X



【Z2】 Umidigi 総合 Part 5【one】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:40:28.74ID:UHrCtjnh
使わずにしまっていたQ1つなげたんだけど、LEDが光ってすぐに消える
付属の充電器じゃ動かんて事?
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:04:10.23ID:JTvw8u02
前スレの857です。

>>868-870

UMIDIGI ONEですが
アドバイスのお陰で無事指紋復旧できました。
ありがとうございました。
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:32:06.17ID:u7JVd7Bh
おーい、こまるー
A1pro アップデート
確かに多少キビキビになったが
デフォルトインストされてたメールアプリが消えたぞ!?
困るんだけどー
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:33:17.66ID:UHrCtjnh
>>6
違う違う
Q1のLED自体が光らないってこと
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:10:41.77ID:XlqpeJn4
wikiで纏めとかないもんかな
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:41:51.97ID:aqEkGC9x
>>7
アイコン消えただけでは?
なぜ消えるのかはわからんわからん
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:43:11.55ID:01bsN1sD
お客さまぁぁのとこで見たよ
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:59:50.14ID:wKEeYItG
OnePro
FOMA(3G優先)+DMM(4G VoLTEoff)

使えるけど頻繁に電話着信出来なくなる
DSDV機でFOMA普通に使えるのはスナドラだけなんかな
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:28:39.78ID:Slvi1pgf
出来るときと出来ない時があるならOne Pro特有の不具合なんじゃない?
VoLTE直してからの新しいバグかもね。
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:47:11.83ID:Cxrch6na
ありゃ?A3って今日詳細発表じゃなかったっけ?
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:02:47.44ID:aPA4LnwA
>>13
SB黒SIM使ってるけど
VOLTEを解除したほうが良いよ
もったいないけどね

オレの場合、VOLTE着信できるけど、画面が点灯中の時と消えて数分
多分スリープに入るとVOLTE待ちで着信できない
10分位消灯すると必ず着信失敗する
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:36:02.66ID:caDpiw9Z
Z2SEの発送連絡来た。Aliで買って$184.
無事に届いて、無事に使えるのを楽しみにしてる。
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:16:48.16ID:+6XkByWv
>>18
さんくす
夕方くらいまでは無かったからそれ以降に更新されたみたいね
でもA3maxの情報が相変わらずない…
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:11:34.83ID:OKDXHADz
付属充電器がデカすぎて使いづれぇ。
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:55:28.89ID:EVG3SHnt
A1Pの最新ファーム
ナビゲーションキー入れ替え出来るようになったのは良かった
けど、ギャラリー&エンジニアモード削除は残念だったので前バージョンに焼き直した(´・ω・`)
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:56:31.37ID:EVG3SHnt
メールはK9使ってるから無くても困らなかったけどw
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:27:08.42ID:cm8BE+u2
Z2PROカメラアップデートしたらボケがステレオに誤表記されていた
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:25:43.80ID:jB31kGjh
>>20
すごく熱くならない? 真夏に温度が上がりすぎたのか
充電onoffするような状態になったりしたのであきらめて捨てたわ
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:12:45.12ID:ASYQJWiL
>>16
黒simでVOLTE着信失敗マンはさっさと返品して半年ROMってろ
おま環なんだからさ、ね?
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:19:49.23ID:IbP/zWTL
>>26
え?何? すでに数台仕入れて困ってる転売屋?
心配すんなって、VOLTE外せば動作するし
転売する時は「キャリア側の仕様変更等によりVOLTEが利用できなくなるかも 「しれません」 」 って書くだけだからw
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:20:38.89ID:Zpf76Gih
黒sim失敗マンw

実際アプデや設定見直しで治った報告のほうが多いんだよな
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:23:39.52ID:kpipa4UV
黒simマンは同じ内容のレスばっかだからウザがられるんだよ
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:24:03.31ID:IbP/zWTL
>>28
じゃぁ個体なのかもしれないな・・・スリープで受信失敗ってどこらへんの設定なんだろうか・・・・
まぁそこはあんまり気にしてないけどw

ってか反応速すぎ ID:IbP/zWTL  ID:ASYQJWiL
同じ人?
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:24:36.22ID:IbP/zWTL
ID:kpipa4UV   ・・・・・ 何枚SIM持ってるの?
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:26:29.57ID:0SmDdDGh
ワイモバイルならわからんでもないがソフトバンクを使う理由がよくわからん
fuji simでガンガンデータ通信するならソフトバンク系になるが
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:32:07.39ID:IbP/zWTL
>>32
ウルトラギガとか20Gとか50Gとかパケットの安売りで一番はやく反応するのが3社中SBだったから
あと乗り換えメリットが一番大きいキャリアがSB(当時ね)だった
ワイモバは安いけどな・・・ラインの大人認定たしか出来ないよね? あとやっぱり混雑時、弱いなぁ支流だから

ってか黒SIMのVOLTE待ち失敗はONEだけ?
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:37:54.17ID:50t0Qh4Q
Oneだが、アップデートでテザリングWifi5GHzでの設定エラーが少なくなったと思う。
試してみるとよろし。
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:56:07.91ID:0SmDdDGh
>>33
大容量通信をするならソフトバンク系のポケットWIFIが安いけどどうしても1端末で完結したいならばfuji simだろう
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:01:18.01ID:ASYQJWiL
>>27
One自分用に1台だけ購入したnot転売屋です。
ちなみにID:IbP/zWTLではありません。
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:06:26.42ID:4uH3f44c
自分もfujiでdsdv目的でこのスレに興味を持った
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:16:09.17ID:c2/xP7NR
ドコモ系Sim持ちには安いものから高スペック機まで選べて便利なメーカーになったよ。
頑張って欲しい。
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:17:03.72ID:XsYuZ7of
z2pro新しいアップデートは再起動病が酷いぞ
入れるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況