X



Moto G5/G5 Plus Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 4dcf-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:10:13.54ID:CNNRIY+f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ↑1行コピペ

https://www.motorola.co.jp/home
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/product_page/faqs/p/
https://twitter.com/MotorolaJP
How to Moto https://howto-moto.jp/

前スレ:
Moto G5/G5 Plus Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526774267/
関連スレ:
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+ Part5【DSDS】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536729331/
Moto G5S/G5S Plus Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524237342/
【motorola】moto X4 【lenovo】 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522545081/

質問や書き込みをする前にテンプレをご一読ください。
購入前相談などで「この機種はコンパスがついていないが大丈夫か?」という質問に対してはまずはテンプレを見るように誘導してください。
コンパスの話題を禁止している訳ではありません。他人の気持ちに配慮し大人の対応をお願い致します。
コンパス押しをしてくるのはZ2play所持者か他社ユーザーなので相手にしない事。

Q.LTE+3GのDSDSに対応していますか?
A.G5Plusは対応しています。G5はアップデートで近々対応予定です(moto storeに記載あり)またDSDS+microSDの使用が可能。
G5sとG5s PlusとX4はDSDSにて使用の場合microSDは使用できません。

Q.液晶ディスプレイのガラスの仕様を教えてください
A.G5Plusはゴリラガラス3です。G5はソーダライムガラス(モトローラより正式回答あり)最近流行りの2.5Dではなくフラットガラスなので保護フィルムの端部が浮く事もありません。

Q.電子コンパスはありますか?
A.ありません

Q.なぜないの?
A.モトローラによるとコンパスの使用シーンが乏しく得られる情報は他のセンサで補完可能であり位置情報などの精度向上及びナビゲーション関連のソフトウェアが賢くなったため非搭載でも便利性に殆ど影響がないと説明しています。
一方でモトローラも上位機種には搭載しているのでコストダウンや差別化が理由との見方もあります。

Q.コンパスがないと問題ある?
A.前述のように他のセンサで方角を割り出しているのでカーナビアプリを含め多くの場合は問題ありません。
アプリを起動した直後は体の向きが判らない事があるので徒歩でマップを使う場合やポケモンGOでは若干の不便さがあります。(徒歩ナビについては後述)
コンパスアイコンを押す事により進行方向が上(ヘッドアップ)と北が上の表示切り替えも可能。
コンパスがない機種なので「コンパスは必要」という書き込みは荒れるのでコンパスが必要な方は別機種を御検討下さい。

Q.この機種では徒歩ナビが使えないという情報を見たのですが?
A.Googleマップナビには車ナビモードと徒歩ナビモードがあります。
車ナビモードは車、自転車、徒歩のどれで使っても自分が動けばすぐに進行方向に地図が向きます。更に北が上表示にも切り替え可能。
一方、徒歩ナビモードはコンパスのある機種では進行方向に地図が向きますがコンパスがない機種は地図が進行方向を向きません。
ヘッドアップさせる為には曲がり角に来たら自分でスマホを回転させる必要があります。
単に目的地に着ければ良いというのであれば目的地まで引かれた線に沿って歩いていくだけなので方角を知る必要はありませんが徒歩ナビでもヘッドアップをしたい方はYahoo! MAPをおすすめします。
また方角を知りたい方はマップの縮尺を海が見えるまで縮小すればわかります。

Q.みちびきに対応していますか?
A.公式には情報がありませんがAndroiTS GPS Testというアプリで見るとみちびきが補足できているのが確認できます。
ただしアプリ上で補足されてはいますが実際の測位では利用されていないようです。端的に言うと現状ではみちびき未対応。

Q.通知LEDはありますか?
A.ありません。通知LEDが必要な方は別機種を御検討下さい。通知LEDの代わりに画面で通知を確認するMotoディスプレイという機能があります。
ポケットから取り出すと自動で画面が点灯する事により通知の確認ができます。またLED自体は搭載されていて電池残容量が1%以下になると白色点灯する仕様です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0492SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-c6U1)
垢版 |
2018/11/21(水) 09:42:59.43ID:ANlR1/vSM
だから、この機種は、テザリング?アクセスポイントモードを発動中にアクセスしている端末を調べる画面ばかりないのですか?
0495SIM無しさん (アウアウクー MM47-IkDR)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:58:14.86ID:yHPa5F/MM
気づいたら5plusのアップデート後、指紋認証シビア問題
気にならなくなった。
なれが怖いのかそもそもシビアになってなかったのか謎ですなぁ
0505SIM無しさん (ワッチョイ f367-W8SJ)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:16:57.64ID:jigsEQJI0
何か来たと思ってアプデしたら8.1になってた
バッテリーが劣化してるからメインに出来ないのが残念だけど自宅でまだまだ使えるな
0518SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-50Ai)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:20:20.11ID:YdHr6/uU0
socも変わらんしセキュリティアップデートが5Sシリーズの方が少し長いかもレベルだからな
au系必須系の人ならありかもだけど
0521SIM無しさん (ワッチョイ ffc2-ylOc)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:17:37.55ID:AIhNF9PQ0
アプデして俺のは恐ろしくバッテリー減るは家族のもDSDSの片方SIM認識しなくなるわで
今日初期化したったらなんか調子よさそうな気配
だがまだ様子見、油断は禁物
0525SIM無しさん (ワンミングク MM9f-bpJL)
垢版 |
2018/11/27(火) 14:10:18.49ID:aPndKiIJM
オレは8.1にアップデートしてから電池持ちが良くなったように感じる
その代わりにバックグラウンドへ回ったアプリが落ちやすくなったけど
電池の最適化の対象外とすればアプリが落ちやすくなるのは回避できると思うが、自分の使い方だとそれほど困ってないのでそのまま
0527SIM無しさん (ブーイモ MMe7-50Ai)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:43.62ID:8dMOo9s0M
>>524
5plusだよ
一日余裕で持ってたんだけど
アプデしてから減りはやいなって思った
ちゃんと検証したわけじゃないから、あくまで体感
0537SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-Es3w)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:17:41.96ID:AWEVcsa7M
>>531
G5を電池交換してまだ一年以上は闘えるから
次を考えるのはその時

やっぱり電池交換が出来るのがあれば
スペック的に見劣りしても、そっちを選ぶだろうな
0538SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-0DSY)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:46:58.78ID:f8p/yCSXM
g5plusってUQ mobileのVoLTEsimでは
どんな振る舞いするの?

VoLTEは使えないだろうけどデータは使えるのかな?
無印はβで利用できるらしいが。

ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。
0539SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-ParR)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:45:03.85ID:BrOam6oTM
>>538
バンド1と41で掴む
LTE Discoveryとかいうアプリで検証済み
バンド1の範囲でど田舎でなれば結構行ける
ちな8.1になってからは試してない
SMSはもちろん使えないよ
0548SIM無しさん (ワッチョイ 9a2b-VFvi)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:17:01.64ID:RyPSWOA90
>>547
初期不良や中古機器などをメーカー側が修理・調整し、
新品に準じる状態に仕上げて再出荷したものを「リファービッシュ品」と呼びます。
基本的に新品よりも安価に購入できるため人気なリファービッシュ品ですが、
必ずしも正規のメーカーが修理しているとは限らず、
粗悪な不良品をつかまされるケースもあるそうです。
0549SIM無しさん (バッミングク MM97-XEBn)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:25:06.02ID:QDyRmwkPM
>>541
内容から買ってすぐなのにってことだと思うが、使いだしてすぐだと容量をちゃんと測れないので
何日か使ってから見れば100%になる

テキトーに嘘書いてるやつのことは真に受けなくていい
0550SIM無しさん (ワントンキン MM8a-tb3/)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:28:56.35ID:FwQ97WeEM
>>549
ありがとうございます
追記ですがそれはリファービッシュでも買っても同じですよね?
さっき開封してAccubatteryインストールして1回だけ充電しました
0557SIM無しさん (ワッチョイ 9bec-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:39:35.88ID:uRxH3lL90
電池は使うことで活性化(本来の性能が出る)ってやつだから、数回充電してからだね

あとアプリがどの程度、正しいか?ってのもある

そして「リファビッシュ品」と「新品」はニアリーイコールな感じ
0558SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-ParR)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:49:23.18ID:qe3SYYnj0
1年半ほぼ毎日一回充電してる
オレでも健康度94%だわ。
今日使ってる時100%〜94%までが早かったから
オレの端末にはあってるアプリかも
0559SIM無しさん (ワッチョイ 1ac2-DrDc)
垢版 |
2018/12/03(月) 03:54:16.04ID:ExYm/TEs0
アプデでバッテリーめっちゃ減り激しくなったけど初期化で完全に以前の状態に戻ったわ
3〜4日持ってたのが14時間くらいしか持たなくなってたから
その時はシステムが消費一位になってた、今はシステム四番てくらいの5%
ちなみにplus
0566SIM無しさん (ワッチョイ a73e-ParR)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:42:19.54ID:JL9twwhM0
カメラアプリがエラーで起動しなくても
Googleレンズの方は起動するわ
その後ならカメラも起動する
ふしぎ
0571SIM無しさん (オッペケ Sr3b-mD6l)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:15:19.58ID:VHWS8CvMr
キャリアショップなら間抜けな質問でも笑顔で丁寧に教えてくれるが、ここでそんなアホな質問しちゃいかん、まずはくぐれカス
0575SIM無しさん (ワッチョイ 0ee8-kkS/)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:40:36.67ID:UBFtm7S50
>>566 マイクロSDカードの不良ではないのか?
Moto Gに買い換えた時前の機種で使っていたSDをそのまま流用したら
カメラ系のアプリが上手く動かなかったその為色々試行錯誤してSDカード
をPCでカードリーダーで閲覧はできるけどフォーマットとかしようとしても
できなかった
新しいマイクロSDカードにしたらちゃんと動作するようになった
0578SIM無しさん (ワッチョイ 932b-soWb)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:54.09ID:Kdh0+jvC0
Moto G5s
motorola

motorolaらしさはそのままに、ちょうどいいコスパモデル デュアルSIMデュアルスタンバイ対応

5.2インチ
1600万画素
約157g
DSDS
[24回払い]
1,050円
420円
[一括払い]
24,800円
10,000円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています