X



Huawei Mate10 Pro Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 05:17:59.760
!extend::none

書き込む時は「!id:on !slip:vvvvvv」 を名前欄にコピペして下さい

ここは国内正規品のHuawei Mate 10 Pro専用のスレです
Mate 10、またはMate 10 liteの話題は当該スレでお願いします

https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/

※前スレ
Huawei Mate10 Pro Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535295601/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:23:55.08M
みんな20に行ってしまったのか
寂しいな
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:42:02.62H
>>1

欲しいけど買っちゃったばっかだから無理( ゚д゚)クワッ
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:10:59.63p
まぁ、来年の今頃は20スレにいるさ、
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:31:30.010
お金が余ったから欲しかったこれをamazonで買ったばかりやねん
あと2年はふんばる
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:28:20.75r
春まではこの機種使う。
その時点でauの電波対応してたら、サブとしてUQのSIM挿して使い続けるかも。
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:56:06.410
huawei mailからhotmailにログインできなくなった?
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:31:09.78r
この機種程度の性能で満足しちゃってるからなぁ。

mate20買える金額をスマートウォッチや高価格帯の完全ワイヤレスイヤホンとか購入した方が幸せになれる気がする。
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:16:32.910
ノッチはいらないけど、ディスプレイ指紋認証はちょっと欲しい
他は不満ないからOSアプデしっかりしてくれれば文句ないわ

流石にスマホも一般ユーザーニーズに対して飽和状態になってきてるよな
なのにフラッグシップは高級化ってわけわからん
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:36:23.650
>>9
性能的には飽和状態になってるからこその高級化だろうに
もはや販売数の伸びは望めないので
こうなったら単価を上げていくしかない
しかし性能向上の餌に単価を上げるのはもう無理
かくなるうえは高級化するしかない
それをユーザーが望んでいるかどうかは関係ない
それしか道がないからそれをやるだけ
客の望みなんか知ったこっちゃない
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:20:47.200
>>10
それで利益出せてるとこはいいけど、半導体メーカーみたいに駆逐されていきそうだな
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:23:13.390
第三国向けに安い端末をどんどん出せるとこは別の生き残りができると思うが
ファーウェイみたいな中途半端なとこは、これから一気に厳しくなっていくだろうな
高付加価値路線で生き残るには強いブランド力が不可欠だが、そんなもの
中華メーカーにはないからな
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:25:35.38r
>>12
安い端末ならHUAWEIでしょ。ライトがすぐ出てくるし。日本はiPhoneはじめハイエンド端末志向だから高い奴持ってきてるだけで、見た目そのままで液晶とかsocとかカメラの性能を落として安い端末作るのが上手いと思うけどね
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:47:33.91M
俺はブランドを感じないという表明にそんなに文章量いらないでしょ
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:23:41.69M
ZTE OPPO Xiaomi辺りならそうだろう
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 15:03:03.92r
ソニーは消えそう
残るのは京セラとシャープだけかも
シャープが日本メーカーなのか疑問だけど
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:11:38.68M
>>16
な、だからパナみたいに新興国やミドル向けに切り替えるとこ出てきてんのに
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:12:37.80d
ソニーからこっち来て幸せだわ。
ソニーはもうだめだ。
xz3もションボリなスペックでもうダメポ。
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:41:31.10M
>>21
ソニー(ソニエリ含めて)がスペックでスゲーってそもそも有ったか?
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:53:33.00r
コイツってHWA対応予定あるかね
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:10:15.97D
あるかもしれんがLDACを使える環境で使う意味が無いと思うぞ

今の受信機側はHWAを使える機種は全てLDACも使えるし
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:19:13.340
次買うならノッチありよりはXiaomiのMi Mix 3みたいなスライド式がいいなぁ
重い割にバッテリーないのと、ケースやストラップがどうなるのか謎だけど
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:23:36.33d
>>22
ありまてん
かつてのブランド信仰と、僅かな期待を持っていたがそろそろダメかなと。開発力無いわ。
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:52:59.41M
有機ELのこれより液晶のP9の方が綺麗に思えるわ。
次買うのは液晶にしよう。
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:58:24.540
リセット掛けたらPaypalで指紋認証登録できなくなった
理由わかるのおる?
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:37:53.640
333円は11/6まで!!

■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/5fPOVxn.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/J9UZEKR.jpg
http://imgur.com/CCMkDkq.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/VSBW3pn.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/GVDBbB.info
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:38:11.860
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分かけ放題まで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:52:55.49r
dtvの動画(ダウンロード済)、6時間観てたら、電池残量10%切った。

この機種の電池持ちってこんなもんだったっけ?
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:56:47.140
動画6時間見たことないけど、そんなもんじゃないの?
解像度にもよりそう
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:38:43.450
6時間も見れば当たり前じゃん
通信してないから大丈夫だとでも思ったか
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:20:13.16r
いや、購入後間もなく11ヶ月になるからそろそろ電池の劣化ぶりが気になってね。

劣化してるなら、銀座で電池交換体験してみるのも体験として面白そうと思ったのよ。
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:57:05.710
google pixel3とこっちならどっちが性能いい?
ショップの店員は同じくらいの性能って行っていたけど、もう判断がつかない……
スペックだけみると、こっちが良いですよね?
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:59:37.46r
今買うならmate10proよりもpixel3のほうがいいと思うよ
よほど安いなら別だけど
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:05:29.12M
>>38
SoCだけ見てもSDM845(Adreno630)>Kirin970(Msli-G72)やろ
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:32:47.51r
なんかアップデート後に、電池消費が激しい日がある!

犯人はhuaweiホームか?
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:16:27.16K
>>39-40
迅速な回答ありがとうございます
あまり詳しくないもので……参考になりますm(__)m
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:12:00.390
その認識なら恐らく体感での性能差はほぼ無い
スペック上の性能はpixelのが圧倒的上
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:56:06.55M
この機種でWOWOWオンデマンド、DIXIM PLAYが使えてる方いらっしゃいますか? 起動時エラー出るのはアプリ対応してないから?
0048538
垢版 |
2018/11/01(木) 16:10:18.880
イオンサイバーeセール
なかなか無くならないな
0049538
垢版 |
2018/11/01(木) 16:15:26.110
¥53,784税込 40台
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:19:57.560
49800なら売れても良さそうなのに
まぁPシリーズ出てるしmate20ひかえてるし
欲しい人はもう買ってるもんな
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:25:36.930
イオンカード払いなら1000ポイントも付いて来る。
去年これでmate9買ったので、見送り。
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:03:06.22r
pixel は電池持ち良いのか?
俺としては電池持ちの良さがこの端末の一番の売りだと思う
1日充電要らずなのはホント助かるし
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:17:54.390
結局GPUターボはいつ来るんだ?
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:47:39.84r
farmware finder for HUAWEIにはとっくに上がってる、おまけにパイも上がってるけど今ので安定してるから暫く様子見
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:49:47.730
今までのリリース状況を鑑みるに
少なく見ても3ヶ月、ひょっとすると半年以上あとだな
つうか来てもガッカリするだけ
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:52:00.760
>>54
誤解を招く戯言はやめろ
あれは勝手にデータ取ってきて表示しているだけ
無理やりインストールすることもできなくはないが
なんの保証もない
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:56:59.70M
>>54
Pieまで上がってるのか
本当の意味で安定してない怖いから降ってくるの待つけど嬉しいな
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:00:58.860
9.0.0.116ってのができてはいるね
降ってくるのはいつになるのか
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:20:41.27r
>>56
「因みに」と思っただけだけど、そんなに切れなくても・・・
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:22:15.01r
このスレrootとかの話題でも切れる香具師いるね
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:51:49.22M
メーカーがサーバ情報に置いてるんだから確認作業としては別にいいだろ
誰もインストールしろなんて言ってないのに・・・
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:22:29.790
サーバーにあるんだから既に配信準備はされてるわけで誤解でも無いような気がするんだけど
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:09:59.72r
PVって付いてるからpreview版かね
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:21:11.23M
L29C635はまだGPUターボになってない
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:13:09.21M
>>53
グローバル版やCN版は来るだろうけど
そもそもJP版もアップデート出すっていう公式情報は無いよ
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:03:12.990
なんか急にモバイルネットワークに繋がらなくなったわ
再起動したら繋がるんだけどこれSIMの接触でも悪いのかな
ちなソフトバンク
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:01:56.550
farmware finderによるとB148から対応みたいだね
気長に待って見ればいつか来るでしょ
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:49:45.880
1でだめなら2に挿してみろ
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:01:13.26d
なに、おなじならそくとーだけどな、こくせきー、めがにこでーとか
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:02:50.66d
モチロンソーヨ、みぽりんは、かわむらさんもかわきたさんも、きゃーーーってΣ(ノд<)
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:05:13.17d
ミカンの皮は川じゃないよヽ(´o`;
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:10:25.690
>>65
レスありがとうです。使用できてるんですか!
私のは開発者向けオプションをオンにしたのが引っかかってるんでしょうかね。。
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:17:25.330
そう思うならオフにしなよ
設定変えたら常にオンにする必要ってあったっけ?
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:08:43.990
買おうか迷ってたチタン、イオンで無事買えた。
情報感謝!
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:08:42.29M
697 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM9e-NN1R [163.49.208.193]) sage 2018/11/03(土) 10:21:44.68 ID:32ufTivoM
IIJmioスピードテスト
11月3日(土) 午前10時20分
4.60Mbps
http://imgur.com/d6LCmay.jpg
7.5Mbps
http://imgur.com/WQiVOjH.jpg


2chMate 0.8.10.38/HTC/HTC U12+/8.0.0/LR

698 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM57-8KSY [150.66.82.74]) sage 2018/11/03(土) 10:41:35.88 ID:BqE6QdD2M
mineoスピードテスト
テスト機種はCA非対応スマホ
対応なら1割2割以上はアップする

平成30年11月3日 午前10時38分
http://imgur.com/vMi0YBQ.jpg
24.1Mbps

http://imgur.com/DzMdC8K.jpg
20Mbps
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:23:22.550
Fitbitアプリをこの機種で使ってるとね、写真投稿が出来ないんだけど、AXON7だと出来たから、Mate9試したら出来ちゃった。

Kirinが影響してるのかと推測してたが違ったみたい。

何が原因なんだろう。
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:55.47a
イオンサイバー知らなかった。もう無いじゃん
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:55:00.090
>>79
去年と一緒なら、このあとにブラックフライデーセールも有る
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:41:46.120
Amazonの買物アプリがGPから入れられないのが地味に不便
なんでアカン奴なん?
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:36:59.150
俺も特に問題なく入れてるけど
ちなソフバンではない
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:08.260
俺のはsimフリーでAmazonアプリに対応してませんって出る
仕様かと思って諦めてたけど違うのか?
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:38:03.270
オレのsimフリーも対応してないと出てインストールできないな
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:49:42.98H
国内SIMフリーでインストール出来ない....
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:27:03.21M
インストール出来ると言うかいつも使ってるな国内SIMフリー (C635)だけど
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:59:00.81H
インストール出来る人と何が違うのか?
2chMate 0.8.10.38 dev/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/LT
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:21:29.020
確かに「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と出るね。C635です。iijmioでかった国内購入品。
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:32:12.120
あ、google playのストレージ→キャッシュ を消去したら「このバージョンに対応していません」が消えた。
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:44:56.060
この端末で直に入れたと言うよりはphonecloneでp9から引き継いだ時にそのまま入ってた

その時は一回消してもGoogleplayの過去にインストールしていたアプリ履歴からは再インストール出来た

今は怖くて試せない…
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:05:18.280
買って一ヶ月もしないで充電できなくなったんだが
やっぱ中華製らしい糞クオリティだな
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:20.650
ぺいぱるの指紋追加認証出来なくなった件で直ったから報告を

最新のB149入れて再度ファクトリーリセットしたら出来るようになった
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:48:37.45M
C635でB148か149降ってきた人いる?
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:54:58.660
>>95
可哀想に 俺は数ヶ月使ってて何も不具合なし
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:43:07.250
>>92
キャッシュ消してもできないんだけど
何が違うんだ?
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:10:38.850
>>98
オフィシャルは140だぞ
それ以上はサーバから引っこ抜き系
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:32:33.750
ちなみに鯖から引っこ抜いて先走ってもauは使えないようだ
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:36:26.19M
>>101
いろんな要因で起こってるんだろうね。google playのキャッシュ削除でダメなら、google play自体をアンインストールしてこれだけ工場出荷時のバージョンに戻してみては?
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:55:44.030
>>101
まぁ、ファクトリーリセットしよ
それが一番確実
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:43:02.650
そういや、auVoLTE使えるようになりましたん?
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:36:31.60r
mate20はM字がいや。
M字は映せるアイコンが少ないから情報が足りない。
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:06:47.230
>>108
それで使えたら電波法的にヤバくない?
法的手続き全て終えてからでないとサーバーにものせんだろ
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:36:45.460
あれよく見たらPieも24日にもう来てるじゃん
PVとか書いてあるけどwkwkが止まらない
早く公式
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 04:13:57.950
純正ヘッドセット認識せず
hdmi変換ケーブル認識せず
充電はできるけど純正で急速充電にならない
コネクタの故障かな
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:20:34.080
>>112
PVだからプレビュー、つまり早期テスト版じゃね?
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:01:44.360
中国版9公式来たね
国内simフリーもすぐ来るかな?
ソフトバンク版は遅れそうな気がする
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:20:03.11x
更新はSB版のが早い気がする。
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:09:38.910
この前買ってスピーカーの良さに感動してるんだけどこれって常時ステレオ+にはできないよね?
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:32:30.580
もしかしてこの端末テリーのワンダーランドできない?
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:53:12.970
>>120
なぜかは知らないが日本製のアプリはかなりの割合で中華製端末に対応させてない物が多い
それでもあとあとゆっくり対応させてくるが待ってられないなら
APIとか端末偽装とかエミュ使ってアプリ落として移すくらいしかないってやつな
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:01:19.960
じらされるなw Pieの何がどう良いのかわからないのに、新しいというだけでワクワクするわw
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:05:10.190
>>121
中華端末は普通じゃないチューニングされていることがおおい
見せかけだけの性能を1%上げるために本来のandroidとは異なる挙動をする
ように細工してある、なんてのがとても多いってこと
そういうのが積もり積もって一般的なandroid端末では難なく動作する
アプリが中華端末でだけは動かなくなっていたりする
アプリ開発側として星の数ほどもある中華端末にいちいち個別対応するのは
現実的ではない
弾いてほったらかすのが妥当な対応
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:45:35.980
>>123
わけわからない理屈言うなよ
メインはスナドラじゃないって理由だろ
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:06:55.530
>>124
お前がわからないからといってそれをこっちのせいにされても困る
分かるまで黙ってろ、間抜け
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:35:01.150
やっぱ壊れやすいんかここの
修理に出してきたが不安しかない
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:46:41.220
恐らくusb端子
付属のイヤホンも変換ケーブルも認識しなくて
急速充電にもならない
リセットしても変わらず
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:21:37.650
Huaweiの端末が壊れやすいかどうかしらんけど
壊れにくいです、なんて話はタダの1度も聞いたことがないな
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:23:45.62M
>>120
そういうのも含めてKirinはゲームに向かないってずっと前から言われてる
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:25:25.820
端子とカメラの故障はここで何度か見たね
焼き付きは見ないな
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:59:13.030
>>129
type-cで壊れるなんて聞かんな
honor8も使ってたけど壊れてない
microのときは充電しながら操作して壊してるやつそこそこいたけど
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:00:17.620
>>125
星の数ほどあるって世界2位のHuaweiに対応されないデベロッパーはアホだろ
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:16:51.59a
数年前のガラホですら入れられるんだから
意図的やろな
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:24:00.270
>>133
microで破損したことのほうが稀
typecイヤホンも繋ぐから頻繁に接続するから多少タフでもすぐ壊れる
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:42.290
>>136
イヤフォンは有線もBTも使うけど、どんな負荷かけとんの?
"すぐ"壊れるってことは一回じゃないんやろうし、自分の使い方見直した方がいいぞ
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:07:28.330
純正のミニプラグ変換アダプタは問題ないけど充電コードはぐらついて接触悪いな
イヤホンはブツッて爆音した途端にだめになったわ
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:59:42.520
誰かopenkirinいれたやつおりゅ?
使い勝手聞きたい
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:21:24.860
マルインダモン?
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 05:56:37.030
>>139
シムフリーで売れまくっとるやん
もうmvno無視できる時代じゃないだろ
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:16:56.48M
>>142
伸びてきてはいるけどSIMフリー自体がまだマイナーだろ
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:33:03.590
マイナーなら家電量販店が回線出してないな
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:21:20.780
一般人にはハウエーとか何レベル
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:07:06.500
アプリ開発の話してるから一般人は関係ない
一定以上の台数あったら対応するだろ
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:09:34.83M
俺はやらんから知らんけど、デレステとやらでも結構前からkirin最適化するようになったんだから、対応しないのは時代遅れだろ
まぁ売れないアプリは検証に費用かけられんのかもしれんが
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:42:10.350
>>143
キャリアでの販売台数とは比較にならないほどマイナーな存在
販売台数が桁違いすぎる
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:20:00.47r
イヤホン端子があった頃は深く刺さるし細いからあんまり力が掛からなかったのがtypecになって兼用になったから変な力が掛かって壊れやすいのかな
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:20:24.700
華為国内でも累計100万売れてんだからマイナーとは言い難い気がするが
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:42:21.60M
>>151
年間3000万台以上スマホ売れてるのに累計100万じゃもうねぇ
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:15:11.49M
シムフリーでAndroidでハイエンドだと1位かも
でもこの条件の市場が狭すぎる
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:18:47.480
設計ミスなのか
しっかり嵌めてもカタカタ揺らぐから
中の端子に負担かかりやすいんだろ
こんな弱そうな設計で充電以外で挿すのは不安しかないで
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:46:46.140
たしかMate9の付属USBケーブルをXperia XZにさしたらケーブルのType-C側の(普通のケーブルよりなんかツメみたいのが多い)ツメが潰れた
持ってる人いたらやってみて
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:47:43.130
>>154
確かコネクタがハズレで交換してもらってた人いたぞ
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:23:35.010
それで本体端子ごと殺してくるのかよ
梱包も雑な作りで不安はあったけど日本製並のサポートを期待するほうが的はずれか
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:44:53.900
化粧箱の中身が折れてたり安心サポート用の返信封筒の有効期限が切れてたり
日本製ならまずあり得ないいい加減さや雑な仕事っぷりがよく分かる
おおよそものづくりをする会社の製品とは思えない雑さがところどころにあった
やすい端末を短期で使い潰すならいいけど
そこそこの値段のものは買っちゃいけないわ
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:22:34.06r
やばい通販で買ってそう
箱開けていじくり回す業者とかあるからな
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:34:49.07r
楽天とか
もしくは中華系ショップで買ってるんじゃ…
この機種で製品品質がダメならもう後が無いくらいだわ
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:15:36.32r
変なアプリ入れられてそうやなw
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:23:54.57M
楽天系かショップが一度開けてるレベルのとこから買ってるんだろな
おれは正規で買ったからそんなことなかったぞ
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:11:47.610
完全にそれだったわ
最低限サポートつけとくまでに調べときゃ良かった
中古品扱いならサポートは無効だろうし払い戻しも出来ないし
修理は有償になるし
最悪だわ
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:36.410
最近発信後に相手の声は聞こえるけど、こちらの声が届かない不具合が頻発してる

同じ症状の人います?
Bluetoothでも同様なのでマイクの問題ではなさそう
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:27:15.17r
>>167
ワイモバなら症状出るとどっちも聞こえないから違うなw
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:54:33.200
>>167
同じ相手で起きるならそいつが悪い

もしかしたらドックがショートしてマイクに影響してるかも
録音アプリで充電挿したり抜いたりあんあんしながらちょっと録音して確認してみるといいよ
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:52:11.93r
過去スレ似合ったらごめん。見れる範囲の物は見たけどわからない。
LINEの通知音の変更する設定が見当たらないけど、この機種は出来ないのかな?今までのスマホは出来たんですが。
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:44:32.04M
もうすぐ一年だけど絶好調、良い端末だと思うよ
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:09:29.090
>>171
そもそもLINE自体で通知変更できなかったっけ
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:12:21.46M
>>171
通知音変更 Android8.0以降

LINEのヘルプ参照

チョット複雑になってます!
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:40:12.020
アップデートのテスターあるじゃん
あと9.0にアップデート確約 どっちも
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:48.450
早速突っ込んどいた
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:31:24.200
まつわ
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:12:49.02M
>>173
LINEの設定(歯車マーク)に基本設定(通知)とある。
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:51:29.61M
早速テスターに申し込んできたわ
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:01:29.500
申し込んだけど、きちんと申し込めたかの確認のしようがないよな
他のメーカーもこんな方法なの?
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:24:00.550
つうかよくあんなもんのテスターする気になれるな
正式リリース後ですらトラブル出しまくりなのに
無償でβテストとか冗談じゃねえわ
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:32:48.72M
>>185
少なくともGoogleは自分で参加するか途中で止めるか管理出来る
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:38:55.91M
>>187
そうじゃなくて、IMEIと一緒にメアド入力欄作って受付確認くらいしてほしいって意味。
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:45:46.11M
>>188
受付確認は確かに最低限だね
でもGoogleみたいに専用ページでテスター参加ステータス確認とオンオフスイッチが有るのがやっぱり便利
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:51:20.190
ジャップさんのガラバゴス(笑)端末に比べたらトラブルは少ない方っすよ
入れてるプリインストールアプリは華為製だから対応もしやすいし
大量に突っ込んでる協賛企業のアプリが最新OSに対応してないからアップデート出来ないとか笑えないっすよ
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:52:17.43p
コレ、ダークモードどう設定するの?
あるの?
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:58:15.14r
>>173
>>175

171です。お礼が遅くなりすいません。ちょっと設定のしかたが複雑になってましたがヘルプ見て解決しました。ありがとう。
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:21:07.660
>>192
電池の設定からそれっぽいのあるよ
視覚障害者向けならユーザー補助から
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:16:05.250
上でamazonのアプリがgpからインストールできないって人は
fuawei のappgalleryからインストールしてみればいけるはず
自分のはグローバル版のmate 10だがprimevideoとショッピングアプリはfuaweiappのものだよ

そもそもgoogleplayでは検索をかけてもショッピングアプリはでてこない

amazonのアプリに関してはアマゾンアプリストアとgoogle play、fuaweiappと三つで重複してしまうから
一度全て試してみるといい

違う話しだが自分はプライムビデオがインストールできても再生できなくなったとき、アマゾンアプリストアのapkをインストールしてからアカウント認証したら再生できるようになった

https://i.imgur.com/i34Yn0t.jpg
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:40:55.970
Android 9.0になると、カメラがP20みたいな構成になるね。 アパーチャ、夜景、ポートレート、写真とならぶ。
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:00:04.130
>>174
それなんやねん?!
公式サポみたら、
フラッグシップモデルには毎月パッチがって書いてあるやん。
おれのMate10proはフラッグシップモデルちゃうようだわw
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:08:59.650
日本の各キャリア販売端末は非対応って話やろな
国際化してえなあ
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:33:10.32a
なんだ
テリーインストールできるじゃん
しかも割引中だよ
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:57:40.920
俺のmate10proは普通にショッピングアプリ出てきてダウンロードできるけど
俺のがおかしいのか?
ちなみに国内版simフリー
https://i.imgur.com/ipkcHvv.jpg
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:55:23.650
手持ちの中でこの機種に限ってアマゾンプライムビデオがちょこちょこ「ビデオが再生出来ません」ってエラーになる時があるな
アプリ入れ直しや認証し直しや初期化しても時々なる
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:55:22.88M
>>205
同じ症状出るけど、他のアプリをタスクキルしてから開くとエラーは消える
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:21:14.230
>>206
なんかnova lite 2やMediapad M3 Lite 10やその他今まで使った端末でも無かったのに私の場合はこの機種でプライムビデオのアプリ(Googleプレイの方も Amazonからインストールする方も)でそうなることが多いんですよ。
エラーコードもアンノーンエラーかなんかで検索かけても役立たず。
>>207
ありがとうございます。
次なったらそれ試してみます。
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:40:51.380
http://imgur.com/IwFqFnW.png
Wi-Fiに接続してるのにこの画像の4Gが出てきて繋がらなくなることが頻繁にある
一度切るか、待ってれば4Gが消えて繋がるけどうっとおしい‥‥
原因分かる方いますか?
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:51:21.43r
>>209
回線やSIMの問題ちゃうけ?
どこの回線や?
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:04:06.320
WiFi不安定な時になんちゃらをオフってみれば?
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:22:02.300
>>205
俺もずっとフリーズとかもろもろ見てるけどなったこと無いな
他に入れてるアプリで相性が悪いのがあるんだろうな
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:36:13.470
ヨドでiphone6s無料だったからdocomo withに機種変してきたけどドコモのAPNって自動で設定されないのな
通信できないからビビった

ttps://i.imgur.com/1Gnfzfb.jpg
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:46:30.170
毎月7000円も払うとか正気?
いくら端末がタダでも、結局搾取されてるんじゃ…。
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:50:02.30a
>>216
勘違いしとるみたいやけど あれシェアの親回線な

お一人様だったら3000円〜くらいやで
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:52:25.820
>>216
お一人様なら最安2800円からだよ
格安simだとdマガジンとかスムーズに読み込めないから回線はドコモにした(端末はP20Pro)
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:26:21.13a
誰も勧めてないぞ ただの情報だw
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:48:39.290
あー、そうなんだ。
使い方によっては、それくらいの値段ならキャリア回線もありなのかもね。
とりあえず自分はUQ待つわ。
あと少し!
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:19:45.540
なんだこれ
有線イヤホンしてっとネットに繋がんねぇぞ…
はぁ…つっかえ!
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:50:57.400
まだ来ないお
ってかさ。UQ来ないからNMPしちゃったしさ
なんかさ。キレそう
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:45:22.31r
録音のアップデートのほうが嬉しいわ
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:39:33.300
録音音源の設定はいいな
まぁ、証拠取らなきゃいけないようなことは今のところないけど
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:42:35.500
まだブートローダーアンロックってできるの?
結構前にHuaweiさんがパス発行やめてなかったっけ?
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:38:33.14r
>>231
アンロック端末もオンラインでロックするとか騒いでたけどどうなった?
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:50:34.570
AUじゃなかったら関係ないかな?
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:56:34.34M
対応するだけマシやろ
au側の設備がどーのとか、そんな話もなかったっけ?
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:51:40.680
>>239
有ったで 接続試験の空きがなかなかとれんからスケジュールの発表は難しいって言ってたな
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:32:19.080
HUAWEIサポート曰く、
今回のau VoLTE対応のアップデートは
android9 .0への先行アップデートの
当選者に配信されないらしい。
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:32:37.120
はよ降ってこないかなターボがどんなもんか試したい
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:58:17.490
試すまでもなくゴミなことは明白なのに・・・
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:14:08.26M
>>243
確かに140な条件やもんな
来なくてwktkしてたらただゆっくりパターンが見える
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:18:02.520
降ってきてたから早速インストールしたよ。
MNPしなくて良かった!
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:50:28.48a
降って来ないわ
当選したかな?
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:29.240
端末情報のandroidバージョンを連打してたら黄色いマークが出るけどこれはなんなん?
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:53:52.21M
降ってこない。オレも当選組?
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:21:34.370
アプデきた
今からやってみよ
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:47:41.340
知らなかったわ。
androidってこんな遊び心あるんやな
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:49:14.810
ん?Huaweiの端末では出来ないけど、何をやってきたの?
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:53:01.46M
>>255
イースターエッグはジンジャーブレッドの頃から有るよ

>>256
タコ出るぞ?
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:38:49.480
前使ってた機種でAndroid6.0あたりだったと思うけど
障害物に当たったら負け?なクソゲー出来たりしたよ
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:55:44.080
テスターは200人だから明日中に通知がこなければ外れだな。
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:54:11.060
イースターエッグ Huaweiは呼べないようにしてあったはず
遊びたかったらGPに直接呼び出せるアプリあるからそれ入れたらいい
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:55:32.980
と思ったら呼び出せたわ…
仕様変わったのかな?
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:08:27.240
テスターって要は人柱でしょ?
バグ掴まされるなら安定してからの方が良いわ
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:44:30.020
バグ掴まされるも何も誰にもそのバグが掴まらなければそのままお前らにバグが流れるだけやぞ
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:14:57.62M
ドコモはいつVoLTEに対応してくるんだよと…
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:26:45.86M
この機種で荒野行動サクサク動きますか?
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:47:27.900
ゲーマーでもなくauユーザーでもない俺にはなんの関係もないことか
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:44:57.32M
auでdsdvできるようになったの?
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:47:44.230
Twitterみてるとアップデートテスター外れたかったってツイートあるけど今までの感じからすると当選してても13時から17時頃の配信だよね。
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:15:12.520
わかる方教えてください。
同僚のこの機種はステータスバーにワイモバイルの横にHDマークがあるのに、自分の同じ機種にはHDマークがありません。ボルテはオンにしてます。なぜでしょう?
ちなみに私はソフトバンクの物、同僚はSIMフリーの物です。ワイモバイルで使用されている方どうですか?
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:07:46.56M
>>273
?分かりにくい文章やな
もうちょっと整理しようぜ!
同僚→端末がSIMフリーグローバル版でワイモバSIM利用
キミ→端末がSBキャリア版でワイモバSIM利用って事?
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:19:37.770
9.0から8.0に戻したら電源すら入らなくなってわらう
はあ
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:21:25.73r
>>274
です。申し訳ない。
書かれている通りの内容でのステータスバーの通信事業者名の横のHDマークの有無です。
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:42:54.00M
>>276
キミのワイモバSIMはワイモバVoLTE対応機種から抜いたの?
んでSBキャリア版端末はロック解除済?
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:11:15.650
日本語おかしいんやって
そもそもVoLTE契約してるのか
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:40:03.480
月1でパッチがくるんじゃなかったのか?
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:48:23.920
先行テスターにはなんか連絡くるのかね?
それとも更新しようとしたらそれがPieになってるだけなんだろうか?
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:01:48.63M
>>282
うーん後はオプションサービスでVoLTEが加入になってるかだなー
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:27:40.960
>>269
あえて言うとゲーマーにも関係ないぞ
GPU turboは完全な見掛け倒しだと判明済みだ
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:42:39.27M
>>286
あんがと
しかし3.8GBはデカい
家帰るまでお預けだな
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:43:06.340
どうやらAUアップデート組に回されたようだ
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:59:05.80a
Android9でひっそりとドコモVoLTEにも対応してるね
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:00:37.12r
>>290
マジか
すげぇ待ってたから助かるわ
しかしワンナンバーフォンは無駄に出費になってしまったw
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:05:23.110
β当選した人はIMEI番号の区切りの「;」は全角で入れた?
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:30:35.280
>>284

電話マークにHDはありませんでした。
ワイモバイルに電話できる時間が出来たので先程電話してみたんですが、ボルテは使える契約になっていると。
考えられるのは元々契約時にワイモバイルで購入したAndroidOne X1の専用SIMなので、他機種にそのSIMを使った際の不具合かもしれないとの事でした。
表示がされないだけで実際は機能しているのか、機能もしていないのかはわからないと教えてもらいました。
ちなみに同僚はSIM単体契約のものです。
SIMカードの交換は出来ないと言われたのですが、特に現状使用に何も問題がないのでこのまま使ってみようと思います。
色々と教えてくださりありがとうございました。
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:05:15.50M
どっちも来ない。゚(゚´Д`゚)゚。
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:23:40.120
今日から一ヶ月かけて配信するっつーてるのに何をごちゃごちゃぬかしてんだか
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:25:50.36r
4GじゃないとVoLTEにならないけどそんな奴いるのか?
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:26:26.40r
● 自然かつシンプルな操作性
直感的なデザイン
EMUI 9.0では、UIがシンプルになり、より簡単かつ直感的にご使用いただけます。
自然音
アラームや着信音に自然音を採用し、日常生活で自然を感じることができます。
イラスト付の機能説明
視覚的な説明で、端末についてより簡単に学んでいただけます。
シンプルな設定
EMUI 9.0では、かつては別々に存在していた機能を統合し、これまでにない優れたユーザー体験を提供します。最も頻繁に使用する設定には、より簡単にアクセスできます。
● データ保護と使用習慣の改善
パスワードのキーチェーン
もうパスワードを忘れる心配はありません。パスワードのキーチェーンにパスワードを保存しておくだけで、シンプルで安全なID認証をすれば、パスワードが自動入力されます。
デジタルバランス
日々の使用習慣を把握し、使用時間を管理することで睡眠時間を十分に確保できるようになります。デジタルバランス機能により、ユーザーやユーザーの家族はデジタルテクノロジーと調和した生活を送ることができます。
● 効率化の追求
高速化
市場で最も人気が高い複数のアプリについて、起動速度を改善しました。
機能性
かつては時間のかかっていた処理が極めて高速に実行できるようになりました。ゲームのパフォーマンスが向上し、スキャン、支払い、カメラ、共有などのよく利用する機能を最適化しました。
更新時の注意事項:
1. 本アップデートにより個人データは消去されませんが、更新前に重要なデータをバックアップすることをお勧めします。
2. Android 9.0に対応していない一部のサードパーティ製アプリは、システムの更新後に正常に機能しない場合があります。Google Playストアでこれらのアプリを最新バージョンに更新することをお勧めします。
3. 更新中に問題が発生した場合、Huaweiコールセンターに連絡するか、正規のHuaweiサービスセンターでサポートを受けてください。
4. ホーム画面の配置が若干変更される場合があります。
5. このシステムバージョンは、端末管理アプリで正規のEMUI 8.0に戻すことができます。システムバージョンを戻すことで、個人データが消去されます。詳細はコールセンターまでお問い合わせください。
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:18:18.24M
>>290
ホントだ!
なんでリリースに載せないんだろ?
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:21:28.91r
どうやらワシは外れたんかのぉ〜
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:30:40.36M
>>294
X1専用SIMとか初めて聞いた
Android用で n(m)101,111以外が有るのか?…
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:44:51.32M
3.8GBもあんの?!
容量でかすぎだわ
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:54:19.50r
>>307
私も知識がないので、言われるがままにそうですかと答えましたが。
VOLTEが使えているのかどうかを確かめる方法とかがあるのでしょうか。。
通話も普通に出来てますし、通話中にネット等をする事はほぼないので特に影響がないようには思いますが。
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:05:06.54M
>>309
そりゃHDマーク出てなきゃ使えて無いわな
X1に差して直してみてVoLTE(HDマーク)確認するしか無いよね
SB版端末お得意のデチューンなのかね?
役に立てなくてすまんね
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:32:48.14r
>>309
その同僚のSIMを差したらわかるんじゃね?
HD点いたらお前のSIMの問題、点かなかったら端末か設定の問題
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:39:28.34r
>>273の文章みると
私さんはSoftBank版のMate 10 Pro使っててVoLTEのHDマークなし
同僚さんはSIMフリー機にY!mobileSIMさして使ってますって文章だと思ったんだけど
SoftBank版はVoLTEエリアでもHDマークが出ないとかそういうオチではないのかな?
でもX1のSIM云々言ってるしな。
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:49:02.50r
>>292
アップデートきてないけど申し込み時のセミコロンは全角にした。
HUAWEI側が用意;って入れてくださいって書いてあったのが全角だったからね。
自分もそこが本当に全角でいいの?って思ったけど
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:46:39.760
>>320
おぉ!サンクス!
Oreoより若干上がってるな。

例の不正が気になるけどね。

ttps://imgur.com/a/LVpGiVO
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:18:55.450
体感でもサクサクしてるよ
ほとんどの人にとってベンチマークの時代は終わりだろ
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:33:27.22M
どっちも来ねぇ〜
。゚(゚´Д`゚)゚。
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:12:56.540
>>314
だわな、6GB×4回線で月12千円。家族もちには優しい。
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:15:45.150
Pie当選者にau VoLTEアップデートが来ないのはPieに含まれてるからだと思ったのだけど違うのかな…

P20とMate10Pro両方当たったけどどっちもau VoLTEで通話が出来ない
Pieでau VoLTE使えてる人いる?
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:17:54.420
>>327
Pieにアップデートするとau VoLTE対応は正式リリースの1月までお預け
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:45:21.530
iosぽい操作いいな
ナビキーもナビボタンも消せて画面めいっぱい使える
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:49:36.040
>>310,316,317
同僚のSIMフリー版と私のSB版とでSIMを交換して使ってみました。
SIMは同じワイモバイルのn111と書いてありましたが、私のは赤白で同僚のは白の物でした。
結果は私のSB版に同僚のSIMを入れてもHDマークは出ず、反対にSIMフリー版に私のSIMを入れるとHD表示されました。
SIMカードの問題ではなさそうです。
ちなみに、電波マークも私のSB版は4G、同僚のSIMフリー版は4G+の表示で差がありました。
SB版の仕様なのかもしれません。
ご意見ありがとうございました。
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:53:37.08d
>>330
俺もそれたのしみなんだがまだアプデ来ず。良さげなアプデっぽいよな
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:07:27.880
8.0未満でroot取らずにナビバー消せるなら教えてほしいわ
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:32:10.880
>>331
SB版では横にHDマークは出ないよ
現在VoLTEは同キャリア間かつVoLTE対応機種同士の時に自動で利く
SB版だと、VoLTEが通話時に有効になっていたかどうかは通話履歴を開いたときにHDマークが出たかどうかで判断出来るようになっていた記憶があったけどどうかな?
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:17:48.410
9.0でジェスチャーにしてるんだけど
画面縮小モード使えなくないですか?
あの機能便利で、電車とかでよく使ってるけど使えなくなるのかな
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 02:04:25.140
あとスクショで編集機能もなくなった
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 02:48:03.770
mate 10 proでグラブルやってる方いますか?
今iphone6s使ってますが、近々買い替えを検討しており、どの程度快適にプレイできるかが気になっています。
ゲームならiphoneというのは重々承知ですが、普段使いも考えてmate 10 proに買い替えたいので、わかる方いれば教えてもらえないでしょうか。
探してもなかなかこの機種ピンポイントの情報がなかったのでお願いします。
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 04:18:37.660
グラブルとかまだサービスやってたんだ
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 05:44:41.42M
>>341
PIPされた小画面表示中にタップすれば編集含んだ画面出るよ
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:11:47.260
これWi-Fiのアイコンとか右寄せできないのかな?
左は邪魔w
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:28:30.90M
>>349
ココまでがイースターっぽい感じけどな
絵描き?はpaint.apkってのが別途起動するんだろ?
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:31:58.090
>>349
この後のペイントアプリが動かないだけでこれがイースターエッグだろ
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:34:38.990
>>352
絵かきが起動するまでがイースターエッグだぞ
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:56:31.07r
自動回転オフでも傾けるとナビバーに回転ボタンでて回転出来るんだな
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:02:39.24r
>>335
着信履歴を見ると名前の横にHDが付いている所がありました。
気付きませんでした…と言う事はステータスバーに表示はないけど、VOLTEは使用出来ているという事ですよね。
安心しました。ありがとうございます。
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:08:58.01d
こっそりdocomo VoLTE対応はガセネタだったのか?
それに関する複数のツイートが消されてる
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:11:36.15M
ドコモ持ちに掛けてない無いから分からんが
最左上にHDアイコンが鎮座してるのは本当
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:16:58.760
>>354
ナビバーは7の頃からずっと消したまま使ってるから意味ねー
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:18:57.020
なんかフォントが太字じゃないから違和感あるな
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:23:04.56M
フォントなんて変更しちまえよ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:25:33.04d
>>361
そのVoLTE設定画面は当初からあるぞ
イタ電希望か?
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:26:34.92M
Twitterで聞こうと思ったら、既にHD表示が話題になってて恥かかずに済んだわ
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:30:32.560
>>364
EMUI5でも6でもフォントは差し替えできた
7になってなぜか日本語だけ差替えできないよう細工された
8になってまだ差し替えできるようになった
9でできるかどうかは知らん
お前が無能でできないという話ならそれはお前の問題
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:32:48.590
>>371
横だけどできるかどうか人柱になってみたら?
感謝されるかもよ
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:50:23.060
セブンイレブンアプリからのWi-Fi接続がうまくいかん
まぁ、何時間も長居することないからいいけど
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:59:38.640
au対応待ってたのにPieが当たった俺
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:05:37.53M
>>378
pie拒否ってau volte対応版入れるか、pie入れて来年1月までau volte待つかの二択らしいね。
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:40:13.380
>>374
それ、日本語のフォントに対応してんのか?
EMUI7の時でも英文フォントの差し替えはできたぞ
日本語フォントの差し替えはできないよう細工されてたけどな
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:42:21.010
>>378
拒否ってくれ…。
そしたら外れ組に回ってくるかもしれん…。
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:52:15.930
>>380
会社がauだから1台にできるなぁと
今回はPieにした
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:35:13.940
申し込んで外れた奴の身にもなれ
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:53:02.150
>>382
今あるのに日本語はなさそうだ
てか他の人が言ってるけど、変えたければ他の方法で変えれる
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:06:18.40a
App galleryアシスタントって何か変わるかこれ?
GPUターボの機能がこれ?
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:12:00.04M
イオンサイバーセール逃したわ
このスレに張り付いていれば…
早くP9から乗り換えたい
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:38:54.48M
ファーウェイ・ジャパンは、Androidスマートフォン「HUAWEI P20」「HUAWEI nova3」向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始した。11月15日17時以降、約1カ月で全てのユーザーが更新可能となる。

今回の更新では、新たにNTTドコモとauのVoLTEに対応するほか、Googleの最新のセキュリティパッチが適用される。P20については、GPU Turbo機能も追加される。

なぜこうなった?
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:17:11.85a
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:08:56.540
>>397
おお、P20無印も来たか。
Mate20proもau volte大丈夫そうな気がしてきた。
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:23:03.820
mate10Pro売ったらパイ来て裏山。
P20Proに浮気した罰だな。
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:15:23.56d
>>398
10 pro と違い docomoのVoLTE対応をアナウンスしてることだろ
それくらい理解しろ
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:40:56.11M
もう200名ってとっくに終わってるよな…
なんでもいいから早く来てくれ。
寂しいじゃないか
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:23:31.54M
>>405
PieベータでHDアイコン出るんだけどねdocomo MVNOで
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:05:51.53M
>>405
どちらも10proより新しい機種なんだから旧機種より対応が早い事に何の不思議も無い
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:30:02.240
サクサク感は向上してるけど、Pieになっても使用感はほとんど変わらんな
それだけAndroidがこなれてきたってことな
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:43:57.69M
確かにPieのがUI応答速度早い気がするな
ただ画面切替とかで描写がおかしい時が有るし
EMUI9標準搭載機を既に数機種出してる割には
なんか詰め切れてない感じもする
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:56:09.43p
pieのテスター降ってきたけど、androidシステムだけで常時メモリを4GB位食いつぶしてるな

何か1つアプリ開くと残りメモリが既に数百MBしかない
これがpieの標準仕様だとするとバックグラウンドのアプリなんかキルされまくりで切り替えにストレスしかないんだが今後改善されるのかね?
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:05:55.150
メモリ6G搭載必須なんて仕様にはならんでしょ
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:14:22.590
こんな使えないやつにテスターが当たって俺が落選とか

納得
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:25:23.90r
どんくさい奴でも使えるようにしなきゃならんからな
大変だと思うわ
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:17:05.310
それは前からあった、もしくはちょっと細工すれば呼び出すことができた
そこで日本語のフォントを指定しても指定が無視されていただけ
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:19:24.000
>>413
常に3GB以上空いてて8.0と特に変わらんぞ
通知欄のクイックアクセスだっけ?
Wi-Fiオンやらのとこが少し太くなった気がする
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:44:39.570
テーマアプリ更新でちょっとワクワクw
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:17:45.17p
それはさておき、pieになってからかHiVisionとかいうGoogleレンズみたいな機能が追加されてるね

これ、ロック画面で下からスワイプする以外に呼び出す方法ないのかね?
便利で面白そうだけど毎回ロックしてから呼び出すのは若干不便だわ
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:23:55.00M
で、日本語のフォントを差し替えてみたやつはいないの?
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:10:16.40p
>>426
本当だ。良く見てないとダメだね。助かりましたありがとう
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:17:24.25M
的中率は微妙だな
チューハイまで当たってるけど銘柄は外れてた
PBのせいでもありそうだけど
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:37:36.380
>>428
・開発者向けオプション→メモリ
・設定で検索→メモリ

システムで3GB食うとかおかしいから初期化しねえか?
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:08:38.210
>>424
ホーム下スワイプで出る検索窓の右にあるよ
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:33:33.76M
いつも遅いんだけど、いつもの順番で降ってくるのが違うだけなんじゃねと現実逃避。
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:45.190
ベータなら即日だと思うぞ(優越感)

まぁ、使用感はほぼ変わらん
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:54:54.470
ようやくダウンロード来たけど外れだったわ。次の楽しみが増えたってことで自分を誤魔化す作業完了。゚(゚´Д`゚)゚。
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:50:37.880
ガラスフィルム何枚買えばいいの…浮きがなくてSpigenと干渉しないガラスフィルムってないのかな?
ガラスフィルムじゃないタイプにするしかないのかなー
みんなガラスフィルムじゃないの?
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:01:39.620
アップデート来たけど・・・・ベンチマークの数値も含めて何一つ変わらない
肩透かしもいいとこ
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:12:37.190
>>443
自分は尼でBEGALOというところのを買って貼ってる。
少し小さいけど、浮きは無いよ。
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:27:09.370
ゲームのカクツキ無くなってる。すげぇよ。
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:29:15.030
てか最高設定にしてもヌルヌルとかhauweiは魔術師かw
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:38:24.850
>>445
まさにそれをアマで買ったんだけど、上と左右が浮きまくりで…アタリハズレ激しいのかな。
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:55:09.02M
>>424
ほう、と思ってたら本家Googleレンズがいつの間にか使える様になってた
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:30:59.41a
少しぼやけてるな?
と思ったら、スマート解像度というのがオンになってた。
今回追加されたのかな?
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:39:30.260
>>443
Aliexpressで買った175円のガラスフィルム。Spigenのに干渉しなかったし浮かなかったし最高です。
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:40:58.380
spigen www
あのクソダサいの使ってるやつがいたのか
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:43:42.460
>>452
ありがとう。
アプリ入れてみたので見てみます。
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 05:28:45.64r
>>443
俺も同じケースでフィルムはNEKINGってのを使ってる
結構小さめでケース付けても隙間に余裕がある
被るのが平面部分だけなので端が浮く事もない
けど少し落としたら簡単に割れたので今のは2枚目だ
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:36:35.110
>>443
約一年、画面は裸で使ったが傷一つ無いわ
指紋対策にガラコとかの塗り塗り系のみ
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:45:26.370
GPUターボの設定ってどこでするん?
アプデしたがよぅわからん
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:16:33.520
>>458
解んないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
勝手にONになってるとしたら体感変わんないのよ
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:21:44.05r
ほんと意味不明だよね



項目すらないし…
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:27:04.450
game suiteっつーアプリの中でGPU TURBOを適用するアプリを選択する必要があるらしい
で、選んでGPU TURBOの動作モードをパフォーマンスにすれば最高性能になる

なるけど、これやっても何も変わらんつーくらい違いがわからんし
そもそもゲーム側が対応してないと効果ないみたいだから
要するになんの意味もない
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:38:12.53M
>>461
あ〜左下にある丸いアイコン?
節電かそうじゃないかみたいな
てっきりGPUターボってアイコンみたいのがあるのかと思ってた
対応するゲームって今のところ2つしかないんだっけ?
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:46:11.900
151のアプデ来た。auvolte、ドコモデータsimの組み合わせでデータ通信と通話無事使えたよ。
やっとこれでガラケーとスマホ2台持ちを端末1台にまとめられる
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:44:04.200
更新したら、au通話も通信も問題なし!

まあ、通信は今までも出来てたけどね

simは本家のアンドロイド用
apnは裏設定 uno.au-net.ne.jp
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:21:23.75r
>>465
キャリア版買う馬鹿乙
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:41:08.74M
Android9.0からiosみたいにシステムナビゲーション使わずにジェスチャーで操作出来るようになってるけどなんかこのMate10proだと快適性に欠けるわ

普通にナビゲーションあった方がストレスフリーで使える
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:43:38.54p
>>450
あら本当だ。
でも、まだまだどちらも精度的には微妙だなこれ
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:38:41.53M
auVoLTEって、画面左上にあるKDDIのところにHDマークが付けばオッケーなん?
NTT DOCOMOのところには何もないんだけど
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:13:41.480
>>472
てかVolteじゃないと通話が出来んのじゃない?
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:19:05.31M
>>470
他の端末含めて9.0での「新たな選択肢」として用意されてるけど、使い易さは感じないよな
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:24:58.430
>>474
俺は少し前までiPhoneX使っていたせいか
かなり使いやすいよ。
昔からAndroid使ってた人からしたら使いにくいのかもね。
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:21:47.99M
>>475
慣れの問題か。
まぁ、選べるのはいいことだね
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:56:16.700
>>470
fooview使えばナビバーもジェスチャーもいらない
一回使ったらもう無しの端末は使いたくなくなるレベル
iphoneのジェスチャーなんかただのゴミ
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:16:05.670
>>475
すげー操作しやすいんだけど、文字入力の「ん」と左スワイプメニューでホームと戻るが誤爆しまくる
落ち着いてワンテンポ置けば問題ないからやっぱり慣れかな
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:18:45.50M
フォント変えたいよう
昔はできたのになぜ今は
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:22:28.85a
>>479
フォント変えると表示できない文字とかあるから
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:39:47.880
Pieでフォント変えられてるよ。
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:33:15.02a
>>481
頭悪いの?
個人で勝手に入れたフォントじゃ対応してない文字とかあるんだよ
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:35:29.800
EMUI8で日本語フォントの差し替えはできてる
151に更新してもできてる
表示されない文字があるとか、そういうトラブルは何もない
が、俺は前になにか細工してできるようにした気がする
忘れたけど
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:44:35.420
そういえばフォントエディタでなんかやったような?うーん
でもたぶん違う、やったとしてももっと昔の話でEMUI8で使う
ためじゃなかったと思う
まあ表示されない文字があるならそこだけフォントエディタで
切り貼りすればいいと思うよ
なにか規則性があるならスクリプトでごっそり書き換えも
できるでしょ
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:29:17.360
151にupしたら
UQ mobileの電波ブチブチ病
完全に治ってるわ
今までの治ってるて言ってたやつら
ホントにUQ mobile使ってたんか?
自営業か引きこもりか?
これでmineoから卒業できる
神アプデやったわ
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:31:29.890
スレチだがauのガラホsimじゃ通話できないんだな。せっかくau対応したのにガラケーを手放せなくてショック
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:42:11.030
>>482
表示できない文字ってのがなんなのか気になります。
実例を出してもらえませんか?
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:42:32.86M
再起動で出るファーウェイホームうざ…
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 03:50:45.10M
>>487
前にあったガラホの毎月割が既に終わってるならば、ガラホSIMからスマホSIMに変更すると良いよ
ガラホSIMはスマホでは使えないけどスマホSIMはガラホで使えるからね
(そういう問題ではない?)
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:59:46.920
>>489
彼は無能すぎて提示できないんだよ
そっとしといてやんな
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:27:58.95a
バカには実例見せてもわかんないだろうからやらなくていいよ
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:40:51.120
>>492
フォントによって違うということは、例えばJIS第一水準までしか対応していないフォントを使用すると第二水準以降の文字が表示できないっていう話ですか?
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:42:25.520
弄ったら発狂するぞwww
この無能、プライドだけは高いからな
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:07:16.47a
>>499
理解できないなら煽ってこなくていいよ
かわいそうに見えるから
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:00:56.59M
>>491
auのスマホsimに変えると月3000円かかるんだよね。通話しかしてなかったから今まで月1000円ですんだのに。IMEI制限で使えなくなったの今月かららしいし、期待してこの機種買ったのに肩透かしくらった気分
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:57:54.62M
>>502
通話だけならMVNOの月1000円ちょいのやつ契約すれば良いんじゃ?
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:48:33.12M
>>484
フォントが悪いのではなくて、単に自分が間抜けだったと気付かされたわけだけど、今どんな気分?
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:24:25.280
au本家の方にご質問
LTE NET for DATAてのに入らないと通信できない?そして、そのときはLTE NETは外せるの?
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:00:56.120
それは表示偽装だけじゃない?
内部データ自体は変わらないからもしそれで出来たらWIMAX使えるな
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:13:51.57a
>>504
ごめんごめん
出回ってるフォントがすべて網羅してると思ってるんだね
ちょっとは勉強したら?
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:25:08.73r
>>507
表示だけなら他のスマホでも余裕やんけw
mate10proはガチで変わってるから他の機種に移れないのやで

今使ってるsimもimeiで規制されとるやつやから通信出来てるのが何よりの証拠やろ
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:28:36.45M
>>506
ワロタwww
このバカ本当にimeiが書き換えできてると思ってんのか
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:30:35.71r
au本家なんか使ってる椰子なんてこのスレにいないでしょ。
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:37:27.40r
通話しかしないのに高スペックのスマホに変える意味が分からん
ガラケーでいいじゃん
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:37:34.89a
>>513
でIMEIの書き換えマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:41:27.05a
>>516
>au VoLTE非対応の4G LTE端末にも影響

今どきvoLTEじゃないSIMのやつなんかいるか?w
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:44:03.40r
>>515
IMEI書き換えできないでしょ?アンロックコードも発行してもらえないのに
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:44:15.300
>>513
この端末はNFC対応なんだからそもそも書き換えなくても使えるはずだけど
なんだろう
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:46:31.69r
>>520
プランは隠してるけど金額見てみ
機種限定の格安プランや
キャリア回線やから50Mbps以上出てるから快適そのものや
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:48:01.720
すげえじゃんWIMAX回線でそのうち試してみよう
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:57:23.80a
>>518
読んだところでできないってあるね
Huawei Mate 10 Pro BLA-xxx upgraded to Android 8x not supported
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:59:42.32r
>>523
英語読めるんか!すごいやん!
mate10proのアプデ前なら出来た訳やで
だから今は書き換え出来ないし、p20proに移行出来ずに居るんよ
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:01:44.69a
>>524
じゃあできないのと一緒じゃん
おめーバカ丸出しだな
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:22:05.17r
xda読み行けや
8でもBL出来る
BL出来りゃ5までダウングレード出来るだろ
煽る前に頭使えやボンクラ
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:35:56.380
BLなんて略し方始めてみたわ
何が言いたいのかはわからんでもないがバカっぽいから関わらないでおこう
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:16:45.29a
>>527
ダウングレードしてまですることでもないw
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:23:43.81a
ダウングレードしなきゃ出来ないってそれ「出来る」とは言わないだろ
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:46:28.90r
横からだが擁護しとくかwww

IMEIはEMUI5.1/Android7.0だったかの時に書き換えて、EMUI8.0/Android8.0でも書き換えたIMEIは元に戻ってない
softbankのandroid用simで2016年からIMEI規制入ったやつだけど今でも使えてる
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:24:35.55r
>>532
俺も書き換えて使ってるよ

会社支給が、SB本家のAndroid SIMで、IMEIロックかかってて、機種変しないとダメなのよね
(SBのSIMロック解除って、本体だけ解除してSIM側にロックかける、本当に最低なやり方)

で、機種変すると、会社の安いプランから外れてしまうので、Mate10proのIMEIを変更した

ちなみに、こういう所を参考にやった
https://blogs.yahoo.co.jp/hanpen85xx_kira85ffg/33108242.html#33108242
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:45:19.930
ねえそこの君、僕とブートローダーしない?
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:47:59.71a
設定の項目(Wi-Fiの設定画面とか)をショートカットアイコンにできいない物か………。
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:56:24.18M
>>517
ヽ| l l│<ハーイ
4G LTE SIMまだ使ってまーす!
LTE NET切ってOne Plus 5TでDSDSってますぜ
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:44:06.38r
>>535
できるでしょ
ウィジェットに設定のショートカットってあるよ
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:12:49.23M
嫌そうじゃなく、設定内の項目そのものへのショートカット
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:07:27.500
ダウングレードしたら文鎮化したばっかりだからやめたわ
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:13:51.33M
で、フォント変えられないって言ってた人は変えること出来たんかね?
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:22:52.180
>>544
例のアホの子が発狂するからやめてさしあげなさいw
しかし
EMUIはフォント周り好き勝手にいじくり過ぎたよなあ
アプリ側がフォント変えてもそれ無視してシステム規定フォント無理に使わせるんだから
本当に糞システムだわ
いじくり過ぎなのはフォント周りだけじゃないけど
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:27:13.48M
>>545
だよなぁ。
確かにHUAWEIはUIと省電力関連を弄りすぎのような気もする。
オレの気に入らないのは特に省電力関連。
バッテリーの持ちがいいのをアピールしたいのは分からんでもないけどここまでやるか?ってくらい酷い。
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:40:25.430
省電力周りも酷いな
ここ最近やっと少し落ち着いてきたけど
落ち着いてきたというか各アプリ側がHuaweiのクソ仕様に
合わせてくれている率が増えてきただけな気もする
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:19:49.280
省電力はAndroid自体の仕様の問題でもあるからなぁ
それよりも自演臭い書き込みが続いてるな
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:42:03.34r
そういえば先行テスター来た方にお聞きしたいのですがたしかP20やnova3ってAIカメラオフに出来るっぽいですが
Android 9にしたMate 10 Proはその辺どうでしょうか。
今まで通りAIカメラはオフに出来ないですかね?
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:31:26.83r
>>550
ありがとうございます。
この機種買っといて言うのもあれですけどオフに出来るようになるんですね。
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:40:04.740
Pieになってもユーザー補助勝手にオフにされる?
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:03:12.130
>>540
設定項目ってどのことだよ
Wi-FiのショートカットつくったらWi-Fi飛ぶだろ
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:03:59.63a
>>540
>>554
画面上のステータスバーを引き下げて出てくるアイコンの事じゃないの?

なら、アイコンの長押しでその設定画面に飛べるよ
例えば、wifiのボタン
タップしたら、ONOFFの切り替えだけど、
長押ししたら、設定のwifiの設定画面に行ける
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:35:22.270
あれ公式でbootloaderアンロック出来なくなってるやん・・・
トラブル多すぎてうんざりしてサービス閉じたか・・・
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:58:40.420
とゆーことで解除できる方法を教えてちょんまげ?
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:05:02.880
半年ほど前にブートローダーアンロックは公式に閉じられた

   お し ま い
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:09:55.800
自力で解決した
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:15:41.620
まあこの程度すらできないような奴がアンロックしたりしてトラブル起こすからって話だしな
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:24:28.480
ブートローダーアンロックを禁止するなんて完全に時代の流れに逆らう動きだけどな(笑)
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:39:14.380
時代の流れには逆らってなくない?
以前禁止で今推奨してるメーカーあるなら教えてくれ
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:41:06.57M
ブートローダーアンロックは客の正当な権利だと認められている時代なのに
それを禁止するのが時代の流れに即していると思えちゃうんだ?
はは
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:22:07.050
それって「このシール剥がしたら保証範囲外だぞ」は実際は違法、ってのと同じ理屈だろ?
改造はいいけど保証しない。

しかもアメリカ国内法でしか判決出てなくない?
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:45:15.05r
関係ありそうなのだけ抜粋

新しい携帯電話のアンロック.:
信じられないことに、これは今まで違法だった。
中古の携帯のアンロックはもちろん合法だ。
しかし、箱入りの新品、たとえばVerizon(TechCrunchの親会社の親会社であり、著作権局の今回の決定にはおそらく不満なはず)などが
販売するスマートフォンのソフトウェアを改変してAT&Tで使えるようにすることは
DMCAによる禁止の対象だった。
しかし著作権局は今回、これを合法とした。

スマートホーム・デバイスの修理:
スマートホーム・デバイスのプロバイダーが倒産したりユーザーがサブスクリプションを中止したりすれば手元にはスマート文鎮が残ることになる。
しかし今後、ユーザーはルート権限を取得し、再起動したり別の用途(セキュリティーやカメラの制御)に使うことができる。
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:55:11.31M
携帯でもPSやxboxでも購入後の改造はもともと消費者の権利として認められてなかったっけ?
しかもそれとブートローダーアンロックの手段をメーカーが開放するのとは、別の話だよね
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:38:13.68M
Pieで内蔵アンチウィルスのスキャンが自動になってるのに気付いた
スキャンタイミングとかはさっぱりだけど
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:01:06.170
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:07:48.45M
>>570
おぉ、自分のも今さっき確認してアプデきたわ。
ちょっと、GPU TURBOには期待してるけど、
ゲームに依るんやろなぁ、と。
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:19:36.430
bootloaderをアンロックするのに4000円やと
無事できた

どんな技術でも金だせば売ってくれる外人大好き
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:29:44.650
GPUTURBO来たのはいいけど使い方が謎w
ゲームサイトにアプリを追加して、ゲームサイト内から立ち上げればいいのか?
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:43:30.630
>>573
対応アプリだと自動的にONになるから特に操作は必要なかったはず
逆に故意にOFFにすることも出来ない
対応アプリも二種しかなかったから、あまり期待しないほうがいいかも
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:52:35.27M
>>573
今の所対応してるのはPUBGとBangBangだけっぽい
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:28:12.050
なぜか、ねこあつめがGame Suiteに自動追加されてた。
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:58:26.47M
よく知らないけど、使ってみた感じでは、
AppAssistantというアプリが追加されてるのでそれにゲームを追加すると高速化できるように思う。違いはわからないけど。
対応アプリは自動で追加されてて削除出来ないという説明書きもあるけどそれが今の所2つっていう意味かなあ?対応アプリ入れてないからわからないけど
https://i.imgur.com/geFfPbY.jpg
https://i.imgur.com/GASUAyo.jpg
https://i.imgur.com/esSCqbG.jpg
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:58:05.770
ごみっつーかアプリが対応してないだけじゃねーの?
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:41:13.170
そこでrooted
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:38:17.56r
ゲームアプリ0個なのでほんと無意味
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:45:40.390
あれだけ鳴り物入りで登場させたGPU TURBOだが
効いてるのか効いていないのかすら分からん時点で完璧にゴミ
海外で酷評されていたが、そりゃこんなゴミなら酷評されるわな
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:11:10.41r
対応しているというPUBGモバイルをやっていたんで興味あったけれど、
いざ使ってみるとなんの違いも感じられませんでした。
画面の描写のクオリティ選択が一段や二段上げられるようになることもなく、
実描写が綺麗にやスムーズになるわけでもなく、
単に電池消費が増えただけにしか感じられないデス。
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:14:37.630
ターボに何を期待してたか知らんがハード載せ替えるわけでもないのにそんなに違い出るわけないじゃん
グラボにしろCPUにしろオーバークロックで変わるのなんてベンチの数字くらいのものだしそんなもんだろ
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:17:59.250
ギプタボなんの効果もねえwwwwwwwwwwwww
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:00:25.280
>>584
Huaweiはものすごい違いが出ると大げさに宣伝してたけど?
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:06:47.76M
こりゃだめだ、ROG Phone 買うわ
じゃあの
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:19:16.120
やっぱ砂龍には勝てないんだな
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:39:24.81M
結局なんだかんだで世代ごとに性能は詰めてきてるけど、GPUはまだ及ばないもんな
そこにこだわる奴はスナドラ機かiPhone買うだろ
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:39:54.37r
ものすごい宣伝も全く知らなかった俺の勝ちだな
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:47:57.310
kirinでゲームをやるっていう思考がそもそもなかった俺も勝ちって事にしといて
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:16:05.880
ダウングレード用の初期ROMって何処にあるの?
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:00:41.60r
あぷでしたら5ちゃんで勝手にID変わりまくるの治った(ワイモバ)
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:46:49.320
>>590
GPU性能は30%アップ、なのに消費電力は60%削減

Huaweiはこうぶち上げて大々的にGPU turboを宣伝した
で、蓋を開けてみたらコノザマ
ほんと平然と嘘を吐く連中だw
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:48:50.33r
>>594
実際は「性能据え置き、消費電力60%UP!!」とこうだからなw
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:56:12.020
なんか良くなった人悪くなった人変わらない人と意見がバラバラ過ぎる
これはよく利用しているアプリによるのか?
キャリア版でアプデ来ない俺は低みの見物だが悪くなるのは嫌だな
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:02:58.050
悪くなった?
ゲームに対して良くはなってない?だけの様な
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:31:35.550
ファクトリーリセットしてみたらええんちゃう?
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:20:23.40r
対応アプリのみの注意書きがあったし、そんなものだよ
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:38:27.200
アリスギアアイギスっていうゲームだと最高画質でまともに動くようになったり、game suiteに手動登録して最大パフォーマンスにすると、唯一カクつくところも改善してるので、効果は確実にあるようなのですが。
3Dじゃないガチャゲーとかだとそもそも速いので、差がなくて当然かと。
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:46:29.010
まさかブラウザゲーみたいなガチャゲーでGPUがーターボがーとか言ってる奴はおらんやろまさか
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:18:55.300
これだけ高度な会話してるのにその判定方法がお粗末だったとか
絶対ありえないでしょ
そんな人がこのスレには絶対居ないに決まってる
まさかとか絶対ない

よね?
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:20:57.310
ベンチのスコアがまったく変化していない時点で察しろよ
ほんとうに性能が底上げされてたらベンチスコアは伸びる
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:29:10.27M
Huawei曰く、対応ゲームのときだけブーストさせるんでしょ?
だったらベンチは変わらんだろ
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:33:22.660
中古の状態良さそうなの買おうかなって思ってるんだけど発売日あたりに買った人バッテリーどうお?
あきらかに減り早くなったりしてる?
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:45:20.720
>>605
まだ買って半年ぐらいだが全然問題なし
元々物凄く電池持ちが良いので少々ダレても大丈夫だと思うぞ
朝からそこそこネットやゲームやっても現時点でまだ90%残ってる
2年前に買った最高クラス端末の3倍以上は持つ感覚だ
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:49:22.270
>>605
こいつは中途ハンパな防水機種で自分でバッテリー交換するのが
ちょっと大変、できなくないけど普通の人には無理
メーカーにバッテリー交換依頼するとかなり高額だし
よほど安いなら別だがそうでないならこんな端末を今更中古で
買うなんてとてもオススメできない
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:57:56.680
半年で平気なら大丈夫そうだね
オーナーが一年やらで寿命きてるの多いみたいだから心配で…。
p20ライト使ってたんだけど、どうもダメで。
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:02:36.210
Huaweiは初端末だから1年使ったらどうなるかはまだ分からん
以前のメーカーのは4年くらい前のでもそこまで大きく劣化した感じはしなかったが
この端末なら7割くらいまで低下したとしても従来のよりは全然持つし
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:04:27.390
なんだ俺auでもないしなーんも変わっとらんじゃないかと思ってたら、ありゃgame suiteなんてアイコンが増えてた。
で、これ何?
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:07:09.710
ちなみにスレ住民はやっぱりブラック色ですか?
近くの中古屋に両方あって使用感なしってかいてあるけど3万ピッタリでね…。
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:10:47.24M
>>608
発売日購入組だが別にそんなに劣化した気はしない
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:14:37.640
>>611
俺は黒選んだけど黒カバー付けてるのでほとんど隠れて関係ないかな
デフォで入ってる透明カバーならまだ色も分かるが透明だと徐々に黄ばんでくるので
しかし3万は安いな
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:16:53.01M
mate7、mate8、mate10 proと使ってかたが
7も8も1年ちょうどでバッテリー終わった
オナーもそういう話が多いようだから
mate10 proも1年ちょいで終わるだろうな
7も8も中華互換バッテリーへ自分で交換できたから気にならなかったが
mate10 proは自分では交換できないから大きな出費になりそう
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:18:23.800
俺も発売日組
1.6日もつのが1.5日になったかもしれんが、結局2日はもたないので大抵朝の身支度の間に充電してる
40%以下になることが少ないのでバッテリーへのダメージ蓄積はかなり少ない使い方かもしれん
(40〜95位で運用おすすめと吹き込まれた)
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:21:28.020
バカみたいにギリギリまで使う奴も居るからそんな奴のお下がりなら相当弱ってる
充電出来る環境にあっても「使いきる」が正しいと思ってるニッカド脳がまだ生き残ってる
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:34:59.000
まぁ調べてみたらhuaweiショップで7000円で交換できるみたいだし気にしなくて良さそうだね
nova3と悩んだけどなんか安いなりのなんかありそうだよな
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:40:36.570
>>611
3万円?????
まだ発売から1年もたっていないのにそこまで値下がりしてるのか・・・
この機種の評価がそれだけの価値しかない、ってことだわな
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:46:56.320
うん。
小さなパソコンショップのiPhoneだらけの棚にポツンと置いてあったからw
やっぱ安いんだよな?
買ってくる。
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:47:27.46M
急速充電ってどうも信用ならなくて
時間掛かっても普通に充電してるからプラシーボで劣化少ない気がしてる自己満
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:05:32.960
流石に3万は中古でも即買いレベル
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:07:30.750
自分の使い方だとmate7は3年後でも2日余裕だった
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:04:44.820
一台の青しか残ってなかった…
帰って設定するぞー
ヨロシクね

西川口からでした
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:27:01.38r
>>592
ベータテスターなら↓それ以外はしらん

■Android9.0 へ先行アップデートした後も、PCでHiSuiteを経由し、Android8に戻すことが可能です。

※HiSuite最新バージョンに更新し、「システム更新」をクリックし、メッセージが表示されたら、「他のバージョンへの切替」をクリックします。

※ただし、上記操作する前にバックアップしてない場合、データが消えてしまう可能性がありますので、データの事前バックアップを推薦しております。

HiSuiteダウンロードサイト:

http://consumer.huawei.com/minisite/hi-suite/index.html
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:30:22.00M
8に戻したら文鎮化したとか騒いでなかったっけ?
どこまでボロボロなんだよ(笑
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:42:04.63r
ダウングレードでbrickならただの初期不良
まだ発売日購入者でも保証内だから無償修理
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:42:52.400
そういう問題じゃねえだろ
アホかお前は
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:03:10.490
>>610
そいつに登録してGPU Turbo設定変えるんよ。バッテリー消費MAXモードがこの端末の限界性能。
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:06:15.130
>>614
あと半年も使うと落として液晶割っちゃうかもな。あんしん保証あるから交換でバッテリーもサラになっちゃうなぁ。
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:08:28.140
安心保証wwwwww
あんなクソ割高なものに入ってしまったのなら、そら故意に壊しでもしないと完全に損するわ
あーあ、バカってかわいそう
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:09:49.760
>>632
バッテリー交換っていくらだっけか?お届けしてもらえるんだっけ?
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:10:13.500
発売から一年たたずに三万円まで下落する端末に1.6万円も払って保険かけるのか・・・(困惑)
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:17:16.160
>>633
バッテリー交換はたしかに7千円だよ
もっとも当初は2万円超える値段に設定されてたのを
ある日突然7千円に改定してきたから、またいつ値段上がるか分かったもんじゃないが
しかし最初の2万円超えを見て安心保証に入ったバカは完全に騙されたようなもんだわな
(*゚∀゚)アハハハ
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:17:23.100
こないだアキバで売ったけど三万円で買い取ってくれた。
後日いくらで売られているか確認したら五万ちょいだった。
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:58:10.280
まさか表示されないウィジェットがあったとはな…。
Google謹製アプリと相性がわるかったなんて残念だ。
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:56.000
>>636
安心保証の1万円が高い?
1年で2回も保証してくれるのに?
その時追加の費用も取られないのに?
2年も保証してくれるのに?
玄関先で交換してくれるのに?
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:38:19.22M
ブラックフライデーでセール期待してる
このスレ覗くようにするから情報頼みますホント
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:45:29.450
>>641
高いよ、むちゃくちゃ割高
頭悪い人には分かんないかな?
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:56:13.02r
そういえばちょっと前に運転中に自動で通知の鳴動制限オンにしましょうかみたいな画面出てオンにしてしまって
その後は音の設定から通知の鳴動制限オフにしたりしてもやっぱり運転中に自動でオンになってしまいます。
自動でなるのをオフにしたいけど設定どこにありますかね。
特に鳴動制限オンになるようなルールを設けたりもしてないです。
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:16:18.42M
AppGalleryと言うPieプレビューで追加されたHUAWEI独自のアプリストア?なアプリが
52.76.15.153:443
80.158.20.16:443
160.44.205.91:443
に繋がろうとする…まぁ普通にブロックするけどさ
コレ日本で要るかな?
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:39:14.67M
ホーム画面表示時に下にスワイプするとグローバル検索機能が出てくると思うのですか、
アプデ後、これを使おうとすると「グローバル検索利用規約」の画面が出てくるようになりました。
この画面には肝心の過去約内容が記載されておらず真っ白な状態で、キャンセルと同意ボタンだけ表示されているといった状態です。同じ症状の方いらっしゃいますか…?
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:43:39.960
ソフバンでもライトでもなかったよー
やっと設定やらダウンロード終わった…
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/LR
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:25:57.12a
アップデートしたらブリックした奴もいるのか
こえー
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:16:16.87p
>>641
高いよ。年間3000円の動産保険ならパソコンスマホタブ、カメラ何でも保証。年間上限 30
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:08:07.47r
自分が知ってる年数千円のは先にメーカーや保険会社に修理や見積もりなり出してもらってから年間何万円かまでの枠の範囲で修理代金還元してくれるようなのばっかりなんだけど
もちろん使う状況によって何が得かなんて変わるけど二年のうちに数回壊れても良くて負担金もない安心保証は結構お得だと思うけどな。
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:20:49.53r
電源が入らなくなって修理に出した。直ってきたらIMEIが変わってきたけど基盤交換で新品交換ではない、着払いで出せるから送料無料なのはいいけど買って半年で壊れるのは外れだったのか?アンロックコードが前が使えなくなったのが痛い
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:23:08.52r
ごめん、前のアンロックコードが使えないってこと。どっか安いところない?
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:23:48.520
40ユーロで外人にコード発行してもらおう
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:48:22.090
ていうか今のところそのサイト以外で発行できるサイトないんじゃね?
HCUとDCアンローッカは全滅した
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:55:35.410
あちなみに支払いはPaypalで出来る
メールでモデルナンバーとIMEIとシリアル伝えてPaypalで払いたいって適当に簡単な英単語で送れば通じる
xdaで概ね評価が良かったから使っただけで他にもあるかも
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:09:00.72r
アンロックしないとmagisk使えないよね?
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:40:48.760
>>653
中華なんてそんなもん≠
売値が十万超えてもそんなもん≠フままで品質が上がっていないのには閉口したけど
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:44:23.03r
国産でも半年以内に壊れることもあるだろうに
そういったことはガン無視で中華品質ガー

だからお前はXperia
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:03:10.51M
>>653
外れじゃなかったら世界でこんなに売れてないわ
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:15:16.56r
普通に新品交換で対応したと言わないから疑念を持たれる
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:20:50.90r
修理規約読めないならだまっとけ
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:40:27.900
ベンチマークではインチキやって数値を誤魔化す
バレたら謝るどころか「うちがインチキやって何が悪い」と開き直る
デジタル一眼レフで撮影した写真を「我社の新製品スマホで撮影した写真です」と全世界に配信
しかも2度もやらかす
さんざん大きな口叩いて鳴り物入りで登場させたGPU TURBOは単なるハリボテ

どんだけインチキまみれだよこの会社(笑)
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:12:06.510
>>661
そもそもアンロックせんとTWRP使えないからインストールもできない
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:57:27.21M
あんしん保証入ってればサラになってたのに、残念だな。
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:29:42.21x
>>653
基盤はリビルド品
IMEIの番号若くなってるよね
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 04:49:13.040
パフォーマンスモード、ポケGOも唯一もたつくレイド開始とギフト取得がマシになってるな
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:50:44.090
俺はアップデートで起動しなくなって修理出したけど
日本向けスペアパーツってメインボード交換で帰ってきた

バックカメラが左に1mmほどずれてたおまけ付き
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:20:55.64M
結局Kirinはゲームするなら二世代前のスナドラくらいと同じなんやろ

たっかい金だして買うようなもんじゃないわ
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:29:19.400
>>676
そうだけど俺はゲームしないからどうでもいい
ただ性能と値段のバランスが悪いのは同意
防水が本当にきちんとした防水ならなんとかギリギリ許せる気もするが
「どのような使用状態であろうと浸水による故障は保証対象外です」
こんな文言を最初に突き付けられるんじゃあね?
10万近い値付はあまりに割高すぎる
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:31:18.780
mate20proの金額を見てひっくり返りそう
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:37:02.570
>>679
大丈夫、mate10 proで懲りたからもう買わないもの(笑)
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:45:28.76M
俺期待して買ったんだけどゲームしょぼすぎてiPhone買い足したし
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:47:54.350
ゲームなんて頭が幼稚な人がするもんだ
大人なら卒業しろよ
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:49:40.79r
流石に14万出す気にはなれんよねえ
だったらあいぽん買うわ
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:53:07.070
>>684
14万払うなんてありえないけど
あいぽんを買うのはもっとあり得ないよ
あんなゴミ、タダでも(゚听)イラネ
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:53:08.860
じゃ何で高スペックのほしいわけ?
novaliteでもつかってろよww
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:56:47.860
免許取り立てのガキに車の良し悪しはわからんでしょ
同じことであいぽんがゴミだということが分かる人とわからない人がいる
分からない人は分かることのできるレベルまで成長してくださいな
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:57:58.46M
ゲームしないなら5万くらいのミドルスペック端末で十分じゃん
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:59:17.20M
まさかカメラに期待してるの?
同じねだんの一眼買ったら100倍綺麗に映るよ
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:00:29.350
一眼がジーンズの後ろポケットに入るようになって通話とwebブラウジングもサポートするようになったらまた来てくれるかな?
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:03:35.380
>>688
ゲームしたいならiPhone買えばいいだろw
貧乏人かよ
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:21:43.100
huaweiが欲しいから買ってんだよ
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:27:21.890
いや、たまたま買い換える必要が生じてその時に消去法で選んだらこれが残っただけ
もう凝りたから次は他のにするよ
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:28:43.83r
この機種の値段で買える一眼で100倍綺麗とかw
望遠側では綺麗って程度だわ
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:32:08.530
一眼はレンズ次第やから比べるのがまずおかしい
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:45:06.710
お前消去法で選んだんだから他がねえだろ冗談やめろガラケーにでもするのか
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:00:37.92M
>>689
そういうのいいから。
お前カメラ持ち歩いてるの?
戦場カメラマン?

わざわざこのスレになんできてるの?
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:08:12.92M
俺はゲームとかしないけど、AIというキーワードにハマってこれ買ったクチ
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:54:55.790
スマホでゲームする人多いんだな
ていうかゲームがヌルヌル動くなら10万でもっていう価値観の人がいることに驚き
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:29:23.900
ソシャゲに入れ込むような連中はパチンカス以下の知能しか持ち合わせないからな
そらそうよ
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:56:07.06M
一眼レフユーザだが、今までスマホのカメラなんて馬鹿にしてたが
P9で色階調性の良さに驚いて以来Huawei好きになったわ
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:57:43.840
スマホゲー批判する人って電車でvitaとかswitchやってそう

マジ引く
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:00:31.500
>>705
そんなに悔しいならソシャゲみたいなゴミは卒業したらどうだいゴミクズくん?
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:06:53.680
>>673
リペア部材修理うけてから作ると思ってるのか
直すより作る方がやすい
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:28:43.270
>>704
手持ち複数ショットのhdrでぎたぎたの彩度にしてごまかしてるだけだから目を覚ましたほうがいいよ
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:31:07.730
>>698
じゃあ君はなんのために高いスマホを買ったんだぃ?

グラフィック性能は二世代前の5万のスマホに負け
カメラ性能は同じ値段の一眼に大きく劣る
ゲームはKirinにそもそもしっかり対応してるゲームが少なく問題外だしベンチ詐欺
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:33:10.740
一眼と比べて 一眼のほうがすご〜い! ってじゃあ一眼でも買ってろよとが
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:40:21.880
そもそもベンチ詐欺してもOneplusにすら大敗北してるしベンチ詐欺できないと大敗だしな。2つカメラついてる以外はゴミでしょ

ようはiPhoneをぎりぎり買えない貧乏人がちょっと満足度を満たすために買う機種なんだから中古価格が高いうちに早く売ってiPhone8買ったほうが幸せになれるよ
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:41:43.160
俺もiPhoneみたいなオモチャで満足できる
お手軽な脳みそ装備して生まれたかったよカーチャン
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:44:47.670
>>717
オワコンというか日本人が貧しすぎてXRすら買えなくなっただけ。もう少しで韓国にも抜かれるよ
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:46:36.340
>>719
貧民の国は貧乏人らしくAndroidをつかってればいいんです
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:47:20.480
>>717
あまりに売れなすぎで追い詰められたから、とうとう
アップルから補助金を各キャリアへ出すそうな
ガラケーかよWWWW
まんまガラケー末期と同じことやってる

iPhone製造請負で有名な鴻海は従業員を大量解雇だとさ
聞いて驚け解雇するのは34万人だぞ?
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:48:46.320
正直ベンチ詐欺の時点で普通の国なら返金訴訟になってもおかしくないのに
ありがてえありがてえって言って使うのが日本国民
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:49:57.020
XRはまごうことなきゴミだけど
値段だけ高いのに何あの低解像度
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:52:00.070
>>713
>>721

アップルもファーウェイも終わったか・・・
サムチョンも一時の勢いは取り戻せてないし
これからは第三勢力がいっきに拡大してくるのかな?
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:52:02.780
>>722
バッテリー詐欺ってたAppleって何なんだろうね
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:56:41.15r
>>705
ゲームに向いてないスマホでゲームするよりゲーム機でゲームしてるほうが普通だろ。
ゲーム機買う金もないの?www
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:48:17.840
ゲームの話になるとどのスレでもこうなっちゃう…
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:22:02.39M
3Dを使うアプリやゲームや普段の操作はベンチ偽装でしょっぱい
カメラはスマホにしては最高クラス

というのがこの機種の評価でしょ
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:31:15.99M
ほんそれ

スマホの中での比較なら意味あるし、この機種選ぶならゲームメインじゃない
スマホの中ではカメラ性能はいい

それだけ
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:36:52.290
体感では性能ではスナドラ660を下回るくらい
3dは430かそれくらいだしね
物好き用の玩具だと思うよ
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:04:11.490
こないだのイオンのセールほどじゃないがNTTXで6万切ってる
dポイント次第では結構お得?
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:24:29.570
>>728
お前、電車とかでvitaとかswitchやるの
恥ずかしくね?
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:03:45.86M
アプデしたからか、ここ数日、日付が変わった瞬間に必ずメール受信音が鳴るようになったんだが、鳴らないように戻せないのかな?
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:54:46.83r
>>725
何気にソニーがHuaweiに追い付いてきた。

ヤッパリさ、スナドラ積んでる方が他のメーカーのデバイスとの接続が安定するしなぁ。
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:26:58.120
>>733
いいね、今買うか年末のセール狙うか迷うわ
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:53:22.210
>>736
そんな音はしないな
自分でいれたらアプリだろ
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:38:34.910
それなんかのニュースアプリとかじゃね
LINEとかも12時とかに広告配信しやがるし
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:07:21.380
>>734
お前電車の中で他人がvitaとかやってたらそんなに気にするの?
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:58:37.75r
>>742
ブルーカラーやフリーターぽいのがゲーム専用機使ってたら
なるほどね。ってなる。
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:30:39.84r
さすがに中学生くらいまでしか見かけないだろ


いや、電車とか無いので知らないけど
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:55:56.69r
スナドラ660って使ったことないんだが
ミドルsocなのにそんなにいいの?
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:00:36.730
大学生が電車内でアイドルゲーやってるのはよくみる
大体眼鏡
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:00:28.000
スペックはゲームしなくてもほしい。歩数計、GPSと組み合わせてアプリ作ったりするとそれなりに重いからな。ワトソンモドキを自作したりすると回線品質もそれならに気になるし。
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:41:06.770
電車でスマホいぢってるのは全部痛い
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:37:40.09d
アメリカ政府から直接日本の通信会社にHUAWEI使用禁止通達きたー
使用禁止した暁には助成も考えてるってよ

660 非通知さん 2018/11/24(土) 12:27:55.37
もう終わりだなファーウェイ
https://i.imgur.com/s5kfXxX.jpg
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:53:17.37r
この機種並みの処理性能と電池持ちの物って他にある?
特に電池持ちの良さは凄く気に入ってるのでこれ以下になるのは嫌なんだが
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:41:55.050
まだ発売もしてないのに分かるんだ?
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:45:24.080
mate10 proだが朝8時から使い始めて24時頃にはバッテリーが空になる
そんないうほど猛烈な長持ちだとは思わないな
長持ちだとは思ってるけど、こんなもんかな?程度
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:07:30.020
前のMate9の方が電池持ちは良かったよ
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:53:37.51M
>>752
前面ガラスが曲げにめちゃ弱くて割れ易いってのが気になるな>Mate 20
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:26:17.77r
>>754
あいぽんで同じように使ってみ?
夕方には電池切れやぞ
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:32:06.740
>>757
iPhoneは3GSの頃使ってみたがiOSのクソっぷりが酷すぎて3ヶ月で窓から投げ捨てたから今どうなってるのか知らんし興味もない
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:41:42.22r
ただの比喩やろ
他と比べりゃ電池もつけど、そりゃ使えばなくなるわな
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:48:53.160
>>756
普通曲げんだろ
あのレベルの耐久力チェックに個人的に意味は感じないな
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:55:48.670
OmniROMのPieが出てたぞー
公式の糞ROM使いたくない奴は入れよう
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:00:28.14M
>>760
あの程度で割れるなら尻ポケ一発でイキそうじゃね?
Mate 10 Proはほぼ丸1年尻ポケで問題無いけどさ
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:23:54.650
>>763
尻ポケならどの機種でもそのうち逝くと思ってるからなぁ
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:43:04.94M
>>765
そのうちじゃなさそうなのがね、
ま、スレチっぽいからこの辺でオワりって事で
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:50:03.02r
>>754
何やってるんだ?
俺はネットとゲームをソコソコで1日余裕で持つけど
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 04:04:40.680
いくら華為が爆発的に追いかけてきたからって適当にゴネて追い出そうとするのは笑える
ロシアの次は中国かよホントあの国は戦争大好きだな
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:12:23.440
まぁでも、いらねー通信してるのは確かだし
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:17:55.870
国同士の約束反故にして勝手にガス田掘ってみたり
公海上で他国軍艦に射撃管制用レーダーを照射して挑発してみたり
領有権でモメている所を勝手に埋め立てて軍事基地化してみたり

こんなことやってりゃ敵国扱いされても文句言えないわ
てか普通に敵対行動じゃん
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:30:26.930
それのどれ一つもアメリカ関係なくて笑う
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:35:28.28M
>>764
こういうのは普及してから手を打ってたらもう遅いからな
先回りして先手打たないと
アメリカそのものは何年も前から手を打っているが
同盟国経由で骨抜きにされたら意味がない
アメリカとしては当然の行動だろう
中国が覇権主義を隠しもしなくなったいまとなっては特にね
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:28:47.230
来年には多分回収か
少なくとも主要なキャリアでは回線に繋げないようにされるかだろうな
そうなると売ることも出来んし
カメラ代わりに使うしかないな
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:59:06.020
すでに使われてるやつを回収は出来ないだろ
新機種の発売はできなくなるかもしれないけど
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:30:14.800
回収できなくても回線から排除されちゃえば
使い物にならん
サポートも受けられなくなるから実質買い替えしないとならんよ
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:14:59.19M
個人端末まで口出さないつか出来ないしネットワーク遮断もまず無理
利用非推奨勧告がせいぜい関の山
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:16:41.920
そんなことやったところで中国から日本製品追い出されるのが関の山
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:19:53.49M
それより端末と回線分離販売法制化の方が高額機売れなくなって
HUAWEIとかAppleにダメージなんじゃないか?
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:22:59.230
アメリカのCIAが言ってるから事実とか言うアホみたいな話で果たして日本企業がどこまで従うかって話だけどな

あの国も落ちぶれたなもう技術力ですら中国に劣り始めて 最新華為端末にappleがスペック負け寸前とか涙目じゃん
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:25:41.800
分離した方が下位端末多いHuaweiのが有利
てか、アメリカ製のスマートフォンってなんかあるん?
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:26:54.450
OnePlusは中国だったわw
すまんw
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:26:57.120
アメリカ製のスマホ企業は大体中国企業に飲まれたぜ
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:28:15.520
分離したところで優位になるのはSIMフリー売ってるメーカーなんだよなw
Appleみたいにキャリアとベッタリなところは知らんけどw
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:30:28.100
日本で林檎が世界で二番目と言われるほど売れてるのはキャリアのお得な分割で貧乏人すら気楽に買えるブランド品だからなんだよなあ
あわれなり・・・俺も買ってるけど
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:38:42.800
とはいえ日本はアメリカに従わざるを得ないから
例えばhuaweiを端末を所持すると実刑になる
みたいなことは起きると思う
銃や麻薬と同じカテゴリーとして
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:58:43.73M
>>780
キャリア販売版のが確かもうSIMフリーより数出てる
そりゃキャリアはまとめ買いだから当たり前っちゃ当たり前だけど
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:37:09.980
どうでもいいけどopenkirinのomniが糞あんど糞だった
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 05:05:48.68M
どちらかというと踏み潰されそうな支那の方が遥かに必死ですな
0794変態脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2018/11/26(月) 07:57:13.370
◎青戸6丁目住民一同は超変態プレイ愛好家食糞不倫バカップルを断固糾弾しますっ!!◎
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞協会名誉協会長・宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)

★★【盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞変態プレイ愛好家井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★
&#12953;井口千明は黒人の超極太巨根チンポウを目の当たりにして完全に自信を喪失し鬱病になった模様&#12953;  

☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜/変態脱糞老女・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:35:12.14r
さすがに既存の携帯をいきなり使用禁止とかされたら暴動起こるだろ
精々次からは取り扱いが無くなるくらいだと思うが
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:15:45.31r
SAMSUNG「あんな信用出来ない国の製品はやめた方が良いですよ」
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:17:27.82d
AndroidやiOSで押さえてる限り
アメリカ優位は変わらん
ハードが人件費の安いベトナムメーカーになるかも?
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:51:03.980
もう最新のファーウェイはメモリエディット出来ないの?
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:57:26.170
>>799
Symbianで圧倒的なシェアを持ってたノキアはあっという間にぶっ飛んだけどな
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:35:34.190
>>802
プラットフォームの劇的変化が来ないと
少なくとも5Gになってもそれは起きそうにない
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:14:07.45M
>>803
未来の予測は出来ないだろ
3Gであった様な大きな変化が次は5Gで起きるかも知れない
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:26:45.120
それで吹っ飛ぶのはiPhoneかもなw
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:43:02.90H
アポンはもう終わり確定
さすがに一時の頃ほどまで落ちはしないが再度盛り返すことはない
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:09:59.630
しかし…
Pieがこなかったのでつまらんわぁw
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:09:40.520
いうほど変化ないよ
Androidも良くも悪くも安定期に入ったな
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:34:32.45r
pieっ200人だけだっけ?
使い心地は悪くない。
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:54:57.530
いまさら8.0.0.140にアップデートしたら
>>113>>129と全く同じ状態になった アダプターでイヤホンジャックなら聴ける
8.0.0.151来たら直るんかなー>>113>>129は直ったんかなー
急速じゃない充電遅すぎて禿げる
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:02:18.520
寝る前に充電すりゃいーだろ。
スマホ依存のカスが!
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:06:25.720
この機種か忘れたけど前にも誰か言ってた気がするけどカメラで二倍に切り替えて撮ったら撮影中のプレビュー画像と実際に撮れた写真で画角が違うな
なんかフィギュアの足まで撮れるよう撮影したつもりが足が切れてたりとか
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:42:16.040
>>810
アップデートで治るか知りたい
試しにアップデートしてみて
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:41:36.720
>>816
同じ症状の人かい?
アップデートしたいんだけどウチにはまだ8.0.0.151来てないんよー
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:11:35.100
>>814
ファインダー視野率が100%を超えてるといえば良いことのようにも聞こえる
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:00:42.87M
モニター&TVがMiracastに対応さえしてれば
PieだとワイヤレスでPCモード使えるのに今日気付いた
別途ドック必要無いのは良いね!全然使ったこと無いけども
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:51:11.45r
みんな、20買う?
9→10の時には画面サイズ縦長に変わったから買い増ししたけど、今回は物欲が湧かない。

スマホの性能だけなら、9で充分だし
カメラ性能だったら10で充分だし。

10万をスマートウォッチや完全ワイヤレスイヤホン購入に充てた方が幸せになれそう。
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:52:35.65H
買うわけねえだろ
スマホの性能は完全に飽和状態
10以上の性能は今の所必要がない
必要ないものに金は出さない
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:23:45.26M
しばらく買い換えないな
カメラ性能爆上げとか言われても、必要十分に到達しちゃってるし
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:26:12.69M
MVNOで10万切るみたいだがFeliCa載ってねーんだもん
載ってたら考えたけどさじゃなかったら10 Proでもまだ良くね?って感じ
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:31:35.35M
モノクロセンサー無くなっちゃったしな。
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:35:21.20a
ビックカメラでこの機種にMNPしてきたんだけど

SoftBankで4年契約、6万円のCBなんだけどどう?騙されてる?
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:42:09.35M
>>822
自分は今の機種がU11なので買う(もう予約した)けど、10proから20proだとどうしても買い替えないとって程では無いかもね。
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:42:33.32a
価格.comの評価はいいですよね?使い勝手どうですか?
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:10:07.43a
かなりお買い得だなとホクホク顔で店を出たのに・・早く情強になりたい・・
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:17:52.19d
4年ローンってw
ロレックスとかでもそんなに長くないでしょw
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:18:35.46a
本契約は12月1日なのでmate 20 Proに替えた方がいいですかね?
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:31:03.450
うん。でもバンクで買うよりシムフリーで買って格安simいったほうが安いし良いと思うけど。
変なアプリ沢山入ってるらしいし…
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:38:56.06a
>>840
そうですか
まあ機種代込みで月3000円なんで2年後に残額払って解約します
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:47.96a
>>840
事情があってキャリアメール使いたいんですよねえ・・
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:15.89a
はあ、今日新機種発表されたのかあ・・とことんついてねえな・・
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:07:09.97a
>>840
アプリのアンインストールしまくるしかないですね。まあメモリが6GBあるんでそのへんは大丈夫でしょう
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:12:01.36a
>>840
中華スマホのネガキャンはiPhoneの売れ行き落ちてアップルの株価がだだ下がりしてるがゆえの因縁付けの側面もありますしね

個人情報保有云々を言うならGoogleの方がエグいですし
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:30:17.77a
画像データのパソコンへの転送は簡単にできますか?
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:47:19.340
んなもん有線で繋げばまとめてポンだろうよ
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:48:47.140
てかAndroidならみんなそうじゃないのか?
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:49:56.67a
データ転送はmicroSDでやってたもので
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:08:55.94d
20のカメラなんか嫌だ
4つ並ぶと微妙にキモい
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 03:11:29.560
明るさが、再起動したら設定してた明るさが勝手に自動にされるのは何とかならないの?
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:34:00.31M
>>854
そんなこと無いけど?
とりあえず一回初期化してみたら
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:40:15.04r
再起動したら自動のチェック入るようになってるから毎回オフしろ
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:16:51.67r
カード差し替えでデータ移動するほうが面倒だろうに。
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:27:47.84a
ZenFone Max SIMフリーだったのでメモリ16GBしかなかったのです
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:33:41.79d
>>488
インスタとかの普及ってデカイね。カメラ等の取り扱いが増えて、且つ高性能になってデータ容量が純増してるから、16や32では足りない輩が増えてるね
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:40:11.190
>>849
Bluetoothでも可。
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:47:31.50d
いつもこの時期になると俺の物欲センサーがうごめく
20がチラつく
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:59:10.11r
でもmate9の時に買い換えのきっかけになったバッテリーの劣化がmate10proでは感じられない…
性能は必要十分

悩ましいな
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:07:47.380
>>864
物欲には
そんな理屈が通るわけがないw
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:09:37.76r
Mate10proでOSpieあれば十分かなとおもってるけど、一年使ったら新しいの欲しいよな
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:19:25.79a
10000円程度のCBで飛びついてたら昨日のワイ笑われへんレベルの情弱やん
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:38:54.89r
再起動なんかめったにせんからどうでもええかな
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:22:41.81H
>>871
まあお節介ともちょっと違うけどな

実際以上にバッテリーが長持ちするかのような印象を植え付けるために
ありとあらゆるインチキや、インチキスレスレの、お前さんの言う「お節介(笑)」が盛り込まれている
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:22:17.300
Game Suiteに追加したゲームアプリが時々消えてる(Game Suite内からであって本体から消えるわけではないけど)
けどおそらくグーグルプレイで自動更新されると消えてる気がする
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:48:42.190
グローバル検索規約って何だよコレ。
画面真っ白で下の方にキャンセルと同意するボタンしか無ぇじゃねーか。
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:23:58.92r
ダークモード解除すると見える
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:29:45.21H
ニュージーランドもファーウェイ禁止決定、だとさ
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:32:14.26M
根拠も定かじゃないのにこんなやり方はWTOなりの違反にならんのかね?
アメリカもGAFA含めて情報抜きまくりだろうに
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:34:40.70H
はあ?自国の通信インフラを構築するのにどこの製品使うかをその国の政府が決めて何が悪いんだ?
シナチク人は頭がおかしすぎだろ
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:41:47.30a
中国の技術力がアメリカに追いつき追い越しそうになってる証拠だよな〜昔は性能のいい日本車を叩き壊してた

アメカスは誰も文句言えないからあれだけどわりとマジキチ国家だから
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:52:08.890
明日だと価格が下がりそうだから今日買取に行ったら40500円で売れたわ
綺麗に使っててよかた
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:06:19.710
先日こちらで、テスターに当選してPieにしたらRAMの残りが常に1GB以下で初期化を進められた者だけど、その後使っていてカメラが起因かもと思えてきた
初期化して3GB以上空きが出来るも、カメラを何度か使ってるといつの間にかまたシステムがRAM使用量3GBを越えて再起動するまで治らない

Pixelもカメラ起動すると裏でタスクキルしまくると見かけたことがあるしPieではメモリの扱い方が何か違うのか?
他のテスターの方々はどうです?
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:34:43.82M
Mapのタイムライン見ててもログ間隔が明らかにスナドラ機より広いのはGPSをONにする電力量をケチってるからだな。
設定で変えられるようにしといてくれよHUAWEIさん
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:39:55.15M
カメラが高性能とうたうけど12万出すならコンデジとか一眼を買うほうが良くない?
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:52:50.38M
>>882
そんなにカメラ使いまくる訳じゃないけどそんなこたーねーな
カメラが!ならCamera API(2)に利用する他のアプリとなんか干渉して相性悪いとかなんじゃね?
知らんけど
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:29:15.060
>>886
自分もよくわからんけど、おま環なら何かのアプリとの相性的な事もあるのかもしれんね
とはいえ、おかしなアプリ(外部からAPKで引っ張ってくるものとか)は入れてないし、極々普通のユーザーと同じ程度の使用環境だと思ってるからHUAWEIの窓口にこんな症状出てますってメール報告だけしておいたよ
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:43:09.720
>>885
コンデジより性能はよい
一眼は12万じゃ足りない
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:56:39.980
>>888
12万出したら所謂高級コンデジ買えちゃうし
それなら画質も圧倒的にそっちのほうが上よ

2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/DR
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:27:30.880
カスROMとかカーネルとかもう完全に開発終わってる悲しいフラッグシップモデル
下手すればこのままアプリすら対応させてもらえなくなって撃沈しそうな中華製
悲しい時代に突入するなあ・・・
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:11:08.55r
>>889
画質だったら一眼買うだろ
廉価コンデジ駆逐されたのと同じとこまで来てるよ
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:57:19.040
日本製端末なんてあるんすかwwwwwwwwwwwwwww
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:45:37.43r
>>890
ここのスレでrootとかの話題出すと途端にたたかれるのによくかすロムとかいえるね、もうすぐパイが来るけど
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:31:36.54M
撤退寸前のXperiaの悪口はやめてくださいよ!
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:51:14.56M
>>888
携帯電話のピンホールみたいな大きさのレンズで高画質と言われてもねえ
軽自動車にGT-Rのエンジン乗せるようなもんだよ
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:32:43.38r
>>893
まだ、シャープがあるよ。一応まだ日本でしょ
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:35:35.34r
今度から、所有者、購入予定者専用スレにしよう
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:35:16.52r
今度から、所有者、購入予定者専用スレにしよう
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:37:54.58r
これに買い替える前まで何世代もシャープ端末使ってたけど正直微妙なんだよな
特にカメラは糞だったな
ザラザラボヤボヤで何年も前の端末より余裕で負けてた
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:38:13.22r
昔レノボのタブレット使ってたことがあってその時思ったんだけど、中国メーカーのpc、タブレット、スマホはロシアで結構使われてるみたいだよ。
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:36:03.620
mate10proにはカメラを期待したけれど
そうでもなかったかな
カメラメーカーがレンズ交換式カメラに期待するのが分かるわ。
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:38:58.870
旅行に安いコンデジとスマホを同時に持って行ってた人がコンデジ捨ててスマホだけに集約できる程度の性能ならあるよ
でもよくできたコンデジに勝てるほどの性能ではない
餅は餅屋
mate10 proのカメラに過大な期待を寄せるとガッカリする
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:17:08.92d
発表会のインタビュー記事で禿版の売れ行きが良かったって言ってたがほんまかいな
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:20:15.73r
でもmate20proも発売するんだから、そこそこ売れたんじゃないかな
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:33:15.610
いわゆるリップ・サービス、ただの嘘だろ
ソフトバンクとファーウェイが密接に関係していることは周知の事実でもはや隠しようがない
こうなったら世間の動きとは逆張りしてファーウェイに恩を売っておこう、くらいにしか考えていないはず
販売台数なんてどうとでも好きなように改ざんできる
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:32:49.26M
キャリア販売ならランキングから推測できるんじゃないの?
禿のところ自体に興味ないけど
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:51:50.94r
>>903
バカかな…
レンズ一本の値段にもならんのに
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:53:38.960
そのランキングが好きにいじれるってことだよ
ピュアな人は怖いなあ
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:27:05.320
コイツのカメラで満足できない人って一体何撮ってるんだ?
普通に撮る分には十分なレベルだと思うが
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:32:10.90M
>>905
だって発売直後から0円とか1円でバラ撒いてたんだもん
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:56:39.17r
そんなことより、Android9はいつになるんだ、emuiも9になるんだよね?
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:08:21.86M
海外じゃhuaweiめっちゃ使うな言われてんだなぁ…日本は全くないからあって感じ。まああと支払いが1年残ってるからそれまではこのMate10Pro使うけど1年の間で何が起こるか分からんな
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:17:38.16r
アメリカがhuaweiを懸念してるのはスマホよりも通信設備じゃないかな
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:44:17.43r
ベータテスター200人(公式)は配信済みだけど、通常は来年1末に配信

2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/BLA-L29/9/LR
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:43:35.24d
20出たから投げ売りするかな
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:54:27.070
投げ売りはやらんよ
現段階ですでに投げ売りに近い
これ以上下げたらブランド価値を毀損する
どっちかと言うと投げ売りされる可能性があるのはmate20の方
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:10:34.320
アメリカのHUAWEI排除は昔のトヨタ排除と同じようなもんだと思ってる
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:14:00.820
>>921
そう思いたいのだろうがあんなもんじゃないわ
中国からのハッキングでどんだけアメ公がやられてると思ってんだよ
あの問題はアメリカの安全保障に直結するので、貿易問題で多少譲歩して見せてもアメ公は引き下がらない
引き下がりたくてもできない
ご愁傷様
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:17:07.630
>>922
ハッキングとそれが通信機器に由来するかは別問題だろ?
バッグドアの証拠もないままなのは2005年あたりの最初の疑惑のときから変わってないわけだし
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:30:02.500
この手の話でもっと直接効きそうなのは韓国が中国に技術をパクられたって話かな
昔日本が韓国にやられたように
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:37:04.950
>>923
国の安全が脅かされている時にその対策を打つのに証拠なんか必要ない
やられたらもう手遅れなんだぞ?
相手がナイフ持って身構えているのに刺されるまで何もするなと?
少なくともアメ公はそういう国ではない
中国が覇権主義をむき出しにしてあれこれやりすぎたのが悪い
放置してエスカレートさせれば第三次世界大戦の引き金にすらなりかねない
しつけがなっていないガキを躾けるには、ほっぺた引っ叩くのが最良
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:11:05.580
って偉そうに言ってるけど
誰の許可も取らずに世界中の携帯電話の通信信号勝手に傍受してるアメリカ様が言う事じゃあないんだよなあ
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:13:18.030
iPhoneが山のように売れてる国家の住人が言えることじゃないんだよなぁ…
気づかずに通信傍受されててもアメリカ様だからーで終わるんでしょ?w
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:56:12.050
アメィリカ様は自分の事はフルスイングで棚の上にかっ飛ばしたうえで文句言うからな
まさにおまゆう
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:00:40.51r
しかしHuaweiも高くなったなぁ。
ゼンフォン5zが6万チョットだしなぁ。

差額でGalaxyウォッチや完全ワイヤレスイヤホン買った方が幸せになれそう。
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:45:59.37M
スマホより5G設備のが、投資コスト的にも大きくなるし、インフラリスクもあるから問題でしょ?
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:10:22.320
>>925
ナイフ持ってるじゃなく、「ナイフ持ってるかもしれん」やろ?
証拠が一つもない現状、黒人やからぶっ殺すクソッタレ白人警官と同じレベル

まぁ、一人のユーザーからすればこの機種が問題なく使えればなんも困らんが
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:37:15.400
>>930
回線交換機などのいわゆるエンタープライズ設備は、スマホなんかとは比較にならないほどリスク高い
相手国の通信麻痺にも使えるし、スパイ活動や情報の操作にも使える
有事には最初の数日の初動が最も重要
ことが起こって最初の数日だけでも通信を麻痺させられれば、得られる恩恵は計り知れない
インフラ押さえてしまえば何でもありだよ
屋敷の周りを高い塀で囲い出入り口には優秀な警備を配置し
すべての窓ドアに対侵入用センサーを張り巡らせたとしても
屋敷内の使用人が全部敵なら、そんなものなんの意味もない
使用人が敵だったと判明したときには時既に遅し
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:42:30.920
>>931
ナイフを持っているかも?と疑えてしまうような者を屋敷内の使用人としては使えないってこと
多少能力が劣ろうが賃金が高かろうが、少しでも安全、信用できるものを採用するのが当然
それ以外に内側からの攻撃を防ぐ方法がないからだ
馬鹿に安全を語る資格はないんだよ
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:45:20.500
>>933
アメリカ人はナイフ持ってないと言えるのか?
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:54:27.980
>>934
少しでも安全、信用できる方を選ぶしか方法はない

満足に日本語も読めない馬鹿に安全は語れないと何度言えばわかる?
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:23:28.85a
ダウンロードした動画ファイルはどこに保存されてますか?
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:24:41.800
>>937
Downloadフォルダ
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:26:35.60a
>>938
ダウンロードフォルダはどこにありますか?
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:58:15.810
>>933
そこに根拠がないから問題なんだろ
「中国だから」も「黒人だから」もただの差別

俺も前回のホワイトハウスからの締め出しのときに明確な証拠が出てればこんなこと言わんが、証拠なしに「怪しいから排除」は自由貿易や自由競争というアメリカの理念に反することでもある
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:07:05.24a
>>942
ありがとうございます。試してみます。今日買ったばかりなのでカスタマイズ中なのです
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:23:09.740
その使用人を敵味方関係なくまとめて屠殺するのが米国人
これ豆な
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 04:07:26.540
そうしないと殺されるのはこっちなら仕方ないと思う
特に中国は前科あるし
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 04:12:28.300
アメリカに比べたら遥かにましでは?
洗脳され過ぎやろ
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 04:52:45.490
俺の予想したとおり
さっそくmate20 proが投げ売りされはじめたなwww
正体がバレた今や、あんな値段で売れるわけがないからな
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 05:36:10.840
そんなん脳内ショップに決まってるやろ
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 05:39:21.720
そういえば一昨日別スレでドヤ顔でP20の取引価格貼り付けてたやつ居たな同一人物かな・・・
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:01:34.980
なんで教えにゃならんのだ自分で探せや
端末単体SIM契約ナシで10万だとよ(*゚∀゚)アハハハ
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:58:49.070
mate10 proが発表されたばかりの頃はほぼ定価に近い値段だったぞwww
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:21:26.360
投げ売りだと思うならそうなんだろうよ。
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:34:41.02M
縛りあり、シムロックあり、おそらく機能制限もあるソフトバンク版が13万だったっけ?
なんの縛りも機能制限もないフリー版が10万は投げ売りだろwww
悔しいのう
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:00:14.06M
Amazonでの公式価格が11万弱なのに、なんで10万が投げ売りなのか理解不能だわ
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:34:03.260
mate10 proで何の不満もないなあ。
デュアルsimだしバッテリも十分な容量だし。劣化してから考えよう。
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:19:03.740
>>958
投げ売りって赤字でもいいから売れればおkの値段設定で使われる言葉だぞ???
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:19:39.750
投売り(なげうり、投げ売りとも書く)は、小売店が不良在庫を償却する目的で赤字覚悟で商品を売り出すこと。

wikiに記事あってワラタww
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:33:20.130
アマゾンで公式販売?あれはアマゾン自身が売ってるものでファーウェイが販売しているものではないと思うが?
あっちの人はすぐ嘘吐くから困るなあ
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:37:21.670
ファーウェイ公式ストア、楽天での価格は12万ですなあ
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:54.970
>>963
Amazon上でHuaweiが公式ショップ開いてるんだぞ(笑)
そんなことも知らないのに書き込むなよ、恥ずかしい
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:44.03H
ソフトバンクはHuawei端末をよく取り扱ってくれるけど、理由はなんだろ?
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:20:02.59M
>>967
基地局とかネットワーク設備とかインフラにHUAWEI採用してるからじゃね?
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:35:26.800
スレチだけどな
mate20は256GBと128GBの二種類があってな?
256GBの定価を見て128GBの売りを見たっていうのが一番強い線
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:12:50.490
Amazonのって公式か?
日本正規代理店品って書いてあってなんか手出し難いは
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:23:45.620
正規代理店でも認定ショップじゃなければただのその辺の自動車工場みたいにメーカー看板ついてるだけの代理店と一緒
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:01:09.280
>>959
ファーウェイが率先して投げ売りしていましたという、オチ(笑)
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:24:48.900
この端末の糞カーネルをよくしようとってのがなくて
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:01:31.00a
4日前からgps掴めなくなってしまった…
・位置情報モード 高精度
・Googleplayシステムサービスキャッシュ、データ削除→アンインストール→再インストール
・権限確認OK
・GPS statusアプリインストール→AGPSクリア→ダウンロード

でもダメ。

なんか他に方法有りませんか??
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:11:49.050
ファクトリーリセットやって駄目なら残念ながら故障だろうな
もしロジックボード交換になれば五万オーバー?
高い割にホイホイ壊れるんじゃたまったもんじゃねえな
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:20:03.020
発売日いつだっけ
たぶん1年たってないからボード交換でもタダだよ
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:55:27.400
ストレージって普通の人間なら64Gでも問題ないだろ。おれなんて100G余ってるもんな。
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:44:59.530
ttps://i.imgur.com/zn3NJF9.jpg
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:15:01.56M
>>979
エロ動画溜め込みすぎや
公衆の前で開くなよ?
公然猥褻予備罪で捕まるぞ
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:40:54.24a
>>975
ファクトリーリセット?まだやってないからググってやってみますー
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:43:36.66M
安く買えるならそれで良いじゃんか。
高い携帯電話を買える持ってる自慢したいの?
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:53:43.370
でもiPhoneって投げ売りされてるじゃん(笑)
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 04:10:31.400
>>983
よくわからないが
高い携帯電話買えるとか持ってるとか自慢になるの?そもそも
学生の間ならともかくなあ・・・
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:40:53.03r
>>980
マジか
満員電車で操作ミスってエロ動画が大音量で流れだし
焦って止めようとしたら落とした上に蹴飛ばされて遠くでアハンウフン流れ続けるとか
もう絶対タイーホだな!
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:56:56.730
>>987
予防策はないのか?
落とさないようにとか、蹴飛ばされないようにとか、
アハンウフン流れ続けないようにとか、じゃなくて、
そもそもミスでエロ動画を再生させないようにする方法。
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:57:27.39r
>>988
基地外氏ね
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:58:44.74r
simフリー版Y!mobileが修理受付してくれるよ。それから初期不良扱いで新品交換してもらえるのは購入後二週間までみたいね
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:13:19.690
エロ動画の音漏らして電車で見てるやつはよく居るから気にすることでもない
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:28:25.48M
>>991
SIMフリーHUAWEIの修理取次終わったんじゃなかったっけ?
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:02:33.930
ここまで来たらmate20ライトで良いような気がするけど
0999SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:05:07.49M
やっぱ型落ちでも最上位機種がいいのよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 13時間 49分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況