X



SHARP Android One X1 part 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:05:25.37ID:+DRZw7BV
FeliCa対応の高機能Android Oneスマホ「X1」ワイモバが発表。8コア、防水・4日の電池持ち - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2017/05/30/felica-android-one-x1-8-4/

ワイモバイルは、シャープ製のAndroid Oneスマートフォン「X1」を6月下旬以降に発売します。Android Oneシリーズで初めてFeliCaに対応したほか、防水や「4日を超える電池持ち」を売りにします。想定売価は新規(プランM)で実質3万円台。

主な仕様は、Snapdragon 435 MSM8940(1.4GHz + 1.1GHz オクタコアCPU)、5.3インチ フルHD(1920 x 1080)IGZO液晶。3GB RAM、32GBのストレージ容量、最大256GBまでのmicroSDXC外部ストレージなど。

Android Oneシリーズ初のFeliCaにも対応。デジタルウォレットのAndroid Payを利用することが可能です。

バッテリーは3900mAhと大容量。省電力性能に長けるIGZO液晶の掛け合わせにより「4日間を超える」電池持ちを実現したとしています。

メインカメラの画素数は1640万画素、サブカメラは800万画素。

指紋認証などのセキュリティ機能も搭載。充電端子にはUSB-Cを採用します。本体サイズは74×152×8.9mm、重さは169g。

前スレ
SHARP Android One X1 part 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501303118/
SHARP Android One X1 part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510077507/

最近の機種なのに誰も新スレを立てないので立ててみました。
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:12:04.27ID:9KaA0OhH
国産スマホメーカーはSONY以外は正直糞だと思う
京セラ 富士通 SHARP SONYの中だとSONYが一番ましかと。
お隣の国 韓国や中国のスマホ技術が国産スマホより遥かに先を行ってるからだろな。
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:28:52.91ID:ENQHJaYW
画素数が高い=単純にカメラの性能がいいとか奇麗に映るって意味ではないことは分かるけど、シャープはなんでカメラの性能よくないんだろうね

AQUOS Rもハイエンドなのにカメラは悪い言うし
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:46:09.35ID:+41ZZWZf
>>409
その認証スルーは顔認証では?
画面下に顔マークが出たあとに鍵マークになったりしてない?
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:59:16.82ID:+41ZZWZf
nubia xキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:54:51.20ID:fI6y8fiS
>>409
セキュリティーと現在地情報>Smart Lockで>>412の言ってる顔認証とか信頼できる場所の設定してないかい?
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:14:25.60ID:ctta2Zuk
>>412
>>414
ありがとうございます
顔登録してたのも機能してたみたいで
指紋と暗証番号だけにセットし直したら
バッチリいけました
うっかり顔登録したのを忘れてました。
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 04:04:26.46ID:RaGVbzz6
カメラは507shと比べてどうですか?
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:22:47.30ID:PhmeKWj6
>>416
507がどの程度か知らないが、明るい野外以外は使えないレベルだよ
まず室内では使えないレベルで、昼間の野外専用と割り切るしかない。
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:31:17.43ID:i43dK6+i
よくそういうレビュー見るけど、デフォルトのアプリ以外をつかえばまあまあ使えるってレビューもある
価格とか見ても書いてある
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:22:57.70ID:CjTzq+st
顔認証まであったのか今気づいた
だけどこれ写真でも認証出来そうだから怖いので設定しない方がいいか
サイドスイッチより指紋認証部分の方が扱いやすいし
あと指紋認証スイッチ部分が他の用途にも使えるようにしてくれれば言うことないんだが
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:41:56.39ID:RaGVbzz6
>>417
507もひどいんですよ、ありがとうございます。
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:11:22.47ID:CjTzq+st
>>421
設定→セキュリティと現在地情報→SMART LOCK で
むろん最新アップデート前提ね
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:32:25.63ID:WSmTywnS
Android9にしてから勝手に画面が回ってることある、もちろん自動回転はオフにしてる
なにこれ
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:53:58.83ID:b4ur1pmO
端末を傾けたときにでてくる画面回転のボタンを親指の付け根で触ってしまう事なら時々ある
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:35:46.93ID:rCj9bqLa
Android9アプデ提出から1カ月以上経ったけどまだ再開されないな...
セキュリティパッチも止まったまんまだしなんとかして欲しい
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:55:36.57ID:hclDVuNk
>>425
気づかなかったけど傾けると右下に小さく出てくるこいつか!
めちゃくちゃ迷惑だな、消せないのかな?
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:52:08.15ID:7Nog6BVZ
むしろ便利でありがたいと思ってる
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:47:40.85ID:gYn2ie+X
Android One「X1」をご利用中のお客さまへ
〜Android 9提供のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19013004.html


ビルド番号がS2003のお客さま

対象機種
Android One「X1」

ソフトウェア更新内容
・テザリングが利用できない事象の改善
・ビデオ撮影時に録画開始が遅くなる場合がある事象の改善
・セキュリティの向上

更新開始日
2019年1月30日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S2006


ビルド番号がS1108のお客さま

対象機種
Android One「X1」

ソフトウェア更新内容
・Android 9へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上

更新開始日
2019年1月30日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S2006
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:33:36.60ID:1klPxRhg
自動回転オフにしてんのに何で画面が勝手に横になっちゃうんだよ
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:39:11.12ID:QavOakuo
ナニコレ?9.0ってずいぶん前にupしたのに
あれは失敗だった奴を更新したのかな?
最初のと本日ので何が代わったの?
確か2カ月以上前に俺は更新してるんだが。
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:44:49.55ID:QavOakuo
俺のはビルドS2003の9.0通称(pie)
更新し直してくるわ。
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:54:17.71ID:QavOakuo
テザリング出来なかった奴や
ビデオ化撮影時に遅くなる奴って居たのか?
自分のは無問題だったから完璧な9だったはずなのに。
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:04:23.97ID:gYn2ie+X
>>432
>>149
https://www.ymobile.jp/info/support/2018/18121102.html

【2018年12月20日更新】
まれに一部の端末でテザリングが使用できない事象が確認されましたので、ソフトウェア更新を一時停止いたしました。

【2019年1月30日更新】
12月20日に停止いたしましたソフトウェア更新の再開をご案内致します。 
ビルド番号「S2003」にソフトウェア更新を実施済みのお客さまはこちらをご確認ください。
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:28:51.90ID:QavOakuo
相変わらずデフォルトカメラ画質が糞すぎるのは
改善されていないね、一時SHARPスマホのカメラは
リコーが関与してXperiaより高画質だとか言ってた時期も有ったはずなのに。
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:09:25.37ID:KMwwjGCM
>>434
ビデオの件俺環かと思ってここに書かなかったよ…

同じタイミングで、写真撮った後の保存にもすげー時間掛かったり失敗するようになったんだけど、そっちは4千枚くらい保存されてた写真をPCに移したら解消したからさー
0438SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:14:39.70ID:m4OoTnlh
正直AndroidOSの8と9って何が新型するわけ?
新型した部分が有っても、自分が使わない機能だったりしたら
意味ないし。
0439SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:58:10.63ID:u/FsLiKB
>>438
せっかくスマホという便利なもの持ってるのだからgoogleで検索しようよ
0440SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:58:22.14ID:tQ4NROog
OSアプデ時って毎回内臓ストレージが1GBくらい増えるのが有り難い
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:59:21.64ID:tQ4NROog
カメラは進化しない糞アプリのまんまなのが痛い端末だけど。
0442SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:28:36.57ID:GNCBKuHb
PCとこUSB接続に物凄く苦労してるのは俺だけか?
ファイル転送してるとすぐ接続が切れるんだが。
Windows7でも起こるけどWindows10に繋いだときのが酷い気がする。
探してもX1の専用ドライバーないし、デバイスマネージャからは最新のドライバーにもしたんだけどな。
全く繋がらないんじゃなくて繋がってすぐ切れたり不安定なのはなんでなの?
買って1年くらい全然PCとは繋げてなかったんだけどこれって不具合なのかな?
0443SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:05:04.37ID:0H8XI+aj
>>442
そういえばこれになってからクラウドばっかり使ってて、USB接続なんて長らく使ってないわ。時代だなぁ。
役に立たんチラ裏スマソ
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:15:06.87ID:pmM12uQr
この端末使い始めて半年になり、液晶部のコーティングが一部剥がれ
皮脂汚れが拭き取りにくくなったから、硝子フィルムか従来のフィルムで良いのないすか?
Amazonでみても縁が浮いてくるとか、サイズが小さすぎる等のレビューばかりで
何買えばいいか迷ってます。
0445SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:00:39.39ID:bXHF2/CF
>>442
ケーブル軽く踏んで断線したとき似た症状になったよ。そのケーブルでも3A充電可能。
新しいのにしたら治ったから、参考にして。
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:40:27.16ID:1jp1jMT7
>>445
ケーブルは疑ったんですけどねぇ。
3本くらい試して若干の感じの違いはあっても結局似たような症状が出るんですよね…。
どうしたもんですかね。
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:56:32.17ID:b+NYemGu
>>446
Google Playから『テザリング有効化』と検索して、同名のアプリをダウンロード。
そして、ダウンロード後に出来たアプリをタップすればOK・・・なはず。
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:45:47.18ID:y+DAyLNm
テザリングなんてBluetoothかWi-Fiしか使わないな
USBテザリングなんてやる奴いるんやな。
0449SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:41:55.63ID:168NmGvI
>>447
>>448
上の不具合抱えてるものだけど、自分はUSBテザリングしたいわけじゃないんだよね。
普通にPCとUSBで繋げてデータの出し入れをしたいだけなんだけど。
USBテザリングってやったことないけどスマホで掴んだ電波をUSBを介してPCに繋いでネットに繋ぐって事でいいの?
0450SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:00:12.54ID:wwN+ZGs7
>>444
今自分が使ってるのがメーカー終売になってしまってるから紹介してもしょうがないからしないけど、
今あるやつで少しでもよさげと思ったのを買うしかないんじゃないか?
0451SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:02:28.11ID:S298N8Qc
>>450
硝子フィルムは縁が浮き上がるレビューが多く
従来のフィルムタイプをポチりました。
画面サイズより幾分小さいらしいですが、浮き防止の為仕方ないのかと
硝子だとフィルムタイプと違い浮いてしまうんだろうね

あとカバーもTPUが一番好みなんですが、クリアしか無いのが悲しいです
クリアは数ヶ月で黄ばんでくるので、黒のTPUを探しましたがAmazon 楽天共に無かった
0452SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:38:05.73ID:K9M1OpZN
>>449
その解釈でいいよ。
ただ、すぐにデータ使用量が上がってしまうので、俺はワイモバのプランL(20GB)にしてある。
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:56:41.53ID:05X4SvjS
アプデしたらグーグル検索が下に配置されて違和感
配置変えられる?
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:19:53.36ID:QvV5OJTr
>>453
デフォルトだとそうなるみたいだね、自分はランチャーアプリで他に交換してるからデフォルトを知らない
0455SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:45:02.78ID:n7LvyAOs
この端末9になる前はキャッシュ削除できたのに
アプリ使うより端末のストレージから直にキャッシュ削除した方が確実なのにね。
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:40:26.91ID:GBkGtMuA
アプリもキャッシュも削除していないのに昨日から今日にかけて内部ストレージの残量がなぜか急激に2GB近く増えてる…
まぁ良いことなんだけどさ

2chMate 0.8.10.45/SHARP/X1/9/LR
0457SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 04:33:29.06ID:L7oNMN4C
処理速度さえ上がればこの端末が最高なのにさすがに最近辛いなぁ
0459SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:17.77ID:5o22yByy
>>457
ゲームでもやる人なの?俺ゲームやんないし十分処理速度はやいと思うけど
処理速度なら最近流石にイラつくのは6年前のGalaxy note3
5.7インチと大画面で電池も裏蓋外し入れ替えれるし
Amazonに互換性が今でも手に入るから気に入ってるんだけど
最近は縦長スマホばかりで馴染めないし
ネットブラウジングと動画視聴しかやんないから
イラつく場合もあるが気に入ってる
それと比べたらX1はかなりサクサクだよ。
0460SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:54:46.75ID:cL94piza
友達のXperia触った時に明らかなアプリ起動時間の差を実感したね
0461!omikuji
垢版 |
2019/02/15(金) 16:09:22.22ID:OOJRStit
グーグルレンズがいつの間にか使えなくなってるな。
0463SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:33:38.04ID:SYzDxonp
保守
0464SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:14:38.01ID:Ltvn4KaZ
Amazonや楽天でそろそろカバーやら保護フィルム関係の数が減りつつあるけど
まだまだ使うなら買って置いた方が良いよね
手帳型とか嫌いだし、一番いいのが黒のTPUカバーなんだけど
探しても無色透明のばかり、コレは数カ月で汚く黄ばむから
半永久的に使える黒TPUカバーが欲しいが無いんだね
フィルム関係は数枚買って置くけど
皆さんどうされてますん?
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:18:33.52ID:Ltvn4KaZ
変色しなくてもハードカバーは嫌いなんだよね
あとシリコンカバーも最悪、柔らかく埃まみれになるから
TPUが一番手触りや滑り止めがよくてTPUばかりだわ。
0466SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:22:41.19ID:9X0dRa0D
スマホってそんな寿命長いもんでもないのに専用フィルム数枚も買い置きするの?
フィルム使ったことないけどそんなに頻繁に交換するもん?しかもX1はかなり画面強度高いと思うけど
0467SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:17:34.72ID:WzP3Hclk
マイナーな機種らしくケース探しに苦労しています
純正TPUケースも6ヶ月ほどで黄ばんできました
汎用Androidカバーは種類が少ないですね、どうしましょう
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:45:18.24ID:AdHTG9c+
透明ハードカバーが一番だと思うけどな。
これで十分落下時の衝撃は和らげるし劣化もしない。
俺はもう1年半くらい最初に買った500円位のやつを使ってる。
画面のフィルムはそもそもいらない。
この機種を1年半どころか過去5台以上は使ってきたけどフィルムなしで傷1つ付いたことがない。
フィルム自体が傷ついたり割れたり見苦しいだけだよ。
0469SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:45:25.94ID:9xyt3ydp
フィルムは反射防止膜と操作性向上のために使ってるから強度はあまり関係ないな
0470SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:02:24.64ID:AdHTG9c+
>>469
あ、フィルムは傷防止の為じゃないんだ。
反射はなんとなく分からん事もないけど、操作性ってフィルムで何が向上すんの?
0471SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:35:13.14ID:hYnZBw6d
俺も液晶に貼り物は好きではない、裸が一番だけど
毎日スワイプしてると硝子に施工されてるフッ素加工がだいたい購入後半年足らずで剥げてくる
指滑りが悪くなり指紋皮脂が付きやすく、拭き取りにくくなる
それがイヤだから市販のフッ素系の塗り込むのを何個が試すもダメだから
仕方なく液晶保護フィルム(硝子は嫌い)を貼り付ける
TPUカバーは本体の傷防止以外に、滑り止めの効果ではめてる
ハードカバーは着脱時に本体に傷を入れる場合があるし
滑り止め効果も期待できないから好きじゃない。
無色透明は3ヶ月もすると黄ばみが目立ち始める為、マットタイプのTPUで黒や紺などがベスト。
0472SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:32:01.34ID:AdHTG9c+
>>471
フッ素加工がとれるの?
俺は1年半たっても全然感じないけど、その辺は汗のかき方成分によって人それぞれなのかもね。
俺は今も全然滑りはいいし指紋も気にならないよ。
嫁のX3は最初から指紋目立ちまくりだけどw
ハードカバーは確かに滑り止め効果は期待できないけど滑り止め効果があるって事はポケットなんかに滑り込ませたい時なんかには引っ掛かるって事だから好みかな?とは思う。
0473SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:44:09.95ID:bw85tao7
>>472
うちの嫁のスマホも汚い、なぜ女は気にならないのか?液晶画面に指紋皮脂が着いたらイライラする
そこら辺りは男性の方が神経質だね。
0474SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:23:06.79ID:+MpzzXpM
>>470
>>469だけど、単に裸よりすべすべで操作しやすいってだけ
ただこの機種は端がラウンド加工されていてフィルムを上手く貼れないと剥がれやすいのよね。そこが残念
0475SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:24:51.37ID:OI9rpRKA
>>474
まだましな方でしょう、自分はAmazonでラスタバナナさんの光沢液晶保護フィルム使ってる
端が浮かない代わりにサイドに1ミリくらい足りないが
そこは割り切らないと、浮いてきたりする方がストレスになるから。
0476SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:40:07.77ID:dTTYZ86P
>>464
Android One X1【 黒TPU 】 ソフトケース ソフトカバー ケース カバー
で検索してみamazonであるよ電源と音量ボタンの穴があいていないが特に使い心地は悪くない
0477SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:54:35.36ID:l9ph7dro
>>476
有りましたね けどコレは塩ビのようにテカテカで
指紋皮脂が着きまくるヤバい仕様のですね
黒の艶消しマットタイプでないとヤバい。
https://i.imgur.com/W3dK28Q.jpg
0478SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:59:06.09ID:DRIz/4Ge
シュピゲン製の黒くて丈夫そうなTPUカバー出してくれたら最強なのに残念!
0479SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:10:34.77ID:7jvNOsVe
この端末でデフォルト以外のランチャー使ってるからだけど
NOVAランチャー使いでマルチタスクのやり方が分かる人居ないかな?
ランチャーはNOVAが使い易いから全てのタブレットもスマホもNovaなんだよね
0480SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:13:55.40ID:7jvNOsVe
OSが9になったら解らなくなって、8の時はタスク履歴長押しで2画面になってたと思う
ナビゲーションバーの右の□でね
0482SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 00:51:11.81ID:aq/sqNM3
>>481
あっ思い出した、確か説明にあるように面倒な事をしてました、完璧に忘れてたw
使わないと忘れちゃいますよね、また自分は複数の端末とバラバラのAndroid OS使ってるから
ごじゃごじゃになって、ふとマルチタスクが出来ない事に気づき、助言ありがとうございます、助かりました。
0483SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:24:21.95ID:o8K45VWP
この端末はMHLに対応していますか?
画像を家のテレビに出したくてケーブルを使ってみましたが写りません
0484SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:35:07.03ID:XUkNM15Z
Android One「X1」をご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19022602.html

対象機種
Android One「X1」

ソフトウェア更新内容
・「ホームの設定」の一部が英語で表示される事象の改善
・動画撮影後、まれにサムネイルが表示されない事象の改善
・セキュリティの向上

更新開始日
2019年2月26日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S2007
0485SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:56:16.16ID:3uVdfLz0
>>484
情報ありがとうございます、良い端末だからあと1年は使い倒すぜ!
0486SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:18:42.95ID:iqY53j4Z
しかしこの次の機種が見当たらん。
ワイモバの機種見たけどロクなのがない。
P20proにおサイフ載っけたのとか来ないかな?
0487SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 03:53:02.38ID:PDYgGpVN
アプデしたら名前しらないが、通知バーを下げたらWi-FiやらGPSやら機内モードやらの背景色が黒に変わったね
0488SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 04:03:38.48ID:PDYgGpVN
>>486
シャープのX4だっけ 上位モデルがあるけどだめなん?
縦長スマホになるから好き嫌いは出ちゃうね
0489SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:53:35.66ID:uyUxjJ8N
このスマホはRAM3GB Socがスナドラ430
スペックこそ低いミドルクラス以下だが
動きはサクサクで不具合もなく、防塵防水
お財布 ワンセグ 3900mAhのバッテリー 最新OSなど
カメラ以外は不満もない飽きの来ないスマホだよね。
炎天下の野外は不満はないが、室内撮影のカメラ画質のみかなり不満なのが残念でならない。
0490SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:43:52.88ID:2FBqQ04c
SoCをSD660辺りに更新したX1が欲しい
0491SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:39:54.88ID:nPHFkt2l
Xperiaあたりが参入してくれると嬉しい
0492SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:17:53.08ID:1welEjp6
このスマホ買った人の中には画素数やバッテリーに惹かれて買った人もいるんじゃないかな?
そんなあなたの次のスマホはこれ!UMIDIGI S3
画素数4800万と1200万のデュアルカメラ!
バッテリー5000mAhオーバー!
しかも3万円!
0493SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:58:30.18ID:TyrEhZWX
お財布ないのいらん
0494SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:12:05.43ID:GZzBpe9r
QRコードタイプが普及しまくるとおさいふけーたいが増えないだろうが糞がぁ!
0495SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:32:40.33ID:oXSMWRCD
マクドナルドもかざしてやるの廃止になったし
画面の方が便利だよ、楽天payとか使うし
SIMフリー端末だとお財布ないのばかりだからね
お財布ってのも日本だけのガラパゴス機能だろ
関西圏だと改札でスマホでかざし通過する奴など見たことないし。
0497SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:20:48.87ID:+14oBGOQ
IGZO液晶って埃を寄せ付けない?うちのIGZO液晶のはなぜか埃を寄せ付けるのばかり
古くは304SH SH06f SH05G X1 IGZO液晶自体静電気を発生させてるように思う。
0498SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:19:29.88ID:yUGXrERf
>>484のアプデしたらバッテリーセーバーしてゲームも動画もしてないのに12時間後に電池が100→0になった。
アプデした人は電池の持ちが悪くなってね?
0499SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:31:56.41ID:NbpWc+fw
>>498
良くも悪くもなってないよ、たまたまじゃないの?
毎回そんなに減りが早いなら運悪くアプデで壊れたんだろ
0500SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:04:10.39ID:Kz7uJYPx
俺もほかのスマホでそういうことあったわ
何にもしてないのに常に発熱してるの
初期化したら治った
0501SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:03:15.59ID:p88/X3jn
>>498
悪くなったと思う、3日間くらいひどくて最近少し落ち着いたけど
0502SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:51:06.76ID:ob7X8+QJ
この端末用に偽ラギッド アーマーが無いのが悲しい
透明のは沢山あるが、数ヶ月で変色するからな。
ハードカバーは嫌いだし。
0503SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:42:30.29ID:9xd2Tef3
AndroidOneって販売はYモバだけ?どうして?
0504SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:09:46.25ID:PDW7MVlJ
キャリアは独自アプリ山盛りでOneの基準満たすのが面倒くさいんだろ
0505SIM無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:06:58.14ID:kv+Qx23p
この端末は、はじめはいまいちだなぁと思ったけど、今は非常に良い端末だと思っている。
0506SIM無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:09:40.90ID:C3USpRAq
欠点は端末価格が高いってとこだな
今でこそ0円だけど出始めでも負担を500円程度にしてくれんと
0507SIM無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:37:47.40ID:Azvjt7GU
>>505
カメラ画質がオマケ程度とひどい仕様以外は
概ね良しだね
0508SIM無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:59:58.01ID:jrHiqIKL
>>507
あ、確かにそう思う。
最近はpixelの奴入れたら、ちっとはましな気がしてるけど。
0509SIM無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:48:10.08ID:Azvjt7GU
>>508
Pixelの奴に入れ替えると生まれ変わった画質になるけど、ピントが合いにくくなるね
とくに室内だとオートフォーカスが甘くなし
5秒くらい息止めブレないようにしないとね。
0510SIM無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:55:18.34ID:jrHiqIKL
>>509
あれ入れると、デジタルズームも使い物になるのが凄いね。
やはり、ブレないように息止め必要だけど(笑)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況