X



Moto G5/G5 Plus Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 4dcf-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:10:13.54ID:CNNRIY+f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ↑1行コピペ

https://www.motorola.co.jp/home
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/product_page/faqs/p/
https://twitter.com/MotorolaJP
How to Moto https://howto-moto.jp/

前スレ:
Moto G5/G5 Plus Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526774267/
関連スレ:
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+ Part5【DSDS】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536729331/
Moto G5S/G5S Plus Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524237342/
【motorola】moto X4 【lenovo】 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522545081/

質問や書き込みをする前にテンプレをご一読ください。
購入前相談などで「この機種はコンパスがついていないが大丈夫か?」という質問に対してはまずはテンプレを見るように誘導してください。
コンパスの話題を禁止している訳ではありません。他人の気持ちに配慮し大人の対応をお願い致します。
コンパス押しをしてくるのはZ2play所持者か他社ユーザーなので相手にしない事。

Q.LTE+3GのDSDSに対応していますか?
A.G5Plusは対応しています。G5はアップデートで近々対応予定です(moto storeに記載あり)またDSDS+microSDの使用が可能。
G5sとG5s PlusとX4はDSDSにて使用の場合microSDは使用できません。

Q.液晶ディスプレイのガラスの仕様を教えてください
A.G5Plusはゴリラガラス3です。G5はソーダライムガラス(モトローラより正式回答あり)最近流行りの2.5Dではなくフラットガラスなので保護フィルムの端部が浮く事もありません。

Q.電子コンパスはありますか?
A.ありません

Q.なぜないの?
A.モトローラによるとコンパスの使用シーンが乏しく得られる情報は他のセンサで補完可能であり位置情報などの精度向上及びナビゲーション関連のソフトウェアが賢くなったため非搭載でも便利性に殆ど影響がないと説明しています。
一方でモトローラも上位機種には搭載しているのでコストダウンや差別化が理由との見方もあります。

Q.コンパスがないと問題ある?
A.前述のように他のセンサで方角を割り出しているのでカーナビアプリを含め多くの場合は問題ありません。
アプリを起動した直後は体の向きが判らない事があるので徒歩でマップを使う場合やポケモンGOでは若干の不便さがあります。(徒歩ナビについては後述)
コンパスアイコンを押す事により進行方向が上(ヘッドアップ)と北が上の表示切り替えも可能。
コンパスがない機種なので「コンパスは必要」という書き込みは荒れるのでコンパスが必要な方は別機種を御検討下さい。

Q.この機種では徒歩ナビが使えないという情報を見たのですが?
A.Googleマップナビには車ナビモードと徒歩ナビモードがあります。
車ナビモードは車、自転車、徒歩のどれで使っても自分が動けばすぐに進行方向に地図が向きます。更に北が上表示にも切り替え可能。
一方、徒歩ナビモードはコンパスのある機種では進行方向に地図が向きますがコンパスがない機種は地図が進行方向を向きません。
ヘッドアップさせる為には曲がり角に来たら自分でスマホを回転させる必要があります。
単に目的地に着ければ良いというのであれば目的地まで引かれた線に沿って歩いていくだけなので方角を知る必要はありませんが徒歩ナビでもヘッドアップをしたい方はYahoo! MAPをおすすめします。
また方角を知りたい方はマップの縮尺を海が見えるまで縮小すればわかります。

Q.みちびきに対応していますか?
A.公式には情報がありませんがAndroiTS GPS Testというアプリで見るとみちびきが補足できているのが確認できます。
ただしアプリ上で補足されてはいますが実際の測位では利用されていないようです。端的に言うと現状ではみちびき未対応。

Q.通知LEDはありますか?
A.ありません。通知LEDが必要な方は別機種を御検討下さい。通知LEDの代わりに画面で通知を確認するMotoディスプレイという機能があります。
ポケットから取り出すと自動で画面が点灯する事により通知の確認ができます。またLED自体は搭載されていて電池残容量が1%以下になると白色点灯する仕様です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0183SIM無しさん (ワッチョイ df6c-FyiJ)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:19:01.48ID:9ybgkxgI0
>>182
情報ありがとうございます。
4G推奨になっています。というか設定全部二台を同じにしてるんですけど。。
simも4枚ともdocomoのxiです。
今度sim差し替えてどんな表示になるか試してみます。APN契約が1枚だけでどうもその関係かもしれません。
0185SIM無しさん (ワッチョイ c78e-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:24:36.80ID:+VPyWNWo0
>>170
アップデート来ることなんて諦めてたっていうか、来なくてももう文句言わない状況だったのに来たから
しかもやっすい端末にさ。
0193SIM無しさん (ワッチョイ 6787-wyp5)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:55:13.79ID:d0oW5AWc0
>>174
本体側音量もアプリ側のも連動してて最低音量が大きくなったのは変わらないようです
枕の下において自分だけ聞こえてたのに、2m離れても聞こえるくらい大きくなってた
0204SIM無しさん (ドコグロ MM7b-HMWO)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:13:47.13ID:6bTkqpPZM
俺のPlusは壊れない限りステイで
0208SIM無しさん (ワイモマー MMff-GfN5)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:19:01.01ID:0uEHjaKKM
8.1になって裏のアプリが落ちやすくなってない? ポケgoとかいちいち起動し直してうざい
0211SIM無しさん (ワイモマー MMff-AAXB)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:01:50.86ID:0uEHjaKKM
>>210
設定し直して再起動してみるわ
0213SIM無しさん (ワッチョイ bfaf-zuq5)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:37:48.45ID:qKun75Ts0
>>175
Oreo以降ではその記事は間違い。
スマホ側に必要なaptX HDとLDACのエンコーダはライセンス契約無しで使える。
ヘッドホンやスピーカーなどの出力側に積む必要があるデコーダーはライセンスが必要なまま。

電器屋の店頭でSONYの色々なヘッドホンやスピーカーと接続してみたけどLDACは駄目だった。
しかもAACに対応している機器でも、SBCでしかつながらない。
家のSONY MDR-EX31BNだと、アップデート前でも後でもSBC/AAC/aptXが自由に選べるのに。
0215SIM無しさん (ワッチョイ a72a-bhvl)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:09:01.83ID:Mw/WYTiA0
返金しろレノボーラ!
0220SIM無しさん (ワッチョイ c791-aaey)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:07:20.08ID:pF85OPrp0
今はビッグデータの獲得競争を米国と中国が火花を散らしてる

米国はおもにソフト
中国はハードを使って。

世界最大のビッグデータ保有国は、GoogleアップルMSフェスブックAmazonなどを要する米国だが
中国は米国にビッグデータをあまり与えていない

20世紀はオイルが資源だったが、未来はビッグデータな資源になることを両国が知っているからこそ

日本は他国にビッグデータを与え続けるだけ
ビッグデータはAIの進化に不可欠でもある

日本の稼働するGPS衛星は1つだけ。気象衛星も1つだけ。
中国や米国はそれぞれたくさん保有する
ビッグデータ大国だ
0223SIM無しさん (ワッチョイ c791-aaey)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:31:02.43ID:pF85OPrp0
>>222
すまん。調べたらひまわり7号はまだ動かしてるみたいだ。気象衛星は2機運用中だったわ。
米国は世界中に気象衛星を網羅してる
0233SIM無しさん (ブーイモ MM0b-aaey)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:26:34.46ID:kmdE6ow9M
指紋のボタン使って左スライドで戻るだと、今までより丁寧にやらないといけなくなった
前の感覚だと最小化で待ち受けになってしまう
0234SIM無しさん (ワッチョイ c791-wyp5)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:25:19.03ID:167wl0N30
ワンボタンナビは知らずの内に操作法を
勘違いしてるというのはある
「戻る」は「右から」左への"スワイプ"が正しいけど
感覚的に真ん中から左へのスライド動作になってて
勝手に苦闘してたりする
0239SIM無しさん (ラクッペ MM5b-aaey)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:57:45.92ID:DjUvF9H5M
motoアプリ無効にして、指紋もワンボタンも使って来なかったワイ、優越感に浸る
2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5)/8.1.0/DR
0242SIM無しさん (ドコグロ MM7b-HMWO)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:29:55.71ID:uI4az34dM
USBでパソコンと繋いだ時に写真転送やデーター転送とかのメニューを通知を押さなくても出るようにしてくれたら使いやすいのにな
0244SIM無しさん (ワッチョイ c79e-aaey)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:05:01.19ID:wvqJuSUv0
私はg5のユーザーなんですが、データ通信用SIMをオフにしたまま通話用SIMをオンにすることは可能ですか?
0253SIM無しさん (ワッチョイ c791-aaey)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:48:39.92ID:RMV707G10
>>251
設定で電池残量パーセント表示できるようになった
前は開発者オプションで小さく表示できたけどすぐ消えちゃてたんだよな
0258SIM無しさん (シャチーク 0C0b-zuq5)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:46:30.23ID:JhVEBJkZC
前にaptX HDとLDACがoreoのG5 Plusで使えないと書き込んだけど、
モトローラのサポートに問い合わせたら以下の回答だったよ。
> 現時点にて確認できているのは、AptX HD及びLDACには未対応となっている様です。
他の機種を検討するか…
0259SIM無しさん (ワントンキン MMbf-wyp5)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:57:59.02ID:LJtHwOzDM
バッテリー%表示が出来るようになるとモトローラ謹製ウィジェットが要らなく思えてくる。
しかしこれが無いとモトローラっぽくない。。。
0260SIM無しさん (ワントンキン MMbf-gBSZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:58:34.02ID:RDmRxccWM
>>259
前から設定で右上にバッテリー残量表示できてたぞ
右上の縦のバッテリーのマークの中に小さくだが
それがデカくなって見やすくなったってことよ
0261147 (ワッチョイ 7f5c-wyp5)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:07:30.99ID:AaU2extq0
G5+ cal U という通話録音アプリがOreoにしたら相手側の音声が録音されなくなった 困ったっス
0262SIM無しさん (ワッチョイ bfcb-rfEy)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:02:23.92ID:zdH9ITsU0
>>251
+だけど
LINEの通知音が尻切れになってたのが最後までキチンと鳴るようになった。
ピンポ〜ンって。
おま環かもしれんがw
0263261 (ワッチョイ 7f5c-wyp5)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:04:37.47ID:AaU2extq0
なぜか147と、、、

それよか、再インスコして設定し直しても相手側音声録音できなかったので通話録音アプリ探してACRというのを入れたら相手側音声認識しましたのでこっち使う方向で。 Call Uの方が画面のギミック良かったんだけどな。
0264251 (ワントンキン MMbf-c06c)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:29:33.32ID:6D6tOvWRM
返信ありがとう、+だけど電池持ち良くなる
ならやってみようかな
>>262
ワンボタンナビの感度は問題ないですか?
0274SIM無しさん (ワントンキン MMda-tujN)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:24:53.48ID:brZvIEQeM
カーステレオに青歯で繋げてるんだがアプデしてから音楽突然止まるようになった
とりあえずSDカードから問題切り分けてみるけど
0277SIM無しさん (ワッチョイ bee9-4jaK)
垢版 |
2018/10/20(土) 09:58:29.82ID:SKEMxGAU0
カメラも良くない?

最近流行2眼なんかと比べるとボケないかもだけど、
PlusならF値1.7だから優秀な部類じゃないかな
正直、綺麗だと思うんだけど
0280SIM無しさん (ブーイモ MMbf-p9Hg)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:10:37.85ID:WWGgLDUAM
ソフトが弱いのか広角レンズによる歪みが補正されてないからお世辞にもいいとは言えないなあ
風景取るなら良いと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況