X



OPPO R11s Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:47:20.08ID:8rWpp8nY
>>327
ガラスフィルムしてたけど完全に覆うタイプじゃなかったからね
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:09:50.82ID:06o05zxk
>>328
そっか…参ったね。とりあえず見積もって貰えば?
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:22:52.32ID:+qJnEZKa
>>326
R17neo持ちだけど有機ELだから万一の修理代気になる。見積もり額おしえて
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:58:09.61ID:RH4o6p/L
>>322
そこまでしないとだめなのか
サンキューです
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:40:10.97ID:2SAjYNuf
みんな次もOPPO買うん?
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:51:42.52ID:fDvKuTS9
通知に問題あるので直らない限り二度と買わない
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:34:14.93ID:6OiTukRk
たぶん買う
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:53:36.32ID:w3RpJZLq
ハードは気に入ったけどソフトが制限が多くて嫌だったので
OnePlusに乗り換えました
OPPO譲りのハードにこれぞAndroidって感じのソフトで満足してます
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:54:32.39ID:eyybPcYy
俺は意外とこれで満足かも。
前は通知がちゃんとに来てた機種だったので通知来るたびに見てたけど、通知来ないなら来ないで気にならなくなった。
LINEさえちゃんとくればいいからね。
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:02:04.86ID:LSTfjy0C
オッポさんとオッポさんが中華畑
ファーウェイが閉め出されてるいいじゃないか
僕には通知もないけれど いつかは世界一の中華畑
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:35:05.85ID:Jb+Qnfcd
OPPO、HUAWEIが自爆した今市場牛耳るチャンス
ただ、同じ中国ってことでまとめて嫌われる可能性もあるけど
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:43:06.02ID:Jb+Qnfcd
HUAWEIが自爆したから
OPPOがチャンスって意味ね
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:08:48.18ID:ApAcK1Kl
自爆?ただ嫌がらせでしょ
そういう意味ではhuaueiが嫌がらせに屈した後
oppoが目を付けられてもおかしくないな
oppo(オッポー)がapple(アッポー)呼び名の紛らわしさを狙った
商標権侵害で訴えるべきだとか騒いでたアメリカ人いたし
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:36:49.26ID:wSM3xJLq
通知の件はだいたい解決した。スマートウォッチを使えばだいたい通知が来るようになった。
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:16:50.32ID:dEYZvg7u
スマートウォッチ別途必要になるとか欠陥だらけやん
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:08:45.54ID:raNaCGXZ
OPPOはアメリカ進出してないから当分問題ない
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:16:12.68ID:vkZxLLDF
>>343
ごめん。やはり来たり来なかったりだった…
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:48:34.17ID:vkZxLLDF
>>346
ほんとだー早くアップデート来て欲しい。
毎日、ソフトウェアの更新を押して確認してるよ。
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:25:46.59ID:n/tySj/C
オーディオのOPPOだとアメリカ扱いだけど
スマホは中華なのか。

アメリカが親会社で子会社が中国でスマホ作っているなら
アメリカ資本だろうが。
中国政府が出資しているならファーウェイと一緒だな。
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 05:37:59.55ID:wOa3nSEz
おいお前ら、今更ながらUSBデバッグオフにしつつアニメーションもオフにする方法分かったぞ。

やり方は簡単で、
まず開発者モードONにして、USBデバッグONにしてPCで
adb shell "sleep 5 && settings put global transition_animation_scale 0 && settings put global animator_duration_scale 0 && settings put global window_animation_scale 0"
と実行して、5秒以内に開発者モードをオフにするだけ。

どうやら開発者モードをオフにしてもadbで実行したシェルプロセスは即座にキルされないみたいだから、
開発者モードがオフになったあとでアニメオフコマンドを無事実行できるみたいだ。

まあColorOSは何かの拍子でアニメスケールがリセットされるからその都度やらないといけないけど。
(たとえば夜間モードトグルのタイミングでリセットされる)
(ADBのシェルプロセスがもしずっと実行できるなら夜間モード開始・終了時刻+1分に
上記コマンドを実行するループを実行すれば、理論上はいけそうだけど、まあどうだか)
(俺は昔からアニメスケールがリセットされるのが嫌で夜間モードは使っていない)

アニメスケールオフにするためだけに開発者モードONにしてたやつはこれでだいぶ快適になるんじゃないか?
ついさっき見つけたばっかりだから、ずっと設定が残ってくれるかはまだ分からない。
でも再起動では大丈夫だった。
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 05:43:44.03ID:wOa3nSEz
>>349
訂正
誤 おいお前ら、今更ながらUSBデバッグオフにしつつアニメーションもオフにする方法分かったぞ。
正 おいお前ら、今更ながら開発者モードオフにしつつアニメーションもオフにする方法分かったぞ。
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:32:29.03ID:0d8sFKpK
OPPOってアメリカにスマホ出してないのか
オーディオである程度シェア取れてるならなおさらスマホも出せばいいのにね
なんか事情あんだべなぁ
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:29:42.62ID:g0AyfAFV
>おいお前ら
とか20年前の2ちゃんねるみたい
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:40:09.40ID:iTcgMzy/
oneplusは名前がクッソダサい
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:55:25.16ID:CGvi7rSa
オッポも大概だけどなww
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:06:07.41ID:6RFtFurg
>>357
そのキャンペーン oppo統合スレで盛り上がってたね
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:29:37.35ID:czzyZarz
これって動画撮影はどうですか?
YouTubeで海外のからいろいろ
みてるけど、良いのか悪いのか
よくわからないです
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:37:04.88ID:hoROeu0F
>>359
すごいよい部類だとおもう。
この機種の隠れた特徴。
手振れ防止の効きがよい。
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:55:00.57ID:g3Fsr5FI
手ブレ防止は確かにすごい
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:26:23.70ID:dqES+6U1
↑好みにもよるが、室内で人物を撮影なんかは相当きれいに明るくとれる。
話題にならないのが、惜しい。
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:27:00.65ID:6U73IDiQ
359だけどみなさんありがとう
動画撮影いいんだね!
YouTubeで変なヤツが動画撮影が悪いどーのこーの言ってたから
不安になってた笑
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:09:02.80ID:UNYpapQz
結局、アップデートは来ないまま終わるかな。
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:08:54.59ID:DuToRSak
本国でのアップデート評判どうだろうね
それ次第かな
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:16:55.75ID:ueXjJtcP
R11s以降興味持てる端末中々出ないなぁ
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 03:01:42.19ID:DSXV+IHu
>>363
ガルマックスの撮影動画見るとイマイチなんだけどな特に音の拾いかた
まぁ動画撮影が微妙なのは中華スマホ全般にいえることなんだけどな
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:31:44.51ID:m3bFk7jX
1月中にこいつに変えよう
4Gラストかなぁ
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:05:50.44ID:EEw77xYc
急に画面が
中国語か英語かの選択になって
もしかしたら自分が間違えて
操作した可能性(たぶんないと思う)もあるけど、
とりあえず中国語は分からないから
英語で電源を切った
それで再起動してもキーボードが
全てアルファベットでしか表示されなくなった

とても怖いんだけど
同じ現象になった方いますか?
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:09:39.22ID:EEw77xYc
ちなみに二度初期化した
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:23:00.59ID:LkDnJX6G
サポートに問い合わせなされ
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:16:56.69ID:xppiK6RB
A.18_181222
セキュリティパッチ
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:19:01.77ID:fjWpIYfz
またセキュリティパッチなんだね。だけどいつもと違う感じのアップデート画面だったように思えた。
最後なかなか立ち上がらないなら文鎮したかと思ったわ。
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:20:36.12ID:uNcl1R0l
この機種って
国内の最新アップデートでもAndroid
7止まりなの?

オッポってosのバージョンアップしないのか?
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 04:34:31.77ID:jfBAv+Zo
>>376
おま国特別優遇で日本版だけアプデなし
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:35:30.90ID:vFdTOfBc
ナビゲーションを仮想からジェスチャーに変えたけどジェスチャーのが画面いっぱいだからいいね。
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:28:43.32ID:Z2fF8R+H
>>376
7すっとばして9になるならいいけど
8とかいらね
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:29:37.13ID:OS/bvkid
すいません調べてもよく分からないので教えて下さい。
フローティングウィンドウマネージャーってどんな機能なんですか?
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:50:22.46ID:AVKnrta5
>>382
とあるアプリの上に更に別のアプリを表示できるみたいなイメージですかね。

通信量モニターとか使うならオンにしないとダメなやつですね。

説明下手ですまん。
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:59:06.15ID:hW1r9MMS
>>383
そうなんですか。じゃあオンにしても使いそうにないですね。
ありがとうございます??。
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:40:27.32ID:6Eq75xan
なんか指紋認証が有効にならないんだけど俺だけ?
ロック画面にした状態で上にスワイプするとロック解除できちゃうんだけど・・
どう考えても不具合っぽいから返品したいんだけど可能でしょうか?
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:16:36.66ID:D9TuvJ82
なんかAmazonでブラック復活してるんだが
どこからもってきたんだw
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:32:30.57ID:i43dK6+i
レビュー高いのになぜか話題にならなかったなこれ
OPPO使うマイノリティ派にはそれがいいんだろうけど
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:20:02.12ID:WuekbHjG
設定きちんとしても通知がこない時があるから人には勧めにくいわ
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:04:44.30ID:Mq5w1SlL
>>390
性能の割に不相応に値段が高い
写真は悪くないけど言うほど良くもない(6万もするならaiカメラくらい欲しかったかな)
uiが独特(通知が表示されないなど)で取っ付きにくい

減点する所少ないから総体的に評価高いけど
SD660程度で6万は手が出しにくいんじゃないかな
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:21:57.66ID:K7pvv0Il
AIカメラついてないっけ?
インだけかな?
インにあってもねぇ

定価では確かにP15、17のプロみたいに買う気怒らないけど3万代ならありだな

欲を言えばiPhone7や8くらいの大きさなら100点
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:05:40.49ID:OAb7NSge
これとZenFone5どっこいかな
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:20:47.29ID:xwd1sUHQ
自然に近く撮れるけど夜撮影は良くないと思う。
ノイズ多くて暗い。
中華でよく見るAIカメラの明るい絵は撮れない。
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:34:33.01ID:kSpOsYFR
今からでもこの端末買っても十分使えそうだけど、結局OS更新がないままなのが悔やまれるね
せめて発売時OS8準拠ならよかった
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:27:38.79ID:83qYP1Hl
枠付きのガラスフィルムはダメだな。
ちゃんとに合わせてもずれて行くみたいでセンサーに被るみたいで電話の通話時に真っ暗になるわ。
仕方ないから枠なしの買い直したよ。
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:14:54.85ID:OpRaIhuv
Amazonでセールやん
めっちゃ安…
高値で買ったのにぃ
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:27:12.38ID:NirExEJ5
IP電話、Zoiperとかちゃんと着信できるかがハッキリしなくて手が出せないなぁ…
Dozeとか切ればキルされないの?
0401SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:02:20.15ID:EteF/EvD
Amazonで25430円だけど
そこそこ安くない?
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:42:14.41ID:xh6hRUp/
定価で買ったやつがマヌケ見えるくらい安いな
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:09:27.39ID:EteF/EvD
>>404
LINEモバイルのエントリーパッケージ付は
5000円OFFクーポン使える
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:11:41.41ID:ivXDfAZr
もう泥9なのに7じゃねぇ
0407SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:26:49.72ID:4Kw7nDSo
レッドもあるやん
必要ないけど欲しい
0408SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:33:53.69ID:7Ml1DITf
>>403
定価って65kか?さすがに居ないだろ
zen4があったし
colorosの独自仕様も最初から問題視されてたし
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:35:55.50ID:k3tNABcw
自分が買った時の33000円でも
性能的に割高感感じてたけど
こんなに下がるとはなー
さっさと売り抜けてよかった
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:51:22.23ID:CXws9laF
もうクーポン表示されないんだけど、もしかして終わった?
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:33:55.16ID:imKVPZUj
25000円とか安すぎて苛立ち覚えるレベルだわ
マジでこの端末は最高だよ
ノッチ嫌いにとってはね
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:28:14.39ID:22FhS7Pt
クーポンないけど終わってんのか?
25000円なら買いたいわ
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:33:22.32ID:1QW7YIw/
この機種に限らず、タイムセール前にLINEの5000円オフクーポン終わってるような?
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:48:40.70ID:CroJKH1Q
401は何を見てたんだろう?
タイムセール始まる前にクーポン取得しとけば無くなった後も使えたのかな
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 06:06:56.25ID:AyvIprsZ
土曜の昼間にクーポン復活してたんよ
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:12:28.44ID:LdUJXVSQ
クーポン付かないのに付くと勘違いしてしまうよな…
あれはAmazonが悪い
でもスマホ自体は4万でも普通に買い
定価はちょっとおかしいけどw
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:29:58.96ID:+Aa3ygpY
>>417
今時SD660で4万じゃ割高だよ
sd660相当の他社製品が1,6万とか2万とかで買えるし。
しかも泥7止まりでアプデの気配も無い
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:05:19.39ID:quy1WhDy
>>418
その値段だと技適違反の中華だろ?
犯罪自慢してんじゃねー
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:18:13.48ID:EHXw3nsm
>>420
nl3はac非対応、ram3g、ジャイロなしだろ
r11sは有機elだし元値からして全体的な作りが違う
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:18:54.94ID:GNleVuyc
6インチ以上155g以下で急速充電付きでSOCはsd660以上で技適ありの端末が3万以下で買えるなら教えて欲しいんだが
0423SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:22:15.67ID:G50mTZUz
>>421
もちろんスペックが全て同等だなんて言ってないけどね
その言い分だとジャイロとか有機elに25,000円出せるってことだよね
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:27:07.06ID:+Aa3ygpY
>>422
そこまで形状だの重さだの技適()だのといろいろゴチャゴチャ限定注文つるなら
5万、10万でも機種限られるんじゃね
まあ、これで4万とか高いよ
写真も全然良くなかったし(夜間撮影が真っ暗でノイズありまくり)
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:36:34.18ID:r5mdreD+
その機種しか当てはまらないような条件並べて
「この条件でこれより安いの言ってみろよ!」
って言う高等ステマテクニック
うちもよくやりますw
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:49:56.44ID:GNleVuyc
>>424
SoC以外にも価値を感じるから4万でも全然高いと思わんわ
仮にSD660でも急速充電も無くて液晶で重くてノッチやベゼルがでかい糞ダサいスマホだったら高いと思うが
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:59:09.32ID:+Aa3ygpY
>>426
結局、「○○に価値を感じるか」っていうニッチな部分に24000円出せるかどうかなのね。
因みにnl3は急速充電で160gで幅1cm以下の水滴ノッチだよ。しかもノッチは隠せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況