X



SHARP AQUOS zero Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:53:57.18ID:3XfEkbA/
AQUOS zero

サイズと質量
約73×154×8.8mm 約146g

OS
Android? 9.0

CPU
QualcommR Snapdragon?845(SDM845)2.6GHz(クアッドコア)+ 1.7GHz(クアッドコア)オクタコア*
*Performance core 最大周波数(シングルコア):2.80GHz
Efficiency core 最大周波数(シングルコア) :1.77GHz

内蔵メモリ
ROM 128GB(UFS Type)/ RAM 6GB

バッテリー容量
3,130mAh

ディスプレイ
(画面が完全な長方形として算出したサイズと解像度)
約6.2インチ WQHD+(1,440 × 2,992ドット)
有機ELディスプレイ

アウトカメラ
有効画素数 約2260万画素 CMOS

インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS

防水 / 防塵
IPX5/IPX8*1 / IP6X*2

エモパー
Ver 9.0
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:10.33ID:3XfEkbA/
シャープが有機EL搭載スマホ「AQUOS zero」発表 2018年冬に投入
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/03/news077.html

シャープ、有機ELで重さ146gの「AQUOS zero」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146031.html

国産有機ELスマホ登場。シャープ「AQUOS zero」は曲面6.2型OLEDで'18年冬発売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1146029.html

シャープ、世界最軽量の有機ELスマホ「AQUOS zero」
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201810/03/1118.html
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:26.88ID:2EarmOxW
速攻無くなった?Rシリーズとは一体
それとも有機ELはzeroシリーズになるん
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:53.97ID:vjAUqfoj
ガラスフィルムなんて絶対に貼らせまいという強い意志を感じる
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:03:18.12ID:rXUtU9pf
RAM6ギガかよ
しかも146グラムとか覇権過ぎる
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:07:40.14ID:awI0NpCd
ええやん
xperia死んだから国産はシャープだけやな
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:10:01.06ID:E6dHwRK+
縦長とはいえ6.2インチで146gは興味あるわ
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:11:39.06ID:GrLdLnf0
これ本当にすげえな
バッテリーも妥協してるわけじゃないし
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:14:36.84ID:sh9OU63U
ヒットする予感
カラバリあるんかな
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:19.60ID:49GjDtwW
画像黒でよくわからんけどノッチではないのか?そしたら嬉しいんだが
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:39.42ID:49GjDtwW
重さ146ワロタXperia息してるか?
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:04.93ID:49GjDtwW
6.2ってのが地味に嬉しいこれから大型化も進むし鴻海シャープはいろんな面で先を見てるってのがこの機種でわかる6g積んでなかったらどうしようかと思ったわ
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:06.74ID:XlxjzoWS
これまた無駄に高画素数のカメラだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています