X



【ONKYO】GRANBEAT DP-CMX1 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7f53-WDkk)
垢版 |
2018/09/21(金) 22:33:04.27ID:K+d1oU/k0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

GRANBEAT DP-CMX1 について語ろう
公式HP
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/smartphone/granbeat/

前スレ
【ONKYO】GRANBEAT DP-CMX1 Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519891755/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ONKYO】GRANBEAT DP-CMX1 Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521378029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0781SIM無しさん (ワッチョイ e3ee-wUJQ)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:24:54.21ID:sgoM7ftY0
買おうかなと思ってるけど、買ってすぐに後継発表とかがこわいな
もうすぐ発売して二年もたつし
0784SIM無しさん (スップ Sd1f-EISB)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:24:32.39ID:48hM5Yj+d
夏のポタフェスといいこの間のヘッドホン祭といい、ONKYOのブースはお通夜状態
S1A発表の時とかに来てたDAP企画の人も来てなかったから、ここで突然時期モデルは来ない

まあこのスレで「次期モデルが出たらイヤだから買えない」というのは永遠にゴミスマホから脱却出来ない人だとは思う
0785SIM無しさん (ワッチョイ 236e-8Qq6)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:33:19.45ID:VzzBZpFh0
ポタフェスは桐のヘッドホンで盛況じゃなかった?並んでて聞けなかったんだが
DAPはs1かなんか投げ売りした所でもう終わった感あるよな
0787SIM無しさん (ブーイモ MMe7-xszH)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:14:27.03ID:vvg6R+kJM
これを持っていてよかったことははじめてこれ見た人がたいてい何これ!と驚かすことができるくらいだからな
なんだってドコモショップに機種変更でsim交換に行った時店員ですらこれ使えるんですか?と驚いたくらいだから
0788SIM無しさん (ワッチョイ c3ec-EISB)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:57:01.30ID:PWhN6mWw0
秋淀のドコモショップのリーダーも「実物見るのは初めてです」って言ってたな
まあ、それだけマイナーで売れてないってことだが
0790SIM無しさん (スッップ Sd1f-mWiU)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:08:41.92ID:aRo40SbRd
Granbeatを使ってて珍しがられたことは無いな
通話対応の7型AQUOS PADをスマホとして使ってた時は「デカっ!それスマホですか?」って見知らぬ人にすら何度か声かけられたけど
0791SIM無しさん (ワッチョイ cf86-AXaH)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:10:35.85ID:2/JbZna30
初コンセプトのキワモノの癖に余計な色気出してストラップ穴付けなかったり
ジャックとかダイヤルの脆さとか細部を詰めなかったのが良くなかったな
二の足踏んだ層や投げ売り待った層も相当多かったろ
高くてもあまり悩まず買ってもらえるものだったかと言えばこれがこうならって要素が多すぎた
高く売ってある程度長く使ってもらって流石にそろそろ後継機欲しいって機運がユーザーに高まってきた頃にまた出し惜しみしない高級機を出す
そういうシリーズにすべきだった
0792SIM無しさん (アウアウエー Sadf-pUjJ)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:08:03.97ID:A54+7PsHa
単に音に金出すやつが少ないだけだろ
同じくらい金出せば薄いハイエンド機が買えるのに
スペックの劣る重いやつを音がいいからという理由で買うやつは少なかったということ
0793SIM無しさん (スプッッ Sd1f-vgFL)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:43:32.61ID:74hV51LCd
まぁ拘るならスマホにUSB-DACという手もあるし
とはいえ本格なポタアン・据え置き以外で評判良いのはあまりなさそうなんだよな
小さい奴でいいのないかな
0795SIM無しさん (スッップ Sd1f-mWiU)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:14:36.72ID:zpAk5Jsdd
iBassoやFiioのDAPみたいにアンプ部分だけをモジュール化してパワーや2.5mm、4.4mm等の必要な要素を自分で選択できるのも良いかもしれんな

でもオーディオ部に対してスマホ部はあっという間に陳腐化するしそういうシステムはハイエンドスマホで評価を得てる他社に出して欲しい
MotorolaのModsにGranbeatの音質を超えるポタアンModsがあれば良かったのに
0797SIM無しさん (スップ Sd1f-EISB)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:33:35.97ID:qcwuUzXGd
オーディオ部分はアナログ要素多いから突然大進化しないのに対し、スマホ部分は各社半年単位で入れ替えてるから、最新の体育会系オーディオ部分と半年遅れのスマホ部分組み合わせて新しいの出してくれないかな
0798SIM無しさん (ササクッテロ Sp47-6kS6)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:32:08.13ID:gP8ldHq0p
それこそmoto Zファミリーのオプションで高性能ヘッドホンアンプ出ればいいんだがな。
元々あそこ公式でJBLスピーカー出してるし、今後期待できそうなんだが。
0799SIM無しさん (ワッチョイ e3ee-wUJQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:29:41.90ID:ChLvN5cb0
これを買えば古いOSを何年もつかうことになると思うけど
セキュリティソフトいれて、アプリは最低限しかいれない そんな使い方ならOSが最新であることもないか
つかOSが変わるたびに買い換えるとかいやなんだよなあ まだつかえるものを
0800SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-mWiU)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:36:04.89ID:23Jm3glm0
DAP機能以外スマホをあんま使わないなら小型スマホと泥DAPにした方が使い勝手良さそう
どうしても1台に纏めることに意味があるなら仕方がないけど
0801SIM無しさん (スップ Sd1f-EISB)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:52:13.31ID:qcwuUzXGd
自分は泥スマホからこれに切り替える時に、しかた無く数日二個持ちを味わったけど、結果面倒くさくて音楽を聞かなかった
一個もちが最優先
0804SIM無しさん (ワッチョイ e3ee-wUJQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:51:00.48ID:ChLvN5cb0
>>800
なぜこれに興味があるかというとシムがさせるから  外でもストリーミングサービスがつかいたい
すでにDP-S1持ってるし、上記の理由がなければこれに興味をもつこともなかった
むしろ 一台にまとめたいとかそういう気持ちはない
0805SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-mWiU)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:44:01.65ID:B7ARmcme0
>>804
なら泥DAPとスマホでテザリングでも良いんじゃないか?

他社の泥DAPに目を向ければGranbeatやS1より音質面で格上のもあるし泥9.0はまだないけど8.0の物なら数機種既にある

スマホにワンタップでテザリングオンオフ出来るウィジェットを導入しとけば意外と面倒じゃないよ
0807SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-mWiU)
垢版 |
2018/11/25(日) 01:21:04.79ID:B7ARmcme0
>>806
使い分けるも何もまだGranbeatを買ってない検討中段階の人だぞ
しかもGranbeatが古い事を気にしてんだから建設的なレスをしただけ

2台持ちOKならGranbeatに拘る必要全く無いし
0808SIM無しさん (ワッチョイ 2365-EISB)
垢版 |
2018/11/25(日) 05:50:45.31ID:pJPu2QEg0
ゲームもyoutubeもツイッターもこれで済むから楽なんだよな
今更2台持ちには戻れないわ
壊れたらハイレゾスマホ+es100みたいなのに落ち着きそう
0812SIM無しさん (ワッチョイ 8387-+Jj2)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:27:14.45ID:0EuXUzuP0
>>811
1台にまとめる気のない人がストリーミング用にSIM刺してるってことはメイン契約とは別だろうし
SIM刺さらないDAPが面倒だから悩んでるように見えるけど
0813SIM無しさん (アウアウカー Sa87-ZAsc)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:55:32.67ID:3dgPSQmNa
既に音楽再生アプリでインストール要件が5.0以降ってのが出てきてるからね。
この機種は6.0だからまだ大丈夫だけどそろそろ使えないアプリが出てくるかも。
俺はGranbeatの音自体が気に入ってるからDAPとしてだけ使ってるけど今後プリインストール以外のアプリを使ったネットサービスを楽しむ為にはそろそろ代替手段も考えていかないといけないかも。

この機種にOS更新が来れば…と言うのは最早諦めてるユーザーが大半だろう。
0816SIM無しさん (アウアウエー Sadf-pUjJ)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:23:40.43ID:IPZqNfWwa
>>815
他にネットをするのにちょうどいいデバイスがあるならそれでもいいけどね。
スマホ2台持ちでiPhoneは役割分担が中途半端になるだろう。
じゃあDAP でも良いってことになる。
ドロタブはないしノートは携帯性に欠けるとなるとiPadがちょうど良いと思う。
0817SIM無しさん (スッップ Sd1f-mWiU)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:37:08.31ID:DGUSkJ8rd
高画質お手軽なネットコンテンツViewerとしてのみ使うならiPadが最適解だな
自分の場合はそう思ってiPadを今まで使ってた

最近は自前データを扱ったりカメラで撮った写真を出先で編集するのを始めたからSandbox構造のせいで他デバイスどころかアプリ間すら一部の形式を除いてOpeninやCloudやiTune経由でしかファイルのやりとりできないと言う不便さが我慢できなくなってSurfaceに乗り換えたが
0818SIM無しさん (ワッチョイ f367-MuDA)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:09:16.16ID:CISQpJ5+0
自分はiPhoneとGRANBEATの2台持ち
昔はiPhoneとXperiaとDAPの3台持ちだったからこれでも助かってる
どっちかが壊れても連絡に問題ない安心感もある
0823SIM無しさん (スップ Sd1f-EISB)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:18:55.82ID:N2cadzhgd
LG持ってるけどアンバランスでも音質に2段階くらい差がある
スマホはせいぜいDP-S1のちょっと下までよ
0824SIM無しさん (スッップ Sd1f-mWiU)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:40:59.17ID:1kFYwC/Ad
来年はiPhoneも多分Type-CになるからDAC内蔵Type-C-MMCXケーブルやDAC内蔵小型ポタアンも色々出てくるだろうしスマホ本体内のオーディオ性能はあんまり気にしなくて良くなるんじゃない?
0833SIM無しさん (ブーイモ MMe7-EISB)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:33:17.76ID:uiTdkYlCM
>>829
ここで言ってる小型というにはでかい気がするけど、es100とQ1mark2なら
インラインのは尼で売ってる中華ぐらい

良くならないとは言わないけど、スマホ直よりはマシ、granbeatやDAPには敵わない
音質はgraneat並で本体単4サイズのが出たら高くても買う

>>832
Q1なんて半端なの買わずにQ5にしとけばよかった
0852SIM無しさん (ワキゲー MM06-EUsw)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:13:24.00ID:gOcdppluM
なんだかファクトリーリセットされたらしく、ソフトウェア使用許諾契約書が表示されてる。
普通にポケットに入れて音楽を聞いていただけなのだが、誤動作なのか?
0856SIM無しさん (ワッチョイ db5d-ouxi)
垢版 |
2018/11/30(金) 10:27:21.59ID:uXXRVwfs0
おすすめされて来たんだけどはじめてDAPにはあんま良くないかんじ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況