X



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか906勝目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:40:15.28ID:TAKj5AOc
>>571
1番肝心な計測をしていないよね?

30分連続プレイ時のパフォーマンス
1時間連続プレイ時のパフォーマンス

ゲーム開始時だけのパフォーマンスなんて無意味
早漏は嫌われるよ
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:03:49.06ID:nT6XN7+j
そもそも、パフォーマンスがどうこう言う時代ちゃうやろ
そこはもう当たり前やし、そこに差があってもどうでもいい

パソコンでもそうや、CPU戦争は古い人間がやる事、依存する事
それでも用途に見合ったスペックと端末価格で機種を選べるandroidは
とてもユーザビリティ性の高いデバイスや

だからいくら速かろうがなんだろうが
クラウドやツールがゴミだから使う事は無いねん
アップルIDを持つことに対するメリットが少なすぎる
ただストアからダウンロードする為に必要なもの+パス求められるもの

だけの存在だからな・・



関係ないけど、ゲーム好きだなほんと
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:33:27.54ID:Aa/EtPao
>>591
そもそもiTunes自体、iPodを運用する為の
ツールであり、その仕組みをスマホに持ってきた段階で仕組みが古臭い。

メールや各種データの同期を考えるとGoogleのクラウドの
ほうがはるかに優れてることに気づいて
真似はしたけど、その時にiTunesを切らずに
九龍城のように建て増しで入れたもんだから、
このようなクソな結果になった。
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:34:24.73ID:sN6/Rz1c
【晋三】 放射能で人口が激減してるので、同数の移民を入れまーす、治安のことは、僕ちゃん知ーらない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541556805/l50

放射能無関心による免疫力低下と、最強大寒波のコンボで、今冬、空前絶後の大量突然死の危機、到来か!
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:36:58.36ID:Aa/EtPao
Appleの仕組みづくりのセンスがイマイチだな。
iCloudをもっとしっかり作っておけば
こんなことにならなかったのに、
Macを売りたいが為に欲をかいたから、
最後はiOSもろとも沈んでいくだろうな。
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:32:25.13ID:Jg2qEOYO
>>595
iPhoneユーザーには使いこなせない先走り機能として少し前までfile操作を解禁されなかったレベルのスキルなんだぞ
難しい事言ってやるなよ
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:43:36.47ID:nT6XN7+j
>>597

>iCloudをもっとしっかり作っておけば

無理
こればっかりはGoogleやMSレベルじゃないと実現できん
アップルはクラウドツールは捨ててGoogleと提携
iOSはただのOSとして走り出すぐらいの断舎利をしない限り未来はないやろ

クラウドじゃなく、iドライブとかにしてただのファイル保存領域にすればよかった
っていうか、今がそうか。それ以上が出来ないクラウド
Googleみたいにファイルそれぞれに権限与えて共有できたりとか
夢のまた夢。

GoogleはさらにGsuiteというビジネス用クラウドプランも用意している
これもまた
とてつもない機能を備えつつ月額500円
Gとリンゴはちょっとの差とかじゃなく、昭和と平成ぐらい突き放してる
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:20:30.28ID:CdN+jnl7
「iPhoneじゃないと仲間はずれに」女子中高生のスマートフォン事情
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13722992/


中高生のスマホはiPhone比率約74%
女子高生に絞ると約85%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html

中高生を対象とするスマートフォンシェア調査の結果を公表した。
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%で、中学生・高校生ともに女子のほうがiPhoneの利用割合が高い。
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:55:36.44ID:5B1P0wRZ
>>599
>Googleみたいにファイルそれぞれに権限与えて共有できたりとか
>夢のまた夢。

そんなのAppleが作れるわけないな。
結局iTunes大事で、Macをしめしめ
と売りつけやがった。

ユーザーの利便性を無視出来るなら、
商売としては上手いかもな。
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:02:48.59ID:5B1P0wRZ
>>598
今はどの程度のファイル操作が開放されてるんだ?
今でもiPhoneって、ファイルの扱いは
それなりに不自由って認識なんだけど。
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:08:58.09ID:H5MrvTeE
>>603
不自由だよ
その程度で十分というapple様の認識
そして、それまでfile操作は先走り機能として扱う事を許されなかったスキルレベルの持ち主がapple信者
彼らの話と機能の開放のタイミングを纏めるとこんな感じ
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:17:30.24ID:QJ7vN3if
winからmacに変えるっていう謎の行為してる人って
それが原因なんかな

G5でmac捨てたけど、それまでゴリゴリのマックユーザーだった俺が言うけど
winにゃ勝てん、勝てんというかこの国で生きててmacの出番ないでしょ
ただ使える、というだけでさ。
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:40:03.45ID:J2MHMZrv
>>604
じゃあ未だにアプリごとに
ファイルをコピーして
増殖していく感じ?
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:41:29.55ID:J2MHMZrv
>>605
行くとこ行けば、びっくりするぐらい
Windowsマシンしか動いてない。
UNIX、Linuxも見かける割合は減ってきたな。
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:48:10.44ID:QJ7vN3if
>>607
俺は仕事で「特にmacでする事」とされてきたような事をしてて
WEB制作、デザインもコーディングもね
で、もちろんグラフィックデザインもやるし、単体の写真編集もやる

これらの作業+macファインダーっていうのが、はっきり言ってトロすぎる
これらの作業+エクスプローラーには敵わん
特にWEB制作は、一つのhtml内にいろんなディレクトリ(フォルダ)の情報がリンクして動いてるからね
それらのフォルダを無造作にバババっと開いてファイル管理しながら
エディタでhtml編集

この効率だけは本当に代わりが無い
外注の会社行った時とかmacで作ってたりして、それ横で見てても
いろんな事が遅すぎる
ショートカットですらキーボード的にもwinの方が優れてるからね

って、これはスレ関係ないからもうやめときますが
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:15:20.67ID:6fy5aPc+
なぜiPhoneは捨てられたのか?
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:10:29.13ID:VNAxBY+M
>>608
Macの得意分野と言われるなら、
数種類の分野の中のアレだな。

思うにMacはMac使いに言わせると、
「使いやすい」とは言うが、
「素早く操作できる」とは聞いたことがない。
詰まりはそういうことなのだろう。

おれも使ってみて思う。
Macは決して素早い操作に適して
いるようには思わない。

だから>>608の言うことがすごくよくわかる。
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:23:12.81ID:QmJ+8FbZ
いよいよiPhone叩けなくなってMac叩きかw

しっかし、スマホでファイル管理ファイル管理ってアホなのだろうか?
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:59:22.72ID:G0keL77L
>>611
おいおい、売れなさ過ぎている
XS/XS Max/XRの自爆ネタいくらでもあるだろ。
新機種が一週も去年の8を超えてないんだぞ。

俺ですら苦笑いしか出来ないよ。
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:07:58.11ID:EAbPlWeP
>>611
Filesを作って乗せたappleにも言えよw
file操作アプリなんて作ってアホじゃねーのってなww
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:47:54.33
613 SIM無しさん sage 2018/11/09(金) 08:07:58.11 ID:EAbPlWeP
>>611
Filesを作って乗せたappleにも言えよw
file操作アプリなんて作ってアホじゃねーのってなww


コイツも相当アホだな
ノート君の舎弟か?
何から説明してやればいいんだ?
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:20:38.90ID:EAbPlWeP
>>614
説明してくれるの?
それじゃ

まだフォルダやファイル管理なんてしてるのwww
フォルダやファイルの存在すら感じさせないのかiPhone流ww

とか言ってたファイル否定原理主義者たちが、ファイルやフォルダを直接触るFilesなんてアプリの存在を許容出来るぐらいに趣旨替えした経緯あたりから詳しく頼む

その上でフォルダやファイル操作は必要なのかどうか
Filesの存在をどう思うのか
この辺の意見も詳しく
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:27:47.59ID:uH+wnMn3
>>614
全部説明しろや。
で、何か説明できるの?w
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:30.42
>>615
>まだフォルダやファイル管理なんてしてるのwww
フォルダやファイルの存在すら感じさせないのかiPhone流ww
とか言ってた

まず、どこにこんな事書いてあるのかちゃんとリンク貼れや


>>616
あれ?
ID:EAbPlWePのコバンザメ君かな?w
お前には説明するとは言ってないよな?w
何シレっと乗っかってきてんの?w
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:55:28.17ID:dTAAuDII
フォルダやファイル管理、なんなら制作や編集、そして共有までを
全部クラウド上でやれちゃうのがGoogle流やな
ハードはそれを操作するデバイスでしかない、通知と確認機器というか
昔からの名残でSD入るけど、今のGoogleクラウドならSD必要ないレベルだしね
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:24:14.00ID:EAbPlWeP
>>617
この辺の経緯も知った上でなにから説明しようかって話じゃないの?

お金払っているんだから過去ログあされば出てくるよ
これも前にiPhone信者に言われたセリフだから頑張って探してね
ついでにその手に持ってるものは何だ?ググることも出来ない低脳なのか?も付け加えておいた方がいい?
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:40:59.98ID:EAbPlWeP
>>617
今スマホで検索とか探し物面倒だから少し説明しようか
昔の話だがiOSでGoodreader使ってゴミ残しながらファイルのコピーや移動とかファイル操作を頑張ってた人とさっきのような事を言う人と別れていた

Filesが出来てもまだファイル操作なんてとか言う人がいたからこの原理主義者の生き残りかと思った
そうしたら君が説明するというから聞いた
君はそんな話は初耳なんだろ?
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:50:12.85ID:dTAAuDII
mac使ってる理由に、かっこいいとか、フォントがどうのとか
謎の項目がある時点で話が出来る相手じゃないと思うけどね
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:40:43.34
>>619
>>620
俺はあくまでも

>Filesを作って乗せたappleにも言えよw
file操作アプリなんて作ってアホじゃねーのってなww

この発言に対して物言いしたんだが、
キミは過去に誰かと一戦交えた時の私怨で語り始めたのかな?w
その昔話のリベンジは当人同士でやって貰うとして

iOS自体はPC等のフォルダ管理、所謂エクスプローラやファインダー的な操作を見せない構造なのは知ってるよね?

しかし、PCやクラウドとのやり取りを考えるとフォルダ構造の画面の方が都合がいい
現にDropbox等の単体アプリは既に画面がフォルダ構造になってた
アプリとしてはFilesの前からクラウド内のファイル管理は出来ていたという事
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:07:20.71ID:EAbPlWeP
>>622
そのスマホで出来るファイル管理をアホと言う人に向けていったんだが?
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:26.32ID:4l7JVxuW
>>622
身も蓋もない言い方すればウェイ系信者がいつものようにブン投げまくったブーメランの一つが戻ってきただけの話なんだけどさ

3:2が黄金比で、16:9は馬面w→5で16:9
5インチとかデカすぎww何か間違ってるだろwww→6で大型化、Xsで5インチすら越えるものしかなくなる
おサイフ防水なんて〜→7で採用

こんなよく見る出来事の一つだよ

それで、君が熱弁したようなファイル操作をアホ扱いした奴に言った>>613をどこからどう説明してくれるのかな?
今のところ昔からファイル操作できたって事とその必要性を熱弁したぐらいだけど

あと、ワッチョイ隠しの本スレがあるのにそこに籠もっていられず、出てきていきなりノート君ノート君いうとか
ノート君にかまってもらいたくて彷徨ってるアスペ系かまってちゃんみたいで気持ち悪いからやめた方がいいよ
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:43:01.60
>>625
アップルが作ったのはクラウド内のファイル管理アプリだからな
そしてクラウドはPCでも使うから馴染み深いフォルダ構造になってる
iOSのFilesはそのUIに合わせただけ

で、FilesでもオンボロイドみたいにiPhone内のファイルは管理できないぞ?
iPadだけは極めて限られた本体内を見ることが出来るくらい

つまり>>613が突っかかった相手の言わんとするPCのようなファイル管理とは全くの別物

あとノート君ノート君ってなんだ?
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:43:53.81ID:4l7JVxuW
>>626
クラウドにあげるとファイルやフォルダは別なものに変わるのか?

あと、第一声からノート君の舎弟ーとか言い出しているのにそれはないだろw
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:41:06.32ID:MwoqBPUL
>>627
クラウド、つまりオンラインストレージはファイルを
ファイル名やフォルダ構造では管理していない。

じゃないと、ファイル名変えたりフォルダを移動しただけで
別デバイス側で膨大な同期処理が走るからな。


メタ情報を別個に管理、ファイル内容の差分だけを更新できる
ようにしている。

iCloudでドキュメントを管理するための設計
https://developer.apple.com/jp/documentation/General/Conceptual/iCloudDesignGuide/Chapters/DesigningForDocumentsIniCloud.html

iOS、macOSじゃ去年APFSに移行したからユーザ独自の
tagsでも管理できる。
この辺りの仕組みはずっとAppleが先行しているはずだが。
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:44:02.22
>>627,628
クラウドのスマホ用単体アプリがフォルダ構造に見せるUI使ってるし、クラウドはPCでも使うからだよ
そこはiPhoneだけ別UIにするより統一しといた方が良いだろ
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:52:25.06ID:Cw1nLlXU
>>629
ローカルはアホらしくてクラウドはappleもアプリも作ってるからアホらしくないやい!って言いたいだけだろw
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:18:50.98ID:q9fAonoc
>>622
お前自分で何を言っていたのか、
わけが分からなくなってきてるだろ。
>>623を読み直してから答えろ。
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:43:39.50ID:Cw1nLlXU
>>631
だからスマホで出来るファイル管理だろ?
スマホでクラウド上のファイルの管理は綺麗なファイル管理
スマホでローカルのファイルの管理は汚いファイル管理
と言いたいだけだろ?って事だけと
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:31:27.08ID:q9fAonoc
>>632
>>622はiOSがローカルのファイルを
見せない構造とか言ってるが、
それは誤りなんだよな。
iOSでもローカルのファイルは扱える
構造にはなってる。

アプリ層でローカルのファイルを
隠してるだけだ。全ての公開アプリを
コントロール出来る立場だから
それが可能になってる。

君に言ってもしかたないが、
一応突っ込んでおく。
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:23:11.60ID:cOtvmo7u
Googleはユーザーの現状に対してブラッシュアップしたツールを提供するのに対し
アップルはユーザーの現状とか関係なくアップルが考えるツールや使い方を提供する

そりゃあんた前者使うがな
アップルの考え?知らんがな、大きなお世話すぎる
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:40:31.05ID:ZP+fVyVC
>>637
たかが一端末の不具合をGoogle全体の
話に繋げるのは無理があるな。
そういうことをするからAppleファンは
嫌われるんだよ。
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:48:30.35ID:ZP+fVyVC
Appleの不具合もなかなか
いい感じだけどね。
クソなWiFi、バッテリードレイン。
不具合を語り出したらキリが
無いんだがね。
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:59:43.52ID:QtFSBU2L
>>641
こうやって毎年経費節減に必死だね。
本当に卑怯なメーカーだ。
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:02:37.32ID:tzfyvDvK
iPhone X ⇒ Galaxy S9だけど
Galaxyまじでおそろしく使いやすい
Galaxyが使いやすいってのはあるけど
androidがそうとうすごい
あと、ストアも圧倒的にGoogleが見やすい
新参だけど、iOSこりゃ勝てんと思った、そら広告打ちまくるわって
イメージ植えつけないと中身勝負だと軽く食われるレベル
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:15:27.21ID:qKIM4FLt
泥助のダブスタが痛いスレだな
2chMate 0.8.10.38/Google/Pixel 3/9/LR
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:27:56.63ID:0DhpLNNu
>>643
スマホをちゃんと使える人の意見だな。
メールと電話の人じゃないことがよく分かる。
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:35:03.42ID:qbNr0vtm
>>645
メールと電話言うけど
iPhoneは留守番電話も付いて無いよ
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:10:04.94ID:qKIM4FLt
>>646
ヴィジュアルボイスメールとキャリアの留守電があるわけだが
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:46:54.06ID:tzfyvDvK
>>645
WEB制作やってるんだけどね
自分のiPhoneとは別にブラウザチェック用のアンドロイド機は使ってた
ブラウザチェックのみの利用だったから気にもしてなかったけど
あれ?これ使いやすい?なんかファイルやり取りクソ楽なんだけどって思ってて
今回思い切って正解だった
ていうかUIもandroidの方がいけてると思う
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:10.44ID:17aS84dq
>>646
田舎のおじいちゃんの黒電話は
留守電機能なんて無いよ。
じいちゃん電話ならiPhoneクラスで
十分ってこと。
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:44:57.77ID:17aS84dq
>>648
あー、そういう使い方してたら、
というか、色々使いこなす系の人
みたいだから、なおのこと
Androidがハマったんだね。

ここに出入りしている田舎の
おじいちゃん達はiPhoneで十分。
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:34:19.50ID:lsPwoWj1
スマホ買い換えもうできない? 端末・通信の完全分離
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37664350S8A111C1X13000/


「19万円になります」。スマートフォン(スマホ)の電池の持ちが悪くなったことに気づいたある
消費者が端末乗り換えをショップで相談したところ、担当者にこう告げられた。

新しい端末はほしいが家計に厳しい。通信料金は下がったが新品の端末代を払えるほどではない。
この消費者は結局、割安な中古スマホを使うことにした――。

■「官製不況」のおそれ、再び

「10年前の不況の再来だ」「官房長官は本気だ。誰も彼を止められ…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:07:24.29ID:L/8NDDRO
>>650
どうなんだろ、田舎のおじいちゃんの方がアンドロイドがいいと思う
iPhoneっていうか、アップルの考えるUIや管理概念は理解不能でしょ
普通に若い子でもわかってないのに

ホーム画面に「孫」ていうアイコン置いて
それタップすると孫にLINE電話繋がるぐらいの簡単さが必要
で、これは私の主観なんだけど、いつのまにかsiriよりもOK Googleの方が認知高くなってる気がする
siri?ああ、あったあったぐらいになってきてるよね
死ぬほどやってるアップルCMでも一切siri言わなくなったし
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:41:23.61ID:3tbhPBey
>>652
>ここに出入りしている田舎の
>おじいちゃん達はiPhoneで十分。

もちろんコレは本気じゃなく、
信者向けの皮肉だよ。
本当こ所を言うとらくらくホン的な
アプローチのAndroid端末がベストですね。
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:54:45.14ID:Br11anmk
iPhone XR「生産台数の大幅削減」で見えたアップルの誤算
https://forbesjapan.com/articles/detail/23899

今後サービス業メインにとか言う話もあったけど、基本apple製品向けにしかサービス展開していないのにそのiPhoneとかが売れなくなったら誰が閉鎖的なappleのサービス使うん?って話だな
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:13:28.17ID:L/8NDDRO
iPhoneが高いから売れないっていうのは少なからずあると思うけど
世間では高いからじゃなくてOSに見切りつけられるケースが増えてきてるんじゃないかと思う
ただ知らないだけで、知ればandroid移行は自然の流れなレベルで機能的に差があるし
XsやXRとか、いくら新機種投下してもそういうこっちゃないっていう
私がS9になったように、周りでもandroid移行はけっこう聞くし
とっかかりは「安さ」なのかもしれないけど、その後やっぱり変えてよかったていうのが値段より
機能として満足したことがゴールになる感じ
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:52:39.61ID:vFIunau4
・iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230628/

・iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/

・米国の十代の若者の86%がiPhoneの購入意向を表示
https://iphone-mania.jp/news-230959/

・iPhone XS Max アプリ起動スピードテストで再びPixel 3 XLに圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230822/

・iPhone XR、中国市場でヒットする可能性あり〜著名アナリストが予測
https://iphone-mania.jp/news-229769/


・「iPhoneじゃないと仲間はずれに」女子中高生のスマートフォン事情
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13722992/

・中高生を対象とするスマートフォンシェア調査の結果を公表
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:25:50.92ID:U+dSh3qF
iPhoneがチャイナボカンシリーズに
組み込まれてしまうとは、さすが
世界共通モデル。
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:26:03.80ID:COeKpA0C
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:23:23.94ID:mMv2HvYO
>>658
女子高生と同じもの使って何がしたいのキョロ充ロリコンオヤジw
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:27:59.19ID:jFIbiRp+
よくわからんけど、利用者が多かったら何なんだろうと思うんだが
女子高生にフォーカスしてるのもよくわからん
100歩譲ってシェア論になると、android世界シェア8割だよ
国内でも50%以上になったし・・・

よくわからんけど、リンゴマークのTシャツ来たオッサンが
女子高生が追いかけてるのを想像してしまいました。
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:47:08.47ID:sjb1vEnI
>>664
女子高生が大好きだからiPhoneを使う
これが言いたいのだろw

AppleのXR減産で妄想語るしか能がなくなった
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:57:46.23ID:xr+hxUg5
Android携帯よりiPhone売れた方がFeliCaやSuica互換の
デバイスが売れていいだろよ。

Android売れて何が嬉しいんだ?
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:31:50.50ID:iQSHX+L9
Appleはiphoneを自社生産にこだわるから、いまだにワンセグも載せられない。

シャープか富士通がiphone作ったほうがもっとましになる
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:11:08.29ID:63Iq9uNZ
アッホンは中国製造でしょ
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:53:33.92ID:UBaQPr+g
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:14:53.26ID:xr+hxUg5
ん、防水,電子マネーの次はワンセグか?
スマホの必要性無いでしょ。テレビとかリアルタイムで
見る時代じゃないし。
むしろ災害時の緊急速報性を推し進めてほしいよ。Jアラートとかw これから
米中が騒がしくなりそう。

あと、携帯性の低い受信専用ならワンセグテレビとかあったような。
そっちに期待しよう。
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:56:42.85ID:OvcJWTls
ポンコツiPhoneは捨てられたww
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:32:40.87ID:Ie+Zme79
テレビ録画できるからいいよな!野球中継みながら見たい番組テレビ見たりもできるし
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:23:16.17ID:j0l0DzXk
Huawei自滅はほんとわろた
日本のHuawei信者は乞食思想ばかりでいけ好かなかったのでざまーみろだわ
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:19:34.42ID:PKecxOfX
HUAWEI使いの自称情強自慢がクソうざかったからめちゃくちゃ爽快だわw
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 06:31:36.88ID:R3Y1NXjZ
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし

496 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-HE+/ [49.129.187.85])[sage] 2018/12/21(金) 10:25:20.54 ID:EaS56FAgM

毎作ネプ買ってきたけど今回は購買意欲湧かずにスルーしたわ
まあスマブラで忙しいしやる暇ナッシング
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:53:49.50
ノート君は前スレ前前スレがいくつでスレ立てをしたのか

     前前スレ 前スレ
911勝目 413レス 188レス
910勝目 271レス 338レス
909勝目 143レス 268レス
908勝目 661レス 136レス
907勝目 414レス 535レス
906勝目 126レス 363レス
905勝目 109レス 121レス
904勝目 156レス  95レス
903勝目 363レス 132レス
902勝目 317レス 347レス
901勝目  47レス 292レス
900勝目 136レス  43レス
898勝目  75レス 184レス
0683SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:25:00.79
ノート君は前スレ前前スレがいくつでスレ立てをしたのか

   重複過疎ノート君スレ 
     前スレ 前前スレ 
912勝目 266レス 190レス 
911勝目 188レス 413レス 
910勝目 338レス 271レス 
909勝目 268レス 143レス 
908勝目 136レス 661レス 
907勝目 535レス 414レス 
906勝目 363レス 126レス 
905勝目 121レス 109レス 
904勝目  95レス 156レス 
903勝目 132レス 363レス 
902勝目 347レス 317レス 
901勝目 292 レス  47レス 
900勝目  43レス 136レス 
898勝目  184レス  75レス 
0684SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:34:58.35ID:J7JbOdTr
ノート君は前スレ前前スレがいくつでスレ立てをしたのか

   重複過疎ノート君スレ 
     前スレ 前前スレ 
913勝目  61レス 270レス 
912勝目 266レス 190レス 
911勝目 188レス 413レス 
910勝目 338レス 271レス 
909勝目 268レス 143レス 
908勝目 136レス 661レス 
907勝目 535レス 414レス 
906勝目 363レス 126レス 
905勝目 121レス 109レス 
904勝目  95レス 156レス 
903勝目 132レス 363レス 
902勝目 347レス 317レス 
901勝目 292 レス  47レス 
900勝目  43レス 136レス 
898勝目  184レス  75レス 
0685SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:21:22.72ID:PQ/qH37+
そのスレの書き込み数がバレたらヤバイの?
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:04:06.08ID:hnqkKU4y
ノート君は前スレ前前スレがいくつでスレ立てをしたのか

   重複過疎ノート君スレ 
     前スレ 前前スレ 
914勝目 336レス  74レス 
913勝目  61レス 270レス 
912勝目 266レス 190レス 
911勝目 188レス 413レス 
910勝目 338レス 271レス 
909勝目 268レス 143レス 
908勝目 136レス 661レス 
907勝目 535レス 414レス 
906勝目 363レス 126レス 
905勝目 121レス 109レス 
904勝目  95レス 156レス 
903勝目 132レス 363レス 
902勝目 347レス 317レス 
901勝目 292 レス  47レス 
900勝目  43レス 136レス 
898勝目  184レス  75レス 
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:23:20.07ID:895VuTtq
ノート君は前スレ前前スレがいくつでスレ立てをしたのか

   重複過疎ノート君スレ 
     前スレ 前前スレ 
915勝目 245レス  386レス 
914勝目 336レス  74レス 
913勝目  61レス 270レス 
912勝目 266レス 190レス 
911勝目 188レス 413レス 
910勝目 338レス 271レス 
909勝目 268レス 143レス 
908勝目 136レス 661レス 
907勝目 535レス 414レス 
906勝目 363レス 126レス 
905勝目 121レス 109レス 
904勝目  95レス 156レス 
903勝目 132レス 363レス 
902勝目 347レス 317レス 
901勝目 292 レス  47レス 
900勝目  43レス 136レス 
898勝目  184レス  75レス←一年以上前にノート君が立てたスレ 
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:27:55.73ID:jHzZn3Xa
>>1はなぜこのスレや898,900,902,903,904,905,907,908,909,910,911,912,913,914,915各スレの空きが十分あるのに916スレを立てたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況