X



SHARP AQUOS R2 Part12

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん (ワッチョイ b705-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:52:23.90ID:Ma1paev70
!extend:checked:vvvvv:1000:512


http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180508-b.html
http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r2/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2/

主な特長
1.世界初 動画用と静止画用 2つのアウトカメラを搭載し、動画と静止画を同時に撮影可能

2.AIが動画撮影中に被写体や構図、人物の笑顔の瞬間などを検知、自動で撮影

3.約6.0インチの大画面「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」搭載

4.スマートフォンとして初めて「ドルビービジョン」と「ドルビーアトモス」に対応

前スレ
SHARP AQUOS R2 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536487164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0817SIM無しさん (ワッチョイ 6a6e-iIDB)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:34:13.36ID:WykWBbxZ0
最近流行りのコントラスト強めの設定ってこんなもんなんじゃないの?
インスタとか見てるとこんなのばっかでうんざり
コンデジでもいいからデジカメ使った撮って出しの画像見るとホッとするよ
0820SIM無しさん (ワッチョイ beec-VOZw)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:10:31.75ID:tl9R+9uy0
なんなんだマジでこの糞カメラ
同世代中最低の出来じゃないか?
俺のスマホをこの糞カメラ作った奴の顔面に叩きつけてやりたい
0822SIM無しさん (ワッチョイ beec-VOZw)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:15:33.48ID:tl9R+9uy0
比較写真上げろって言った次はサイズが違うとか
機種が違うんだから解像度を合わせられないのは仕方ないだろうが
ここの奴らってどうしてもこの機種のカメラの欠陥を認めたくないらしいな
まさに妄信的な信者って感じ
シャープなんて潰れかけの三流メーカーの信者になる意味がわからん
0824SIM無しさん (ワッチョイ beec-VOZw)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:19:03.87ID:tl9R+9uy0
前から言われてるこの機種のカメラの問題は、フォーカスの甘さと被写体の白っぽさだろ
そこがわかればいいだろうが
それをスルーして解像度の違いに突っ込んでるのが見苦しいんだよ
0825SIM無しさん (ワッチョイ beec-VOZw)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:22:08.00ID:tl9R+9uy0
機種変してええええええええ
なんでこんなゴミ買ってしまったんだ
タッチパネル補正もできねーし
何かこいつに換えてからミスタップが多いんだよ糞が
0832SIM無しさん (ワッチョイ beec-VOZw)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:33:15.33ID:tl9R+9uy0
この糞カメラで自撮りして自分の肌綺麗とか勘違いしてるバカがいるんだろうな
シャープも酷なことするわ
0834SIM無しさん (オッペケ Srb3-w/OP)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:50:47.79ID:N1BNdzHJr
いつまでカメラのクダリやってんの?w
SHARPのカメラは代々糞だが拘らなければそれなりに撮れるって結論出てるだろ
カメラカメラ言ってんならSHARP製品買うなよw
情弱のバカは泣き寝入れ
0843SIM無しさん (アウアウカー Safb-CGuZ)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:03:09.59ID:F6TUvdAEa
前にMicroSDXC 400GB買えや!って言われたけど、USBにHDD差してファイル転送したけど、以外とHDDいいぞ。
400GBのMicroSDXC買うならやっぱ4TBのHDDだよ
0844SIM無しさん (ワッチョイ eadc-gnZ8)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:09:41.94ID:8h8VEvGi0
まあ持ち運びの観点から、そこは好き好きだよね
外部HDD持っていけるなら容量でかいし、それでいいんじゃない?
0849SIM無しさん (ワッチョイ 4aaf-xIqB)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:45:05.36ID:b+7IMCLO0
伸びてると思ったらまたいつものやつかな?

白んでるとか言ってる奴はちょっと自分の好きなカメラで実際に白んでるシーンを撮影してみたら良いよ
現実と違うやけに色鮮やかな嘘写真が撮れるから
昔持ってたのがこれだったんだけどそれが嫌で自然な色合いの写真が撮れるカメラに拘るようになったわ
0850SIM無しさん (スッップ Sd8a-F0K/)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:50:50.24ID:Pj69C3rZd
>>847
いやむしろこっちこそゴメンな
でも、また荒らしを蒸し返しそうな気がするから、比較はやめといた方がいいかもしれない
他の人が望なら無理して止めはしないけど
0851SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:59:57.18ID:Dr0398TK0
>>847
いや、最大解像度かつズーム禁止で比較しないと自動的にリサイズされて保存されるから画質落ちるんだよ
どちらに対しても公平な比較が難しすぎる
0861SIM無しさん (アウアウカー Safb-CGuZ)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:24:02.80ID:kZQbvJ0ra
>>858
ポケモンGOインストールしたTL32の者ですが、回りにポケモンが出ないよ
(;´д`)
iPhone 6s Plusからの移行組です
ちょっとセブンイレブンまで移動しながらもう一度試しますね
0865SIM無しさん (シャチーク 0C17-VnSk)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:16:11.72ID:v6i0AsjGC
価格comに工作レビュー出てきたので、そろそろかと思ったら、
やっぱ出してきた。頭、悪すぎ。

しかも、堂々とスポンサー漏らしちゃってる。
0872SIM無しさん (シャチーク 0C17-VnSk)
垢版 |
2018/10/19(金) 14:07:01.49ID:v6i0AsjGC
Android以外のOS入れたの?
0874SIM無しさん (オッペケ Srb3-ND/V)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:55:40.60ID:xl76Sixer
>>858
なめらかハイスピード表示でぬるぬる動きます!ジムクリックした時の動作には感動しました。

但し、上記表示ONだとカーブボールくるくる回し辛いです。指を早く回す必要がある感じですね。
0886SIM無しさん (アウアウカー Safb-gnZ8)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:56:11.50ID:zo4VLqZ2a
simカードが挿入されていませんってロック画面に戻されるのが最近よくあるんだが何これ故障?
一瞬ブツッと認識しなくなる
0888SIM無しさん (スフッ Sd8a-xIqB)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:57:30.20ID:l7sgpGDJd
>>858
特に不都合はないけど、画面オフにしといて再び付けたときに、ジムとかポケストをなかなか掴まない。
ポケGOを再起動したほうが早く掴む。
0890SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-MIBu)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:19:07.79ID:tU8XE8590
>>882
そりゃ、地震で線切れたときの復旧速度が十倍ぐらい違うらしいし、
リスク考えたら採用しにくいわな

切れるリスク自体は低くなるけど、切れたときの復旧が手間過ぎる
0903SIM無しさん (オッペケ Srb3-NCJU)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:22:14.42ID:7XzMvFaZr
>>902
なかなか良さげだがHUAWEI使ったことないからなぁ
つーかそれ35,000円で買える?
俺のR2はコジポ&ポイントバック&キャリア割りで実質35,000円だからなw
どのみち機種変は約2年後でその頃にはP30も型落ち落ち落ちぐらいでしょw
0907SIM無しさん (アウアウカー Safb-gnZ8)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:48:51.51ID:mLUbHfW0a
ラスタのvanilla pack買ってみたけど重いし本体二周り位でかくなった感有って片手勢にはちょっと使いにくいな
しっかり保護出来てるのは良いけど失敗したわ付属品位の薄さ軽さが最高だった
0908SIM無しさん (ワッチョイ 6a6c-ND/V)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:00:53.13ID:nGOEJgPO0
AQUOSに機種変したいんだがR2とzero待つのどっちがいいですか?
ちなみにカメラにはそんなにこだわらなくてもいい
0910SIM無しさん (ワッチョイ ebef-dQHE)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:10:36.70ID:8kMlgZO30
>>908
使い勝手の良さで選ぶならR2
zeroはAQUOSシリーズで継承してきた便利機能を排除した機種だからね
軽さに拘りでもない限りオススメはしない
0912SIM無しさん (アウアウカー Safb-gnZ8)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:43:24.60ID:mLUbHfW0a
>>908
zeroは外部メディアなしとかスペックが色々うんこ感透けてるから止めた方がいい
使ってるから正直に言うけどR2は使ってみたら分かる地味なストレス感じる事多いから止めた方がいい、むしろ早く買い替えたい
急々で早く買い替えたいとかなら他のメーカー製のハイスペにした方が良いし急ぎじゃなくてどうしてもAQUOSが良いなら次のシーズンまで待つべき
0914SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 00:15:14.44ID:RfMCBeV10
>>910
とりあえずその、排除された便利機能を一覧にしてくれ
ベールビューとイヤフォンジャックとメモリカードスロット(マイクロSD)の3つがなくなったのは知ってるが、他は何が?
0916SIM無しさん (オッペケ Srb3-DLSo)
垢版 |
2018/10/20(土) 00:57:23.41ID:tGKTXyrar
>>885
俺も購入時その症状に悩まされた。
修理出して基盤交換してもらっても直らなかった。
そのすぐ後にアップデート来て直った!今その症状は全然出なくなった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況