X



【Z2】 Umidigi 総合 Part 5【one】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:56:31.17ID:EPZucC9I
>>499
磁石近づけて直すといった力技でなんとかしろ
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:37:43.83ID:eECtqlYz
Droid info というアプリでZ2 Proのカメラ情報を確認したところ、16.4MPのカメラが二台検出されました。
あと二つは何処に行ったのでしょう?
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:24:28.35ID:GHo7L6S4
2つで一つのカメラとか?
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 03:08:03.54ID:QUZQwioe
ハリボテなんだよ
実質シングルカメラ

2chMate 0.8.10.10/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:14:37.43ID:VqUKxh32
>>435
Youtuberに配布してこのスマホまあまあいいよって動画上げるのは、企業が考案した広告を打ち出すのと違うしステマみたいなもんじゃない?どっちでもいいけどさ
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:13:54.47ID:1TWmyltD
それのどこがステマみたいなもんだよ
ステルスマーケティングの意味すらわかってないだろ
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:26:02.50ID:rL9+Z5HZ
youtuberに報酬(スマホ)渡してこれいいねって動画配信させたらステマやろ?
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:40:31.67ID:+JWLsHwf
最初に提供されたとかお借りしたとか言ってたらステルスじゃない
それは報酬を受け取った広告
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:24:06.00ID:/EpQg3eb
提供されてるから悪いこと言わないだけか〜〜中華端末は沼やなぁ
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:55:48.78ID:PzTKAgAg
MT機でIMEI書き換えてソフバンのSIM制限突破とかドコモの指定外デバイス料回避とかできたら一気に売れそうだけど現実には不可なん?
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:16:15.45ID:TWjPuJFR
>>511
MTK機なら簡単にできるけど
移す元の端末は売れなくなるな
使えなくなる事は無いんだろうが
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:52:45.25ID:xclm8eP+
年1くらいでやってる「iPhone使いこなせない芸人」とか虫酸が走るわ
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:48:50.83ID:IQ4RrgOk
カメラはソフトウェアが駄目なのかな?
JaneStyle 1.8.0/A-gold/Z2_PRO/8.1.0
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:35:51.32ID:0nDBch88
iphone7のバッテリー交換の間につかうつもりでz2 pro購入してみた
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:43:21.44ID:wX7z8AjG
金持ちは違うなw
俺なんてOne買うかどうかで悩み続けてるというのに...
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:58:47.53ID:SUK1R+F3
>>518
流石にお前は金なさ過ぎ。
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:29:39.07ID:6qadBNge
悩むほどお小遣いないなら大手以外の中華端末はやめた方がいいと思う。
外れだった時のショックがお金持ちの比じゃないし。
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:37:25.73ID:pcfDycYr
oneならそんなにハズレじゃない
今すぐポチれ

2chMate 0.8.10.10/Droi/One/8.1.0/LR
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:41:09.70ID:wX7z8AjG
んでも
・ノッチあり
・typeC
・普通に使える速さのSoC
・背面が綺麗な色
・2万円前半
となるとOneは外せないのよねえ
あとは寝下がったときのP20 Liteぐらい
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:52:33.97ID:JAzBhB25
P20Liteなんて17kそこらで買えるでしょ
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:59:52.03ID:GHo7L6S4
>>508
それは おきゃくさまぁ♪ の事を言ってるのか?
それだったら許さんw
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:43:33.76ID:zGijjfjH
>>524
MEIIGOO S9

ノッチ
フルHD
背面トワイライト
バッテリー5000mAh
type-c
SOC MT6750

お値段140ドル

SOCは微妙だが、値段が値段だけにって事で
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:49:23.10ID:cFNgrvNi
>>524
One Proは画面解像度が低いのが欠点なんだよね。
あとちょと出してZ2がいいでしょ。
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:51:57.56ID:RDEBY1as
FullHDやFullHD+を処理させるにはSoC的に辛いしこれでいい
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:03:53.49ID:1TWmyltD
解像感全然気にならないよ
目は悪いほうじゃないし昔二次絵描いてたくらいだからそういうのにはうるさい方だけど
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:11:40.37ID:c5GRo36U
ノッチって欲しいもんなの?
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:12:19.22ID:uJTw9zLy
テザリングでap出て来ないは既出の[oobリセット]が良かったみたい。台数、pass変更から後見えなくなっていた。
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:36:38.07ID:tnpiIcJB
ノッチはカスだけど、ノッチに最適化されてると表示域が全然違うからアリ
find xでいいって?
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:07:06.77ID:wX7z8AjG
>>527
そうなんだよね
このクラスってSoCが一段下がっちゃう
んでもレッドが綺麗過ぎでヤバい
Nova 3と同じだ
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:35:56.86ID:qzOi4eyy
>>534
iPhoneとかhonor9ならコンパス起動時に磁石を近づけるとキャリブレーションが起きるので直る場合がある
まあうまく行かないと思うが試すだけ試してみるのもありかも
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:51:58.78ID:KT/7T6OZ
最近のumidigiの製品は、ちゃんとroot閉じてますか?2年くらい前に買ったのは、root検出に引っかかって動かないアプリが少なからずあったのですが、今は大丈夫でしょうか?
0538912
垢版 |
2018/10/11(木) 22:56:05.88ID:s88k22Qd
>>534
俺のA1proも家の中だとこんなもんだよ

きちんと空が開けてる公園とかだとちょっとマシかな

前がコンパス系は優秀なg03だったから少しガッカリだよ
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:56:08.19ID:CIBu9Kjd
>>527
巾3mmの違いは、体感的に一回りぐらいの大きさ違いがあるべ。
ONEと比べる対象としてはちょっと...
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:14:50.28ID:s88k22Qd
A3proは15800円かぁ
背面ガラスはいいなぁ
usbCならなぁ
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:19:53.15ID:CIBu9Kjd
それにしてもA3の3スロットはまさかだったなぁ...
ONEもTHREEになって3スロットになったりしないだろうなぁ?
泣くぞ...
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:26:10.08ID:eubMlHtX
やはりOneがコスパやバランスで一押しですね。

いまだにセール価格で売っているし。
Umidigiなんてヘンなメーカーにあえてチャレンジする理由は、
安いのに日本の電波にほぼ対応出来ているからです。
他機種は高いものや安いが電波対応がいまいち(Aシリーズのこと)。
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:50:26.67ID:+JWLsHwf
>>534
PROじゃないやつの8.4.177入れてるけど自分のはそうなってないよ
OSのメニューに最適化ってなかったっけな?
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:54:47.13ID:Sd2mMlS+
A1P、コンパスは全然問題ないけどな
GPSは弱すぎだけど
屋内はもとより、屋外でもちょっと影に入るとすぐ見失うわ
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:09:30.13ID:VGvQ4urS
Z2SEくらいがちょうど良い落としどころかなと思うけど購入報告が少なすぎて怖い
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:19:24.55ID:mH6pPYtN
z2proあるのにz2seかうの?w
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:27:04.30ID:VPEfWR4L
>>537
ROOT閉じてます
けど
ONE_PROですが、起動時スタートアップするアプリが毎回起動せず、設定も失念、毎回再設定ってアプリが幾つか目立った部分であります

ROOT以前の問題ですね。
Android8.1の原因かUmidigiの原因かはわかりません
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:30:21.35ID:vKegPDgv
>>536
そうなんだ。知らなかった。で、試したけど改善しませんでした。

>>538
これ GPS の話ですよね。方位磁針の不具合なんです。
動画を取り直しました。端末を水平に回転させると、左のGNote2はコンパスのNが常に動画の上方向を指しているのに、右の A1Pro はそうならない。
https://i.imgur.com/qZMFjil.gif

>>543 >>544
正常ですかぁ。自分のは初期不良確定かな。しょぼん。
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:38:05.30ID:VGvQ4urS
proとseで1万円差あるからなあ
信頼性のない中華端末でこの差は大きい
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 05:25:58.32ID:JMaEBo62
ん〜ちゃんとコンパス系はって書いたつもりなんだけどなぁ
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 05:27:46.79ID:KR6LSGN9
Z2 or Z2PROを検討中なのですが、au(非VoLTE通話)&docomoMVNO(通信)の組合せで使用されてる方はいらっしゃいますか?
バンドは対応している様ですが、auの非VoLTE-SIMで通話&docomoMVNOで通信が出来るなら迷わず購入したいと考えてます。
その他必要な情報がありましたらご指示ください。
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:24:16.36ID:aVJ9gLiK
A1pro(初スマホ)が気に入ったのでA3proを検討したけど
3スロット以外はスペック下がってるの?
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:36:18.51ID:hDPPg8N4
A3 MaxかOne Proの方がいい
A1からA3はメリットが無さ過ぎるしSnapdragon636採用機を買った方が今のA1と両立出来るのでは
最近のUMIDIGIは買ってないがA3 Maxは買ってみたい
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:49:36.36ID:fU9j6/es
>>547ありがとうございます。
微妙ですね。
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:49:53.82ID:3+6vlkAD
>>547
>起動時スタートアップするアプリが毎回起動せず
これってサブランチャーとかrootedのAFWallとかも起動しないってこと?
困るわ
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:00:34.26ID:aVJ9gLiK
>>553
そうですよね
Snapdragon636とA3 Max... 検索してみます!
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:22:55.38ID:ux+SxEvX
Xiaomi Redme Note5proあたりとかRedme Note6あたり良さそうだよね。
UMIDIGIはマジで遊びって割り切らないとしょうもないって思ってしまうと思うよ
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:29:05.85ID:mJ0Iextq
Redmi Note 5 Proは対応バンドに目を瞑れば最高のコストパフォーマンス
対応バンドでZenfone Max Pro (M1)を選んだけど6GBのメモリは思ったより便利で良かったけど端末の出来はXiaomiが2歩先を行っている。消費電力が想定より高過ぎる
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:30:21.21ID:zxprLcKD
電子コンパスで騒いでる人はGoogle Map起動して散歩して来たら良いのでは
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:33.77ID:XvmwuSry
>>560
コンパスアプリのみが原因でない限り治らないのでは?
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:15.54ID:tQEahlzZ
Xiaomi機は謎通信があるからなぁ…
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:17.98ID:XvmwuSry
>>563
ただ、自分のA1 Proは大丈夫なので、アプリが悪いような気もする。
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:16:13.28ID:baGueFnr
おま環の事を延々と言われても知らん
交換して貰うなり次の端末買え
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:22:47.26ID:jKbBWKmw
z2proって、納品時に保護フィルムなんて貼ってないよね?
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:44:23.82ID:4D5OVfdO
>>568
貼ってある、が!不用意に剥がすと全部剥がれる。
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:06:48.88ID:c4gZId5n
Oneについてたフィルム、結局剥がしたわ。
剥がしてから気づいたけど、あのフィルムつけてた頃よりすべりがいいのとあのフィルム白かったなと
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:08:18.73ID:nHzrHWyv
a1proって外部ストレージがまともに使えないみたいだけど、どうなんでしょう?
カメラの保存先が内部のみとか、アプリ移動できない等。
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:45:35.46ID:0k/MOGA1
ナビアプリが正常に動くから気にならんけど。
GPSが気になってる人はどんなアプリ使いたいのか?
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:48:51.56ID:DfJs4Jaq
バカモンGOで不具合でもあんのか?
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:56:08.89ID:Ffq9Awpi
>>573
GPSがクソならナビも正常に動かんだろ
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:01:13.29ID:9GIH5Q69
aida64とかでセンサーの動きみたらどうよ
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:20:21.98ID:0k/MOGA1
>>575
今どきナビアプリが正常に動かないスマホなんて中国製でも無いと思うよ2ch中華スマホスレでもそんな話題最近見たこと無いし、持ってるA1 Proも正常です。
2chMate 0.8.10.10/A-gold/A1_PRO/8.1.0/LR
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:27:46.79ID:DfJs4Jaq
あれだけYouTubeで世界中に注目されててGPSに問題抱えてましたでは大炎上してるよな
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:45:14.69ID:A93swf6t
位置情報は問題ないけど、横向きにはしってるわ
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:00:56.15ID:Ffq9Awpi
>>573
お前が
> GPSが気になってる人はどんなアプリ使いたいのか?
と聞いてんだろ
その答えがナビだっつってんの
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:21:44.06ID:Q/hCyak9
>>534
>>548
俺もこんななる
最初はグーグルマップも回してみると現在位置がおかしかったが、キャリブレーションしてみるとグーグルマップはちゃんと回るようになったし、ナビそのものは問題なく動く。しかしGPS Statusは相変わらずおかしい。キャリブレーションはGPS Statusでやったけどw

ちょっと困ってるのはReliveというアプリが何度も落ちるし、ログを取れてないことがある
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:25.56ID:nSXNM1Fp
>>514
apple信者ではないけど、ここまで致命的な欠陥が多数ある端末と比較にはならない気がするなあ
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:44.03ID:0k/MOGA1
>>581
だからナビは使えてるんでしょう。
いいんでないの。
この低スペック、安いスマホでナビが正常に使えてるんだからこれで良いよというやつもいるんですよ。
それでも不満なら早く別のスマホを手に入れたら良いと思うよ。
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:38:26.45ID:VGvQ4urS
悩んだあげくnova3にしてしまったスマン
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:53:42.35ID:VPEfWR4L
>>585
あー指紋ロックで72時間の呪いだっけ?
再起動してもロック解除しない限りアプリのすべてが立ち上がらないだっけ?
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:54:52.20ID:8yeKk5Ri
根拠を示さずに致命的な欠陥って言い続けてる害痔が居るな
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:19:11.56ID:RSuOFAsK
どうやら、コンパスの方位計測方法はアプリによって違いがあり、自分のA1Proでは不具合が発生する場合(GoogleMap や GPS Status)と正常動作する場合(別のGPS Status)がある、というのが正解と思われます。

方位の計測方法を設定で変更可能なアプリもあって、このアプリでは不具合と正常動作の両方の挙動を再現できました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=menion.android.locus
https://i.imgur.com/wvhEUqJ.gif
https://i.imgur.com/UENT9jP.gif

>>543, >>544, >>565 はコンパスの不具合が出ない当たりのA1Proなのかな。
>>558, >>580, >>582 は自分と同じ症状ですね。(>>538 もおそらく)
一応スッキリしました。みなさんの情報に感謝!
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:56:20.14ID:ElZgGFjw
>>587 Umidigiの発売された時2chの不具合の報告酷くなかったっけ?最近はマシになったとかよく知らないけど大変そうやなと傍から見てたな
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:23:03.32ID:Xajci9SA
>>589
あれかな、Huaweiのliteが付く機種とかの、ジャイロが搭載されてな機種でやってる、加速度センサでソフト的にエミュレートするってヤツかね
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:04:25.14ID:YIRstwMk
地磁気をどうやってエミュレートすんだよ
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:28:44.29ID:Nd3kUerN
不具合があああああと喚き叫んでた割にあっさり引くのな
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:38:34.78ID:PMHlCVuS
>>589
One Proは問題なし。
キャブレーションし忘れじゃないの?
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:08:21.40ID:G+W7KbAs
>>568
貼ってある、けど少し汚れているし下の方に文字がプリントしてあるし剥がすしかない

カメラがホント微妙
ボケは、ステレオってバグった表記になるし、マトモにボケが撮れた試しもない
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:49:00.58ID:BZmBvPXD
One Proだけど、AUのSIMだと通信しててしばらくしたらアンテナがたたなくなる。

DOCOMO回線だと問題ない。
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:26:31.78ID:9VmSf7u0
それってauのimei縛りだろ?
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:08.97ID:L2Nwxr11
最初から入ってるカメラアプリ起動すりゃわかるだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況