X



スマートフォンで撮った写真を晒ス Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 8f9e-vPbZ)
垢版 |
2018/10/25(木) 13:30:12.98ID:t/wacjmu0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

スマートフォンで撮った写真を晒すスレです
個人の特定に繋がるような写真を晒すのはやめましょう

■前スレ
 スマートフォンで撮った写真を晒ス Part17
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529614932/
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535042119/

※ChMateの投稿画面を長押しすると出てくる所から画像をアップロードするとEXIFタグが付けられます
 また削除するときは投稿画面を長押ししアップロード履歴から可能です
※スレタイに限らず、スマホ以外のデバイス画像も寛容に受け入れましょう
※機種や撮影情報の公開は自主性に任せます
※グロ貼り、グロ認定はスルーしましょう
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0025SIM無しさん (ワッチョイ 1d44-YRR2)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:42:57.11ID:G36W/qpw0
>>24
てめえが誰だろうがどうでもいいんだよゴミクソ野郎
ギャラ糞全部にグロ糞野郎認定すりゃあ全解決なんだよ低脳クソ虫
0035SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:05.84ID:KzxHPi9i0
>>33
また騙されたw
SC-O3K←エス・シー・オー・サン・ケー
そんな機種ねーんだよww
良く見ろよ、ZenFone Goを使っている貧乏脳みそ空っぽ中学生ww
くやしいのぅ〜
0036SIM無しさん (ワッチョイ 1d44-YRR2)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:30:59.00ID:LLyZx7wp0
レス毎に金かかるなら悔しいだろうなw
ちょいと長押しして指先だけでチョイなもんでな
疑わしきは全グロで全解決♪
ざま糞みやがれ荒らし糞野郎
0049SIM無しさん (アークセー Sxef-sH+A)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:23:28.41ID:tw9fXKgux
>>48
花を認識してシーンセレクトして
専用の調整をするけど
花とか記憶済みのシーンでなければ
通常の調整しかないだろ
0051SIM無しさん (ラクッペ MMaf-oqj/)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:33:46.83ID:3bVdo99ZM
ハイライトを圧縮した画像は艶のない画質で糞ばかりだぞ
センサーの能力を越える圧縮は画質低下しかない
0052SIM無しさん (ワッチョイ 0567-+sRI)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:29:14.91ID:SPaMW+L00
別に白飛び厳禁なわけじゃなく
小さな白い花で飛んじゃえばさすがにもったいないでしょ
花弁の一部が飛ぶとかならいいけど

何故AIさんに出来るようになって欲しいのかって言うと、
そんなギラギラシーンではスマホの画面ではどう写ってるのかよくわからないから
0054SIM無しさん (アークセー Sxef-sH+A)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:35:24.31ID:tw9fXKgux
今のところそんなレベルのことができるようなAIは開発されていない
カメラモジュールの限界をAIで越えられるとか思ってるならキチガイ
0055SIM無しさん (ワッチョイ 0567-+sRI)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:39:32.01ID:SPaMW+L00
mate10proの有機ELに言ってくれよ
炎天下では見えない(みえにくい)んだよw
輝度マックスで撮ったのはあとでアレレってなるし

ちゃんとカメラも持ち歩いてるけど単焦点一本とかだとスマホで賄う部分も多いんだよ
0059SIM無しさん (スップ Sddb-2r1P)
垢版 |
2018/10/29(月) 16:44:57.23ID:GbWIZbtMd
>>58
ここスマートフォンのレベルだからね?
それを考えれない方も同レベルじゃね?
因みにAIてシーンセレクトが沢山みたいなイメージしかないけどそんな感じ?
オート撮影を強化したのをAIって今時風に呼んでるみたいな?
0060SIM無しさん (ワッチョイ 0567-+sRI)
垢版 |
2018/10/29(月) 17:21:08.34ID:SPaMW+L00
スマホのダイナミックレンジだとRAW現像でも救えないんだよね
色の調整位ならともかく明暗は特に救済幅が少ない
0076SIM無しさん (ワンミングク MMff-Zf7g)
垢版 |
2018/10/31(水) 07:09:33.05ID:OcafraL1M
そりゃ40MPとはいえ1/1.7型 f1.8レンズで撮影したものを1/4サイズで縮小保存すれば綺麗に見えるのは当たり前
実サイズの絵を見たけどそこらの国内高級機とあまり差はないよ
0079SIM無しさん (スフッ Sd57-+LgC)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:00:19.96ID:m6yrKluLd
サムスンの開発したtetracellってやつもクアッドベイヤ技術センサらしいね
4,800万画素から1,200万画素記録と、よくわからんが800万画素記録があるらしい
0088SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:17:32.60ID:tThUlrN20
>>85
おまえ、グロ認定しているだけで写真のアップもせず、知識もなく
ただ迷惑を掛け誰の役にも立たず誰からも必要とされていない事にそろそろ気づかないか?
0089SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:29:40.38ID:tThUlrN20
単に縮小と言ってもいろいろな縮小の仕方があり
画素情報を捨てるだけの縮小では綺麗になるはずもなく
クアッドベイヤーの場合は縮小というよりは情報の抽出や加算と言った方がいいかも
隣接画素から輝度情報も加算でき感度の向上がおこなえる
0093SIM無しさん (ワッチョイ dbe0-mrL5)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:28:22.84ID:d9TvqPOX0
>>91
池沼君もうやめなよ哀れだよ。
0098SIM無しさん (ワッチョイ f3a2-AYz2)
垢版 |
2018/11/02(金) 00:32:27.09ID:3ghw9I2F0
>>97
昔は3CCDや3CMOSの家庭用カメラもあったが今のデジカメは一部の業務用カメラやシグマのFoveonを除いて1ピクセルあたりRGB何れか1つのカラーフィルターしか割り当てられてないよ

Quad Bayerと普通のBayerの根本的な違いはカラーフィルターの配列の違いと下記のHDR絡みの機能のみ

前者は隣接画素と露光時間を変えて
1ショットHDRを実現する為に同色フィルターが4画素纏まった配列になってる
だからそれを1ピクセルとして出力するのが前提
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況