X



XperiaXZ3について話そうA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:03:20.06ID:Ve5OcKjx
XperiaXZ3について話そうA
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:17:54.73ID:lZ4aKAVt
ちなみに、サイドセンスは結構サイドギリギリを操作しないと反応しないから慣れが必要
良く言えば誤動作も少ないのかも
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:18:20.23ID:lZ4aKAVt
サイドセンスのスライドでバックキーは慣れるとスゴく使いやすくて良いわ
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:18:57.58ID:jBKud4yS
バッテリーが増えてるなら
いいんじゃねーの
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:19:14.53ID:lZ4aKAVt
ちなみにAndroid9からあるiPhoneXみたいな新しいナビバーに変更する箇所が見当たらないからもしかしたらできないかも
もう少し探してみるけど
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:23:51.00ID:lZ4aKAVt
持った感じの薄さは確かにXZ2とは全然体感が違うわ
薄くなってるしラウンドしてるから持ちやすさもある
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:26:05.31ID:RYVzb98a
もう家電量販店にも見本品あるの?
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:31:57.10ID:PmsbMchO
xz2をはやく消し去りたいんだろうが
xz3も同じことにならないとは限らない
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:32:22.00ID:1lFEP/IC
レポありがとう
絶対買う
早くほしい
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:32:35.21ID:lZ4aKAVt
あとなんか見るところあるかい?
個人的にはAndroid9の新ナビバーが試すことすらできなくてそこがガッカリかなー
それ以外は概ね良し
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:33:39.91ID:SeZlUdfK
ダブルタップで起動はあるん?
置いて使うこと多いから指紋認証背面でも最低これはほしい
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:37:00.20ID:lZ4aKAVt
>>366
ダブルタップすると、真っ黒で時計と通知だけ表示のの最低限の照度のヤツ(XZ2からあるヤツ)
そこでもう一回ダブルタップするとロック画面スライドでホーム
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:40:04.58ID:GZoXB/U5
>>365
あのナビバーは設定から変える必要あると思うけど、最近のデモ機は設定入れないものね。
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:40:46.30ID:lZ4aKAVt
>>368
設定入れるんよ
なのにどこにもないからソフトウェア的に消されてる
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:42:46.62ID:lZ4aKAVt
>>368
ネットで見たら、システムのなかに操作があってそこからいじるってかいてあるんだがシステムのなかの操作がない
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:44:00.17ID:GZoXB/U5
>>369
マジか…あれ使えるの結構楽しみだったんだけど…
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:47:00.93ID:lZ4aKAVt
持ちやすさに関してもう一つ気づいた
側面のアルミが薄くなってるゆえに、背面のガラスもエッジがラウンドしてるからより手当たりが良くてXZ2よりも持ちやすくなってるんだわ
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:49:30.67ID:lZ4aKAVt
メモリに関してはこんな感じ
ちなみにネットには繋がってないからChromeとか起動しても全然メモリ食ってない
サイドセンシングも150MBくらい使うのね

https://i.imgur.com/b4q5VcS.jpg
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:49:46.46ID:s9MlI0Tu
背面の手触りどう?
滑るのが心配なんだがツルツル系?
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:51:00.11ID:lZ4aKAVt
>>375
XZ2と同じ感じだね
俺は今若干手汗かいてるから滑らないが冬にカサカササラサラではだか運用したらわからん滑りまくるかも
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:54:52.86ID:s9MlI0Tu
なるほど
買うならケースがいるかな
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:00:49.58ID:qRm0qWc8
6g モデルは… ありまぁす!
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:01:09.83ID:lZ4aKAVt
画面に関してほんの少し気になるのは、横から見るとむらさきがかるね画面が
note9は青みがかるし、有機ELの特性なのか?

正面からはさすがで、クソ綺麗だわ
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:01:48.92ID:lZ4aKAVt
人に譲りながらも、一時間もここにいたわ恥ずかしい帰る
とりあえず一通りさわったから感想は言えるかと
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:04:44.08ID:8JSI09FK
写真撮ってクラウドに上げてー!
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:11:15.04ID:lZ4aKAVt
>>381
ごめんもう出ちゃった
それに本体がネット繋がってないからテザったりするので容易じゃないから出来なかったかも
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:16:30.73ID:lZ4aKAVt
>>382
m(_ _)m

とりあえずサイドセンスは慣れれば使いやすいし便利。個人的には特にバックキー。慣れればってのは、かなりシビアだから画面の端をタップじゃなくてサイドのアルミ部分をタップくらいで起動してくれる。
持ち上げてカメラ起動はもたつくこともあったけど俺は百発百中で起動してくれた
形状もより手にフィットして持ちやすいし、ずっと液晶だった俺もエッジディスプレイはほぼ抵抗なく使えるし、画面はクソきれい。

誰かが言ってたが、これをXZ2の時に出せてたらまた違った世論になってるかなぁと思った次第です。
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:29:10.96ID:78BRuv5y
東京だと新宿au、銀座ソニーかな
au は価格いくら?ソフトバンクは12万弱だけど
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:14.81ID:J6xdTFZK
パンツから発送されました!

ヤマト運輸は週末に届けてくれるかな?
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:39.18ID:z/9wAAsZ
6Gきたぁぁぁぁっぁぁぁああ!!!11
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:22.66ID:6cemEwr6
12万ならアイフォンでよくね?
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:25.79ID:pEHG8gMd
日本の握手アイドルとアニメヲタにしか売れないガラパゴスエクソ下痢アなら世界中の先進国で売れてるGalaxyかpixelにするわ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:50:27.31ID:42JfR6xB
ソフトバンク、SoftBank向けフラッグシップスマホ「Xperia XZ3」の事前予約受付を開始!
11月上旬発売で価格は本体代11万9040円の実質6万4320円に
ttp://s-max.jp/archives/1757297.html
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:54:27.24ID:T/XKeOWR
発表も発売も同じ。
唯一、ドコモだけまだ予約受付ないな。

談合してんのか?
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:21:38.91ID:RYVzb98a
auとソフトバンクで2万も違うの?
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:44:08.99ID:TYj5H+xy
ゲームするから6GB欲しかったなぁ
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:46:29.13ID:1AnSGuJF
>>392
何コレじゃない感が…

XA2の方が数万倍良いじゃんか
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:47:11.13ID:v0v7qHXB
上下のベゼルはソニーの良心
あそこに巨大スピーカーが入っているんだから。
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:53:50.54ID:iVLqsFEh
グリーンを予約したぜ!
あう
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:16:45.10ID:G0pFga+W
払う額はにたようなもんだろ
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:50:02.91ID:Ho2SYJJe
しかしソニーのHPに発表されませんな、来週のドコモの発表まで待ってるんだろうか?
そこまでドコモに気を使う必要あるんかね
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:03:32.22ID:fw4vaOyn
っていうか普通にヨドバシアキバにホットモックあるのな
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:13:08.85ID:EYOEjpMZ
AQUOSzero欲しかったけど禿独占だから候補から外れて、じゃあどれかって考えるとXZ3ってバランス的には完成度高いってなるんだよなー
ただ、海外では9万円台だけど日本だと12万近いのか…

海外と同じ価格設定なら安めで完成度高いんだけど
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:35.43ID:7nZBU0tb
思ったほど重さは気にならなかった
数字以上に薄く感じたし
auだから選択肢がないってのもあるけど、もうこれでいいや
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:02:40.29ID:HrOZ3v/Y
今使ってるXZの容量パンパン電池持ちヤバいからXZ3に機種変するわ
エッジあるけどモンストが違和感なくプレイできたら
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:04:59.78ID:N4FiEuPb
俺はdocomoのXPERIA XZ3にするわ
やっぱりメモリ6Gはいいぞ
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:05:09.60ID:pArDr8DO
俺はLGにするかなー
重さ158gだし
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:13:52.07ID:aqkgRH6V
メモリ6GBの製品に乗り換えたが、3GBだった前機ではGoogleナビ中にFacebookやラインが入るだけでナビがフリーズしたが、そんな動作が一切なくなった。
4GBの秋冬モデルでは3GBから1GB増えただけなので、6GBモデルはほぼ同じ額を払って倍になること考えると選び辛いところである。
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:22:26.43ID:kH+icbFs
docomoだけ6G/128Gって確定なの?
どこ情報?
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:42:37.01ID:tGp/YBkv
>>412
6Gは釣りだからちゃんとした情報なんて無い
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:44:15.11ID:T/XKeOWR
>>410
LG

( ´,_ゝ`)プッ
いや、何でもない。
気にすんな。
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:45:09.04ID:DSfTGdHD
>>351
4Kディスプレイを見せびらかしたいならXZ2 premium一択
使い道はないが
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:48:17.39ID:aZNEUtlX
>>410
V30+良いよー、auでは9.0 Pieへのアップデートも決まったから文句無しにおススメ
V40が控えてるけどあれは169gだから普通の重さになっちゃったし、ゲームとかしないなら熱持たず電池持ちも良い835はバランス最高

ただ、XZ3のモック触ったけどこれはカッコいい
カッコいい、ってのだけがLGには無いからなぁ
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:30:52.72ID:2wM3eDa/
モック見て色を決めようと思ってたのに、余計に悩んでしまった
シルバーとボルドーで迷ってるBBA
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:33:14.27ID:FC9yMOSd
色だけは毎回良いとこ突いてくんだよなxperia
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:36:17.31ID:92jA9Rbt
>>407
今ソファーに寝転がって仰向けでxz1cを操作してるんだけど、10分ぐらいで右手が疲れてきた。

xz3ってこれより重いんだろ?
絶対気になると思うよ。

だからPixel3とxz3で迷ってる。
前者にはledが無いってのが致命的。
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:38:25.46ID:cJ9cehcD
docomoだけが6GBになるわけないだろ。嘘書くのやめれ
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:45:26.54ID:BYCP09Qh
>>421
DoCoMoは特別なんです。
( ・`д・´)
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:52:25.09ID:Z2jHs1+p
予約してきた
新しい端末ってだけで楽しみだわ
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:03:28.93ID:glNmLSuy
バッテリー持ち悪すぎてヤバイな
もう日本は技術力は中韓に永遠に追いつけないな、来年春まで待つか
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:04:47.93ID:l0miWmdd
>>426
永遠に追い付けないんだろ?
永遠に待つことになるぞ
どっか行け
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:04:59.98ID:glNmLSuy
>>424
6G基地外まだいたのか つまんねえしほんとなんで生きてるんど?
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:07:06.44ID:glNmLSuy
>>427Xperiaは買わねえよ来年春にでるXperiaは今年の夏のギャラクシーレベルの性能だろうし

来年春は855積んだGalaxyかwuawei買うよ
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:08:50.24ID:glNmLSuy
いつか追いつくと思ってたらどんどん離される現実
もう日本に技術はない
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:09:07.62ID:l0miWmdd
>>429
おっけーそしたらそうしてくださーい(・◇・)ノ
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:10:11.51ID:SrvDX3S6
6Gならまだ希望はあった
流石にこれから2年を考えると4Gは無い
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:13:45.16ID:glNmLSuy
6gならと思ってたけど
この電池持ちは終わってるよ日本人はバカだから一部は買うだろうけど
ちゃんと性能で良し悪しを見る世界じゃ全く売れないだろうな

Zeroが出てたらなぁ
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:55.65ID:arHLjvxL
ドコモのコンパクト欲しいが来年の春に出るのか
バッテリーがマジヤバイ5s
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:38:04.95ID:202BS8dT
爆発するのは韓国の技術力の結晶!
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:41:31.83ID:1bO8xiS6
ぺリア見限ったんなら何故このスレに居座るんだろう?
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:27.16ID:mrhu1G3s
きっと何か違う目的があるんでしょう
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:38.60ID:l0miWmdd
とりあえず実機見てきたけどシルバーがマジでかっこよかったわー
やっぱり全面はブラックがいいわ。その方がアルミとバックの色が映える
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:55:58.56ID:8521HZVq
今日au版のホモ触ってきた。
確かに持った感じは薄さを感じられた。
それ以上に有機ELの青白さが全くなく、見事なチューニングで驚いた。
サイドセンスも反応良好。

ただしそれ以外の驚きはない。
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:58:53.43ID:7nZBU0tb
>>420
まぁそうかもだけど、仰向けで操作することあんまりないし
思ってたほど重さ感じなかったってことでいいかなって。
ってか、もうZ5が限界なのよ…
ってことでホワイトシルバーと迷いつつボルドー予約しちゃった
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:09:58.35ID:5U3rAGEM
iPhone XR、中国市場でヒットする可能性あり〜著名アナリストが予測
https://iphone-mania.jp/news-229769/

中国主要スマホブランドの黄金週間売上は低迷
中国市場での主要4ブランド(Huawei、Oppo、Vivo、Xiaomi)のスマートフォン出荷台数は、前年の黄金週間と比べ10%減
iPhone XRの発売待ちが影響

iPhone XRは10月19日に予約が開始され、26日に発売となります
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:11:17.57ID:mYoWCLxj
ヤマダにあった
9.0なのに初期設定は今まで通りのナビバーなのね
有機ELは傾けてもそこまで青っぽくなったり色変わることなかったように思う。映してる画像とかで変わるかもしれんけど
エッジ処理は上下左右だから全面ガラスフィルムとか大変そう
本体がXZ2よりちょっと縦に長い
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:57:19.76ID:X1tWOiyw
premiumで6GB積んだんやないんか、なんでXZ3で後退してるねん
来年のXZ3premiumで6GBと周回遅れしすぎ
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:31:04.43ID:AcQXwS00
どうやらxperia用の正式リリース版PieはナビバーがOreoのままで変えられないみたいだね。

xdaのXZ2スレでもホームボタン変える設定が無いんだか…みたいな感じになってる
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:31:11.77ID:POffR93l
台湾版なら6Gだからそれ買えよ
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:47:05.09ID:by/NFwhl
どうせ2年後買い替えるから4Gでいいや
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:51:09.70ID:JpnGC6QM
サムソンが4眼RAM8G発表したけど、そこまでしろとは思わないがシャープとか他のメーカー見ても流石にソニー遅れすぎだわ

デュアルカメラ、RAM6G、ROM128Gなんてものは今や基本最低スペックだろ
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:51:31.66ID:EYOEjpMZ
技適取ってればRazer Phone2買っとけーってなるんだけどな
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:05:12.83ID:0pU818TC
>>448
最低の意味わかってんのかよバカかよ
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:17:10.77ID:o8Zzimeq
>>450
最低限の略だろ
そのくらい読み取れよゴミかよ
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:23:50.46ID:fBWPztnA
AQUOSは家電感がハンパない
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:53:40.52ID:dd8KTZWl
これ、発売日に買ったらヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノすんのか?

(*/□\*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況