリ3GBで型番もヨドバシしか出ないだろ?
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:43:26.78ID:25oOinxb
俺は430でも十分
バイクや車と同じで馬力にこだわっても仕方ない
0963SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:16:43.42ID:gpydLLyV
田舎の地元(富山)のヤマダの初売りチラシ来てた

スマホガジェット関連の福袋は1万3千円のEveryPad3だけで既出の大手とは比較にならないが、地元競合の百萬ボルトやケーズデンキはもっと低スペックのLenovoやASUSのタブでEveryPad3がお得に見えるレベルだったw
1万3千でなく1万だったら検討したかもしれず
0966SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:30:50.20ID:bPQRZw5m
今問題になってる踏み倒しか
0967SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:36:39.07ID:hHoCilQ6
Y!mobileとyodobashiじゃそんな事できねーわ
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:20:33.47ID:wVCwFkc3
>>922
マジで大正解過ぎる
スナドラの方がバッテリ持ちも圧倒的だろうし、なにより実際の性能も上だろうし
Antutuのスコアは当てにならない
0973SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:26:08.77ID:DrZ97H41
motoは、コンパスもないゴミやで
同じ価格ならdxのがマシ
そりゃ3000円なら当然モトローラえらぶけど
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:49:45.90ID:8g4eCn4L
>>972
それは流石に過大評価
さすがに3Gだけでない総合ベンチであるAntutuで3割以上も差があるのは無視できないし、ストレージ容量もバッテリー容量もDXよりかなり少ないから実用的な差は大差なかろ
0977SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 04:34:00.60ID:Ahq/o3xy
DXまだ残ってんのね、
値段いじったり、在庫いじったりしてるうちに、
興味もある人も様子みるようになったかw
0978SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:31:55.37ID:gPWskbHH
>>924
あさイチでほんとに届いたよ
924とヨドバシからのお年玉ありがたく頂いた
0979SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:09:03.20ID:2S3WI6r3
スマホの福袋無いやん
凄い待ってたのに
0980SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:56:09.61ID:cNaKkGOt
>>976
次スレ必要だったか?
どうせ淀で埋まるだけだろうに
0981SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:23:04.41ID:PHXeunI4
コンパス無しG5sシリーズはナビで使えない
0983SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:55:36.60ID:89Bvm9wN
>>980
さすがにそれはない。スレ違いなヨドバシの情報なんて今の福袋しかないからすぐ消えるだろ
それに叩き売りの事情もあるとはいえたった3ヶ月でこのスレが埋まるほどユーザーが増えたのも事実だからまだスレの需要もあろうて
0984976
垢版 |
2019/01/03(木) 03:31:13.45ID:OIC345lm
自分がPW使ってるうちは、落ちてもたてるよw
でも撤退とかあればみなくなるかもねえ
0985 【猫】 【245円】
垢版 |
2019/01/03(木) 03:58:12.80ID:fgWSc+22
>>977
近隣店舗にはDX在庫無いって店員が言ってた。
あるところには有りそうな感。
0986SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 05:11:30.52ID:9TYbqt/w
ヤマダの福袋にはガッカリだよ
今の値段じゃ魅力を感じないからHuaweiかumiのセール待つよ
0987SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:47:27.98ID:gpC40j5t
エブリフォン関連のバッテリーってヤマダで買えるの?
0988SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:50:58.27ID:X8mnSG8Z
>>987
公式の各機種の紹介ページの「バッテリーを購入する」から販売ページへ飛べるよ
0989SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:11:19.01ID:gpC40j5t
>>988
ありがとう!
一年後頃にバッテリー買おうかとも思ってたけど、その頃にバッテリーの製造中止とかなってたら困るから事前に予備として買っとこうかと思う!
0990SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:02:42.78ID:dXyfcz4v
Moto G5S Plus

◎とにかく高いバッテリー持続力
長時間使うならコレ!
編集部が行ったYoutubeの連続再生テストにおいて、トップクラスとなる10時間超えを記録。
ベンチマークのスコアも平均水準を超える結果となっているため、パフォーマンスとバッテリー持ちを両立させたいユーザーに最適です。

◎急速充電に対応
USB Type-C搭載。
急速充電の「TurboCharge」に対応。5分の充電で最長6時間使える。
外出前に充電を忘れていたとしても、短い充電時間で長く使えるので安心。

◎デュアルレンズならではの被写界深度が活かせる!
G5シリーズ初となるデュアルレンズを搭載。二眼レフならではの撮影も楽しめます。写真のクオリティもプロカメラマンが絶賛するほど。

◎筐体はアルミ削り出しのユニボディ
Moto G5s Plusの本体は、一つのアルミの塊から削り出したユニボディとなっています。
Motorolaによると、Moto G5s Plusのボディはかつてないほどの美しい仕上がりとのこと。
また、美しいだけでなく頑丈なのもポイントです。

◎耐衝撃性に優れ、傷に強い
割れにくく、傷に強いコーニング社のゴリラガラス(Glass 3)を採用。
透明度も高く、発色の美しさも際立ちます。

◎指紋認証センサは前面に搭載
背面搭載ではテーブルなどに置いた状態では端末を一度持ち上げる必要があります。
それに対して、前面搭載は、置いた状態でも指をすぐ乗せることができるのでロック解除までの手間が少なく楽なのが最大のメリットです。
指紋認証の速度は速いです。
指紋認証センサはぜひ活用しましょう。

◎ドコモ・ソフトバンクだけでなくau VoLTEにも対応
SoCがSnapdragon 625搭載により豊富なバンド数をカバー。
4G LTE (Cat 7)、UMTS/HSPA+、GSM/EDGE
帯域
2G: 850MHz / 900MHz / 1800MHz / 1900MHz
3G: B1 / B2 / B5 / B8 / B19(B6含む)
4G: B1 / B3 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B38 / B40 / B41

◎NFC対応。

◎GPS、A-GPS、GLONASS対応。

◎DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応
DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応しています。
SIMを2枚挿して例えば片方を通話専用に、もう片方をデータ通信専用にして同時に待ち受けることができます。

◎指紋認証センサを戻るキーやアプリ履歴キーの代わりに使える
指紋認証センサを戻るキーやアプリ履歴キーとして使うことができます。
具体的には、指紋認証センサを左にスワイプすると戻るキーとして、右にスワイプするとアプリ履歴キーとして使えます。
この機能を使うことで、ソフトキーを表示するナビゲーションバーが必要なくなるため5.5インチの画面をフルに活用できます。


3740円(税込・送料込) 487ポイント還元
0991SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:29:34.36ID:Cd5XXwsl
>>990
弱点があっても最強に良いな
買えた奴は間違いなく勝ち組だ
0992SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:40:33.90ID:GqpA2+8h
山田に勝ち目はあるのか…?
0993SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:08:57.84ID:cKKCmTeh
女々しい奴ばっかだなw
0994SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:10:23.95ID:xP4lzDyX
買えた人間より、買えなかったのろま嫉妬民のほうが気にしずぎ
0995SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:19:44.15ID:OIC345lm
そりゃ、2万の商品が実質3000円だったら
お得でしかないわな
0996SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:01:44.47ID:opBGxD/O
正直1万付け忘れた感じたわな
0997SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:59:36.15ID:XSDz9ZFO
あれイタリア版のRAM 3GBモデルらしい
JP版の正式版はRAM 4GBモデルしか無い
イタリア版にJPファームウエア無理矢理入れたモノらしい
https://www.amazon.co.jp/Motorola-Smartphone-cm(13インチカメラ、3GB-32GB、Android)、Grigio(Lunar-Gray)/dp/B07L99LMFY/
1000SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:04:32.17ID:XSDz9ZFO
安いのには理由が有る
買ってから技適有無確認すべき
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 3時間 31分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況