X



docomo arrows NX F-01J Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (オッペケ Sr8f-4Tzp)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:49:11.00ID:bPFcOPgxr

ドコモスマホで最も厳い水準の落下試験をクリア。画面割れに強く、快適な使い心地。

2016年12月2日発売

docmo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01j/index.html

富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01j/

前スレ
docomo arrows NX F-01J Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533162194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800SIM無しさん (スププ Sd7f-u0y8)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:17:05.68ID:N780UA5Kd
この機種、USBケーブルでPCに接続して、PCにマイクロSDの画像フォルダを転送したら、転送された画像がPCで閲覧しようとしても壊れてる扱いになって見れないんだけど、みんなもそうなる?
スマホ側で1度、マイクロSDから本体ストレージに移して、本体ストレージからPCに転送した物は2chMate 0.8.10.45/Fふつうに閲覧できるし、画像が壊れてるということは無いはずなんだが。
直接転送できないのが地味に不便なんだよな。
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01J/7.1.1/LT
0803SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-7xpj)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:07:58.73ID:F/dmEE2d0
>>800
昔他社のスマホで似たような経験があったが、理由はケーブルが粗悪なだけだった

最初は百均で売っていた通信・充電兼用の細い巻き取り式のケーブルでうまく通信できずに苦労していたんだが、後に普通の太さのケーブルを使ったらあっさり使えるようになって拍子抜け
0804SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-7xpj)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:10:27.32ID:F/dmEE2d0
>>803
追伸、この経験の事例はSDカード経由ではなかったのでこのコメントは忘れて欲しい
(解決する可能性もないではないが)
0805SIM無しさん (ワッチョイ 6a76-BYwa)
垢版 |
2019/02/25(月) 02:30:57.83ID:4AzJfnbI0
>>800書いたものだけど。。。
レスを参考にケーブル変えてみたら普通にいけたわ。ありがとう。
不思議なのは1度いけたらダメだったケーブルに戻してもいけたこと。
それは何故だかわからない。
0811SIM無しさん (ワッチョイ cb76-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:42.06ID:JIYwdiPu0
2年以上使ってバッテリーへたって外装もボロボロになってきたので修理を検討したけど
機種変の方が安かったからF-01Kに乗り換えた
0814SIM無しさん (スフッ Sd32-Ov93)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:26:14.46ID:+wpypYPVd
>>811
Kはどう?ぼちぼち2年になるし、機種変しようかと思ってるんだけど、これが使い勝手良すぎて使い続けるか迷ってる。俺の手にはこれのサイズがピッタリなんだよな。
0815SIM無しさん (スップ Sd32-XNeb)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:41:50.59ID:bA6Tiwskd
サブで使ってるF-01Fか使い物にならなったのでF-01J をF-01K に機種変 今はF-01J がサブだけど … 家の中ではサイズ的にピッタリするF-01J をメインで使用中
0818SIM無しさん (ワッチョイ cb76-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:19:52.45ID:JIYwdiPu0
>>814
指紋認証が快適。
スライドしてスクロールも便利。
大きさはほんのちょっと小さい。
テレビ見る人にはアンテナ外付けだからめんどくさいかも。
0822SIM無しさん (JP 0H2e-CwT1)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:33:59.74ID:IllEf5flH
今は、スマホのイヤホン端子と有線で接続して使うFMトランスミッターや Bluetoothを使った無線のFMトランスミッターがあるからどうでもいいわ
しかも、殆どのスマホに対応してるし
0823SIM無しさん (アウアウエー Saaa-Yzss)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:01:41.14ID:iHlDcrvSa
>>820
運子杉て誰も使ってくれないから8.1でサポート外、非プリイン化
バージョンアップで消されないが一部機能動作せず
初期化で消滅
0825SIM無しさん (スップ Sd52-Yzss)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:39:05.13ID:5dJ4k9y+d
KSfilemanagerか、有ったねそんなの
100円だかの有料版買わせる為か知らんけど機能制限入れて使い勝手悪いやつ
oreo対応諦めたみたいで有料版ストアから無くなってるね
oreo対応してないのを100円とはいえ売るわけにはいかんって事やね
0827SIM無しさん (オッシ 1693-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:58:31.67ID:rhKNzk6u0
この機種の凄いとこは手に持ったときのグリップ感だと想う
まずサイドの薄さと溝。あの溝があるおかげですごいグリップ感が増してる
そして何より背面の図工の時に下に敷くシートみたいな吸い付く感じの素材。ゴムと砂の中間の様な手触りで手に吸い付くのでグリップ感超絶アップ
デカくて重いのに何故か持ちやすいという素晴らしい機種。これのガワはぜひ継承して欲しい。
これ使った後iPhoneなんてポンコツ使ったらツルツル滑ってぶん投げたくなる
0830SIM無しさん (スップ Sd52-Yzss)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:48:39.81ID:5dJ4k9y+d
>>827
そうそう、01Kで継承せずにガッカリ
同じようなラバーな感じのあくおすSENSE1、グリップ抜群
これまたSENSE2で継承せずにガッカリ
0831SIM無しさん (オッシ 1693-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:51:20.83ID:rhKNzk6u0
01Jのこのガワを継承する後続は出るのだろうか
このサイズでこのグリップ感は他のどの機種にも存在しない
常に手に持って利用するスマホはPCと違って中身のスペックより外側のハード部分の作りが重要だと思った
F-01Jはその点に関してほぼ完全に自分の要望を満たしている
0832SIM無しさん (オッシ 1693-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:53:34.90ID:rhKNzk6u0
>>830
同じ感想の同士がいて良かった
やはりこのF-01Jのグリップ感は素晴らしい
こういう外側の良さって実際使ってみないと分からないからイマイチ世の中に良さが伝わらないが
0833SIM無しさん (ワッチョイ 1634-XNeb)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:18:48.74ID:Ki01viv80
確かに、ツルツルスベスベのF-01K を片手で持つのは怖い … F-01J の人肌に吸い付しっとり感が忘れられない
0836SIM無しさん (アウアウエー Saaa-nnRR)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:52:32.64ID:fna37y5wa
01Jユーザーとしてはサブwith化でしっとり滑らか筐体のsense1気に入って即購入
せっかく裸族歓迎のええ品物作ったのにアホーン6sみたいな筐体にしやがって
もうアホかと、01Kもsense2も
0837SIM無しさん (ワッチョイ 92ae-OG2p)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:53:11.50ID:3SHt/2Q40
>>821
カタログスペックの割に販売開始当初の価格設定が高すぎた、というなら
まあ事実かなとは思うがそれだけだとどう悪いのかはわからん・・・
0838SIM無しさん (ワッチョイ 1211-ZdJ1)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:25:14.71ID:oDXRjaDF0
>>823
>>824
そうなのかー
ありがとう
昔プリインストールしてあKSfilemanegerでしか
ファイル移動・ファイル削除できなくなってそれ以来ずっとそれしか使ってなかった
ちなみに今の泥にプリインストールしてあるファイルマネージャーって何?
0839SIM無しさん (アウアウエー Saaa-nnRR)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:12:55.64ID:BpbHVE7va
>>838
「ファイル」ってやつやね
デフォでgoogle driveと連携してるからこれで十分な感じ
けども、定番ファイラーに慣れきってるひとには時すでにお寿司
0840SIM無しさん (アウアウエー Saaa-nnRR)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:10:20.84ID:BpbHVE7va
6.0あたりだと設定-ストレージや「ダウンロード」でこっそり行ってたのが
oreoになって「ファイル」という名で表舞台デビュー
0841SIM無しさん (ワッチョイ 1f1d-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:50:36.47ID:n+LPlAPR0
秋篠宮さま正式呼称、5月から「皇嗣殿下」に

宮内庁は11日、5月1日の代替わり後、皇位継承順位1位となる秋篠宮さまの正式呼称について、「秋篠宮皇嗣殿下」とすると発表した。
皇嗣の英語呼称には皇太子と同じ「Crown Prince」を使うが、日本語では、長年親しまれてきた秋篠宮家の当主であることを明確にした。
紀子さまは「秋篠宮皇嗣妃殿下」、ご夫妻の場合は「秋篠宮皇嗣同妃両殿下」とする。
従来通り、秋篠宮殿下、秋篠宮妃殿下などと呼ぶこともできるという。
秋篠宮家の名称はそのままで、3人のお子様方の呼称も変わらない。
0843SIM無しさん (ワッチョイ 1211-ZdJ1)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:22.85ID:vh0tem8S0
>>839
ありがとう
普通にインストールされてたけどandroidのアップデートの時に入ってたのかな
無事にファイル削除できました
0845SIM無しさん (ワッチョイ 12e5-w/FC)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:58:48.48ID:aT88wCkV0
デザインだけで言うと宇梶が宣伝してるあれが似た系統ぽくて惹かれる
auだし実物見てないから詳しくは分からんけど
0846SIM無しさん (オッシ cffb-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:02:47.03ID:eXnVhoKv0
外側の素材とデザインは完全に使いまわしで中身だけ今のCPUとか積んで出してくれたら100%買うんだけど
今後これ以上のガワに出会える気がしない
0848SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-BvMf)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:18:17.20ID:DxbWZYMS0
>>846

ガワは文句なしだけどバッテリーがなぁ…。まーそうは言っても、もう一回リフレッシュして使い倒すけどさ。

バッテリーさえへたれなきゃ10年くらいこれでいいわ
0852SIM無しさん (ワッチョイ 2376-2BA1)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:19:37.18ID:bBni7tOX0
でも、できないことが多過ぎるんや……
F-01JはもうWi-Fiでしか使ってなくて、
Galaxy Note9に乗り換えたんだが、
専用のバックアップアプリとかあって、
F-01Jではできなかったことが簡単にできるようになったのが驚きだったよ
0855SIM無しさん (スプッッ Sd87-BvMf)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:03:46.00ID:5RhWgAeVd
月サポ廃止か
アナウンスはないけど講サポも終わるんだろうな
F-01Kも入荷未定だし、15年使い続けた富士通ともここらで潮時か

俺はarrowsをやめるぞジョジョーーー!
0861SIM無しさん (ワッチョイ 4aae-WX4v)
垢版 |
2019/03/22(金) 00:46:19.77ID:G/DwzH170
>>856
スポーツ系の社内名称がついたモデルがないあたり、ハイスペックモデルはなさそう。

KOTOはSPモードケータイ、SHIBA-3とSHIBA-Rはミドルレンジの取り扱い事業者違い、
BVLGDはなにかの試作機かな。
0863SIM無しさん (スップ Sd8a-9mME)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:05:30.37ID:dkD5k/VWd
奥さんと二人同じ01Jなんだけど1週間で縛りが終わる。
次どうするか、01Kは少し小さいのとアンテナが内蔵では無いのがお互いネックになってる。
多分、このまま使い続けるかも
0869SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-9mME)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:39:02.34ID:aBsUpQDa0
よく動くやつらの電池の最適化解除したら電池持ち改善した
タスキル再起動繰り返したりするしデフォで最適化なってんのやめてほしいわ
0872SIM無しさん (ワッチョイ 7a81-/6nH)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:22:05.45ID:TqSUc5SH0
戻るボタンの反応が悪い
いきなり画面消えてロック画面になる

昨日から急になったんだけどなんでだろ?
0874SIM無しさん (ワッチョイ 6776-p6X4)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:10:52.43ID:G/AKbYBF0
カバーなしで使い続けて2年ほど
ガラス表面を角度変えつつ見ても見える大きさの傷が一つもない美しさ
裏は流石に傷だらけだけど、塗装の下が見えてるほどではない
0876SIM無しさん (ワッチョイ 4a76-/6nH)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:43:50.63ID:854v1Nnv0
>>863
うちと全く同じ環境でびっくりしたわ。
自分が書いたのかと思ったw
うちは夫婦ともしばらく使い続ける結論に至ったよ。
0877SIM無しさん (ワッチョイ 6776-9mME)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:33:33.50ID:KdUQTy1a0
>>874
ブラックだけど背面も傷ないわ
この間職場のトイレに置き忘れて掃除のおばちゃんが追いかけてくれたけど
「新しいスマホ置き忘れちゃだめだよ」って
もう二年以上裸で使ってるのに
0880SIM無しさん (ワッチョイ 6776-9mME)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:49:07.47ID:kEikIqHc0
嘘じゃないけど信じられないならそれでもいいけど
ダサいケースに入れるか傷だらけスマホ使ってりゃいいさ

ホワイトは金属だから結構傷つくとは思うけどね
0885SIM無しさん (ワッチョイ eb58-wl7b)
垢版 |
2019/03/28(木) 02:38:00.44ID:nXekZO5e0
2年以上綺麗に使っていたがコンクリートにフレームの角から落として欠けてしまったぜ
なんでフィルム貼ったガラス面で落ちないんだ〜
0892SIM無しさん (ワッチョイ 0fa9-wl7b)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:12:15.17ID:YQsvAqEw0
ドコモの保障はどんな理由でも適用してくれる
ただし入れるのが正規の購入手続き時のみ
店頭とドコモオンラインショップなら確実だが、家電量販店はどうかな
中古やオクではまあ加入不可だろう
0895SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-wl7b)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:11:11.91ID:5cndNHgp0
ちゃんめいとにあるスレで端末情報onにしないと書き込めないとこあるんだけど、どうすればonに出来るのかな?
わかる人おねしゃす
0899SIM無しさん (スッップ Sda2-nD0s)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:11:30.52ID:i/QF2ugnd
例えば9万円の機種を月サポ実質2万円で24回払いの場合
9万円の借金して買ったという認識はほとんどの人ないのかも
2年使うならそれでもいいんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況