X



SHARP Android One X1 part 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:05:25.37ID:+DRZw7BV
FeliCa対応の高機能Android Oneスマホ「X1」ワイモバが発表。8コア、防水・4日の電池持ち - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2017/05/30/felica-android-one-x1-8-4/

ワイモバイルは、シャープ製のAndroid Oneスマートフォン「X1」を6月下旬以降に発売します。Android Oneシリーズで初めてFeliCaに対応したほか、防水や「4日を超える電池持ち」を売りにします。想定売価は新規(プランM)で実質3万円台。

主な仕様は、Snapdragon 435 MSM8940(1.4GHz + 1.1GHz オクタコアCPU)、5.3インチ フルHD(1920 x 1080)IGZO液晶。3GB RAM、32GBのストレージ容量、最大256GBまでのmicroSDXC外部ストレージなど。

Android Oneシリーズ初のFeliCaにも対応。デジタルウォレットのAndroid Payを利用することが可能です。

バッテリーは3900mAhと大容量。省電力性能に長けるIGZO液晶の掛け合わせにより「4日間を超える」電池持ちを実現したとしています。

メインカメラの画素数は1640万画素、サブカメラは800万画素。

指紋認証などのセキュリティ機能も搭載。充電端子にはUSB-Cを採用します。本体サイズは74×152×8.9mm、重さは169g。

前スレ
SHARP Android One X1 part 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501303118/
SHARP Android One X1 part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510077507/

最近の機種なのに誰も新スレを立てないので立ててみました。
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:20:06.98ID:mbhf5i6g
>>334
それって常時微小に電気使ってるやん
バッテリーもちに影響出ませんか?
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:49:58.82ID:2n8tEjRQ
>>335
教えてもらったらまず「有り難う」だろ。
再質問はその後でいい。
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:01:49.98ID:B7rz8WUo
9にアップデートしてから明らかにバッテリーの持ちが悪くなってるわ
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:16:53.93ID:8r7EkC8U
俺も悪くなってる
今までバッテリーが少ないの警告なんて見てこなかったのに、最近よく見るようになった
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:01:02.94ID:isxHyI9X
バッテリーなんて今時外出時はモバイルバッテリーとかスマホとセットで持ち出さないのか?
元々X1は3900mAh大容量バッテリーとか嘘っぽい
1年半使ってきた3000mAhの劣化したのと比べ
少し良い程度くらいの感覚でしかない
体感だと2500mAhくらいの感覚かな
やはり安物だからハイスペスマホとはバッテリー管理システムも違うんだろ
IGZO+3900mAhならこの程度じゃないはずだろ、所詮は2流企業のSHARPクオリティでしかない。
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:02:26.71ID:XF9kd2ha
泊まりの時に充電器とケーブルは持ち出す。
2日に1回充電ならこれで充分。
モバイルバッテリー自体持ってない。
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:23:35.50ID:xDeuOrna
バッテリーの保ちって使用頻度にもよるけどどんなアプリ入れてるかで全然違うよね
素の状態で使ってない限り他の人と比べられるもんじゃない気がするよ
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:37:41.41ID:iwPJ4I5M
>>341
どんなアプリがバッテリー食うの?
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:50:59.50ID:4iQ3V2Wh
横からレスするけど
俺は8の時にスマートウォッチのアプリ入れてたら
笑えるほど消費してったな
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:29:43.16ID:5S1servz
俺はゲームとかは一切やらないからCPUとかRAMが無駄に高スペックでバッテリーをモリモリ消費する機種なんかよりもこのX1をかなり気に入ってるけどな…
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:15:14.39ID:WsFnxMVm
同じくゲームやらないけど、cpuの力不足は感じるわ
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:31:51.09ID:EUiwOMff
デザインも綺麗だけど、なまじ金属パーツ使ってないところがスッキリしていて気に入ってる。
あと、まさかandroid9のアップデートもしてくれるとは思わなかったな。
Xperiaxzの時はソニーやってくれなかったからなぁ。
次もシャープにするでしょうね。
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:23:13.62ID:Ewf7VSl4
シャープだからってわけじゃないだろ
android one というスマホだからだと思うが
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:48:37.02ID:JBdI77/1
>>347
メーカー仕変が入っていないから、新しいOSを適用しやすいんだろうな
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:01:54.04ID:9cQOdtQs
>>348
いや違いますよ、Android oneでググると理解出来ると思う。
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:13:24.52ID:Wlq5wIix
Android Oneってアプデとかいろいろ規定あったはず
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:18:02.10ID:9cQOdtQs
Android oneのソフトウェアについて
【OSアップデートの保証期間は発売日から最長2年で、最低1回以上のメジャーアップデートが保証されている】らしいぜ
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:24:38.78ID:9cQOdtQs
x1は17年6月30日発売らしいから
来年6月まで仮にOS10が出たら10になるだろうな。
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:25:13.48ID:94RGqlOR
>>351
8へのアップデートだけでandroid oneとしての義務は果たしたんだけと、9のアップデートにも対応してくれたんだよな。
こういう会社として全く得にならないアップデートもやってくれるのはポイント高いよ。
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:27:24.44ID:Wlq5wIix
そもそもアップデートの権利はGoogleが持ってる
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:42:14.86ID:9cQOdtQs
>>353
最長2年と書いてるから、8で終わるとか有り得ないだろ
最長2年で1回は保証されてるって書いてある意味は
2年間で1回は必ずアプデは有るって事なんだよ
2年間で3回とかあり得んが、あれば最新OSになるのが
Android oneの最大なる魅力なんだから。
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:44:25.12ID:Wlq5wIix
最長2年だから2年に満たない年もあるわけで…
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:25:11.52ID:kbfRkQRx
これさ、GPS系のアプリ使うと挙動不審にならない?
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:29:17.36ID:A0gWGpJh
507の糞バッテリーからこっちに乗り換えようと思ってるんだけど X 1はバッテリーどう?
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:59:16.71ID:9cQOdtQs
>>358
ならないよ、GoogleマップとYahooナビ使ってるが
バッチリだけど。
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:02:16.91ID:9cQOdtQs
>>359
3900mAh有るらしいが、体感ではそんな大容量バッテリーとか感じない
3000mAh前後くらいの感覚だね
X1を手に入れて半年になるが劣化は無いと思う。
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:06:29.64ID:A0gWGpJh
>>361
YouTubeつけっぱなしでどのくらい電池もつ?
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:47:03.29ID:9cQOdtQs
>>362
試した事ないから答えようがないけど
液晶の輝度に左右されるだろうし
本体スピーカー音量だったり、イヤホンにした場合だったり
使い方でバッテリー残量は左右される
動画の連続再生で60分だと何%減るとか
120分の映画1本で何%減るとかを参考にしてる
自分の判断だと60分で10%以下なら良くもつ端末だと認識してる
自分の使い方だとX1で60分8%くらい減る。
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:05:40.49ID:thjcjP4B
おう
明けましておめでとう。
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:04:24.68ID:redlsffj
この機種って内部録音する方法ってないの?
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:39:28.73ID:CtaQ7mMC
>>365
通話とかならアプリなり使うしかないだろうね
基本Androidは欲しいアプリを入れ、お気に入り端末に仕上げるモノだから。
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:44:55.72ID:ansZv8fx
アップデートしてからスマートバンドとペアリングしてくれなくなった、、、
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:45:04.32ID:AgMKNGqt
自分もfitbit同期できない
何やってもだめで、サポートセンターに問い合わせ中
0369SIM無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:39:51.54ID:Zb4ltVQS
PHS回線をスマホにしようかと思ってるのだけど、
乗り換えキャンペーンでこの機種へ移行ってまだできるのかしら?
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:22:31.68ID:Qo4Om/Mt
時々ネットワークエラーが多発するなー
この機種だけかな?
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:45:32.04ID:gxKYDj+d
スクリーンショット撮るたびに、上の方に「保存しています」とか出るのうっとおしいな。
表示されないように設定変えれないだろうか?
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:47:11.75ID:sNxxwcOr
画面の右下をタップしたら波打つ事に気づいた
自分のだけかな?
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:00:32.73ID:ALQnDAmM
何もあ起きないよ
もしかして釣られたのか
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:33:10.07ID:8FvXrs65
MNPで一括0円だからこの端末にしたが
画面サイズが最低5.5は欲しいね
5.3で画面内にナビゲーションバーが出るタイプだと
共に画面サイズが小さくなってしまう
他に5.5インチのZenFoneを使ってるので
画面サイズだけが気に入らん
画面比率16:9ナビゲーションバー出ない5.5インチ以上を希望だけど
16:9の比率はもう諦めないといけないのが悲しい
18:9や19:9などの縦長比率は辞めていただきたい
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:07:10.73ID:qZqXdq8f
全個体電池のスマホが出るまでコイツで持たせたいが、バッテリーヘタって来た…
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:24:06.68ID:Yh7Wjij0
>>377
俺のもなるよ。
検索ボックスとアプリ4つの画面でしょ。
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:47:03.23ID:Su4IHeae
ナビバーの設定2種類あったよな
そのどっちかの設定だと波打つのか
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:32:15.68ID:A0TenfA/
>>381
ナビバー2種類?マジで、おいらはスマホのランチャーは即変えちゃうから意味解んない
デフォルトランチャーだと波打ったりするのか?
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:44:39.21ID:IvhFQwai
画面の右下ってナビバーだろ?
ナビバーってランチャーって変わるんか?
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:25:37.40ID:QRbFm64e
ナビバーが波打つってどんな症状なの?
なった事ないから、やり方あるなら教えて欲しい
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:38:33.63ID:Pp3kKS/O
Andoroid9にしてからUSBテザリングが途中で勝手に切れることが頻発。
そのことでY!mobileのテクニカルサポートに電話。
機種はAndoroid One X1(シャープ製)。
どうもAndoroidの不具合らしく、しかも個体によって頻発するものと全くしないものがあるとか。
以下に対処方法を書いておく。

USBテザリングのエラー、切断が勝手に頻発する場合

1 GooglePlayストアを開く。
2 検索窓に『テザリング有効化』入力して検索。
3 アイコンが歯車マークの『テザリング有効化』をダウンロード。
4 『テザリング有効化』のアプリをタップ。
5 画面下部に『テザリングのリカバリに成功しました』と出ればOK。

151のサポートでは、これは教えてくれない。
ワイドサポートなら教えてくれる。
まあ、参考にしてくれ。
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:34:59.99ID:gXefsiF3
開発者オプションいじれない情弱の為にアプリ化したのかよ…
0387SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:40:23.94ID:nSlFG3Gz
自分の端末はBluetoothテザリングは途切れたりしないね
勿論Bluetoothイヤホンも途切れたりしないよ
アタリ個体って奴で良いのかもな。
全てに言えるんだけど、同じモノでハズレ個体に当たると凹むよな。
0388SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:44:56.54ID:nSlFG3Gz
あっ間違いだ、USBテザリングなんてまず使う事はないね
テザリングはWi-FiかBluetoothが定番で、USBテザリングなんて使う奴居るんだな〜
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:04:31.97ID:gl7LoLCz
それは液晶の不具合では?
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:24:17.49ID:M2+WUG0u
スピーカーから音が出なくなってしまった
風呂場で使いすぎたかな…
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:30:55.79ID:enKpZ+Ck
たまにアイコンが充電になってるのに
充電が出来てない時がある
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:54:44.88ID:Sr+7EJHV
X1出てからもう1年半経過してたのか
最初出たときはAndroid oneではスペック高い方とかなり盛り上がったっけ

今さら買うのはだめかねぇ
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:54:39.11ID:Xq0l4IRQ
今更買うのは確かにちょっと躊躇するけどこのままでCPUとメモリとカメラを強化したバージョンを出して欲しいな。
スマホなんてそれで十分だわ。
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:39:12.51ID:dJnv6thN
なんでSHARPのスマホはカメラが画素数の割に貧弱なのか
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:14:50.42ID:b9CpDvFW
今これを買うぐらいならpoco phone買って、どうぞ
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:24:53.92ID:D9TuvJ82
1つ言わせてくれ
X1は名前がかっこよすぎ、緑綺麗すぎ
つられる気持ちも分かるわ
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:47:40.44ID:EKn5pgZ6
X68とか出されたら我慢出来ないかもしれない
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:46:17.62ID:A3SVdaqC
X1出て1年半以上経過するけどユーザーのみんな電池減りどう?次何に変える予定?
0401SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:50:03.19ID:NCdZisVM
1年ちょいだけど、電池の減り具合に変化は感じられないなぁ
次はnubia x
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:26:34.29ID:8mnDf69K
>>401
サンクス
しかしマイナー選ぶなぁ
さすがAndroid oneユーザーだ
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:21:47.26ID:f30MW53p
android oneユーザはマイナー機を好む変態だった、、、?
0404SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:59:21.59ID:ENQHJaYW
メジャーすぎて個性ない端末使ってるやつより全然マシなんだが
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:38:46.14ID:an7nf+El
Android Oneって無個性な端末日本仕様と思って(ろくに調べもせず)買った
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:22:20.53ID:lj5ZX8lw
Android oneという響きがよい
素のAndroidがベストだからな
0407SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:00:31.83ID:zqKc3viw
どこぞの孤島から出ればAQUOS()Xperia()よりnubiaの方がメジャーですがね
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:07:36.75ID:n060B6Rp
X1でセキュリティー設定で指紋と暗証番号を登録
たまに指紋や暗証番号なしのスワイプのみで開く時が有るんだが
もしかして個体のバグかな?
一応電源OFF(待機)で即ロックする選択はしてるから
電源OFF(待機)でロックは掛かるが指紋や暗証番号スルーの時が時々起こる
バッテリーは省エネ液晶のIGZO+3900mAhと考えると
もちが良い方ではないだろ
X1は昨年夏頃docomoからのMNPでまだ半年くらいだけど
1年半使ってる他メーカーの5.5インチで、3000mAh端末と比べたら多少新しい分ましかと言える程度の持ちだから
IGZOもたいした技術ではないし、バッテリーも3900mAhも無さそうな気がする
カメラ性能は酷いの一言で、他カメラアプリを使ってもイマイチ画質が悪すぎる
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:12:04.27ID:9KaA0OhH
国産スマホメーカーはSONY以外は正直糞だと思う
京セラ 富士通 SHARP SONYの中だとSONYが一番ましかと。
お隣の国 韓国や中国のスマホ技術が国産スマホより遥かに先を行ってるからだろな。
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:28:52.91ID:ENQHJaYW
画素数が高い=単純にカメラの性能がいいとか奇麗に映るって意味ではないことは分かるけど、シャープはなんでカメラの性能よくないんだろうね

AQUOS Rもハイエンドなのにカメラは悪い言うし
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:46:09.35ID:+41ZZWZf
>>409
その認証スルーは顔認証では?
画面下に顔マークが出たあとに鍵マークになったりしてない?
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:59:16.82ID:+41ZZWZf
nubia xキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:54:51.20ID:fI6y8fiS
>>409
セキュリティーと現在地情報>Smart Lockで>>412の言ってる顔認証とか信頼できる場所の設定してないかい?
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:14:25.60ID:ctta2Zuk
>>412
>>414
ありがとうございます
顔登録してたのも機能してたみたいで
指紋と暗証番号だけにセットし直したら
バッチリいけました
うっかり顔登録したのを忘れてました。
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 04:04:26.46ID:RaGVbzz6
カメラは507shと比べてどうですか?
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:22:47.30ID:PhmeKWj6
>>416
507がどの程度か知らないが、明るい野外以外は使えないレベルだよ
まず室内では使えないレベルで、昼間の野外専用と割り切るしかない。
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:31:17.43ID:i43dK6+i
よくそういうレビュー見るけど、デフォルトのアプリ以外をつかえばまあまあ使えるってレビューもある
価格とか見ても書いてある
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:22:57.70ID:CjTzq+st
顔認証まであったのか今気づいた
だけどこれ写真でも認証出来そうだから怖いので設定しない方がいいか
サイドスイッチより指紋認証部分の方が扱いやすいし
あと指紋認証スイッチ部分が他の用途にも使えるようにしてくれれば言うことないんだが
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:41:56.39ID:RaGVbzz6
>>417
507もひどいんですよ、ありがとうございます。
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:11:22.47ID:CjTzq+st
>>421
設定→セキュリティと現在地情報→SMART LOCK で
むろん最新アップデート前提ね
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:32:25.63ID:WSmTywnS
Android9にしてから勝手に画面が回ってることある、もちろん自動回転はオフにしてる
なにこれ
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:53:58.83ID:b4ur1pmO
端末を傾けたときにでてくる画面回転のボタンを親指の付け根で触ってしまう事なら時々ある
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:35:46.93ID:rCj9bqLa
Android9アプデ提出から1カ月以上経ったけどまだ再開されないな...
セキュリティパッチも止まったまんまだしなんとかして欲しい
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:55:36.57ID:hclDVuNk
>>425
気づかなかったけど傾けると右下に小さく出てくるこいつか!
めちゃくちゃ迷惑だな、消せないのかな?
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:52:08.15ID:7Nog6BVZ
むしろ便利でありがたいと思ってる
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:47:40.85ID:gYn2ie+X
Android One「X1」をご利用中のお客さまへ
〜Android 9提供のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19013004.html


ビルド番号がS2003のお客さま

対象機種
Android One「X1」

ソフトウェア更新内容
・テザリングが利用できない事象の改善
・ビデオ撮影時に録画開始が遅くなる場合がある事象の改善
・セキュリティの向上

更新開始日
2019年1月30日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S2006


ビルド番号がS1108のお客さま

対象機種
Android One「X1」

ソフトウェア更新内容
・Android 9へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上

更新開始日
2019年1月30日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S2006
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:33:36.60ID:1klPxRhg
自動回転オフにしてんのに何で画面が勝手に横になっちゃうんだよ
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:39:11.12ID:QavOakuo
ナニコレ?9.0ってずいぶん前にupしたのに
あれは失敗だった奴を更新したのかな?
最初のと本日ので何が代わったの?
確か2カ月以上前に俺は更新してるんだが。
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:44:49.55ID:QavOakuo
俺のはビルドS2003の9.0通称(pie)
更新し直してくるわ。
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:54:17.71ID:QavOakuo
テザリング出来なかった奴や
ビデオ化撮影時に遅くなる奴って居たのか?
自分のは無問題だったから完璧な9だったはずなのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況