X



SHARP AQUOS zero Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:53:57.18ID:3XfEkbA/
AQUOS zero

サイズと質量
約73×154×8.8mm 約146g

OS
Android? 9.0

CPU
QualcommR Snapdragon?845(SDM845)2.6GHz(クアッドコア)+ 1.7GHz(クアッドコア)オクタコア*
*Performance core 最大周波数(シングルコア):2.80GHz
Efficiency core 最大周波数(シングルコア) :1.77GHz

内蔵メモリ
ROM 128GB(UFS Type)/ RAM 6GB

バッテリー容量
3,130mAh

ディスプレイ
(画面が完全な長方形として算出したサイズと解像度)
約6.2インチ WQHD+(1,440 × 2,992ドット)
有機ELディスプレイ

アウトカメラ
有効画素数 約2260万画素 CMOS

インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS

防水 / 防塵
IPX5/IPX8*1 / IP6X*2

エモパー
Ver 9.0
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:32:00.93ID:sOSgS84K
比較すればわかるがギャラクシーは汚いLGパネルと比べたらな
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:33:22.07ID:bUh+i3uJ
XperiaのはLGじゃなかったか?
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:35:43.49ID:gK54zY/4
>>324
映像エンジンが全く違うんやから同じ色合いになるわけないだろ
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:37:26.87ID:a0GjX+Y3
SIMフリーも直売のみで販売してくれりゃいいのに
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:39:04.25ID:9Kfunfi6
機種変しようと思ってたが
これの値段が出るまでとりあえず延期だな
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:53:55.17ID:r/YWwD22
iPadあるしiphone8にしようかと思ってたが
OS統一とかどうでもよくなるくらい魅力的な端末だなぁ
設定でM字ハゲ消せたらもう最高
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:59:45.17ID:X4qywNzp
ただ絶対高いと思うわ
11万近くはするんじゃね
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:59:51.35ID:LZHAPiUq
デレステ、ミリシタ用に端末課金しようとしてたところに、タイムリーなの来ちゃったなー
4亀のレビュー楽しみだわ
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:03:52.18ID:gK54zY/4
>>333
音ゲーやるならこの機種は論外じゃね
有線のイヤホンじゃないと遅延やばいよ
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:28:00.47ID:LZHAPiUq
>>334
調整次第だと思ってる。
ま、個人的にはプレイ時間の大半は部屋なので、イヤホン、ヘッドホンは必要ないのよねw
エンジョイ勢のヌルゲーマーだし。
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:33:15.97ID:FZh/xZwh
部屋ならiPadに金かけた方がよくね
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:40:43.18ID:e9DTizLc
キャリア専売になるであろうことが非常に残念だ…

FeliCa無しのグローバル版とか作らないのかなあ
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:56:55.80ID:Zmt95zzJ
さすがに10万は確実に超えるよな
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 02:10:48.75ID:gZ1lQulF
AQUOSユーザーにクーポン配布してくれんかな。
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 02:14:51.82ID:ga7njXfl
XPERIAにがっかりしてたから久しぶりにシャープか
xz1以来だな
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 02:19:12.63ID:VBwNv5wC
倍速液晶になれると他のスマホはカクつき感じるけどコレ大丈夫なのかな
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 03:26:07.82ID:3YxwMhWC
シャープが販売してシムフリーで出して欲しい

ドコモ版あう版ソフトバンク版

各キャリアがOEMで販売するから
ソフトが違う同じ機種3種類w
日本の販売方式は狂ってる
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 04:20:35.33ID:C6oG6a2C
>>336
イヤホン変換端子ついてるから大丈夫
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 04:20:46.88ID:DfD5CZxQ
>>334
イヤホン端子が無いだけで有線も使えるだろ
変換ケーブルも付くだろうし
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 04:24:26.77ID:Tk9h8CT5
キャリアのはアプリてんこ盛りだろうけどバッテリーの持ちとかに関係するの?
オフれば問題ないのか
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:53:52.73ID:HAwpbjM6
高そうだけどもうペリアよりこっちのがいい
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:01:22.75ID:HAwpbjM6
間違いなくキャリア機なのが残念無念
dsds欲しいな
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:05:30.35ID:fAx0KmUf
ワンセグだけ積んだ意味がわからん

映像重視ならフルセグ積むべきだし、この手のを好むユーザーがワンセグ望むとは思えん

senseでワンセグ削って大正解だったし(売上100万台超)コストや今後の犬HKの課金戦略考えると削るべきだと思うが
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:07:23.30ID:XfrW8W2o
>>297
スマホだけ見てもなんで経営者変わっただけでこんな好調になるんだ?
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:15:55.36ID:CZ/0HsjM
ニュースでやってたからきたわ
アクオスに似合わない覇権スペックだな6万でZenFone5z買ったけど値段次第で後悔しそう
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:28:23.47ID:HAwpbjM6
センス2プラスのシムフリーでsd660、4Gくらいのが実は楽しみ
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:53:26.14ID:DfD5CZxQ
>>352
災害時とか考えると、ネットだけでなくブロードキャストのワンセグが見られるのは悪いことじゃないと思う
オマケよオマケ
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:04:38.90ID:bUh+i3uJ
>>343
韓国やアメリカも似たようなもんじゃなかった?
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:16:32.71ID:ZzW5oyAR
これ凄いよな
久々に国産メーカーでいい物が出そう
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:18:20.87ID:/iB3Z3kV
おまけなら通信安定してるフルセグよりワンセグのほうがいい
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:21:03.60ID:WtiTV8ED
SHARPのハイエンドにいい思い出がないが今度こそ信じていいのか
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:31:28.57ID:bT562R7V
有機ELきたぁぁぁぁ
しかも軽い!
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:45:52.87ID:/iB3Z3kV
逆がワンセグのほうが安定してらしい
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:50:18.12ID:ruD3jlwo
これの後継機はR3なんだろうな。
その点では中途半端。
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:54:24.65ID:VALRgs3u
あの赤が出たら泣くわ。
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:59:04.69ID:2plJHQyD
S9+からカメラ性能とイヤホンジャックとバッテリー容量を削って約40gを浮かせた感じか
売りがしっかりしてるのは良いな
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:00:46.20ID:dSncAIWY
RとZEROのダブルフラッグシップじゃね?
GALAXYで言うSとNote
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:14:53.20ID:MsxP21B1
>>370
小さい(=それなりに軽い)ことよりもでかいけど軽い方向に舵を切ったってことかと思ってる
小さいのが欲しい層もいるだろうがそんなに多くはなさそうだし
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:14:57.98ID:XGt9IEcW
>>361
昔は知らんが最近のはそつがなくてよろしいよ
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:17:14.53ID:frQUoyit
公式に内蔵ROMがUFSと書いてあるのは
(SONYに遠慮した)FGOユーザーに対するアピール?
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:20:37.35ID:SedY6iAk
もうこれからの機種sdつかえなくなるんかな
データ移動めんどくさいな…
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:29:09.59ID:qhhev2Wb
USBからデータ移動可能のタイプなら問題ないよSDは
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:29:21.95ID:X4qywNzp
>>374
今はWi-Fiで端末同士データ移動できるからsdよりも高速で手軽だよ
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:30:22.58ID:X4qywNzp
そもそもパソコンとならUSBケーブルかBluetooth使うからSDカード取り出したことなんて一度もない
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:32:06.13ID:YOMK8E0J
>>353
まあ明治維新の頃に既に「昔からこの国は外圧がなければ変わらない」と言われてるくらいだし
日本って国が適度に刺激受けることで中身まで改善する国民性ってことなんじゃね
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:55:47.06ID:dkmj1Seb
>>379
越えるけどキャリアで2年割り引いて実質五万くらいじゃ?
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:56:50.24ID:dSncAIWY
カメラ機能をアピールしてないあたり画質には期待できなさそう
まあシャープにカメラ画質求めるのが違いなんだけど
10万超えたらさすがにカメラ画質も追求してくれないと売れないがな
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:02:55.27ID:np8H09ew
カメラを滅多に使わない向けなんでしょう
割り切ってて良いのでは
ぶっちゃけQRコードにしか使わないし
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:13:39.94ID:y7BAA3XK
Rのカメラ性能で十分な自分にはこの端末楽しみだなぁ
国産液晶とか軽さとか売るべきところをわかってるのね
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:41.34ID:DfD5CZxQ
カメラも使うけど、他の端末と同じシーンで撮り比べて、どっちが良いとか試す場面なんてそうそう無い
こだわり派ならともかく、そこそこ写ればいい向きにはこれで十分だわ
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:49:49.30ID:5W80L9gb
詳しくない人って液晶もOLEDも一括りに液晶って言うよね
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:55:10.34ID:ruD3jlwo
迷っても結局実質無料のR2買う人が多そう。
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:57:37.18ID:5W80L9gb
シャープスマホユーザーの年齢層って高い方だよね
同じ内容ならiPhoneはともかくGalaxyとかに流れそう
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:19:34.26ID:wiyBqESN
このタイプでタブレット作ったらiPadも駆逐出来るな
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:23:51.02ID:C/u4U9F8
NOVA 3 にしようと思ったけど、こっちが良さげかな。CPUもこっちが上だし。
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:34:49.85ID:np8H09ew
電池持ちだけ気になるね
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:38:35.33ID:JRutnxqb
>>369
どっちがどっちなも?
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:41:05.10ID:wiyBqESN
充電しながらゲームしてもバッテリーが傷まないって画期的やん
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:42:51.60ID:1hXgn8On
SDカードは携帯がいきなりぶっ壊れてクラウドには動かせないデータを保存してたりするからな
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:43:46.68ID:1hXgn8On
>>388
死んでもギャラクチョンにしない層は日本には多いから
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:46:25.57ID:wiyBqESN
この季節だとLPDDR5も有り得るんかなあ
それが6GBとか素敵やん
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:48:06.19ID:t6o0lLvR
SDカード使えないのか・・・
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:02:42.93ID:TOv1rjX9
愛国者スマホの大本命やな
ネトウヨは死んでも買い支えろ。そのあと俺が855モデル買ってやる
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:11:28.69ID:SxcaDOS3
この機種はSDカードが使えないみたいだけど
パソコン持ってなくてクラウドにもデータ移行したくない人はUSBメモリを買えば前の機種からデータを移せるのかな?
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:50:09.41ID:a5CtbCwq
なんでここまでやっといてsd使えないんだよ
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:56:26.98ID:secryCpq
SD無しか
SD無しならiPhoneでもいいからなぁ・・・
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:57:17.07ID:VHxnpFZn
まさかシャープがXperiaを超えるスマホを作るなんて・・・
流石外人社長だぜ・・・
無能ジャップとは才能が違いすぎる・・・
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:57:55.60ID:h/VqAeZQ
>>404あてな


R2とどっちが電池持ちいいか気になるわ
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:03:59.03ID:mNj48vk6
>>376
いやsd使えれば使ってたやつそのまま挿すだけで済むじゃん
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:08:24.63ID:JRutnxqb
>>404
重くなるからだろ
穴つけると剛性も低下するだろうし
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:16:23.79ID:/iB3Z3kV
カルロス・ゴーンあたりで気づいてた
第二次大戦あたりから日本兵は優秀だけど司令官は無能とはよく言われたもんだがマジだった
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:22:32.63ID:pIduvq97
俺もSDいらない派だな
パソコンもあるし昔のストレージ少ない端末ならともかく今はいらない
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:23:41.85ID:X4qywNzp
SDいらないってこたぁないけど、
あって端末が重くなるくらいなら無くても構わないって感じかな
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:30:00.66ID:mLoqWkIW
ノッチ以外galaxyだけどネトウヨは買っとけ
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:34:08.56ID:z0JC1gVs
最近のXperiaの重く分厚く路線にウンザリしてたからバイバイSONYしようか悩んでたところにこの端末は…

多分相当流れるぞ
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:36:07.00ID:/iB3Z3kV
典型的なステマが現れ始めたなそれともただの朝鮮人か
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:37:56.57ID:oyutcYHh
SDなくとも自分の今のスマホより32G増えるとかいうの考えるとなくても良いかもしれん
余るSD64Gどうすっかな
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:37:58.49ID:TIFnKS5Z
ほんと重いのだけは勘弁まさか今持ってる156gのスマホより軽いとかすごい
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:39:34.20ID:rYfZYxbg
6.2はでかいわ5.8でいいのに
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:40:24.63ID:eqts8Cwq
丸出しでステルスされてないんだが
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:41:06.11ID:1Dgi0Jq7
>>373
835からSONYも全部UFSだけどどういう意味?
>>381
むしろカメラに関してはSense2の方がマシそうなんだよなあ
ピクセルサイズとか気にしてたり
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:42:08.67ID:JAEgN4l6
>>401
軽さとトレードオフならまあしょうがないな
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:42:32.35ID:wiyBqESN
スイッチ成功させたのは日本人だし
一概に日本人社長が悪いというのは無いと思う
思うが、
例の体操のムーンサルト会長しかり
功績を立てた人間に忖度するあまり組織が腐敗する構造はあるだろう
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:44:33.29ID:Z2S4pqxz
SD使えないってことはもしかしてchmate入れられないの?
それなら買わないわ
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:45:22.27ID:yjw7fSRc
>>338
かつてAQUOS Crystalで苦い経験してるからな…
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:45:50.37ID:TIFnKS5Z
全体平均の話だろ個別で見たら今でも優秀な人間はおるだろ。
特に今の大企業の創始者なんかはすごいのばっかり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況