X



Google Pixel3/Pixel3 XL Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008SIM無しさん (オッペケ Sr9b-ghYQ)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:57:48.68ID:/+jK8NWpr
>>4
そりゃまあiPhoneよりアプリが安定動作し、なおかつキャリアが大幅値引きしなきゃiPhoneユーザーは動かんだろうなあ
0011SIM無しさん (ワントンキン MMbf-teWh)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:02:57.83ID:rWvvl+zMM
>>8
はい論破こうやってゲームは検証してるぞw


998 SIM無しさん (ワッチョイ dfa7-4Hut) sage 2018/10/12(金) 10:52:59.98 ID:q6qW/R5U0
>>994
http://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/4196

スクエニ系はどっかに動作確認委託してんじゃね?
キャリア国内販売されてるのチェックされてるぞ
0012SIM無しさん (ワントンキン MMbf-teWh)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:03:35.01ID:rWvvl+zMM
間違ったレス

994 SIM無しさん (オッペケ Sr9b-ghYQ) sage 2018/10/12(金) 10:44:00.87 ID:/+jK8NWpr
>>984
iPhoneはまだいいが、Androidなんてのは毎年世界中のメーカー各社から多種多様な新機種が何十台と発売される
お前は新機種が出るたびにそれを全部買ってきて個別にテストして対応し続けるつもりなのかよ
馬鹿じゃねえのか

汎用リファレンスを用意しないとあっという間に破綻するわ
0013SIM無しさん (スップ Sd7f-7gy/)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:36:05.80ID:2myGHyr8d
開発事情が分かってない学生さんが自分の頭の中だけで考えたこと披露して袋叩きにあってるの笑う
0014SIM無しさん (ワッチョイ 5f0e-FzMD)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:40:18.06ID:2f8GTIYF0
まあ別にすべてのアプリ開発会社が動作確認を外注してるわけではないけどな。
むしろそっちのほうが少ないのでは。
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:41:06.26ID:U83V3Vvn0
>>13
Pixel4以降なかったらないで制限ある現行のAndroidスマホでアプリ作るしかないし個人が心配することではない
0016SIM無しさん (オッペケ Sr9b-ghYQ)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:53:56.85ID:/+jK8NWpr
>>11
これだからド素人は聞きかじった情報ですぐ有頂天になるんだから(呆れ)
まずリファレンスで開発した後、外部の品管に依頼して動く端末動かない端末を判別するんだよ
動く機種が動作保証端末になり、動かない機種は動作保証外として公式ページに公表する

もっと言うとこれは委託する金がある大手の話で、そうでないところはそのフローすらない
0019SIM無しさん (ワッチョイ 2701-SmB1)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:57:50.89ID:YLXk2m5u0
>>12
何が間違ってるのかがわからんな
基準として「Pixel3で検証しました」ってのが一つあれば、
他機種で動かなかった時に「その機種のカスタマイズ機能が悪い」って言えるんだし
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:01:44.51ID:U83V3Vvn0
>>19
そのPixel3がこれから発売して3年間は保障アップデートあるのに何言い争ってんの?こいつ等
もし3年後日本にPixel4だか3Pだか知らんけど見捨てられても日本の消費者は別に困らんよ
何でスレにいる個人ユーザーがPixelの後継機の心配しないといけないんだ
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:03:36.57ID:U83V3Vvn0
>>21
お前も自分基準で物語ってるじゃん?
Pixel4以降見捨てられたら別の端末で検証しろよ
お前が困るだけで他の人はそれで我慢してアプリを作るだけなんで
0023SIM無しさん (オッペケ Sr9b-ghYQ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:05:22.87ID:/+jK8NWpr
>>22
俺はスレに消費者がいることを否定してない
が、お前はスレにいるのはすべて個人ユーザーだと思いこんでる
それが自分基準で物を言うということだ
0024SIM無しさん (オッペケ Sr9b-ghYQ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:07:36.50ID:/+jK8NWpr
>>22
Nexusの保証が切れたときの国内開発者の阿鼻叫喚があったろ
「他の人はそれで我慢して作るだけ」とかなんとか宣ってるが
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:07:59.32ID:U83V3Vvn0
アプリはある程度動けば良いんだよ
証拠にOreoでも昔のAndroid4とかの時代にあった古いアプリだって普通に動くし
で、Pixel3が最後のチャンスとか言ってたけど使ってるだけの人は特にデメリットないよね
開発者が勝手に困るだけで
0026SIM無しさん (ワッチョイ 6767-bTsk)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:18.14ID:KlENWdba0
馬鹿の喧嘩。
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:11:57.39ID:U83V3Vvn0
>>24
具体的にどのアプリで?どうせ無くても困らない個人のアプリだろ
基本的にiPhoneと同時リリースしてるアプリは体力ある企業だから
スマホ使うだけの個人ユーザーには全く関係ない話
仮にPixel4以降が日本がハブられようとも今後は普通にAndroidの機種は出るぞ?
0029SIM無しさん (オッペケ Sr9b-ghYQ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:14:18.13ID:/+jK8NWpr
>>28
会社が公式声明出せるわけねーだろ…
「Pixelが出ないのでうちはもうアプリ作れませんアップデートできません」なんて弱音を吐こうものなら株価ストップ安だわ
0031SIM無しさん (ワッチョイ 5f0e-FzMD)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:17:02.71ID:2f8GTIYF0
>>28
横から失礼。
一般ユーザの端末に最新のAndroidが降ってきたころになって開発者が対応はじめてるようじゃ、
全然間に合わないし、文句いうユーザは多いんだよなぁ。
切実に・・・
0032SIM無しさん (オッペケ Sr9b-IQHZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:14.18ID:dZnRUf3vr
開発者にとっては、新しいosでの動作確認には必要な機種だと思うけど。
エッセンシャルはもう会社が死に体だしね
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:20.71ID:KHKM5xRo0
>>29
何でPixelに見捨てられたらAndroidアプリが作れない前提なんだよ?お前が出来ないからって他の会社が出来ないと勝手に決め付けるのは止めろ
0035SIM無しさん (オッペケ Sr9b-ghYQ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:30.38ID:QeMRvcDGr
>>33
さんざん言ってるけど開発コストがケタ違いに跳ね上がるんだよ
開発環境にはリファレンス1台あればよかったのに、各メーカーのあらゆる端末を開発環境を揃えて個別に対応していく必要があるから

個人開発者はもちろんだが開発会社も大打撃を受けるのは確実
Pie普及前にPixel3が出てなかったらどうなってたか想像するだけでもおぞましい
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:47.89ID:KHKM5xRo0
>>31
基本的に新しいOSじゃないと作動しないなんてことは無いだろ
リファレンスは動作を安定させる為に必要なだけ
昔からあるアプリが新しいOSで動かないなんてあるか?例えばskypeの古いAPKをオレオに入れたけど普通に動作してるぞ?もしダメなら当時のそのバージョンは新しいOSだと動かないはず
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:54.27ID:KHKM5xRo0
>>35
CPUが合ってれば動くだろ
OSだって違っても新しいアプリなら古いので動かないが、古いアプリは新しい方で動く
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:52.25ID:Dw66vRmQ0
>>38
ROM焼きは駄目なのか?
0041SIM無しさん (ワントンキン MMbf-aXuc)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:55.11ID:qiq3jY+YM
>>40
ROM焼きは公式じゃないからだめ
0042SIM無しさん (オッペケ Sr9b-ghYQ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:28.99ID:QeMRvcDGr
>>39
ところがどっこい
開発してりゃ分かるがAndroidは同一SoCであっても機種ごとに特にグラフィックス周りの不具合が極めて多い
信じられないならAndroidの機種依存でググるといい

開発者側も機種依存には頭を悩ませていてこういうプロジェクトも立ち上がってる
http://alpha.mixi.co.jp/entry/2013/11572/
0043SIM無しさん (ワッチョイ 5f0e-FzMD)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:32.77ID:2f8GTIYF0
>>36 >>39
全く動かなくなるはあまりないけど、不具合は大小よくあるよ...
うちはゲームアプリじゃないけど、例えば、WebViewもそうだし
ゲームアプリや非公式なAPI叩いているアプリだともっと顕著なんじゃないかなあ
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:44.96ID:qiq3jY+Y0
>>42
このプロジェクトがあるならいざとなったらこれ使えばいいじゃん
その為に有志がプロジェクト立ち上げて対策する為に頑張ったんだろ
0045SIM無しさん (ワッチョイ 2701-SmB1)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:57.83ID:YLXk2m5u0
>>39
CPUやOSやUIがカスタムだと動かないぞ


>例えば、Huaweiの一部の端末ではServiceのForeground化が行えない(正確には、API的には使えますが、すぐにKILLされます。
>また、CPU WakeUpも無効です)ため、一部の重要なServiceを常駐することができません。
>これは業務用アプリでは致命的になる恐れがあります。
https://qiita.com/eaglesakura/items/3f552dc5971d39fa9466
0046SIM無しさん (オッペケ Sr9b-ghYQ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:20.63ID:QeMRvcDGr
>>44
中身よく読めよ
mixiが自社アプリを作るために立ち上げたプロジェクトであって、当然mixiアプリで使ってるような機能しか対応してない
つまり3Dのゲームアプリなんかは鼻から対象外
加えて3年前から更新が止まっててそれ以降に発売されたり機種もすべて対象外
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:22.59ID:qiq3jY+Y0
>>45
それはWindowsでもそうじゃん
IntelのCPUだと動くけどAMDだと安定しないとか逆も然りで
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:41.85ID:qiq3jY+Y0
>>46
危機が来たらまた似たようなことをするってなるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況