X



【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ ccc9-IgY3)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:57:42.42ID:PPTwan5n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2chMate 0.8.10.27 dev/A-gold/Atom/8.1.0/LR↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly
JellyPro
Atom

前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part3【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534078673/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part4【Atom】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538111773/

関連スレ
Unihertz Jelly/JellyPro Part10 【ワ有】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531834739/
【4インチ未満】小さいスマホ その8【Jelly Atom等】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537203918/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004SIM無しさん (ワッチョイ 00c9-IgY3)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:11:08.20ID:PPTwan5n0
とりあえずセルスタンバイさえ起きなきゃ1日は余裕で持つっぽいけど‥
誰かバラしてバッテリーが公称値容量あるか確かめてみてほしいなー
0005SIM無しさん (ワッチョイ 2a67-NWbC)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:15:41.41ID:u3kCR8nF0
バッテリー容量確認より先に持たないって言ってる奴らは
使ってるSIMとインスコアプリの報告しる
あと変更した設定も
0006SIM無しさん (ワッチョイ d0ee-s6Ti)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:19:34.22ID:LgzRwXBV0
愛知県 注文二個 アクセあり。

キョウモトウチャクセズ。
0009SIM無しさん (ワッチョイ ce63-7/B0)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:24:49.02ID:slYBBowD0
きにもね、どくがね。とろうばっかり、ぼったとさぎと、、、
0012SIM無しさん (ワッチョイ ce63-7/B0)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:33:27.69ID:slYBBowD0
やだ、けぞうじくらいでいいや。つかれてるから、つかれてなかったら、、いこうかな、、あれがいいな、にっくくnのいってた、なんだっけ。でも、おみやげみよっかな、かわないけど、
0013もう、あたまになにがくるのー\(^o^)/ (ワッチョイ ce63-7/B0)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:36:17.37ID:slYBBowD0
さんmぷりんぐだよ、としさん。
0014SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-OoTi)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:36:41.90ID:YeV5Lsz20
おれの ATOM と おまえの ATOM
ATOMなんて みんな それぞれ

みんなちがって おまえのなんか どうでもいい

>>11
どどど どうていちゃうわ
0018SIM無しさん (ワッチョイ 1ae9-yGlT)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:54:12.30ID:UFxos0+l0
なんでバッテリーで困っていない方が報告を強制されるねんwww
あのな。1時間10%はアンドロイドのスマホ出た頃でも起こりえなかったような異常だぞ。
異常なことが起きている側が、まず環境を正確に報告するのが義理だし、技術系の話するならふつうはこういうやり方だぞ。
0019SIM無しさん (ワッチョイ acc0-Wpy7)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:57:39.11ID:QIg9iZrm0
使ったらバッテリー減るのは当然
待受でほぼ使っていないのにバッテリー持たないって言う奴が居るから
問題視されてるんだろ
0020SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-OoTi)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:59:36.93ID:YeV5Lsz20
問題ある奴が詳細言わなくてどうすんだって思う俺は間違ってるのか
大体LTE拡張off(VoLTE)、SMS付SIM、モバイルデータ有効(以上セルスタンバイ対策)
と基本的なことを皆答えているし使用状況のスクリーンショットでもセルスタンバイで食ってるのは提示されてるんだし
言えよどころか言われてると思うが

大体何を比較基準に言ってるのか知らないがコンパクト機ってディスプレイサイズが小さい分
通常の使用では同程度になるようバッテリーが少ないだけなのにCPUは同じだからブン回せば先にカラになって当たり前だぞ

>>17
ほも は かえって くれないか

>>18
放置じゃない限りその辺は微妙なところ
割と使ってるとディスプレイで毎時8%とかはざらだったし
0021SIM無しさん (ワッチョイ 1ae9-yGlT)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:02:04.64ID:UFxos0+l0
>>20
いや放置での話でしょ? そもそも。
放置じゃないなら、CPU負荷上げれば幾らでもバッテリー減らせられるわ。
ベンチマークソフト走らせっぱなしでいいからな。
0023SIM無しさん (ワッチョイ e90f-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:06:53.32ID:CHL82goQ0
まだ着弾してない俺にとっては、バッテリー持ちは別に悪くないっていう報告の少なさが気になる。
Jellyの時だとWi-Fiとか何もかもOFFって持ち時間を延ばした人の自慢げなスクリーンショットが上がったものだが。。。
0024SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-OoTi)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:08:09.24ID:YeV5Lsz20
>>21
>どうせ常時スリープみたいな使い方なんだろ

通常使用レベルの話だろ
そこまでぶん回さなくても画面を見続けるような操作するとわりとその位だったからな
0026SIM無しさん (ラクッペ MM70-fvp2)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:17:45.66ID:ZwE5NUv0M
>>25
CFのサイトでメッセージ確認してみて
0027SIM無しさん (オッペケ Sr5f-cRR+)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:17:56.78ID:cyDhhQRNr
HP https://www.unihertz.com/ja/
Twitter https://twitter.com/UnihertzJapan
LINE https://twitter.com/unihertzjapan/status/995945122834530305

https://www.amazon.co.jp/s/?field-keywords=Unihertz
https://www.kickstarter.com/projects/jellyphone/atom-world-s-smallest-4g-rugged-smartphone
https://camp-fire.jp/projects/view/82594
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0028SIM無しさん (ワッチョイ ac2a-Wpy7)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:20:20.52ID:JK3kaGED0
でもあれか
あの馬鹿リストに載ってるユーザーがメインユーザーって考えれば
このレベルの低さはしょうがないのかと納得
0029SIM無しさん (ラクッペ MM70-fvp2)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:21:40.75ID:ZwE5NUv0M
>>25
2018/10/08 16:21既読
Atomをご応援して頂き誠にありがとうございます!!
CAMPFIREで募金終了して、今郵送先を整理中です。

本製品は国際郵送なので、郵送システムは英語しか認識できませんので、英語(ローマ字)の郵送宛が必須なのです。郵送宛をローマ字で送って頂ければ助かります。
お手数ですが、以下の形式で記入して頂き、メッセージで返信をお願いしてもよろしいですか?(電話番号も是非お願い致します)
もうこの形式で記入した方はこれを無視してください。

Receiver Name:
State/Province:
City:
Street:
Postal/Zip Code:
Phone Number:

そして、郵送宛とアクセサリー選択の記載が間違った方に個別連絡させてくださいませ。その際是非メールを返信してお願いいたします。

Atomの到着をお楽しみしてくださいませ。

お引き続きよろしくお願い致します。


ちなみに全文
003025 (アウアウオー Sa2e-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:25:46.57ID:/Tg8opXha
>>26,29
丁寧にTHX。
CFサイト見ても特に来てなかったけど、本体のみ且つ英字住所は過去に送り済みだったので今回は対象外だったぽい。
0031SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-Y8oI)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:27:08.92ID:2wdIz6T40
>>25
同じくCF組SEB民メッセージなし。
でもこれってどう解釈したらいいのやら。
住所等が正しく伝わっているから とポジティブに受け止めたい。
0032【B:84 W:60 H:96 (B cup)】 (ワッチョイ cae0-gom+)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:33:05.15ID:CB24HHJO0
指紋認証は同じ指を複数登録しておくと失敗率がかなり減る。
0033SIM無しさん (ワッチョイ f8e0-NXpU)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:34:24.69ID:egYLaNvR0
部屋掃除したらpremini2が出てきた
Atomってコレより小さいんだよなあ
ちょっと小さすぎかも…
0034SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-OoTi)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:35:02.47ID:YeV5Lsz20
KS組だけどファンディングサイトの会員登録情報を引っ張るから漢字で登録してると無理どす、ってだけだよ
アルファベット表記で入れてれば言ってこないし逆に間違った情報だろうとおそらくチェックしてない
もし間違ってるならバック#やら諸々の情報を添えてメールする必要がある

それすら伝わらずにジャパニーズ名指しされてるのが例のバカリスト
0035SIM無しさん (ワントンキン MMb8-i6Od)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:35:20.44ID:Iyhe9m8XM
developer optionをオンにして
smallest widthを変更しようとしても
320から変わらない。。。

jellyのときもこの設定変えないと絶望的
使いづらい。困った。
フォントだけ大きくしても見づらいから変えたい
0038SIM無しさん (ワッチョイ 4626-atgm)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:49:05.69ID:Zokf6t6P0
CFってファンディング終わったらもう一回全員にメッセージ送るよって言ってなかった?
届いてない人いるの?
0039SIM無しさん (ワントンキン MMb8-i6Od)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:49:11.97ID:Iyhe9m8XM
>>36
それは単にapn間違ってるか、mobileデータオンにしてないか

通知エリアを引っ張って
×付きのモバイルネットワークを押すと消える
消えなかったら、apn違う
0041SIM無しさん (ワントンキン MMb8-i6Od)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:01:56.83ID:Iyhe9m8XM
ディスプレイ周り期待してなかったけど
タッチの精度かなりあがってない?
atokのフリックで感度最高にしてるんだけど
移動範囲が少なくて精度いいから
4.7インチのXPERIAより全然打ちやすい
(atokずっとアップデートしてなかったからそっちかも)
0045SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:20:26.16ID:9qmnsf+oM
jellyよりは明らかに電池もつっぼく感じるけど気のせいだろうか
とりあえずduraスピードとかもjellyと、同じにしてから始めたから何が悪さしてるか知らんけど
0047SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:23:44.29ID:9qmnsf+oM
smallest widthだけはどなたかわかりましたらよろしくお願いします。。
0048SIM無しさん (ワッチョイ 00c9-IgY3)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:25:25.72ID:PPTwan5n0
UQの無料貸出しデータsimで試してるんだけど
ショートメールが送れないんだよね‥
確か機能的には付いてるはずなんだけど

これでセルスタンバイ回避できてるんだろうか
0049SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-OoTi)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:31:49.43ID:YeV5Lsz20
>>47
いまいちやりたいことが分からんけど
rootだかADBでdpi設定弄るのは老眼向けスマホに定評のあるHuawei組が詳しかった気がする
0050SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:32:43.06ID:9qmnsf+oM
gpsの精度、性能はかなり上がってる
これだけでも買った甲斐があった
みちびきもいけるし木造なら普通にちゃんと透過して使える

まあjellyがひどかっただけだけど
0053SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:36:54.24ID:9qmnsf+oM
>>49
jellyは標準で変えれたんですが
atomは表示されるけどsave押しても変わらない
debug onにしてadbで弄るにしてもrootいるのかな
0054SIM無しさん (ワッチョイ cec6-15Tv)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:53:08.59ID:1Vak5CtK0
>>50 ホント? 山用メインなんでGPSとそこそこの画質でいいから写真撮りながら、モバイル通信切ってGPS12−15時間位の電池持てばいいんだけど、、ね
てか、早く来ないかナー。
0055SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:17:28.30ID:9qmnsf+oM
>>54
https://m.imgur.com/a/jWuosfM
木造二階建ての一階。上も部屋あり。
in viewは15までみたい。
でもつかみは早いよ。ネットワーク切らなくてもがめんけしたままならぜんぜん持ちそうな気配。
ただ電池より発熱が思ったよりおおきいです。
0057SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:27:41.53ID:9qmnsf+oM
>>56
それは知ってるんですが
320から変更してsave押しても反映されないんですよ。
0059SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:30:57.62ID:9qmnsf+oM
変更の設定にたどり着けるけど変更が反映されないので困ってます。値自体がsaveしても変わらず320のまま
0061SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:01.44ID:9qmnsf+oM
>>60
当たり前なんですね。
変更できるjellyが異常なんですね。
jellyはプラスマイナス50くらいは変更できましたが、
0062SIM無しさん (ワントンキン MM0e-i6Od)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:55:46.46ID:o5RzMQIiM
>>60
意味分からずに書くなよ。おまえも十分無知なんだから。
0063SIM無しさん (ワントンキン MM0e-i6Od)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:29.86ID:+689sx0pM
>>60
人をバカ呼ばわりするくせにただの知ったかだな
恥ずかしい人間だ
0064SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:19:22.36ID:Vy4UCnukM
裏側と横はすごい耐衝撃仕様なのになぜかディスプレイだけ出っ張ってる。
これ落としたら普通に割れるよね。
0065SIM無しさん (ワッチョイ d956-R0DX)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:26:43.06ID:UD37Z6P40
>>29
>そして、郵送宛とアクセサリー選択の記載が間違った方に個別連絡させてくださいませ。その際是非メールを返信してお願いいたします。

誰かきちんとした日本語に変えて下さい。
0069SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:28:03.51ID:Vy4UCnukM
いろいろよくなってるんだけど
あんまり小さくない

うわっちっちゃという感じがしない
ごっつい。
メインにできるけどごつい
0070SIM無しさん (ワッチョイ 8487-t0aP)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:59:45.07ID:4mvdSB9O0
CFまだかな〜
怪しげな日本語メールが届くとワクワクする
こんなの初めて…(〃ノωノ)
0073SIM無しさん (ワッチョイ 8487-22FV)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:39:19.99ID:x/12PSZG0
アップデートをダウンロード途中で一旦キャンセルしたらその後「お使いの端末は最新です」ってなってアップデート降ってこなくなった。。。
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:37:45.42
ワッチョイ付いてんやからさっさとペラペラでNGぶっ込みゃええやん
アホちゃう?
0076SIM無しさん (ブーイモ MM5e-I7Ng)
垢版 |
2018/10/09(火) 04:54:52.64ID:Er+6RRDFM
全てのバッテリーは互換性が有るから大きさや形や端子の位置が違っても加工すればどんなスマートフォンにでも好きなバッテリーが付けれるとか言ってるな
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:56:16.12
釣られすぎやろw
0078SIM無しさん (ペラペラ SDa8-touN)
垢版 |
2018/10/09(火) 05:49:57.91ID:MoM9CGneD
>>63
は?意味不明
俺がしったかであるというなら俺のレスの間違っている箇所を否定するなり正しい説明するなりして見ろよ
それをできずにイキってもただの負けおしみ野郎
0084SIM無しさん (ブーイモ MM5a-s6Ti)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:26:21.11ID:YBa3kQy4M
アクセありは、届かないの?
0087SIM無しさん (オッペケ Sr10-cRR+)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:55:08.31ID:pVREyk8Lr
note7はスペースギリギリで作って端子が短絡接触して発火爆発した
製造のプロですら設計ミスや製造ミスで発火爆発させてるのに素人に勧めるなよ
0090SIM無しさん (ワッチョイ aad9-GByc)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:13:47.19ID:vY4W5W8K0
>>65
宛先の記入に不備のある方、または、アクセサリーの選択が支払い額と矛盾している方には、
個別に連絡いたしますので、その際は是非メールに返信をお願いたします。
0093SIM無しさん (アウアウイー Sad2-2Yci)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:34:39.54ID:xvO4NdLOa
2台アクセ有り、まだ届かず。
入手済みの人、ストラップ(ベルト?)ホールの幅教えてください、ネックストラップ作りたいんだけど何ミリ幅のリボン買ってくればよいのかわからん。
0097SIM無しさん (ブーイモ MM5a-DK6F)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:06:14.38ID:23VZS8CUM
>>68
oh...
それはつらい...

> そして、郵送宛とアクセサリー選択の記載が間違った方に個別連絡させてくださいませ。その際是非メールを返信してお願いいたします。

これ、恐らくは敬語表現のミスだと思う
正しくは「そして、郵送宛とアクセサリー選択の記載が間違った方に個別連絡させていただきます。その際是非メールを返信して下さい。お願いいたします。」が正解だと思われ
0101SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-W3RG)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:16:36.43ID:fl24IoR4M
初期化して再セットアップしてみたらホームボタン直ったわ
どうも最初の言語選択かその次の画面でホームボタンに触れるとまずいっぽい
一度ブブブッて震えてその後無反応になって、セットアップ終了後も機能しなくなる

とりあえず解決してよかった
0105SIM無しさん (ワッチョイ 4c56-XpAl)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:04:55.16ID:GJ5V8ZsY0
この機種ってグラブルできますか?
それくらいしかやらないから動くなら見た目可愛いし買い換えようかと
0106SIM無しさん (ワッチョイ 7fb4-toeJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:10:09.83ID:2aKNnVfh0
ks100番台 jellyバッカー。
備考欄にjellyもやってるからオマケ楽しみにしてるね!
って書いたのが運の尽きか。届かない!!
0107SIM無しさん (ワッチョイ 5c6a-zIyL)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:23.01ID:72X/G/Cv0
>>92
今は設定画面にインストールされてるアプリへのショートカットしか選択肢がない
俺が知らないだけなら誰か教えて欲しい
0108SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-g/cZ)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:18:36.38ID:kFqx4cplM
6時間でほぼ触ってないJellyが88%で1時間近くmate使ったatomが87%
減り早いって言われてたから心配だったが結構持ってくれそうで良かった
0110SIM無しさん (ラクッペ MM70-fU7r)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:22:36.95ID:DeU0BrhdM
電話を発信したら画面が真っ黒状態になっちまい操作不可になってる人おらんか?初期化や近接センサー関係だと思いフィルムをはがしてもダメだった…
0117SIM無しさん (ワッチョイ 64f4-MU1E)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:00:32.18ID:4BMVysei0
ATOM昨日昼に不在通知が来て、夜に受け取った
オプションなしのEB1xx番台
JellyProと比べるとたしかにでっかいが持ちやすいな
0119SIM無しさん (ワッチョイ dff8-pXCt)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:02:16.85ID:InO7tW7L0
もう着弾報告はアクセサリーありだけでよろしいかと
なお私ネズミーランド付近在住のKS600番代クリップあり着弾せず
0122SIM無しさん (ラクッペ MM70-Hm4n)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:00:24.38ID:RoRYAMr3M
わかる...買ってみて使い所に迷う感じ...まぁメインで使うけどね
0127SIM無しさん (フリッテル MM5e-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:10:01.13ID:zyz2tZ1kM
電池については、4G拡張モードを切ると、次元の違うバッテリー持ちになった。

こりゃたまらん。

けど、電波の悪いところ?で着信できない場合があったんだけど、これは拡張モードの影響なのだろうか?
0131SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-W3RG)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:42:50.16ID:TrP+pZ/BM
ホームボタン使えなかった者だけど、サポートとメールでやりとりしてテストコマンドなんかも試した結果交換することになった
海外に荷物送るとか初めてだわ
しかしメールの対応が早いのは相変わらずありがたい
0134SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:01:15.38ID:Vy4UCnukM
https://m.imgur.com/a/R1gXwbC
gqs,Bluetooth on
wifi,nfc off

smsなしでセルスタ発生
画面使用時間35分
line,gmail 同期あり

9時間使用で98→76%
残り時間表示1d8h

十分いける。jellyのバッテリー持ち歩き生活からようやく解放
0135SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:04:23.93ID:Vy4UCnukM
>>133
通知領域を編集で出し入れ可能。
デフォルトはオフ。
0136SIM無しさん (ワッチョイ 00c9-IgY3)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:06:37.61ID:oBsO3khy0
>>126
smsなしsimで同じような設定
同じような利用状況
同じような消費具合だけど
モバイルネットワークスタンバイ19%が表示されてる

smsなしだと表示されちゃうってだけで
電池の消費自体は一緒と思っていいのかなぁ
0137SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:07:35.41ID:Vy4UCnukM
>>125
サイズ的にポケット入れとけるので
別simなしで全然いけそうです。
toneモバイルあたりで運用すると良さそう
0138SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-Y8oI)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:08:25.35ID:S9hwIz7JM
不在通知きたー
0141SIM無しさん (ワッチョイ 46e7-7/B0)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:13:34.61ID:Dg4zQ+fG0
据え膳クワヌハナンダッケ、
0142SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:18:36.68ID:Vy4UCnukM
>>139
おサイフはダメです。
ドコモがおサイフ仕切ってるので
googlepayがそのうち崩してくるのを待つ感じです
0143SIM無しさん (ワッチョイ 46e7-7/B0)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:21:33.72ID:Dg4zQ+fG0
さかづきじゃないし、マド、つるにまるまるむし。めんせきないよ
0144SIM無しさん (ワッチョイ 00c9-IgY3)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:23:00.77ID:oBsO3khy0
始めたばっかのNFC決済用クレカ
早々に各社が新規発行止めちゃったみたいだけど
お国主導の方式に寄せてくんかな
QRコード決済?
0150SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:27:34.14ID:gJxLBi9bM
いや別にいいよ。とりまとめてもらう必要性がない。
0151SIM無しさん (ワンミングク MMb8-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:31:37.46ID:Db1JqZ9xM
>>144
日本独自のvisa touchは終わりだけど
visa paywaveはnfc a/bで2020年に向けて
がりがり発行増えてるよ??
0153SIM無しさん (ワッチョイ ca43-H2dY)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:43:05.76ID:nX3TDlE90
顔認証わりといいよ
指認証のほうは小さいせいか押す時指の付け根あたりで押してしまったりして複数回認証失敗してしまう...
指紋登録かんがえてしなきゃだね
0154SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:43:44.89ID:a5ZI6yA1M
普通に丸一日持つね!
いい買い物をした。
0155SIM無しさん (ワッチョイ ca43-H2dY)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:45:23.87ID:nX3TDlE90
QRコード決済は厳しそう
今日試しにd払いやってみたけどバーコード読み取ってもらえなかった
nfc決済なんとかしたいな
0157SIM無しさん (フリッテル MM5e-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:53:41.04ID:zyz2tZ1kM
>>128

なるほど!
調べてみるきっかけになった。

ちなみにこの場合、SMSで不在着信通知だけ届いたのはそう言うもんだと理解すべき?

今日は神奈川の外れの方だったので、まさに山間部に該当してた。
0158SIM無しさん (JP 0H81-cdbQ)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:56:57.33ID:XPnbfoC0H
>>156
ネットを3.5時間使ってってこと?それともテザリングをオンにした状態だけで27%減?
0159SIM無しさん (フリッテル MM5e-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:59:56.55ID:zyz2tZ1kM
>>131

例えば変装前に前人未到の裏蓋開封などは如何?

バッテリー交換の可否について、まだ所見ないので。

T5で開ける勇気のないヘタレなもんで。
0161SIM無しさん (ワッチョイ aeec-rfKm)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:14.25ID:jsLVIHiC0
モバイルsuicaはおサイフケータイだけじゃなくてGooglePayにも対応してる

GooglepayがいけるならSuicaもEdyもいけるけどそのへんどうですかね
0162SIM無しさん (ワッチョイ 5367-TgND)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:19:59.94ID:i6/OF4XO0
auの3G通話に成功した人っている?
0164SIM無しさん (ワントンキン MMac-97mU)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:26:25.53ID:8DEAY9xOM
>>151
カードは増えてるかもね。でも、モバイルはカード会社がすべて撤退を表明した。スマホでの選択肢がなくなった。

>>161
google payって何なのか、スマホで使うには何が必要か、もう少し勉強して出直してね。
0172SIM無しさん (ワッチョイ 9615-pHXa)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:50:23.06ID:FOSr4BsS0
これusb-cのコネクタから水入ってこないのかな?
てっきりゴムパッキン付いてると思ったんdsが付いてないな
0174SIM無しさん (ワッチョイ 458e-zn+7)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:55:14.53ID:ni+zh5OK0
みんなフィルムはどうやって貼った?
風呂場全裸作業でホコリ入らないといいんだけど。画面小さすぎてチリすら気になる
0176SIM無しさん (ワッチョイ e73e-14Cx)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:56:58.57ID:GXAL74bh0
>>131
お疲れ様です。でも、真っ当な対応してくれる会社でまだしも良かったですよね…クラウドファンディングにしては過去実績もある会社だし。

今日やっと届いたが(オプ無し1個5000番台)意外と使えそうで嬉しい。そして面白いね。デュアルSIMでの待受可能時間とかそのうち試してみたい。
0179SIM無しさん (ワッチョイ aeec-rfKm)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:02:22.92ID:jsLVIHiC0
……勘違いしてるみたいだから調べてみるよ。
気付きのきっかけになってくれたのは有難いが、本当にここの人は口が悪い。
0180SIM無しさん (ワッチョイ fa67-+RPY)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:06:26.76ID:F8Ve8NfZ0
ここをどこだと思ってんだよ!クソの掃き溜めが集まるところだぞ!
0184SIM無しさん (ワッチョイ 5367-TgND)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:11:50.90ID:i6/OF4XO0
>>165
おお!
SHF31はVoLTE非対応だから、他の機種でもイケそうですね。
0185SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:26:58.99ID:a5ZI6yA1M
>>134
続報
ふらふらしてました。
セルスタで14バー減ってますが
それでも50近く。今日の感じだと予備バッテリーはいらない。
0187SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:38:06.11ID:a5ZI6yA1M
>>174
ちょっとミスったし元々サイズよくなかったから
レイアウトがもう尼で発売してるから張り直す
0188SIM無しさん (ガックシ 06ba-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:28.74ID:1iMVTZif6
ツイッターのリプで聞いてる人いたけど昨日のアプデは一旦止めたみたいだね
何かバグあったのか気になるけど昨日アプデした人ATOMの調子どう?
0189SIM無しさん (ワッチョイ cec6-15Tv)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:43:54.77ID:cbCOra1u0
うちにも不在北。
23XX、アクセなし@東京埼玉に接してる区。

ただ9月にミネオ4回線のうち2回線解約、即今のキャンペーンで2回線申し込んだら審査落ちちゃったある。
メインはドコモ、AtomはAuとソフバンで行く予定だったんだけどw
0190SIM無しさん (ワッチョイ 38a5-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:45:49.84ID:m/G9C5KQ0
兵庫県南部 kick2xxx番台 アクセ無し本日到着

T5のトルクスでネジ外して蓋開けたけど、
NFCのアンテナ(?)がバッテリーにべったり張り付いてるので
これは剥がせないわ…
壊す勇気のある勇者待つわ
0193SIM無しさん (ワッチョイ cec6-15Tv)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:23:22.79ID:cbCOra1u0
>>192 32000円とかなら10分位で即決出そうだしね。
0195SIM無しさん (ワンミングク MM0e-mDxV)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:57:41.40ID:Wq9ZVjB7M
>>160
visa paywaveが減ってるなんて
どこにでてるの???
0200SIM無しさん (ワッチョイ 1ae9-yGlT)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:39:51.38ID:Qrx1F7EA0
開けた人写真撮ってほしいなぁ。
0204SIM無しさん (ワッチョイ 46e7-7/B0)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:17:46.72ID:8n1LbJeI0

0205SIM無しさん (ワッチョイ 46e7-7/B0)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:20:38.11ID:8n1LbJeI0

0206SIM無しさん (ワッチョイ e73e-14Cx)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:21:26.36ID:hbEIqfen0
到着時から下部に小さい傷があった事に今気付いた。ガラス上では無いとこ。開封画像記念に撮ってたから間違いなく最初からの傷。うーーん、まあ仕方無い我慢するけども、ちょっとケチついた気分。
でも、それ以外は今の所ほぼ満足してる。
0207SIM無しさん (ワッチョイ 46e7-7/B0)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:28:10.67ID:8n1LbJeI0

0208SIM無しさん (ワッチョイ 46e7-7/B0)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:30:29.05ID:8n1LbJeI0
しゅみわるーいわしp
0209SIM無しさん (ワッチョイ 46e7-7/B0)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:32:15.63ID:8n1LbJeI0
にゅーわーるどしゅう
0211SIM無しさん (ワッチョイ 46e7-7/B0)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:32:48.32ID:8n1LbJeI0
チュウガイクセイエイゴ
0212SIM無しさん (ワッチョイ 46e7-7/B0)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:34:14.15ID:8n1LbJeI0
つうはんいいよね、あれはみるものかうものじゃない
0213SIM無しさん (ワッチョイ 46e7-7/B0)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:35:35.08ID:8n1LbJeI0
よくわかるね、てすとのあっぷしかとうじ
0214SIM無しさん (ワッチョイ 0e3b-+RPY)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:59:07.60ID:2G2CA5wj0
上手くフィルム貼れないよぅ
液晶が少し湾曲しているのか市販のフィルムでは、さらにうまく貼れない。綺麗に貼っても縁から浮いてくる
綺麗に貼れた人が羨ましい
0216SIM無しさん (アウアウウー Sab5-W3RG)
垢版 |
2018/10/10(水) 03:32:26.47ID:iM7oykFka
なんかWi-Fiの掴みが弱い
Wi-Fi切ってモバイルデータに切り替えた後
再度Wi-Fiオンにしても上手く繋がらない
こっちで接続先を選んであげないとダメ

2chMate 0.8.10.10/A-gold/Atom/8.1.0/LT
0217SIM無しさん (ワンミングク MM0e-mDxV)
垢版 |
2018/10/10(水) 06:47:04.11ID:BNqnp0ZkM
>>185
このあとしばらく使って帰宅
画面使用3.5h 同期はフル実施
simを音声付きに変更
wifi onでmobileは同時使用設定
モバイルは同時使用アグレッシブで4gの表示は確認

残り24% 9h表示
セルスタは18%だから音声simに入れ替えてから抑制されてるっぽい

https://m.imgur.com/a/lltqzKb
0218SIM無しさん (ワンミングク MM0e-mDxV)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:04:00.50ID:BNqnp0ZkM
一時間後、使いながら充電で+70パーセントで95バーまで回復
https://imgur.com/a/LUPsQ0r

ただ充電器は合計4000maまで対応のもの。実際の入力は不明。40℃越えで熱い
付属の1.5aのacは未使用
0221SIM無しさん (ワンミングク MM0e-mDxV)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:22:14.84ID:BNqnp0ZkM
>>220
水は入らないにしても海水とかで錆びそうで怖い
とはいえ充電もusbだからキャップがベロベロになること考えたらキャップレスの方がいいかなと思います
0224SIM無しさん (ワンミングク MM0e-mDxV)
垢版 |
2018/10/10(水) 08:03:13.03ID:BNqnp0ZkM
一番の不満はusbコネクタが横にあること
充電しながらすごく使いづらい

外でモバイルバッテリーに繋ながらつかうには最悪

jellyもそうだけどなぜ横につけるんだろうか
0230SIM無しさん (ワンミングク MM0e-mDxV)
垢版 |
2018/10/10(水) 08:20:14.96ID:BNqnp0ZkM
>>228
上の方ならいいんだけど
今回は下の方にあるから持ち手と被るんだよね
0232SIM無しさん (JP 0H0c-cdbQ)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:02:47.90ID:pdgOdiNdH
>>231
>>223のソフトタイプのは、簡単に抜けるからやめといた方がいいよ。プラ製の硬いのが、シッカリとしてておすすめ。
0235SIM無しさん (ブーイモ MM98-N8rO)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:34:15.76ID:rw4paNFWM
>>234
問い合わせたら教えてくれたよ
0242SIM無しさん (フリッテル MM5e-RseO)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:03:50.04ID:SNzDer1HM
>>229

キャップ否定派じゃないんだけど、逆に排水されなそうで気にならない?

キャップは防水じゃないから浸水するし、乾かずにずっと残りそうな。
0245SIM無しさん (ワッチョイ 4a53-BdMq)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:26:58.64ID:+cBwQ1Ze0
愛媛、5300番代、アクセなし、一台、今、着弾。
0252SIM無しさん (ブーイモ MM5a-Ww/X)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:34:15.91ID:2nWeqYQzM
富山、アクセ無し、着弾

荷物状況: 配達完了 (6 日)
目的地: 日本
2018-10-10 12:** TOYAMA, *****, Final delivery
2018-10-09 14:** TOYAMA, *****, Processing at delivery Post Office
2018-10-08 03:00 KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Departure from inward office of exchange
2018-10-07 17:01 KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Held by import Customs
2018-10-07 17:00 KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Arrival at inward office of exchange
2018-10-06 08:08 Arrival at Destination Post (Country: JP)
2018-10-05 12:03 Despatched to overseas (Country code: JP)
出発地: シンガポール
0257SIM無しさん (ブーイモ MM5a-Ww/X)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:07:34.28ID:mKspCqj7M
jellyバッカー、atomの追跡番号問い合わせしたらまだ発送していないとの事
10月中旬だってさ、アクセサリ納品されていないのかな
0264SIM無しさん (ワントンキン MMac-97mU)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:26:22.09ID:+oikroucM
>>241
この記事でも読んで妄想が膨らんだか?
ITmedia Mobile /「Pixel 3」の“おサイフケータイ対応”とGoogle Payを取り巻く最新事情
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/09/news126.html

残念ながらPixel3もgoogle payもHCE-F対応したなんてニュースはまだない。
Oreoは対応しているが、端末能力の問題もあるから使えるかどうか判らん。
0265SIM無しさん (ワッチョイ e73e-14Cx)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:29:57.74ID:hbEIqfen0
>>254
イキナリ!お気の毒に。
ストラップホールせっかく有るし、今からでも付けた方が、、

自分はシリコンのリングストラップ黒付けた
0266SIM無しさん (ワッチョイ 22bb-t/cK)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:32:46.37ID:P1SXrm2a0
アクセサリーいらないから、早く送れってメールしたけど、10月中まで待ってって返事来たわ。Jelly出資組。
0267SIM無しさん (ワッチョイ 5e7c-B0Le)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:33:09.24ID:qIBlN0wj0
アクセの有無でここまで差がついて何の説明も未だに無いのはいただけませんなぁ
事前にこういうの知らせてたらアクセの注文がた落ちで損するのが嫌だったのかな?
0275SIM無しさん (ワッチョイ 6671-Wb38)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:57:43.51ID:AvmFO5pi0
さっき郵便局に取りに行ってきたよー。
0277SIM無しさん (ワッチョイ 9699-kArq)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:05:12.05ID:RZc5O8kN0
>>258
同じくJelly組 チョット違う文面だが、2次出荷なので待てとのこと。
Hi,

Thank you for your support.

Your phone will be sent in second batch, please kindly wait for some time.
0278SIM無しさん (ワッチョイ 9615-dNAh)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:20:37.03ID:ndDgeFwh0
>>232
なんか良いもんある?
尼で探してるがなかなか見つけられんわ

イヤホンキャップも必要だし…

うーん、ゴムキャップくらい付けといてほしいよな
一応防水()なんだからさ
0279SIM無したん (ワッチョイ df18-s8rh)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:37:49.53ID:Y9pa3X4f0
後れ馳せながら
>>203 勇者! うpありがとうございました。これは素人交換ハードル高そう
電池交換は本国送り修理扱いかな。。。おいくらじゃろ
0284SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-OoTi)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:59:35.27ID:ssqFBivm0
>>87,256

https://www.gizmodo.jp/2017/01/cause-of-galaxynote7-incidents.html

あれって端子じゃなくてバッテリ内部のセパレータの問題だよ、でもって外注品
そうやって機種毎に専用に作り込んでぎりぎりのサイズや容量を得てるんだから
知ってたら誰かさんみたいにすべて共通とかあほなことは言い出さないわけだが
0285SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-OoTi)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:06:22.84ID:ssqFBivm0
Hertz【ヘルツ】
ロゴが正弦波をイメージしてるのでもわかるけど

>>279
中華スマホか大手メーカーならebayやらAliExで互換バッテリ入手できるけど一番入手性ないからねえ

>>281
フロントパネルと液晶なんかそうなんだから売る気があれば両方セットで流れるよ
0288SIM無しさん (ワッチョイ 84c2-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:24:55.95ID:sAhOs15X0
きてたああああああ
Jellyよりサクサクだ!
指紋認証の精度がいまいちだけど贅沢は言うまい
嬉しい!
0291SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-OoTi)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:47:44.55ID:ssqFBivm0
安いのだと速攻錆びるようなスチール製のあるから保護用に使うならそのあと様子見した方がいいよ
Type-Cはケーブルだとアルミ製コネクタのが結構あったりするけどマグネットのでは心当たりないな
0294SIM無しさん (ワッチョイ e73e-14Cx)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:19:46.47ID:hbEIqfen0
>>206
YouTubeの開封動画見たら、2人のAtomのほぼ同じ場所に同じ様な傷と言うか欠けが確認できた。
ある程度製造上仕方の無い、付きやすい欠け?なのかも。
0295SIM無しさん (ワッチョイ bd6e-Ys6C)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:22:59.00ID:R61f0T070
ATOMの充電コネクタがUSB type-Cということで、
USB PDを試せると期待してたのだけど
付属のACアダプタはコネクタがtype-Aつまり5V専用だった。

誰かUSB PDを試した人が居たら結果を教えていただきたく...
0297SIM無しさん (ワッチョイ e73e-14Cx)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:27:24.48ID:hbEIqfen0
docomo(通信時LTE, 通話時は3G)と、SoftBank(通話のみ3G)のデュアルSIM使い特に問題無く使えた。小さいし、持ちやすくて良いわ。
Google Play MusicもBluetoothイヤフォンでそこそこ快適に聴けてるし、顔認証も照度がそこそこあれは快適。指紋ははみ出ない様に登録すれば良い感じ。
テザリングはまだ試してないけど、2台持ち通話とGPM音楽担当で使いたい。電池持ちに期待大です
0298SIM無しさん (ワッチョイ e73e-14Cx)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:31:35.83ID:hbEIqfen0
>>296
あ、正にそれです。そして、ごめんなさい!!
マニュアルみたら、マイクでした…(平身低頭)
ご指摘ありがとうございました。
0312SIM無しさん (ワッチョイ d485-258e)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:21:41.74ID:cSoeAsFk0
au3Gなんの問題もなく使えるね これは嬉しい誤算 予備に買ってたgo07++の出番が無くなったわ しばらく使ってたらiPhone5が大きく感じるw
0315SIM無しさん (ワッチョイ d25b-dCxQ)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:29:47.37ID:k+GjOTDW0
>>310
ただしプラスエリアには対応していないから
場所によっては繋がりにくい場合がある
山間部に住んでいる人ならそこのところよく考慮してください
0321SIM無しさん (ワッチョイ 8487-22FV)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:24.41ID:5PFcakE50
カットしたSIMで取り出すときに縁が読み込み端子に引っかかって破損したことあるから可能ならサイズ交換がオススメ
0325295 (ワッチョイ bd6e-Ys6C)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:59:53.69ID:R61f0T070
>>322
情報どうもです!
USB PDに対応したケーブルもACアダプタも持ってなくて、
5Vでの充電で済ませるべきか迷ってました。
0326SIM無しさん (オッペケ Srd7-cRR+)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:04:49.91ID:3zc1pTMur
マグネットケーブルは使い捨てだからな
急速充電だと金属コネクタ部分が火傷しそうなほど熱くなったり
頻繁にガチャガチャやってるとショートして火花が散り金色の棒状端子が溶けて充電出来なくなる
0328SIM無しさん (フリッテル MM5e-RseO)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:46:59.21ID:SNzDer1HM
>>293

コネクタ変換だと、頭でっかちになってマグネットが外れやすくなるから、ケーブルタイプの方が一応おすすめかな。

マグネットケーブルの良いところは、ライトニング、microUSBが1つのケーブルで対応できたり、コマが異物避けになったり、端子自体の抜き差しが大幅に減少して保護になること。
一本のケーブルに複数の端子が付いてる製品が応用抜群。


反面、何本も買って環境揃えないとちまちま外すことになったり、カバンの中充電だとすぐマグネットは外れちゃう。
端子容量の良し悪しで充電が遅かったり、多分接触面が悪い時にアツアツになるとかのデメリットもあるよね。
0330SIM無しさん (アウアウイー Sa81-WR8A)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:55:44.94ID:uqJ1tqZga
>>317
そうなのかありがとう!
GRATINAじゃない元機種でダメ元でおまじないもどきしてから入れてみたけど
SIM認識はちゃんとするものの通話その他不能みたいだ
GRATINA入手しておまじないしてからもう一回試してみるわありがとう
0333SIM無しさん (ワッチョイ 5367-TgND)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:12:38.10ID:MSweTxOJ0
>>321
auの3G SIMにnanoサイズはないんだ…
0334SIM無しさん (ワッチョイ 5367-TgND)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:14:31.76ID:MSweTxOJ0
>>317
GRATINA2でできたって事は、初代GRATINA(KYY06)でも出来そうですね!
貴重な情報をありがとうございます!
0335SIM無しさん (ワッチョイ 74a5-vP4z)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:17:11.37ID:rN+NbB2v0
アップデートきたー
docomoSIM、mvnoSIMでDSDVできた
そのほかは確認できてないけど、それだけで良かった〜
頑張ったぞunihertz!
0336SIM無しさん (ペラペラ SD7e-WA1e)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:43.50ID:PbHGq/TcD
100番台なのに何で来ないんだろうといろいろチェックしてたら
あー記入漏れリストの表ってタブがあったのね
電話番号なしのタブにしっかり入ってましたw
来るのは遅れるが原因わかったから一先ず安心
0340SIM無しさん (ワンミングク MMb8-mDxV)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:50:44.80ID:6TbXj5TwM
>>218
https://m.imgur.com/a/napqsKc
朝から今まで使用。
セルスタは1バーのみ。
まだ半分残ってる。
gmail,line,ip電話同期フルで
こんな感じ。volteさえ切ればメイン一台持ちでいける
0345SIM無しさん (ワッチョイ dffa-B0Le)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:35:44.62ID:NZpjCe790
>>333

……auの3gってnanosim無かったんだ……。
 
てっきり取り扱ってるって思ってたよ。
 
ならmineoやuqは3gのnanosimってないの?
0346SIM無しさん (JP 0H32-cdbQ)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:43:22.47ID:tWW9IRYGH
>>335
デュアルSIMを使うのは今回が初めてなんだけど、使い心地はどんな感じ?

SIM毎にホーム画面を切り替えて使うのか、アプリを選択してからどっちのSIMを使うか選ぶのか、それら以外の方法なのか。
0351SIM無しさん (ワッチョイ dffa-B0Le)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:05:31.09ID:NZpjCe790
>>347
回答ありがとうございます。

……マジか。
4Gしか出してなかったのか。

3G+4Gにしておけば、ある程度どうにかなりそうだと思ったのに。
(こないだの北海道、数日間とは言え4Gがほぼ壊滅状態だったらしいので。)
0352SIM無しさん (スプッッ Sd2a-4CJR)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:06:17.87ID:rp/NTW2Fd
いろいろ試してたら、deepsleepに入らなかったバッテリドレインが劇的に改善した
開発者サービスがおかしい人は、アップデートしてみるといいかも

設定→アプリと通知→GooglePlay開発者サービス→アプリの詳細
0353SIM無しさん (ワッチョイ dffa-B0Le)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:11:49.98ID:NZpjCe790
>>347
回答ありがとうございます。

……マジか。
4Gしか出してなかったのか。

3G+4Gにしておけば、ある程度どうにかなりそうだと思ったのに。
(こないだの北海道、数日間とは言え4Gがほぼ壊滅状態だったらしいので。)
0356SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-OoTi)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:34:30.65ID:ssqFBivm0
>>353
LTE契約でも3G通話もできるんでねえの?
基本的に儲からない携帯やめてスマホか最低でもガラスマにさせたいだけの話で
0357SIM無しさん (ワンミングク MM0e-mDxV)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:39:43.23ID:BNqnp0ZkM
ここで今日のアップデートがといってる人は何のことをいってるの?
atomのsystem updateは5月時点から変更されてないよ。
もしかしてatomじゃなくてgoogleのupdateをいってない?
0359SIM無しさん (ワッチョイ cea2-dE5y)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:52:24.30ID:vyozvdW70
atom違いだろ
0362SIM無しさん (ワッチョイ 473e-Sy77)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:26:47.14ID:g6eM8heA0
昨日の時点では自分のにはアプデ来てなかったな
JellyProのときも端末によって遅れることがあったからアプデきたって話見ても気にしてなかった

まあ不具合で交換のために送り返しちゃったからもう確かめらんないけど・・・
0363SIM無しさん (ワッチョイ df13-+D7a)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:41:15.58ID:FtXGejQX0
昨日着弾していろいろイジったけど流石に小さいな
文字入力ミスるし解像度低くて文字が潰れる
でも端末のサイズ感は満足かな
0364SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-BsCo)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:58:46.22ID:7Q7edwCI0
UnihertzJapanからの回答
アクセサリーを準備しています。より良い品質のアクセサリーを提供するために、生産中ちょっと改良して、発送時期を伸ばしました。10月中旬以後くらい発送予定ですが、もう少々お待ちくださいませ。ご理解してお願いいたします。

だそうだ。(泣)
0366SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-h+j6)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:19:36.24ID:3VrsAljc0
>>35

adb shellで端末入って

wm density 100  

reboot

で端末リブート後、幅は384dpくらいになったよ

densityの初期値は120(=物理density)やから
値には注意

この端末の強制初期化のブート方法知らんから
オキヲツケアソバセ

この設定は再度、開発者オプションで設定すると元の320に強制的に戻るけどね

事故責任でヨロ
0367SIM無しさん (JP 0H5b-vGLT)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:23:54.77ID:ZQX7iEoIH
>>364
マジか。まぁ、粗悪な物を送られるよりマシかな。先着組のレビューで、トラブルに対する予習をする期間だと思って納得するか。
0368SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:28:29.48ID:SUET4NZi0
アクセサリーなんて本体から比べてたいした難易度ある製品じゃないわけで、これは単純にアクセサリーのUnihertz側への納品の遅れが発生した、というオチだと思うがね。
0370SIM無しさん (アウアウウー Saeb-C1l5)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:59:57.54ID:YoRzSMBza
さっきワイヤレスアップデート降って来たけど
ゴニョゴニョしてたら消えちゃった……
システムアプリだから通常のアプリ一覧に出て来ないけど
自分から起動する方法ってない!?
0371SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-BsCo)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:02:41.73ID:7Q7edwCI0
まぁ、納期遅れであれ、手直しであれ、まだ約束の期限内なので文句は言えない。
哀しいのは、アクセ組は来週のどこかで発送されて、手元に届くまでに2週間ほどかかるのが確定的なこと。
0376SIM無しさん (ワッチョイ 6787-pc7m)
垢版 |
2018/10/11(木) 03:35:52.69ID:RBE6zgiK0
アプリ入れるとホームにアイコン追加されるの仕様?
OFFにする項目探してるけど見つからない
ホームアプリを違うのにしたら解決すんのかな
0381SIM無しさん (ワッチョイ bf15-k+IC)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:11:41.09ID:YRLuT7nF0
禿ガラケーのSIMサイズ変更とかあそこやってくれるっけな…

確かなんだかんだでやらずに
クソ高いプラン押し付けてくるとか聞いたが…

通話待受のみだから
茸にでも新規でMNPするか
0383SIM無しさん (ブーイモ MM0b-wyp5)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:15:45.97ID:KyQl+iuoM
ソフトバンク IMEI制限がキツいが3GとLTEを分けて無いので使い勝手が良い
au 3GとLTEを分けてるし色々制限掛けて3GとLTEが併用出来ない(iPhoneならユーザーが任意で3GとLTEの切り替えが可能)
ドコモ FORMSIMだと最初に色々設定変更しないとSIMフリーAndroid使えないとかFORMSIM単独では使えないとかの制限が掛けてる
実はキャリアの総合的な制限が1番緩いのはソフトバンク系な罠
0384SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:20:07.16ID:WCmTR0q6M
>>360
ありがとう。寝て起きたら来てました!
まず自分を疑うようにします
0385SIM無しさん (オッペケ Sr9b-pN37)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:31:06.36ID:Mf6SsE3dr
>>381
何処のキャリアもガラケーはナノサイズのSIMは無いよ
ソフトバンクはAndroidならSIMフリー用のIMEI制限の無いSIMに交換可能(事務手数料が高いけど1回だけで済む)
ドコモだと毎月指定外機器使用料が発生
0386SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:40:07.47ID:WCmTR0q6M
>>366
ありがとう!!
書き換え不可なので
root必須かと絶望してました
いまadb入れてないのであとでためしてみます
wm sizeでも同じようにいけるのかな、、
0387SIM無しさん (ブーイモ MM0b-wyp5)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:46:04.46ID:KyQl+iuoM
キャリアショップは基本的に代理店が運営してる
ドコモは直営店0
auショップは100%代理店でKDDIの直営店は10店舗有るけど名前はau◯◯とauの後ろにそこの地名が入る
ソフトバンクは直営店は20店舗くらい有ってそれ以外は全部代理店
対応は代理店次第でドコモショップでも過去には解約に行ったら犯罪者扱いで警察呼ばれたドコモショップ平塚事件とか有る
まあ上の話は極端な例だけどノルマのキツい代理店に行くとクソ高いプラン押し付けられたりiPhoneにSDカード付けて販売されたりとかする
0388SIM無しさん (オッペケ Sr9b-pN37)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:04:03.61ID:CjDkIZ4Qr
iPhoneを買いに来たお婆さんにiPadと偽ってAndroidタブレットにSDカード付けて売りつけたのはauショップだったよな
0390SIM無しさん (ワッチョイ bf15-k+IC)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:07:31.30ID:YRLuT7nF0
うげーめんどくさいなー

となつとガラケー用SIMしかもっててない俺は
くっそ高い泥用契約に機種変したあと
IMEI登録、技適マーク提示で更に専用USIM取り寄せのトリプルコースか

ボッタ価格の泥用プランなんぞ契約したくねーわ

はー、これはMVNOの音声用プランを契約したほうが良さそうやな
0391SIM無しさん (オッペケ Sr9b-pN37)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:20:44.80ID:CjDkIZ4Qr
>>390
ガラケーSIMの再発行は可能だからSIMをカットして薄く削って試して見たら?
成功すればタダだし
失敗したら再発行の事務手数料だけ
0392SIM無しさん (ワッチョイ df13-cKZR)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:22:26.08ID:fUtDkSJs0
>>298
池沼かよ
0393SIM無しさん (ワッチョイ bf15-k+IC)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:29:12.86ID:YRLuT7nF0
一度それやって中のSIMアダプタにハマって壊したことあるんだよな
それ以来トラウマ

それはそうとこれ色々とアクセサリ必要だな
ベルトタイプのキーホルダーだけ決まらん
幅10mm以下のベルトってなかなか見つけられん
皆何使ってる?

ベルトタイプのキーホルダー

イヤホンキャップ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A1ZTYQK/

USBキャップ(硬質)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CHU75EY
0394SIM無しさん (ワッチョイ df91-AJ7y)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:48:08.77ID:ryBlhm2+0
docomoだけど、ガラケーで使ってたFOMAのmicro simをmoto g5 plusのためにnano simに変更して使ってるけど。切り替えの手数料かかるけど。
0400SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-h+j6)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:38:03.05ID:R/g9dPC+a
>>386
wm size 360x648

で1.5倍にしてみた(オリジナル240x432)

起動時のユニハーツのロゴはへんやけどww

コッチだとイングレス(ゲーム)も操作出来るボタンの大きさになったwww
0401SIM無しさん (ワッチョイ dfda-az0S)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:41:26.40ID:mmXSpYl70
夜勤中にradiko3時間半聴いた後に音楽朝7時まで垂れ流してみた。
Jelly proだと23には電池切れ警告出てモバイルバッテリーで充電してたけど、Atomなら朝まで余裕で行けた
http://imgur.com/Q1Y1I3t.png

iijmioのデータ用SIM使用で、LTE拡張モードoff

SH-07Dの後釜がようやく決まったかもだなぁ…電池持ちはまだSH-07Dのが良いけど
0403SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-h+j6)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:56:58.80ID:R/g9dPC+a
>>400
ちなみにDPI替える方だと、イングレスのボタンが小さくならず無理やった

DPI詐称のコマンドは横240ピクセルなんで意味的には

wm density 120

320dp= 240x(160/120)

wm density 100

384dp=240x(160/100)
0407SIM無しさん (ワッチョイ df5d-h+j6)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:12:07.52ID:Z4aDAwh+0
カメラのシャッターってボリュームボタンで撮れるやん、

向き的にはPTTが最適やろうけどコレでもよいやろ
0408SIM無しさん (ブーイモ MMff-JTnT)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:22:03.81ID:wqdZs1tFM
indie組だけれど
やっとパッケージして発送スルヨのメールきたーーーー!!!!!
しかし私もアクセサリー有りだから来るの遅そう…
0415SIM無しさん (ブーイモ MMff-JTnT)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:48:40.92ID:wqdZs1tFM
>>409
割引率低いのを出資した後にCFの二万弱来たから悔しいが
少しでも早く届くなら気持ちも収まります

>>410
そうなんですか?!それなら嬉しいのです。
私はアホなのでアクセ付き三万弱のを出資したので…。
早く皆で有益情報の共有したいですね!
0416SIM無しさん (ブーイモ MM0b-3n0W)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:01.67ID:dOP9L7ClM
twitterみても酷いな
ATOMで初投資した人はかなり多いと思うけど
クラウドファンディングを通販と勘違いしてるヤツを見ると情けなく思える
0417SIM無しさん (ワッチョイ a775-g395)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:46.35ID:3SQixo5O0
アクセ付きは来週発送で再来週に到着かな
諦めて待とう
人柱のLTEがどうのってのもアップデートしているみたいだし
0427SIM無しさん (ワッチョイ a775-g395)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:26:29.32ID:yHtcYVSC0
連絡事項は発送は順調だがアクセサリーつきは遅れる
追跡番号の問い合わせは業務に支障が出ているからするな、か
0431SIM無しさん (ワントンキン MMbf-BsCo)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:32:16.72ID:drXKr3xHM
親愛なるアトムの支援者、

私たちはすでに、後援者全員に報酬を送り始めました。ここに最新のアップデートがあります:

1.米国向け。小包はちょうど米国の倉庫に到着し、そこから派遣を開始します。すべての米国の支援者はすぐに報酬を受け取るでしょう。

2. EUの場合。 DE倉庫への小包は税関で保持され、依然として待ち行列で待っていました。最新のフィードバックによると、来週にDEの倉庫に到着し、配送を手配することができます。

3.日本の場合。配達はすでに始まっており、後援者の一部はすでに報酬を受け取っています。
約束の中にアクセサリーを持っている日本の後援者のために、私たちは来週アクセサリーが足りないので、あなたの報酬をお届けします。大変申し訳ありません。

4.残りの部分について。私たちはすでに小包の発送を開始しています。あなたはすぐにあなたの報酬を受け取るでしょう。各国の配送時間はさまざまです。
また、約束の中に付属品を持っている支持者は、少し後に報酬を受け取るでしょう。申し訳ありません。

同じ時間に、有効な配送情報を提供しなかったバッカーのバッカーリストを更新し続けます。あなたがリストにあるかどうか確認してください:

それをここで確認してください

あなたがリストにない場合、それはすでにあなたの完全な出荷情報を持っていて、報酬がうまく整理されていることを意味します。
あなたはあなたの報酬が来るのを待つことができます。追跡番号を尋ねないでください!私たちは最近電子メールに溢れており、役に立たない。まだリストに残っているバッカーを処理する時間が必要です。
配送中に問題が発生した場合は、ご連絡いたします。それ以外の場合は、あなたの報酬が途中であることを意味します。私達はあなたの忍耐と理解に本当に感謝しています!

あなたがまだリストに残っている場合は、ks-service@unihertz.com ASAPにご連絡ください。発送情報を確認することができます。
次に、あなたの報酬を次に手配することができます。配送情報をKickstarterのメッセージで送信しないでください。紛失している可能性があります。

ところで、すでにAtomを手にしているバッカーについては、service @ unihertz.comからご連絡ください。私たちはできるだけ早くそれを修正しようとします。

あなたが好きなら、Atomをあなたのすべての友達と共有してください!

また、新しいアップデートがあります。あなたは "Settings-> System-> About phone-> Wireless Update"でAtomをアップグレードできます。

このバージョンの更新情報は次のとおりです。

[修正]

1. 2つのBluetoothの問題を修正します。

2.右上に「非アクティブ」と表示される危険性があるという問題を修正します。 [最適化]

1.着信コールのタッチパネルジェスチャを最適化する。

2.GMSパッケージを新しいバージョンに変更します。

3.顔ロック解除機能を最適化する。

[追加]

1.「ネットワークマネージャー」を追加します(設定 - >スマートアシスタント - >ネットワークマネージャー)。
0432SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:32:54.44ID:iF0TCAVS0
>>378
一つ前のAndroidOS辺りから無くなったよ

>>385
ドコモの後期ガラケーはnanoSIMが使われているから、有る。

あと、FOMAカケホーダイ契約は指定外デバイス料500円が発生するけど、バリュープランなら不要。
ただ、今からバリュープランにするのは面倒な手順を踏まないとダメだし、ドコモも積極的には教えてくれないだろうから、新規契約者には少しハードル高いかもしれない
0433SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:34:12.78ID:tsmhiZEK0
なぜジョジョスマはシャッター音をドッギャアァァァァンにしなかったのか

>>428-429
一般的にシャッター音はプライバシー保護のためにわざわざ鳴るように固定してるもん(日本では)
海外SIMだと消せるみたいな事前のスレだかで誰か言ってたから設定無視してるんでね
0434SIM無しさん (ワッチョイ 6787-Ei0J)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:06.86ID:sHarMr6t0
ksのアップデートによるとアクセサリ不足してて来週から発送だとさ
後半にトラッキング番号聞くなって太字で書かれてるしいかに日本人が迷惑かけてるかこのスレ見ると分かるな
0436SIM無しさん (ワッチョイ 6787-Ei0J)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:50.39ID:sHarMr6t0
>>435
どこも同じなんだなw
時期製品の対象に日本が外れないことを祈るわ
0437SIM無しさん (ワッチョイ 4726-n11Z)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:08.30ID:m3hsl0TE0
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
0442SIM無しさん (ドコグロ MM9f-+ZfD)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:06.00ID:FdnA5cTaM
「サーベイ完了した人全員に第一便で送るよ!」なんて無責任なこと言うから「届かねえぞゴルァ(# ゚Д゚)」メールが殺到するんだよ。自業自得だ。
0443SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-4974)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:50.90ID:Hma1OtAWM
>>335
前スレでau GRATINA 4GのVKプランでアンテナピクト立たないって報告したんだけど、システムアップデートしたら、ピクトも立つようになって、VoLTE通話まで出来るようになった!
ちなみに、データ通信は出来ないからピクトの右上には×マークはつくけど。
あと、DSDVも無事対応で、2枚目にmineo Dプランのデータ専用sim刺して使えます。
0444SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:55.75ID:iF0TCAVS0
このサイズでの、日本語入力オススメ有りますか?
上の方にATOK入れた方いたけど、ATOKならAtomみたいに画面小さくても打ちやすく出来るのかな?
今のままだと、基本通話使用にするしかないかな〜 ちなみに普段はGoogle日本語入力使ってます。
0445SIM無しさん (ワッチョイ e77c-7Kxw)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:44:56.14ID:4lhMO1Vt0
トラッキング番号自動で送るようにしとけばいいだけだろ
アクセ遅れるのも事前に言っておけばいいだけ
後手後手に回るから問い合わせも殺到してドツボにはまる 間抜け
0447SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:52:36.07ID:tsmhiZEK0
まあ今時AliExで50セントの買い物してもトラッキングナンバー教えられるからなあ
無しで送るならその辺目立つ場所に書いとくべきだったと思う

クラウドファンディングなんて不特定層あいてに手広く金を集めようとしたら多数を相手にすることになるのも当たり前だし
嫌なら融資得るなりショップ相手に営業して纏め売りしてればいいしそっちの方が既存の手法なわけで
0449SIM無しさん (オッペケ Sr9b-118g)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:55:35.69ID:9DKC2FKqr
情弱で祭りに参加できなかった。
マスコミはiPhone取り上げやがって
iPhoneSEあたりに防水、衝撃ケース着けて小型でタフネスって自己満足しておくわ
0451SIM無しさん (フリッテル MM4f-x+ar)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:00:55.05ID:inCmUpCnM
>>449
atomでiOSは動かないんだから別に問題ないだろ
情弱かは知らんがお前みたいなのは一生iOS使ってた方が良いと思う
貶めてる訳じゃなくて泥の方が不親切に出来てるし、同じ端末を使ってる人が少ないから。
0452SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:03:29.84ID:iF0TCAVS0
>>396
FOMASIM使える情報、ありがとう。過去にも報告あったし、当面は大丈夫そうですね。
訳あって来年から使う予定なので、助かります。

>>405
これも役立つ情報ありがとう。こんな所にあったのかー!よく見つけたねぇ
0457SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:41.31ID:tsmhiZEK0
>>455
手元にないアクセ組だし前述のとおり伝聞でしかないから分からんけど
一番無難な線としては国内SIM挿してるときは、になるんじゃないの
0458SIM無しさん (フリッテル MM4f-Sm+T)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:44.51ID:1BlFcx5SM
>>424
オプションのクリップ付きケースの事だよ。

上下で咥えてるように見えて、さらに厚みが増えるとなると、考えものかなって。
0459SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:13:47.27ID:tsmhiZEK0
>>456
4G繋がらない場所で3G拾えるとピクト変わるじゃろ
あれと一緒でVoLTEオッケーでーすって情報拾えた時に変わると思う
少なくとも手持ちのXiaomiじゃそう
0460SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:46.45ID:iF0TCAVS0
>>448
過去スレで紹介してくださった方でしょうか? これ本当に変換優秀ですよね、ありがとうございます。Atom来る前に購入してたのに忘れてました‥早速入れました。
0465SIM無しさん (ワッチョイ a730-a1T9)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:08.19ID:0LMaLJI90
先週は中国休みだからな
きっちり休むあたり中国らしいって言えばらしい

アクセサリー組は
今週から作業して来週に送ったとして届くのは再来週ってところか

結局10月末ってのが現実になってきたなw
0466SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:31:49.66ID:tsmhiZEK0
国土広い上に列車に揺られてもざらだし帰省すら大掛かりにならざるを得ないんだよ
一泊程度あればどこでも行ける日本と違ってその位休まないと帰るに帰れない
0468SIM無しさん (ササクッテロル Sp9b-xQT1)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:41:44.78ID:tMF0DvbAp
AppleのA12 Bionicチップ 処理速度はSnapdragon 845の2倍
https://iphone-mania.jp/news-229362/


AppleはiPhone XS/XS Maxと今月発売になるiPhone XRに、A11 Bionicより15%高速になったA12 Bionicチップを搭載すると発表していました。
しかしこの発表は控えめな表現だったことが、A11 Bionic、A12 Bionicの詳細な検証と比較で判明しました。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Speedometer-2.0.png
0472SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:58:52.98ID:tsmhiZEK0
>>469
ATOMあてに電話かけてみなよ
前述のXiaomiだとその時に変わることが多い(そもそも使えない状況じゃない限り)
ただしVoLTEの状態拾えるだけでまともに対応できてないのか鳴っても取ると切れるw
0473SIM無しさん (ラクッペ MM5b-ICBm)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:17:15.37ID:DUY9YKnkM
>>416
わかるみっともないやつ多いよね
0475SIM無しさん (アウアウウー Saeb-AxUK)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:28:08.02ID:qLFtx80Ia
>>472
アドバイスありがとう
VoLTE有効にならんのはどうもAdGuardの所為ではないらしい
AdGuard無効にして色々試したけど結果は一緒だった
試しに家の固定電話に掛けてみたけどVoLTE有効にはならず
身近にdocomo回線のVoLTE機種オーナーが見当たらないんで確認仕様が無い

因みに回線はIIJのMVNEのエキサイトモバイルだけど
そう遠くない将来にMNP移転する予定だから現状維持で構わんわw
0476SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:34:18.87ID:tsmhiZEK0
村人がいるなあ

>>475
どうせ確実性ないけど一応言っとくとATOMからじゃなくてATOMへ掛けるんだよ
ほっといて変わるときは30分以上かかるときもあるからいっそ当分ほっとくがよろし
0477SIM無しさん (ワッチョイ 2748-TTlK)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:36:46.08ID:6rUBF9fk0
アプデ後docomoのsimでVoLTE有効、バッテリー問題なし。
待機メインだけど、8時から今までで残り92%。
手が小さいからフリック入力も余裕なのでメインで使う!
0484SIM無しさん (アウアウウー Saeb-AxUK)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:15:44.65ID:qLFtx80Ia
>>476
アドバイス通り暫く放っておく事にします

>>478
ワイヤレスアップデート済みです
スマートアシストにネットワークマネージャ機能が追加されてます

>>479
APN設定を見直しましたが間違いは無い様です
念の為に入れ直してダメ押しの追加項目も入れてみました
0488SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-gBSZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:37:41.86ID:TE3SemIfM
KSのupdate見ると一応日本は早めに出荷してくれたのかな、、
馬っ鹿ー数は日本が多いから第3弾では日本に忖度してくれた機能もあるといいね。人によってはだけど、自分的には西瓜あると嬉しい。
0490SIM無しさん (フリッテル MM4f-Sm+T)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:38:47.80ID:R9pqbBQtM
>>467
自分の端末だと、オフにした時のものっそい省エネがなくなってしまった。

オフにした時、待ち受け1時間で5%〜10%減だったのに。
0492SIM無しさん (ブーイモ MM6b-Rjhq)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:42:17.86ID:vAmVUVMWM
486
491

今から仕事だから、帰ってからになります( ̄(工) ̄)
0493SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:47:28.97ID:iF0TCAVS0
やっとアップデートうちにも降ってきた。
テザリングの設定変更が保存されないバグも修正されてる。
>>467
どんどん良くなってて嬉しいわ
0501SIM無しさん (フリッテル MM4f-Sm+T)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:34:26.71ID:R9pqbBQtM
100均の3.5mmプラグキャップ。
目立たなくて良い。

USB-Cマグネット端子は、カバーないと結構出っ張る。
でも、上下裏表がわかりにくい対策になると盲信。
0503SIM無しさん (アウアウウー Saeb-AxUK)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:36:05.47ID:qLFtx80Ia
>>484
自己レス

結論から書くと無事VoLTEが有効になりました
原因はAPN設定に自分が余計に設定を付け加えた所為でした……

APN設定の一番下から二番目の「MVNOの種類」って項目で
通常は「なし」にチェック所を「SPN」にチェックを入れてました
電波の掴みや安定性が良くなるとかで以前から設定してましたが
今迄問題は無かったのですが余計な事をしてたみたいです
お騒がせしました
0510SIM無しさん (ベーイモ MM4f-nttY)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:41:40.85ID:pSNx1CiGM
あうはこないだ代理で設定させられたけど
iPhoneと同じ設定すればキャリアメールの設定できるはず
その設定自体に旧あう端末が要るけど
0515SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:14:02.50ID:tsmhiZEK0
アプデとかやった後だとPINになることはある気がする
設定してなきゃ初期の0000とかだったりだからゴソゴソしてるうちに通るけど
0517SIM無しさん (フリッテル MM4f-Sm+T)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:34:12.28ID:R9pqbBQtM
>>513

これもなかなか良さそうだね。

atom付属のケーブルはぴったりなんだけど、手元にある他のケーブルだと大体根元が浮くんだよね。

穴が浅いのかな。
0518SIM無しさん (ワッチョイ 5fb9-zuq5)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:55:17.10ID:WAfma3yv0
昨日アプデしたからか、開発者アプリのデータをいったん削除したからか分からんけど
、半日程度しか持たなかったのが1日持つようになった!
0519SIM無しさん (ワッチョイ df46-vwrr)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:05.57ID:EcdoXn4+0
>>508
あうだけど所有の旧iphone5ではSIMが撥ねられ、
iPhoneを偽装するアプリであうサイトにつないだけど接続エラーで先へ進めず。
ガラホのsimだから契約プランのせいもあるのかなー
0522SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:44:28.08ID:TtC7AhOaM
昨日アップデートしてから
なんか動作が重いんたけど
自分だけ??
0523SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:49:21.36ID:TtC7AhOaM
スクロールとかatokの変換とか異常二遅くなった
さくさくだったのにぬるぬるになった
0524SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:51:36.53ID:TtC7AhOaM
タップを表示を外したら
早くなった。今までこれで問題でたことないのに
0527SIM無しさん (アウアウウー Saeb-AxUK)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:08:13.08ID:qLFtx80Ia
>>524
ナカーマ
オレもこれまでのAndroidは全部タップと表示を有効にしてきたw
アプデ後に遅くなった感じはしないけど
どのみち小さ過ぎてタップ表示が見えなくて意味無いから切るわw
0528SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-fNOq)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:17:33.52ID:8aVqYZTDa
室内蛍光灯での写真プリーズ
0529SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:37:25.18ID:WCmTR0q6M
貼った方がすべりはいいかな。

jellyのときも側面の球面部分が浮いて苦労したけど
今回は前より幅ぎりぎりです。
たたそれでも若干は浮きます。ただ貼り直しを考えると限界かな

付属のものよりは大分いいです
でも、貼らない選択肢もありかなとおもいます
まだ表面ガラスの強度がわからない

さすがに水没はいても落下実験してくれるひとはいないだろうな
0530SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:38:45.42ID:WCmTR0q6M
>>529
すみません。前半消えてました。

ミヤビックスの保護シートの話です
0531SIM無しさん (JP 0H5b-vGLT)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:41:41.12ID:3R5NiUnIH
>>513
この商品は、接続部が回転するのが意外と使いやすい。Atomにも使うつもりだけど、端子の穴が浅くて浮いてしまうならイマイチかなぁ。
0532SIM無しさん (ワッチョイ ff67-4974)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:50:12.07ID:F2vP/INd0
マグネットコネクタユーザー結構居るみたいけど
水に入れるときは毎回外してるん?
シリコンカバーみたいなの被せるとかしても無理だよね
0535SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:09:28.77ID:tsmhiZEK0
コネクタ単体としては可動部ないし樹脂で固めてるだけだからそう問題でないとは思うけどね
ちゃんとコンタクタが金メッキでプラグもメッキがしっかりしてる限りはね

とはいえいったん抜いて水切らないと水たまったまま通電はできんわなあ
0536SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:11:22.54ID:TtC7AhOaM
マグネットコネクタ部分は大丈夫じゃない?
正直それくらいなら壊れた買い直す
0537SIM無しさん (ワッチョイ ff67-4974)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:12:59.83ID:F2vP/INd0
>>535
だよね
で完全に水切らなくて大丈夫ならマグネットコネクタに蓋して
簡易防水みたいに逃げられないかなと
上手く伝えられなくて済まない
0538SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:18:27.35ID:tsmhiZEK0
いっそ嵌めた後コーキングかホットメルトで周りシールしちゃえば?
どうせ規格は2.0のコネクタだから早々外す必要ないし剥がせないこともないし
0539SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:19:12.95ID:TtC7AhOaM
保護シート剥がすか悩み中
なしだと強度藻だけど指紋目立つしな

ただ貼らない方がスマートでかっこいい
0540SIM無しさん (ワッチョイ ff67-4974)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:21:56.69ID:F2vP/INd0
>>536
マグネットコネクタが破損することは問題視してない
ただマグネットコネクタが錆びて?本体に悪影響でないかなと

>>538
流石にそれはキツイなぁ
でもそうでもしないとなら諦めるわ
0541SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:26:36.69ID:iF0TCAVS0
>>526
ATOK昔パソコンで使ったきりだけど、そのフラワーっていうのは人気あるみたいですね。そんなに良いのなら、一度試しに覚えてみるかな〜!
レスどうもありがとう。
0543SIM無しさん (ワンミングク MMbf-slfZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:40:38.45ID:WCmTR0q6M
>>504
キャリア端末からapk抜いてインストールしてもだめ?
adbでインストールくらいは出来るだろうから、あとはメーラー自体に端末チェックがあるかどうか
0544SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-5nOW)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:23.32ID:ip0MKAZka
なんか知らんけど再起動後にモッサリになった事なら一回あるなぁ
再々起動したら直ったけどダウンロードでも裏で走ってたかね
0545SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:02:11.88ID:dFyyeiUc0
>>504
>>508これ。先ずキャリアどこなのよ

>>542
ユニハーツが交換する、って何処かに書いてあったような気が。
マニュアルまだ最後まで読んでないから、予約開始時ホームページ上の何処か。なかったっけ?
0546SIM無しさん (ワッチョイ a7a5-gPzW)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:08:45.05ID:GEPl+gDp0
>>545
横レスだけど、ここの住人からすればggrksだけど、メインで持ってるほうではdocomoメールアプリを使ってるから、
インストールすらできないatomだと悩むんだよね
複数持っていると、少しでも環境を統一したいんだよねぇ
0547SIM無しさん (ベーイモ MM4f-nttY)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:12:32.47ID:2t5DCAdxM
キャリアの純正メーラーを変えたくないのか
キャリアのメアドをそのまま使いたいのか
まずははっきりさせろ
前者なら諦めろ
0548SIM無しさん (ワッチョイ df46-vwrr)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:13:40.72ID:gOP7zCWR0
>>545
AUだよ。
>>543
キャリア端末がガラホでいじりにくい。
AUはiPhoneでしかメールサーバーの設定が取得できないんだけど、パスワードが設定の度に変化するから前の端末の情報も使えない。先々代はiPhoneだけど、SIMが受け付けられずアクティベートすらできんかったわ。
こんな落とし穴があるとは〜
0550SIM無しさん (ベーイモ MM4f-nttY)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:22:12.22ID:2t5DCAdxM
SMS送信は直前で使ってた端末でだよ
捨てたとか壊れたならauの窓口駆け込んでiPhoneに一旦切り替えて貰えばいいかと
iPhoneからの移行ならたぶん簡単に出来るはず
0551SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:23:44.18ID:NYUCiHhrM
>>548
gmailに転送して
googleアカウントで返信用アドレスに元のezwebのアドレス設定でいけるのではと思います。

送信アドレスはただの自己申告なので送信できます。
ただセキュリティ厳しいところは、差出ドメインとメールのドメインが違うため、迷惑メール扱いになります。。

実際、昔使ってたアドレスは一旦gmailの専用アカウントに転送して、差出人を偽装して出しています
0552SIM無しさん (オッペケ Sr9b-pN37)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:23:51.02ID:SJwBUVTtr
ドコモとauのキャリアメールは元々MMSじゃ無いからね
auはiPhoneの為に無理矢理ezwebメールをMMS仕様に変えたけど完全なMMSじゃ無いからね
ドコモのiモード/spモードメールに至ってはMMS仕様に出来なかったからドコモメールが作られた
以前のドコモ端末だとspモードメール仕様だとMMSと競合する部分が有るのでロック解除してもMMSアプリでMMSが使えないとか有った
0554SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:41:26.42ID:NYUCiHhrM
youtubeだと最低画質の144pでも荒さが目立たない
しかもocnのモバイルワンの低速状態250kbpsで綺麗にみれる。なので時間制限なしてyoutube見放題
0558SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:32:30.23ID:BMiUw4/W0
キャリアのアドレスなんざ普及時期考えたら使う必要なかったろうに
電番だけならメッセージでもハングアウトでも使えたし
0559SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:36:26.82ID:9RlT9VPK0
auからUQにしたが、いったんキャリアメールのシガラミ全部リセットすると後が楽過ぎる。
SIMフリー、キャリアの行き来自由にするにはキャリアメールをおさらばするのが一番やね。
知人はgmailかLINE教えて、あともう連絡とっていない奴はバッサバッサ切ったわ。

gmailとGoogleドライブに全部集約すればiPhoneだろうがAndroidだろうがシガラミ無くなるわ。
0560SIM無しさん (アウアウウー Saeb-AxUK)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:51:09.57ID:zzhZQSZ7a
10年以上前のMNP創世紀にMNO間を移動したけど
キャリアメールの切り替えがとにかく面倒臭かったなぁ
昔はSMSも他社同士不可だったし
0562SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:25:41.74ID:9RlT9VPK0
>>561
基本だと思うやんか。でもな。この程度すらわからない人が多いのよ。
だから誰でも分かりやすく書いてあげた。
0565SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:49:25.25ID:dFyyeiUc0
>>557
自分もフラワータッチ今お試し中。
確かに、指の動きは最小限で済むから、このサイズには合ってる。
ただ、フリック使いなので、慣れるまでが大変そう‥
あと、慣れたら今後は他が使えないカラダになってしまいそうだ〜
0569SIM無しさん (ワッチョイ df53-Rjhq)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:38:02.34ID:8goJKYND0
486
491

イヤホンジャックのキャップは、入れるのがきつかったのかぁ?パッキンのゴムが切れた。・゜・(ノД`)・゜・。

充電のキャップは少しゆるい感じかなぁ?
0570548 (ワッチョイ df46-vwrr)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:20:21.95ID:gOP7zCWR0
>>563
キャリアメールはフリーメールに転送して、返信の必要があれば別の媒体でwebメール使うことにしたよ。
昔iphoneではすんなり別のメーラー使えたから、そういうもんだと思ってたわー。
0572SIM無しさん (ワッチョイ df5d-h+j6)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:00:31.01ID:+hkPMY7k0
イングレスのレイアウトを守りながら、UIが小さくなりすぎないように

density 120 ->180
size 240X432 -> 360X648

にした(320DPは維持させる設定)

360x(160/180)=320dp
0574SIM無しさん (JP 0H9f-FyiJ)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:23:17.89ID:J+IMsbaNH
イングレスのUIはなんでこんな面倒くさいんだ
ポケモンは使えるようになってるのに。
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:21.50
>設定ーー音ーーメディア音量でゼロにしたら、スクリーンショットの音が無くなります。シャッターの音もカメラで設定出来ます。是非設定してみてください。
あ〜、うん。そうねw
0583SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:44:35.04ID:dFyyeiUc0
>>357
そっちじゃなくて、ビルド番号が20181008に上がった。
Androidセキュリティパッチは5月5日のまま。

うちには昨日降ってきた。一度に来るんじゃなくて、順番に配布される、良くあるパターンだから、単にまだ来てないだけじゃないかな?
0584SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:46:56.71ID:Cn1TmNNjM
フラワー慣れないな
なかなか使うのに時間がかかりそう
0585SIM無しさん (ワッチョイ df5d-h+j6)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:58:44.23ID:+hkPMY7k0
AU volte SIMで使ってみた、

for DATA契約(500円/月)の余計な出費以外は特にトラブルなく音声、データはできた

(非公認APNはリスキーやから止めた)

MyAUとデジラはAPK引っこ抜いて入れればOK

他はAU-IDの呪いで動かない(デジラも動かんかったが最新に更新したらいけた)

アプリの更新プログラム:Au-marketが動かんので、アップデートせいってアプリに言われると、純正機にSim戻して更新せんといかん

キャリアメールは元からGmail転送にしとるから知らねえ
0587SIM無しさん (オッペケ Sr9b-74BK)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:04:18.75ID:RWePj0BTr
これでFEHやってる人いる?
小さくても操作が出来るなら欲しい
スマホではこのゲームとメール、通話しかしないから気になる
0589SIM無しさん (マクド FF7b-sbVp)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:18:27.62ID:tgXNjv2AF
アンテナピクトが電源ONから5ー6分で切れちゃうのってAPNの設定のせいだっけ?
峰夫のAuVolte SIM。同じく峰夫のdocomoSIMだと問題ない。
0590SIM無しさん (ブーイモ MM6b-da2a)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:57:00.83ID:4/F5vPheM
最初はちいさすぎると感じたけど、Atomと一週間過ごしてみて中々良い端末だと思えてきた。定位置はジーンズのコインポケットに落ち着いたw
0591SIM無しさん (スップ Sdff-Sm+T)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:58:16.32ID:qPQ2lcnmd
Atom, 残念ながら届いたときから壊れてたけどサポートの人が親切に対応してくれて今日返送した。
すぐ来るといいな。
0595【B:78 W:76 H:88 (A cup)】 (ワッチョイ ffe0-2Kg/)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:15:58.95ID:ljhfMabP0
Jellyバッカーだけど月曜に来たよ
0598SIM無しさん (ワッチョイ 4791-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:17:55.19ID:ESraaJ3E0
>>591
去年JellyProが壊れて届いたのを思い出しました。
Unihertzのサポートとメールでやり取りしたけど、対応は良かったね。
EMSで深センに送ったんだけど、tracking numberをメールしたら、むこうに届く前に別のを発送してくれた。
0600SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-Sy77)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:45:54.92ID:Eh6nwj/lM
>>591
自分も不具合出て返送した口だけど、翌日にはshipping listに入れたから少し待ってねって返事きたな
来週あたりに来てくれると嬉しいんだけど
0601SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-5nOW)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:15:12.87ID:CFqkLrgBa
飛行機降りて機内モード外しても全然電波掴まなかった
再起動したらすぐ掴んだけど

もう1台の国産機はすぐ掴んでた
0603SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:53:06.67ID:Cn1TmNNjM
>>586
ミヤビックスのシート貼るといいですよ。
付属は貼らない選択しもありかなと思います
0604SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:55:30.16ID:Cn1TmNNjM
>>590
こちらも片手どころか、
親指一本の操作になれるともう戻れない
0605SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:57:31.99ID:Cn1TmNNjM
みんな小さく表示して領域ふやすほうが多いんですね
自分20くらい表示大きくしてる
ブラウザの初期表示を少しだけ大きく
0610SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-WMTg)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:11:04.73ID:x79wPvxB0
指紋追加で親指をAtom握る向きで登録したら片手持ちでロック解除できるのでオススメよ
でも親指横向きだと登録には結構手こずる
バックボタンとタスクボタンに少しでも触れると登録やり直しになるので…
ボタンに付箋紙を貼って何度か挑戦してやっと成功した
0617SIM無しさん (ブーイモ MMcf-cKZR)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:39:36.97ID:VFSaf6LGM
>>606
予想
jelly買ったけど、垢なしで買ってて
アクセ無しとまったく同じ状態のチンカス
0620SIM無しさん (ワッチョイ ff67-4974)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:41.65ID:hLvm1A7z0
アクセはまだ届いて無いだろうから
Jellyバッカーなら別便に分けたってことになるけど
別便に分けた人と分けてない人が居るとは思えないんだよね
勘違いの可能性大かな
0624SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:40:16.47ID:9RlT9VPK0
渡辺謙にAtom渡したら『小さすぎて読めなーい!』って激怒されるんだろうなぁ。
0625SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:14.43ID:9RlT9VPK0
(*´Д`)菊川怜にAtom踏んでもらいたいわ。
0629SIM無しさん (アウアウウー Saeb-h+j6)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:07:48.85ID:/mIL5rYaa
ジャイロスコープは未校正ジャイロつんどらんのやね、他のセンサー使った仮想ジャイロやから環境によって誤動作するんじゃろね

安い機種やからしゃーないか
0630SIM無しさん (ワッチョイ df26-+U5K)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:28.45ID:EgZJ92Ge0
ハズキルーペ必要なのこれ?
0633SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:21.19ID:IDFOjRkyM
https://imgur.com/a/zj8E0Yn

wm size 240x320 (default)
wm density 160 (240dp)

自分にはこれくらいがちょうどいい。
ベストサイズ。
0634SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-h+j6)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:07:24.67ID:ebm8pgX+0
センサー系のテストしてみたが

近接センサーはついてないんかな、ioとしてはあるけど何も接続されとらんのかもね

上の左側辺りに照度センサーはあるね
0635SIM無しさん (フリッテル MM4f-Sm+T)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:09:05.60ID:mm54MgEaM
アップデート後しばらくするとバッテリーの持ちがだいぶ良くなるね!

あとはポケットの中から素直に出てくるように、もうちょっと滑る表面にできないものかなぁ。
0641SIM無しさん (ワッチョイ 473b-DAVC)
垢版 |
2018/10/13(土) 07:58:55.57ID:Z3T7/m9n0
Google日本語入力はテンキー最下段も下フリックなので英字でゼロが入力できないんだが、
最下段を上フリックでゼロ入力出来るやつ見つけた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese

テーマ機能要らんし広告もあるから他に良いのあったら教えてくれ。
ATOK買い切り版は持ってるが変換が糞なのとUIが慣れない。
0642SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:22:08.53ID:6vxq14DJM
>>640
消せばいいんじゃないの?
どの機種でも今はデフォルトありだよ
0645SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-5nOW)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:45:50.46ID:xuNAj4iRa
IMEはマイナーなの使いたくないからなぁ‥
ひらがなのまま打って変換すれば数字が候補になるから
それで我慢してるわ
0649SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:07:37.64ID:6vxq14DJM
>>644
ちょっと戻してみたけど
標準のアプリって設定もでてこないね。
nova launcherとかお勧めですよ
0650SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:10:35.24ID:6vxq14DJM
>>645
フリックで英字やqwertyで
0が打てないimeなんてあるの??
再下段だと他は下だけと、下段だけ右とかのはあるけど
0652SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-h+j6)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:19:33.02ID:73RdkFrK0
atomのセンサ

■ハード実装

加速度計
ジャイロスコープ(※)
歩数計
磁気(※)
角度(オリエンテーション)
近接センサ <反応無し>
照度計 <正面右上>

※uncalibratedは無し

■ソフト実装(AOSP)

重力計
リニア加速度計
回転ベクタ
0653SIM無しさん (ワッチョイ bf15-k+IC)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:18:02.70ID:il1e4JU/0
>>630
メインで使うんだったら必要かも
目が悪くなること必至w

2.45インチ小さすぎだよ
3.3インチは欲しかった

Xperia Rayそのままパクれ
もしくはXperia Mini pro
0654SIM無しさん (ワッチョイ df13-cKZR)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:34:58.47ID:+woGAUK90
>>644
アンインスコできないん?
0655SIM無しさん (ワッチョイ 27c6-gkcG)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:37:24.22ID:pqQYeD6H0
指紋センサーとか背面にして、前面は全部液晶とかにすれば画面面積取れそうだけど、、
0659SIM無しさん (ワッチョイ 6787-Ei0J)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:18:40.89ID:IH6eDDjw0
マイクロソフトランチャーおすすめ
0661SIM無しさん (ワッチョイ a704-sLhB)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:22:17.57ID:hwQNBfFo0
あった、まるまる。。。。
0662SIM無しさん (ワッチョイ a704-sLhB)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:23:13.50ID:hwQNBfFo0
yめないやまださん、
0663SIM無しさん (ワッチョイ a704-sLhB)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:24:34.12ID:hwQNBfFo0
ほーほーちゃんとあれ、みたけどわsれたいってないのかな
0668SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:32:41.18ID:GKpcgRXm0
>>644です。
>>657
やはりそうでしたか、ありがとう。
>>649
わざわざ試してくださって、すみません。
NOVALauncherは購入して他機種では今も使っていて、非常に便利なのは知ってます。
ただ、少なくとも最初は各機種のデフォルトのホームを使うようにしていて、理由はこの小さな画面の機種に最適化されたホームかと思って。
だから、デフォルトのホームでGoogle検索バーが消せるか移動が可能かどうかを知りたかったのです。
レスくれた方々、本当ありがとうございました。
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:47:09.76
>>675
またお前か
0678SIM無しさん (ワッチョイ a7a5-gPzW)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:30:24.61ID:Lwt/34m+0
上の方でDSDAらしき書き込みがあったので、ワクワクしながら確認してみた
結果AtomはDSDSだな
SIM1 docomo 通話のみ設定
SIM2 mvnoデータsim データ通信のみ設定

通話するとデータ通信ができない

いい夢を見させてもらったよ
0683SIM無しさん (ワッチョイ df4d-5Yap)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:16:40.30ID:3WFZHkyu0
atom届いたけど思っていたより小さくて驚いたわ
通話&メール受信専用のガラホ的に使うのならば最良の選択肢の一つだと思った

ただ、どうせタフモデルっぽい作りにするのならば、液晶面の保護ももうちょい
頑張って欲しかった気がする
液晶の前にアクリルのカバー(交換可)を付けるとか、ドライバーがあれば液晶の
ガラスはDIYで交換できるとか

せっかく手荒に扱っても大丈夫そうな筐体なのに液晶面から落ちたら即死確実なのが
もったいない
0684SIM無しさん (ワッチョイ ff67-4974)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:17:36.30ID:auA0/zC10
DSDAじゃないなんてこと買う前からわかってた事でしょ
今さら違うって検証されても情報全く増えてないよ
スレが浪費されただけでしょ
噛み付く以前にゴミ落書きしてるほうに問題あるとか考えない?
0687SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:56:55.72ID:6vxq14DJM
>>677
そんなことしなくても
adbでwm size変えれば
普通に設定できるよ
0688SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:08:28.29ID:6vxq14DJM
普段大きいスマホ使ってる人はご存じないかもなので。

地図やブラウザで
ダブルタップ+上へスワイプ 拡大
ダブルタップ+下へスワイプ 縮小
0690SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:42:11.49ID:6vxq14DJM
>>689
端末最初に起動直後でも
usbデバッグはオンにできるけど、、、、
初期設定おわるまでって、普段使うアプリの設定が全て終わるまでusbデバッグ使用不可ってそんなローカルルールでもあるの?
0692SIM無しさん (オッペケ Sr9b-pN37)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:54:11.60ID:fIRcgrI0r
デュアルSIMデュアルスタンバイ
DSDSと呼ばれ3G+LTEの組合せで通信可能だがモデムは1つなので排他利用
デュアルSIMデュアルVoLTE
DSDVと呼ばれLTE+LTEの組合せで通信可能だがモデムは1つなので排他利用
シングルアクティブ
2のSIMの内どちらか1つを指定して利用
デュアルアクティブ
2つのSIM両方で待受可能
デュアルアクセス
モデムを2つ積んで2つのSIMそれぞれで通信可能に
出入り口が2つ有っても中の通路は1つ
モデムを2積んだ変態端末はauのヤマト運輸専用端末とかアメリカのベラゾンのCDMA2000用の一部の端末くらいな物よ
0693SIM無しさん (ペラペラ SD6b-mPzF)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:18:48.07ID:klV56+4oD
>>690
はぁ?初期設定終わるまで別の画面には行けませんが?
ステータスバーも降りないしホームにも行けないのにどうやって設定開くつもりなの?マヌケ
0695SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:25:06.53ID:JJOeT78xM
>>693
スレちゃんと読んで
tenki.jpアプリいれる時点で
0696SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:27:52.09ID:JJOeT78xM
>>695
しかも強制回転アプリ入れてる時点であなたがいうステータスバーも引き出せない状態じゃないよ
0697SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-5nOW)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:36:30.65ID:RMbUQedVa
今日12時半から仕事なのでメインのiPhoneの代わりに使ってるけど
ほとんど待ちうけだけど
今の時点で70%バッテリー残ってる
小さいけど結構実用的なのかな
防水だしバッテリー持ちいいし
0699SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:38:35.76ID:u62rU2qn0
祭りの終了に引き続き次のプログラム、血祭りをお送りしております
0710SIM無しさん (オッペケ Sr9b-VbCB)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:33:08.13ID:qG/ILYCrr
GRATINAのSIMが使えるって、マジなんか?
前スレの書き込み以降、何もないが…
0711SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-a1T9)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:34:03.75ID:1UCRi/Qfa
auガラケーSIMで通話とSMSはできるっぽいけど
キャリアメールを直で受信するためのパスワード入手する手順(♯5000にÇメール送る云々のやつ)って
iPhoneかauスマホかフューチャーフォン持ちじゃないとどうやっても無理?
0716SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-5gFt)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:49.14ID:io1A0fPd0
>>712
テクニカルな事は全くなんでわからないけど
ボタン割当てアプリ何個か見てもアクションにシャッター無いんだ
あんな目立つボタンをアプリ立上げに使うのも何かねぇ…
0719SIM無しさん (ワッチョイ 27c6-gkcG)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:43.50ID:pqQYeD6H0
アウトドア、特に山なんかでシャッター頼む時、赤ボタンだといいよね、、
お山の上は平均年齢高い人が多いし、昔のカメラからコンデジの流れで迷わなそうだし、ブレなさそう。
0723SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-h+j6)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:51:24.85ID:73RdkFrK0
>>716

外部サービスでアプリのKEYEVENT拾って、他のアプリに詐称したKEYEVENTをおくるのはセキュリティー上難しい

ハードキーなんでそのKEYEVENTはもしかしてバックグラウンドサービスでもとれるかもしれんが、無関係な外部からカメラにシャッター切れって言うのは無理やないかな

カメラアプリ側がPTTキーに対応するのは、超絶簡単なんでUnihertzにリクエストしてみれば
0724SIM無しさん (ワッチョイ 4703-g+hC)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:59.04ID:O4bcYLOp0
>>715
横からですいませんが、グラティナ3Gで使っていたSIMの契約は通話のみ?通話とezwebとの契約?
通話のみの契約で勝手にezwebに繋がらないのならいいのですが
0725SIM無しさん (ワッチョイ 0785-geKS)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:39.46ID:OIpqQHZP0
>>723
全くの素人でよく分からんけど、自撮り用なんかで有線やbluetoothのリモコンシャッターあるじゃん
だからシャッターコマンドをカメラアプリに渡すapiはあるんじゃね?
0727SIM無しさん (ワッチョイ 0785-geKS)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:09:38.07ID:OIpqQHZP0
>>724
プランssの料金の関係でメールもネットもしないけどegwebには入ってます
先日までgo07+で使ってたけどパケ漏れは無かったです
atomでも漏れないと言う保証はないけど大丈夫じゃないかなぁ
0729SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-h+j6)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:45.51ID:73RdkFrK0
>>725
bluetooth keyboardとしてOS認証されたデバイスが外部キーボードとしてシャッターKEYおくっとるだけやろな

これが野良アプリからコントロールできたらセキュリティー上問題でるでしょ
0731SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-5gFt)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:18:07.26ID:io1A0fPd0
>>723
詳しい解説有難う
ファームウェアのupdateなら可能性はあると理解していいのかな?
微力だけどUniに要望出してみようかな…
0733SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-h+j6)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:55.85ID:73RdkFrK0
>>731

Unihertzがカメラアプリで対応するなら1行のコード追加で可能なレベル

PTTのアクション設定と衝突するからこっちも対応必要やろうけど難易度低やろ
0734SIM無しさん (ワッチョイ a7c1-Vemk)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:27:25.06ID:BF/bqcQg0
>>722
一万は切らないかぁ、その辺が底値かな
0735SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-5gFt)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:37:39.02ID:io1A0fPd0
>>733
勉強になるわ
あれもこれもじゃ先方も対応もメンドいだろうけど…
シャッター対応位は可能性あるかな…要望だしてみる
有難う
0736SIM無しさん (ワッチョイ a718-Jnz6)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:40:42.85ID:0dOPdl2A0
>>443  auガラホVKプランのご報告感謝です。きっとそのご契約のSIMのIMEI制限は
データ通信のみで通話には関係なかったという事ですよね。

これでドコモFOMA Xiにもau3G4Gにも対応するDSDVと胸張って言える。驚愕スペックだな。
尖った端末。まあ解像度の低さの文字潰れは低価格の代償だから仕方ない。
シャッター音デカさは皆んなで、音量を下げるアップデートを要望しましょうよ
0740SIM無しさん (ワッチョイ 6787-Ei0J)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:02:11.71ID:4v7yUgVq0
>>737
おお!これはすごい!
とりあえずライトのオンオフ設定割当ててみたけどすごく便利になった
0741SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-5gFt)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:02:42.05ID:9n4A+rVK0
>>737
割当てアクションにシャッターが無いんだよね
課金してもシャッターに対応しないっぽい…
見落としてるかもしれないが…
>>738
第一陣で頼むよぉ…
0742SIM無しさん (ワッチョイ 6787-Ei0J)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:15:18.53ID:4v7yUgVq0
>>738
please assign PTT buttun to shutter release.
0744SIM無しさん (フリッテル MM4f-Sm+T)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:48:23.03ID:fKOyn8MyM
>>739

スクエアホーム2というランチャーですよ。

タイルサイズ、アイコンサイズ、文字サイズ、余白サイズなど非課金範囲でも結構いじれてバッテリーも食わず、操作もしやすいです。

自分的にはベストでした。
0745SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:54:23.31ID:zorrhQWYM
>>738
送るのなんて許可いらんし
採用するかもわからんのに
勝手に送ればいいのに。しかも子供のいたずらみたいな文書
0750SIM無しさん (ワッチョイ 2767-C1l5)
垢版 |
2018/10/14(日) 05:57:03.34ID:OPBKYobV0
unihertzに要望出そうと思うので、誰かおま環でないことを確認お願いしたい

・海外SIM入れればカメラシャッター音は消せるけど、本体起動時に海外SIMが選択されていないとダメ
・カメラ 位置情報入らない
・位置情報 WiFi スキャンの設定は on にしても再起動で off に戻ってしまう
0751SIM無しさん (ワッチョイ 4727-/8Wn)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:01:38.27ID:fEqHPLhH0
>>718
格安だわ
あるいは何のテストもせず、クラッシュしたりうまく動かないことがあるアプリなら50万せずに作れると思うけど。
0752SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-5gFt)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:18:49.06ID:9n4A+rVK0
>>748
お早う…
そのアプリ、そもそも何がpro ver で、どうすればそれにグレードupできるのかわからんのよね…
Atomは勿論、違う端末でも落としてみたんだけど…
無音スクショは普通に機能したけど
逆に情報求む……
0753SIM無しさん (ワッチョイ c76e-swpv)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:13:28.48ID:cHiB0Cvg0
>>393
ベルトタイプのストラップは昨晩作った。
ケーブルを束ねるマジックテープを
ハンズで買ったDカンに通しただけなので、
写真はちょっと勘弁。

テープは愛三で買った
panduitのTAK-TAPEを9mm幅に切って使った。
TAK-TYでも試したけど厚ぼったくなる。
0754SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:17:06.32ID:zorrhQWYM
>>750
要望だそうじゃなくて出した結果を書いてもらった方がいい。そっちのほうが早い。
それに追加で投資するとかじゃなきゃ、普通にTwitterアカウントに不具合報告出せばいいよ
0755SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:22:50.17ID:zorrhQWYM
>>749
共通ですよ
設定に入ってshortcutで検索すれば出てきますよ
ほかの機種でも非表示設定を検索するアプリ使えばたどり着けますよ
0756SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-pN37)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:24:49.37ID:7FaHFJu80
カメラのシャッター音は日本のカメラメーカーの自主的ルールとして始めた物で法律とかで規制されてる訳では無いと説明すれば良い
0757SIM無しさん (ワッチョイ c76e-swpv)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:25:30.89ID:cHiB0Cvg0
bluetoothテザリングで
ATOM側のインターネット接続を使えないのだけど、
何か勘所があれば教えていただきたく。
無線LANでのテザリングは動いてるので、
bluetooth周りの問題のような気がしてる。

bluetooth周りというと、
他からATOMが常時検出可能になってるのだけど、
bluetoothをオフにする以外の方法で
検出できないようにする(ブロードキャストしない)
設定ってどこにありますかね?
0762SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:38:39.05ID:jFw+lkFSM
>>758
直接送ればいいとしか言ってないのに開発者気取りってなんのこと?
0763SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:40:47.66ID:jFw+lkFSM
また草はやす池沼が沸いてるよ。しかも日本語読めないみたいだし。
草生やすやって陰キャしかいないよね。ネットの中だけでいきてるかんじ。
0764SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:43:13.07ID:jFw+lkFSM
>>759
そうそうみんな1userだからとりまとめなんかせずに個々に気づいた時点で早めに送った方がいいよ。
0767SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:44:36.10ID:HSdSd6kx0
要望は勝手にやれよ。俺は勝手に送ったがね。
人があーだこーだなんてどうでもいいわ。別に要望受けた側も全部やるわけじゃないし、咀嚼して取捨選択するからな。
0768SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-h+j6)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:45:17.27ID:5L03EIHE0
>>752
設定の中でロックされてる機能を有効にしようとするとProバージョンへの寄付が起動する

開発寄付アプリやから金額は330円〜千円ちょいの3種類の中から選べる、どれ選んでも機能
に違い無し

支払いはgoogleのアカウントからや
0770SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:46:33.05ID:yXzUhCzGM
草生やすのって自分がキチガイですってアピールしたいだめにわざとやってるんだろうな
0773SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:49:46.07ID:yXzUhCzGM
おっとキチガイに絡まれてしまった
0775SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:55:18.32ID:jFw+lkFSM
誰でも敵に見えるんだろうな。病気だよ。病院行った方がいいよ。
0776SIM無しさん (ブーイモ MM0b-rbDO)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:55:35.67ID:D9g6R7gcM
おもしろ楽しく情報交換したいのに
一々チャチャいれんじゃないよw

745 SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim) 2018/10/14(日) 00:54:23.31 ID:zorrhQWYM
>>738
送るのなんて許可いらんし
採用するかもわからんのに
勝手に送ればいいのに。しかも子供のいたずらみたいな文書
0779SIM無しさん (ブーイモ MM0b-rbDO)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:04:23.72ID:D9g6R7gcM
>>778
確かに言葉として捉えれば情報は無かったな
ただ全ての書込みが有用なわけないじゃん?
一々上から目線で難癖つけるほうがおかしいんじゃね?
0783SIM無しさん (ワッチョイ a7a5-gPzW)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:14:17.60ID:+o1l97IU0
みんな待て!
喧嘩するんじゃない!
エアAtomユーザーが混乱させようとしてるんだ!
騙されちゃダメだ!
0787SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-h+j6)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:24:50.64ID:5L03EIHE0
>>768
proにしたがアクションにはshutter系はやはり無いね〜

button Mapperで
PTTボタンとTasker連携でインテリジェンスなテザリング(周囲状態で切り替え)を実現させようと思ったが、Taskerがintentを受け付けてくれん、他の8.0機やとできるんやが

バックグラウンドサービス系アプリはスマートアシスタントのバックグラウンドKILLのホワイトリストに登録せんといかん、直ぐ落とされる
0788SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-5gFt)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:38:57.52ID:9n4A+rVK0
>>787
お早う…pro移行お疲れ様です
そうなんだよね 課金の時点でシャッター機能見当たらなかった
コーヒー位は飲んで貰いたかったけど…
>>723氏が正解なんだろうね
0790SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-BsCo)
垢版 |
2018/10/14(日) 10:01:21.82ID:eOsyhHzw0
>>787
課金検証、乙であります。
やっぱ、アプリ内操作なんで無理なのか。
試しにアプリでシャッターを音量ボタンに設定して、ホームボタンを音量にしてみたが音量が変わっただけだった。
0796SIM無しさん (ワントンキン MMbf-C1l5)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:34:59.99ID:rC+FE9ZKM
Xperiaのコンパクト系との併用の人いるかな?
atom使った後ペリア持つと凄い薄く感じる。
人の感覚っておもしろいな。
0798SIM無しさん (ワッチョイ bf67-da2a)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:15:12.94ID:xoViahsW0
atomの指紋認証って画面付けてないときでも動いてるのかな
いざ使おうとすると所定の回数以上間違えましたと出るときが…
0799SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:21:03.37ID:g+VHxX0O0
>>755
レスありがとう。Android共通仕様でしたか。
ただ、自分のAtomで検索してみたけれど、出てきませんでした。でも、設定はされているのでとりあえず問題無しです!
「ほかの機種でも非表示設定を検索するアプリ」これもまた調べてみます。
0801SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:26:18.86ID:ml1Z/h/l0
素のandroidの仕様はメーカーのカスタマイズで案外ついてなかったりするからなあ
ボリュームダウンと電源長押しでスクリーンショットとか最近の製品までほぼ無効だったし
0802SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-h+j6)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:31:25.26ID:5L03EIHE0
>>798
指紋認証は小さい端末なんで、持ち手からの押す角度が親指とかでやると指の腹ではなく、親指側面で押す事がおおいので、角度付けた親指認証を別に追加した

smartlockに顔登録しとけば、認証パスされるんで楽チンや
0803SIM無しさん (ワッチョイ ff43-mbc1)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:45:07.99ID:b091Ri/m0
なので2本目の指も同じ指を登録している
だがそうしているとあっというまに5本分の指がうまってしまって
0804SIM無しさん (ワッチョイ 6787-Ei0J)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:50:13.56ID:4v7yUgVq0
>>799
設定>システム>操作 でオンオフできるよ
0805SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-ACln)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:56:44.27ID:bm4yZKK60
子供用に色々セットして、以前このスレで紹介されてたedivoiceをいれてみたんだけど、入力確定しても自動でペーストされずに「コピーされました」と出て、長押しペーストしないとダメだった

設定は自動入力にチェック入ってるんだけど、他に設定項目見落としてる?
0806SIM無しさん (ワントンキン MMbf-C1l5)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:04:14.22ID:rC+FE9ZKM
ネタにもならない情報

ミヤビックスとPDA工房
(アンチグレア)
大きさほぼ同寸
穴カット部分がミが2つ、pが3つ。
led部分の違い。
貼りやすさはミの方がいいかも。
到着時間でミを貼りましたが、それほど違い無さそうです。
0807SIM無しさん (ワントンキン MMbf-C1l5)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:08:36.44ID:rC+FE9ZKM
貼りやすさというのは、ミが長方形のシートに本体、Pは本体と同型のシートで貼付シールで剥がすタイプです。
ミの方が余計な気を遣うこと無いと思う。
0813SIM無しさん (ワッチョイ a77f-g395)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:58:14.22ID:YINgctsK0
>>808
自己レスですが10月14日あたりからアプリの不具合があって同期エラーを起こしていたみたいです

今、私のアプリは正常になったみたいで無事同期され表示されるようになりました
お騒がせいたしました
0814SIM無しさん (ワンミングク MMbf-6zZI)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:12:39.86ID:cnkK+8TzM
どなたかatomの防水性能ってメーカではどの位の設定なのか見聞きされた方いらっしゃいませんか?ダイビング風の写真もありましたがたいした深さでも無さそうですしメールで問い合わせてみましたが具体的な数字は回答に有りませんでした。
0815SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:15:41.64ID:HSdSd6kx0
IP68なんで、一般的には水深2メートルが限度かと。
ガチダイバーには無理。
0817SIM無しさん (ワッチョイ 6787-sbVp)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:13:46.97ID:XNqOHnQq0
CAMP FIRE組で入手した人はまだいない?
0818SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:17:07.68ID:ml1Z/h/l0
>IPX8相当と判断される基準となる水深(水圧)および潜水時間は、必ずしも厳密に統一されていない。
引用先自体が役に立ってなくて吹いた
0819SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:24:43.60ID:HSdSd6kx0
いや、IPX8がそういうもんなんだわ。規格として水深の振れ幅が大きすぎるわけよ。
極端な話IP68で30m防水の時計もあれば、IP68で1.5mしか防水でないスマホもある。
iPhonXSは2m。

メーカー側がきちんと何メートルか仕様を提示しないと分からないんだわ。
特段表記がないのであれば安全見るなら2mくらいだとは思うがね。
0820SIM無しさん (ワントンキン MMbf-C1l5)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:29:28.23ID:rC+FE9ZKM
IPx8 水没の条件は製造者が規定するとの文言もあるみたいだしね。
>>814さんは至極真っ当に問いかけてると思うけどな。
何で攻撃的なんだろう?
0823SIM無しさん (ベーイモ MM4f-nttY)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:39:24.75ID:ae2YSeMPM
真っ当な疑問なのかもしれないけどそれに答えられる人ここにいるの?
公式に問い合わせ中ならその回答待ちでいいと思うんだけど
なんで何でも聞けば答えが得られると思ってるのだろう?
0824SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:42:55.52ID:HSdSd6kx0
聞くのは自由だからでしょ。
0827SIM無しさん (ワッチョイ 6787-Ei0J)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:47:09.75ID:4v7yUgVq0
ピリついてるなあ
0829SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:56:09.78ID:HSdSd6kx0
所詮はおもちゃなんてIP68でガチなメートルまで回答貰えない前提で考えた方が楽だぞ。
シャワー、風呂の防水機能はあるがダイビングに使うようなもんじゃないぞ、おもちゃだし。
一般的なIP68の1~2mくらいが限度だと思えばよい。
分解写真もあっただろ?これで30mの水圧耐えられるか、俺としてはNoだがね。なにより怖いわ。
0832SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-ACln)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:01:02.55ID:bm4yZKK60
>>812
レスありがとう
ATOMが届く前に、自分のスマホで試したときは(LINEをflickからマッシュルーム呼出)自動貼り付けを確認したのだけど、もう一度確認したら、自分のスマホでもできる時とできない時があるみたいだった
長押しペースト覚えさせるしかないか…
0837SIM無しさん (ワンミングク MMbf-6zZI)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:21:23.89ID:cnkK+8TzM
イラついてる所すまんかったな
こっちの書き方も悪かったかもだが、まだ期限でもないのに余裕無さすぎで笑うわ
IP68は最低ラインで生活防水ぐらいの規格なんだがダイビングっぽい写真があったからメーカー設定が多少高いのかと思った次第
0838SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:22:30.82ID:HSdSd6kx0
しょせんはおもちゃだから過大に考えないほうがエエよ。
0843SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-BsCo)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:28:57.34ID:eOsyhHzw0
>>837
メーカーからの回答がない以上、規格の通りipx7(水深1m、30分)より厳しい条件を>>829のように考えるか、より安全サイドでipx7レベルで留めるか等は個人の判断による、ということをいいたかっただけだよ。
少なくとも生活防水レベルではなく、水中操作が可能なレベルの防水性能は有している。
0845SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:44:39.93ID:HSdSd6kx0
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=WP-DC53

参考までにデジカメの防水ケース(ウォータープルーフケース)を張っておく。
これでIPX8で40m防水。
ダイバーが使うようなものはまずパッキングがしっかりしている。あと、各所に水圧がかかるから丸みを帯びさせて水圧を分散させるようにしている。
各ボタンも水圧対策がしっかりされていて大きめとなる。
1m違うだけでその水圧はバカにできないからな。

Unihertz Atomの指紋センサ部分なんて水圧に耐えられると思えないし、各所のパッキンもせいぜい1~2mでの浸水を防ぐ程度だと個人的には思う。
0850SIM無しさん (スププ Sdff-eCXZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:02:59.31ID:nf5qZQsad
半年は長いなw
どうしても欲しい勢だから待てない
祭りに参加したいし

ヤフオクみたらATUS-01ってのがあるんだけどなにこれ
0851SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:03:34.95ID:HSdSd6kx0
まぁ、メーカー側がボンベ背負ったダイバーがサンゴを撮影している動画を出しちゃってるからな。
水中の使用と操作を担保、保証している証拠ともいえる。
日本だと寛大だが、米国人はガチなダイビングで使用して壊れたら訴訟起こすからな。
0855SIM無しさん (ワンミングク MMbf-/8Wn)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:57:12.05ID:IbjquFsaM
防水に関しては公式に問い合わせるしかないな
2m潜って壊れませんでした、5mで壊れましたとかの人柱レビューを期待しているわけではないんだろう
0856SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-tx+y)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:00:51.33ID:xs8VWbC/M
SIMスロットのパッキンからが一番水侵入しそう。普通に、、
0861SIM無しさん (ワッチョイ a704-sLhB)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:10:17.37ID:RXnjlOCr0
おがくずっていうのないのかな、れんこんみたいなの、あんまなかったけど。ぎむのいつまでかな。さすがにkついから、べったくあろうがわしはぼろごや
0864SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:53:38.59ID:jFw+lkFSM
今日間違ってポケットに入れて洗ってしまった。
タイマーで動かして外にでてたから気づかんかった
ノーマルで洗ったから
20分洗濯、2回念入りすすぎ、念入り脱水
合計45分くらい

チョット焦ったけど普通に動いてる。とりあえず画面の結露も出てないし大丈夫そう

とはいえ同じことやって大丈夫かは不明。
まあ届いて日が経ってないかはパッキンとかが痛んでないのもあると思う

よかったー!
0865SIM無しさん (アークセー Sx9b-xHoY)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:13:19.39ID:RghMJZuwx
1.5mでも2mでも良いけど、海でその深さの場所へ行ったら水流とかの関係でもっと深い場所にいるのと同じだけの水圧がかかる事があるから気を付けてね。
0867SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:33:48.11ID:g+VHxX0O0
>>864
洗剤入れての普通の洗濯した訳だよね。水没実験どころじゃないな、、とりあえず無事で良かったね。
もしもナニカあったら、結果報告よろしくお願いします…
0869SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-efTX)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:38:18.31ID:epZQQF2g0
今の処Wi-Fi運用してるんだけど、
スリープさせてるはずが、気づくといつの間にか必ず再起動かかってる。
これってsim挿せば解決する?
0871SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-a1T9)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:01:04.79ID:hW+e6B/Wa
ちっちゃいのにゴツいところも好きなんだけど
全体をまるっと覆うツルツルのカバーとか出ないかな
単体で頑丈なのが売りだし持ちやすいようにゴツゴツしてるんだろうから
流石に公式では出ないだろうけど
0872SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-BsCo)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:04:26.11ID:eOsyhHzw0
>>866
ipx8という防水規格の話をしている。
例えば物理キー等を操作しても浸水せずに動作することが要件。
タッチパネルがタッチして浸水するなら防水上の問題だが、水中でタッチパネルが動作しないのは静電容量式という機構の問題であって防水性能とはなんの関係もない。
0873SIM無しさん (ワッチョイ 4703-g+hC)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:05:15.67ID:xm/iWCgQ0
>>727
即レス下さったのにお礼が遅くなってごめんなさい。
現在g07+を使っていて、同じくパケットのお漏らししていないです。
が、通話音質激悪&通話が途中で切れる事が多々あるので、クラウドファンディング直後からAtomが気になっていたのですが
グラティナSIMがカットして使えるなら支援しておけば良かった…
一般発売まで我慢しておきます。
0875SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-Zgbb)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:17:24.29ID:HSdSd6kx0
そもそもの話だが。
こんなおもちゃを潜水してガツガツ使う人がこのスレでどんだけいるのか。
心配するところが間違っている気がするが。
0877SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:20:12.20ID:yXzUhCzGM
>>874
あなたの方が意味不明に見えるんだけど。
少なくとも自分にはあなたの方が意味不明に見える。
0889SIM無しさん (JP 0H5b-vGLT)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:16:52.85ID:JBxBcOICH
>>885
そういうのってセルスタンバイ的な感じになったりはしないの?アクセスポイントを探すために何度もリトライして電池消費が多くなるとか。
0890SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:16:57.23ID:+B5p5i040
>>887
ほーーすごいね、銭形砂絵と言う観光名所ですか。どうもありがとう。
色味はちょっとあっさり気味みたいだけど、木とかも綺麗に撮れてますね。
0891SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:21:22.01ID:+B5p5i040
>>889
データ通信にチェックしなければ大丈夫なハズですよ。
どちらにせよ繋がらない設定(架空のを自分で作成してもOK)にする方法は、昔からよく使われていましたが、少なくとも自分は今まで漏れたことないです。
0892SIM無しさん (ワッチョイ e73e-zBci)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:24:50.65ID:+B5p5i040
>>889
電池消費は、正直検証してないから分からないな。
自分は今はデータ通信切った通話のみSIMと、普通のdocomo4GSIMカード指してるから、検証出来ないんだわ。。
0894SIM無しさん (ワッチョイ c7ec-uJ+0)
垢版 |
2018/10/15(月) 03:56:33.76ID:GVykSWUn0
>>872
> >>866
> ipx8という防水規格の話をしている。
> 例えば物理キー等を操作しても浸水せずに動作することが要件。
> タッチパネルがタッチして浸水するなら防水上の問題だが、水中でタッチパネルが動作しないのは静電容量式という機構の問題であって防水性能とはなんの関係もない。

この「物理キー等を操作しても浸水せずに動作することが要件。」ていうのはどこに規定されてるの?
IECが出してる文書は有料みたいだから買ってないけど、英版Wikiのソースたどっても、そのほかいくつかのサイトでも
試験条件が「Continuous immersion」ていうだけで、物理キーはおろか操作に関しては何の言及も見つけられないんだが。
0895SIM無しさん (オッペケ Sr9b-pN37)
垢版 |
2018/10/15(月) 06:26:42.35ID:kxZ199rar
>>894
そんな物は無い
防水試験項目でググればその手の試験する団体のPDF資料が出てくるけど試験項目にはそんな物は存在しない
0897SIM無しさん (ワッチョイ bf67-uJ+0)
垢版 |
2018/10/15(月) 07:18:33.96ID:oKvXgE0h0
だよねえ。

ようするに ID:eOsyhHzw0 は「防水なんだから水中で操作してもだいじょぶなはずでしょ」っていう単なる思い込みだけで、そのあとの論を組み立ててるわけね。
2ちゃんらしいっていやらしいけど、デマじゃねえか。

そりゃ売るほうは水中で使ってるような宣材出してくるだろうけど、ソニーがほんの数年前にやらかしてんだから消費者はもう少し賢くなっててもいいと思うわ。
0900SIM無しさん (ワッチョイ df5d-h+j6)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:44:31.65ID:5rYSA5B+0
PTTボタンで「テザリングをトグルさせる」

Taskerでトグルアプリ生成してボタンにアサイン

便利や

1・パワーボタンで起動(ロック画面)
2・画面見てテザリング状態確認
3・PTTボタンで切り替える

Taskerによる半自動化も考えたけど、手動が安心やね
0901SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:08:17.97ID:gidMYdWSM
試験項目はどうでもいいけど
お風呂くらいなら水中でも操作できてるよ
試験項目にない君もどっちもだけど実物あるなら普通に試してみればいいのに
というか試験項目にない君は実物ない状態ではなしてる気がする
0902SIM無しさん (ワッチョイ df13-cKZR)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:17:21.78ID:6mGKQS0M0
誰か作り方聞いてやれよ
0907SIM無しさん (ワッチョイ a73f-uJ+0)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:22:28.33ID:E+idPA5/0
それはだって「実機でなにができるか」じゃなくて、「ipx8という防水規格の話をしている。」んだからなあ
で、「物理キー等を操作しても浸水せずに動作することが要件。」てのはどこの規格の要件?>>872
0909SIM無しさん (ワンミングク MMbf-6zZI)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:43:25.38ID:56hBzS6LM
着弾報告見てて謎なんだが
2000番台アクセ有りで9日頃本体だけ来て後日メールでアクセは後発送の連絡来た自分はレアなのか?
0911SIM無しさん (ワッチョイ e7c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:08:41.24ID:fCZGa8yo0
>>907
>>814の最初から実際どんな感じ?って話に規格ガーで遮るのを繰り返しといて今更実機の話をされてもって感じだしな

>>816先の文に出てくる操作は英語で言うところのオペレーションで動作、機能の継続を指すという方が妥当だし
操作しても浸水しない、と操作できる、はイコールではない辺りミスリードを誘ってるとしか
0912SIM無しさん (シャチーク 0C4f-a1T9)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:08:50.31ID:Row+phSRC
NFCロック解除しないと反応しないけどそういうもん?
0916SIM無しさん (ブーイモ MM0b-1slG)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:28:54.17ID:O+m6PUHdM
来てないやつ、手を挙げて(T_T)/~
2100番台 アクセあり 複数個 愛知県
0917SIM無しさん (ワッチョイ df13-cKZR)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:42.08ID:6mGKQS0M0
>>909
スレの流れ見てりゃ間違えて配送されたっぽいことぐらいわかんだろ
池沼氏ね
0918SIM無しさん (スッップ Sdff-pc7m)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:44:02.18ID:1p6ILAZkd
ONにしたユーザー補助が勝手にOFFになる
「画面そのままロック」ってアプリ
他の端末では発生しないからatomに問題がある気がする
0919SIM無しさん (ワッチョイ df5d-h+j6)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:53.15ID:5rYSA5B+0
>>918
多分だけど

設定
スマートアシスト
パワーセーブマネージャー

停止させたくないアプリにチェック
(逆が良いんやが)

でユーザー補助入れたアプリがしばらくして停止されてるんが原因やないかな
0920SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Udim)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:26.47ID:gidMYdWSM
>>911
愚かな愚民の中には有用な規格のことより何の役にも立たない実機での動作状況を知りたがっているものもおります。
是非博識で寛大なあなた様の方で実機での検証結果をお願いできないでしょうか?
きっとあなた様なにも文句は言わず、愚民のために確認結果を載せてくださると思います。
お忙しいところ申し訳ございませんがよろしくお願いいたします
0921SIM無しさん (ワッチョイ e7c2-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:52:53.51ID:fCZGa8yo0
>>914
それこそ規格上でなく実際どんな感じ?だと思うが

>>920
愚民は絡まなくていいところで茶々入れるのまずやめようね
0922SIM無しさん (アウアウウー Saeb-AxUK)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:59:43.77ID:zLywxxaIa
>>844
前に有料ライセンスセールの時に購入したっきり未使用だったけど
この機会にと使ってみたら評判通りでスゴク良いな!
でも設定項目が多くてセッティングが固まらんw
0923SIM無しさん (ブーイモ MM0b-wEhW)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:26:17.55ID:20uVCy4uM
防水の動作状況ねえ
日本の10月中旬すぐに潜りに行ける人がいるといいね、それとも海外かな
人柱のサンプルは少ないと思う
0925SIM無しさん (ワッチョイ bf15-k+IC)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:31:29.30ID:6oQmnNxj0
>>922
ページ数とアイコンの大きさ
ドック数とアイコンの大きさ
画面のグリッドは3*3で十分

この5つだけいじればいい

Atomに過剰なものは不要
0929SIM無しさん (アウアウウー Saeb-AxUK)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:23:50.02ID:zLywxxaIa
さっきセブンイレブンでネット通販引き取りのバーコード表示させたけど
画面暗くてギリセーフだった(明るさ100%・横向き拡大表示・フィル厶無し)
0933SIM無しさん (ワンミングク MMbf-6zZI)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:30:45.52ID:56hBzS6LM
>>926さんありがとう
自分が問い合わせたときは具体的な数値はなく
規格は十分クリアしてます的な回答だったので公式サイトとかで関連情報とか見てないかと思った次第です。
0941SIM無しさん (ブーイモ MMcf-1slG)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:34:47.84ID:gYVHk0HyM
今日、届いた方いますか?
0942SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:38:21.05ID:D4IjpkoK0
くりすますかわいいのきるんだよね、ようどら
0943SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:40:16.30ID:D4IjpkoK0
ウワアタマイタイ。うんうん、そうだけど、わしじゃなくて、よそさまはっしんじゃんすべて
0944SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:41:38.65ID:D4IjpkoK0
ツミッキー か、うわだじゃれずんずんだね
0946SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:43:54.21ID:D4IjpkoK0
かんみやによなかったからかなーぴんぽいんとでたいよきのうのとこ。きのせいにしたけど


ああああああああ、いちまんえんなんかあっちゅーま、こきゅうどりんくだいがなくなっても。またかわないと。あれとあr
。。。
0947SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:45:08.06ID:D4IjpkoK0
あ、わかった。


なんだっけ、たてまえじゃなくて、それそれ、わかるでしょ、か!
0948SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:49:25.15ID:D4IjpkoK0
アルヨ、ごじゅうえんげっとしたかな、。すごい、ここぞとなんだよなー、いちばんめだって、がおおい。えつにはいってるのかな、ほんとすごくてでもまいんどざんねんめだっておみそやないき
0949SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:50:33.10ID:D4IjpkoK0
ぶんしょっっちゃた
0952SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:54:02.31ID:D4IjpkoK0
きったないね、じゅうねっんまえもくさかったかもっとまえか
0953SIM無しさん (アウアウウー Saeb-h+j6)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:56:35.39ID:AxENa0rla
>>950
カメラにして消灯時だと押しても反応せんから中途半端

zeroにするとピピピ慣らしながらウェークアップしてくる

消灯からのカメラ強制起動は電源2度押しでできるね

PTTでシャッター切るのはUnihertzに言ってくれ
0954SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:57:14.01ID:D4IjpkoK0
びんぼうゆえの、きょういっこなおった、でもいがあたが、つかうとこはなるのでもくちが。ああくいしょうはなおんないかるいのばっか
0955SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:59:32.91ID:D4IjpkoK0
さまーたいむみたいだ、かこいいね
0956SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:04:00.60ID:D4IjpkoK0
とーりのなまえはしらないね、ちゅうかのびるのとこにかいくらいかな
0958SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:06:40.04ID:D4IjpkoK0
あんpしゃけのあさごはんいいな、あんなあつくていいいろのみたことない
0959SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:11:07.31ID:D4IjpkoK0
きじちがくない、
0960SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:13:33.84ID:D4IjpkoK0
はーふじゃないのか
うw
かわいいい、ひとりわかんないな

うわいいなすいてたら
0961SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:15:37.95ID:D4IjpkoK0
っっぼうだからさーだせいのあとなら、ってのが、ひどいいつうのう、あのいちあったけな、ないなへりあるk
0962SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:16:23.63ID:D4IjpkoK0
、、、んへ、もうみたよ、ふぉろーの
0963SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:22:02.28ID:D4IjpkoK0
やっぱねだんなのかな、でもあれだせばさ、しるとつけものけっこうごはんすすむいいあじあったような、とおくてわすれちゃtらよ、

っそにたべるの、おごりならとーぜんが、うそつけばよかったな、おべんとうつくってきたとか、ばれるな、しつこいから、かかわろうと。ぶらっく
たかいけいそこそこでも、かいしゃのだと、のみこんでるかsが、まだすうかみかんあったか



hんとのみこんでるかんじ、ぽろちょいったら、ぼくはちがうよねっていっいぇほしかったのかあれ、いまわk、ちがうよねっていわせようとしてたのわかtらけど、あそkじゃじゃとうじもわかったか。さらにきもきものしんりが、ってくらい、どうでもいいげすなんぞ
0964SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:24:13.09ID:D4IjpkoK0
っちゅからでわかんなーい
0965SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:26:17.84ID:D4IjpkoK0
このせーたーのおいろいいなー
0966SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:27:00.51ID:D4IjpkoK0
あれ、こーひーぶれいくかな、
0968SIM無しさん (ワッチョイ bf66-sLhB)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:30:29.83ID:D4IjpkoK0
うわいいね、まじでいいね。

んほんmpんだのになーかふぇいんかな、もうやすものがいのやめよ、って、わすれちゃうんだな
0970SIM無しさん (アークセー Sx9b-xHoY)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:48.14ID:K7MHnouqx
Adguardとか勝手にタスクキルされてしまうんだけど、バッググラウンドインテリジェントパワーセーブ、バッテリーセーバー、電池の最適化以外で設定ある?
0972SIM無しさん (アークセー Sx9b-xHoY)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:38.40ID:K7MHnouqx
>>971
ありがとうそれもだね。でも既にオフにしてあった。
解決した。Power save manager(上記のインテリジェント〜とは別の設定)だった。
0974SIM無しさん (ワッチョイ 07ec-mx2g)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:19:31.49ID:eyqRdKmd0
到着報告たくさんあっていいなあ
CF組なんだけど、英語で住所送れっていうのあったでしょ?
あれって、CFのメッセージ欄でいいんだよね?
なんも音沙汰ないから、ちょっと心配になってきた・・・
0980SIM無しさん (ワッチョイ c763-xHoY)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:43:18.25ID:ebTUV4Bq0
画面周りの段差になっているゴム(?)っぽいやつに、初めから傷がついていた人はいますか?
自分はそれなりの傷があったんだけど、加工精度的にそんなものなのかな・・・
0981SIM無しさん (ワンミングク MMbf-C1l5)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:04:06.73ID:6wr/78pPM
ゴムは無いなー。
スクリーンには1平方_位の浅〜い擦り傷あった。指で擦ると白く浮かびあがる様な。
自分で付けたとは思えないんだよね。
拭き上げてシート貼ったら問題無いけど。
0999SIM無しさん (ワッチョイ c76e-SmB1)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:08:19.18ID:nnuSP6n80
999
1000SIM無しさん (ワッチョイ c76e-SmB1)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:08:51.55ID:nnuSP6n80
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 15時間 11分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況