X



【4インチ未満】小さいスマホ その8【Jelly Atom等】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:03:00.40ID:NmeBXhq/
jelly で
smartalk を使っている人いる?

Wi-Fiでは繋がるんだけど
docomo回線に切り替えたら
ネットワーク不通になってしまうんですが

他のスマホで
smartalkを試したら
docomo回線でもOKなんだけど

なんでだ…?
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:19:27.31ID:gEG9fer1
>>15
soyesを直接輸入して名前だけ変えて売ってるだけだからな
ストアどころか日本語化すら怪しい

ヤフオクでガジェヲタに依頼すると金かかるし

それなら中国人のテンバイヤーから買えば半値で日本語化とストアインストールされてる。
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:35:48.88ID:/NVC9afY
メーカーが片手モードを、もっと改善してくれさえすれば、

横幅65mm位までのスマホなら、ギリギリ使える様な気がする
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 04:53:49.81ID:ggLM+8UT
>>18
66mm以上ばっかりで65mm以下が絶滅しそうってのにあえて65mm以下を指定するとは…
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:03:17.10ID:ggLM+8UT
>>20
指定するとは厳しいことを言いますねぇ
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:06:15.26ID:t7Jh/xLx
ATOMが配送されたそうでひとまず小型機種の選択肢は維持されてるけど
相変わらず全然出ないねえ
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:22:07.45ID:hP07JwwY
ATOMがAmazonで発売されるといいな
来年の春頃だろうけども
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:09:08.18ID:D8BLK2Sm
アッチからの転記
バッカ―さんの住んでるとこ

トップカントリー
1.日本 2,658人
2.アメリカ合衆国 687人
3.ドイツ 319人
4.イギリス 128人
5.スイス 113人

トップシティー
1.東京 1,157人
2.大阪市 145人
3.敦賀市 117人
4.伊豆の国市 79人
5.シンガポール 55人
6.ふじみ野市 50人
7.島田市 49人
8.ソウル 48人
9.横浜市 46人
10.ロンドン 44人
世界的に見て日本人の小型志向は顕著だな
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:58:40.35ID:AuWs+q5n
>>24
jellyと比べるとアメリカがかなり減りましたね
jelly終了時は以下の分布(5位まで)でした

アメリカ合衆国 2,424人
日本 1,826人
ドイツ 1,209人
イギリス 469人
カナダ 434人
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 11:54:40.95ID:acZhqIOB
人口比だと日本圧倒的だな
やっぱ好きなんすね〜
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:17:08.82ID:lxSfWxwv
ジャップのテンバイヤーが多いってこと?
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:25:55.53ID:hP07JwwY
>>24
敦賀市や伊豆の国市はまとめ買いした転売屋だろこれw
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:40:20.30ID:+V18mGr8
伊豆の国市も島田市も静岡県じゃんか。
どんだけだよ死増加県てば。
と、藤枝市民が書き込み。
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:20:21.24ID:XK6cmf7c
>>31
ほぼ全面ディスプレイだとしたら1.7インチくらい?
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:22:37.65ID:zO8keSyD
2インチも無いよな
流石に小さ過ぎだろコレ
操作出来る自信ないな
マジで指にヤスリがけ必須じゃんw
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:41:32.09ID:lFzCVJHP
見えない敵と戦ってる方なのかな?
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:15.04ID:acZhqIOB
5ちゃんに金払ってる時点でね
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:03:01.05ID:G5NDrT8z
atomの市販はいつごろかなー
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:16:03.50ID:rlLHIgAN
Melrose K15かなり良い
電池がへたってきたJelly Proの替わりとして充分
atom買うのはやめた
google playが入ってないのでapk持ってくるのだけがメンドイ
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:16:39.96ID:1UqybxlY
>>42
容量が小さめとはいえバッテリーが早くヘタルのがクソだな
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:26.71ID:n5WuucJt
電池がへったったなら新しい電池を買えばいいのに
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:42:22.49ID:cbxEJjim
>>44
amazonで電池は確保済みなんだけど、またすぐヘタると思うと萎えてそのままずるずる使ってた
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:54:00.06ID:ESrlUnhl
そしていざ交換しようとする頃には経年で使わずして劣化しているという
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:06:07.25ID:1UqybxlY
元のと入れ替えながら使わないとな
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:36:49.47ID:kN6fqq+M
Aliexpressだと3G止まりになってるが…
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:22.74ID:vhZQ5q6z
>>50
S9plusと勘違いしてない?
K15は、4G B1/B3/B8/B38/B39/B40/B41対応
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:18:52.56ID:2P/taShd
本当に…3インチ台後半(3.5から3.9インチの間が)まるで出てこない…

iPhone4S難民はSEに移動するしか無いが、XperiaSX難民は何処に移動すれば良いやら…
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:28:24.86ID:FurFkZ4E
>>53
よく確認しろよ
aliでmelrose k15で検索すると、$69.99-81.99の一つしかヒットしないだろ
それの商品詳細で
Quad bands: 3G+4G B1/B3/B8/B38/B39/B40/B41
って書いてあるぞ
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:43:01.21ID:kN6fqq+M
>>55
だから困惑してんじゃん
世代表記の方だとLTE未満なんだよ
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:53:05.69ID:k/YJiqz5
>>54
そこらへんの汎用液晶が作られてないからね
2.45インチはラックの組み込みやドライブレコーダーで出回ってるから安いけど、他はかなりの量の発注がないとね…
最近は3インチ台前半のドライブレコーダーが格安で出てきたから、そこら辺の流用スマホが出てくるかもしれないけど、3インチ台後半はまだ需要が…
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:58:28.52ID:i+2Ht70w
>>54
Unihertz Atom買ったけど入力がツライ……
今迄使ってたSKT01の画面が広大に感じる(笑)
iPhoneは嫌いだけど4s迄の画面サイズがベストだと思うわ

2chMate 0.8.10.10/A-gold/Atom/8.1.0/LT
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:46:55.56ID:vhZQ5q6z
>>56
?
まあ何にせよ、50のスクリーンショットの通り、4GとVoLTEのアイコンが出てるんだから、LTE接続されているのは間違いない
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:22:36.94ID:tafVTn1S
Palm Pepitoのバッテリー増量バージョンに期待
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:49:48.43ID:AWjcyItr
>>59
Aliexpressのがフェイク品かどうか試しに買ってみるわ
Atomと比べてどうなんだ?
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:53:08.14ID:SgB0CPLv
>>63
書き込み信じないくせに、さらに感想求めるなよ
ウゼエ奴
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:30:54.16
>>66
だよな
誰か買ってバンド調査を詳細にやってほしい
欲しいみんなが困ってる
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:46:50.20ID:+5yPemSO
タッチ操作前提なら、最低でも2.8インチは欲しいところ

iPAQも2.8インチから4インチが主流で使い易かった
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:51:32.14ID:ul0ldqsG
Kj15はJellyと比べたらどっちが良いんだ?
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:06:35.54
>>70
ほんこれ
まともに回答できないならレスすんなよ>>64

やはり記載は信用できないので、所有者が>>67をやってくれないとみんな困る
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:25:30.48ID:3sUuib7B
Samsung Galaxy Folder2 は3.8インチ(キーボードもあるけど)
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:52:54.45ID:JadvfT1n
>>72
解像度低いけど、これのたたまない版のスマホがあればいいのにな、とは思った
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:12:56.75
誰かK15のバンド調査をちゃんとやってほしい、所有者いるだろ??
それともここには冷たいジャップしかいないのかな??
↓↓↓↓↓↓↓

世界で最も他人に冷たい先進国、日本

イギリスのチャリティー団体Charities Aid Foundation (CAF)は毎年、世界寄付指数
(World Giving Index)と呼ばれる、人助け、寄付、ボランティアに関する指数を公
表している。世界寄付指数は、その国の住人がどれだけ他人に対して暖かいか、
あるいは、冷たいかを知る目安となる。

http://blogos.com/article/142286/


これがジャップの現実
反省しなければならない
孤立して滅ぶぞ
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:57.92ID:nUNBDn+/
そだな。
まっ先におまえ滅ぶな。
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:28:32.17ID:tbhEYm3i
ID隠してレスする糞人間にだけはなりたくないものだな
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:42:25.68ID:tbhEYm3i
>>71>>77-78
前と自演パターン変えてきたのはわかるけど楽しいの?
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:11:37.79ID:6b/QVCEv
差別奴や自演認定奴は安価つけてくんな
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:36:31.92ID:kNOF4VTF
助け合いの意味をはき違えている奴なんぞ相手するだけ無駄か
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:56:39.99ID:OZV/v3r7
>>31
案の定iPhoneXシリーズ並みのサイズだったPIXEL3
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:02:37.74ID:3sUuib7B
Samsung Galaxy Folder2 は Android 7.1.1 なので、割と普通に使える。
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:57:10.77ID:77dkSLJN
XperiaMINIはベンチマークいくつなんだろ?

ROM焼きしてk15と変わらなかったらかいだよな?
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:15:17.81ID:Zh6ivfPs
>>81
うん、無駄だね
奴らの言う助け合いとは、「とにかくおまいらはウリを助けるニダ!」であって、自分が助けようとは全く考えてないし感謝もしない事を指すのだから
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:41:02.99ID:UsNkvfLt
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/ ど
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|  う
   く う チ.  l::::| ''"二 _     , -――‐┤ で
    るん ョ   |::::f'"´    `l=={       |  す
.   で ざ ン  |::::l       l   ヽ     |   :
   し り に  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ょ し は   |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   う て     > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   !?       /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:22:20.53ID:KU/PsIag
>>86
チョンはヘイトの対象外 保護する必要なし
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:22:46.81ID:6WgZexWk
Melrose K15環境落ち着いてきたんで、電池持ち報告
通話メインでたまにニュースやメール、web閲覧
2台持ちのサブ機として使用しているが、大体まる2日は充電なしでいけてる
Jelly Proよりサクサクで、この電池持ちはgood

端子がLightnnig
googleサービスフレームワークがクラッシュループするので、googleアプリが使用不可
GPSがJelly Proより感度悪いなどが許容できれば$70だしいい端末

http://imepic.jp/20181011/507390
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:38:34.60ID:hgdJyTSo
>>89
レポ乙。ちっこいプレーヤー代わりに見た目いいかも!と思ったらジャック無いなコレ。。戻るボタン右の中華仕様だし勢いでポチるのあきらめるわ。。
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:09:17.22ID:Tk1eOSE6
>>89
googleアプリが使えないと何かと不自由しそうな気はするものの、オレはポチりたくなった。どこのSIM入れてます?
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:39:35.59ID:BCLz0Txk
中華にありがちな電池残量が不正確ではない?

電池残量あるように見えて、急に落ちたりしない?

soyes 7sはヤバかった。
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:04.04ID:nNuUkRYe
>>89
root化して不要なアプリ削除
谷安器でgoogleストア導入

これやってみて
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:22:57.14ID:E0DrzLT9
今買うなら何がおすすめ?
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:09:24.08ID:/kg5IwI8
>>94
おすすめできる機種と言ってもまともなのがタイトルにある2機種しか無いと言うのが現状でして…
まぁ、現状ではアマゾンで普通に買えるjellyがおすすめかと
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:09:27.27ID:yI4wWnmQ
atomでも買っとけゴミクズ
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:12.53ID:YLXk2m5u
jellyはバッテリが持たなすぎるだろ
Atomが出るまで我慢しろ
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:11:48.59ID:Xh8/PYbb
Jellyはスタミナ不足
Atomは無駄なゴツさがいらない

中々これだ!ってのがないのう
miniproが懐かしいわい
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:56:08.95ID:JXL0Dw0q
俺的にはHTC Ariaだな
今こそあの光学ポインターを含めてリニューアルしてAriaNEOとかAriaU(ツー)な感じで出して欲しい
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:25:06.26ID:Yzb5ORGU
Atomは言うほどゴツくないし、jellyより持ちやすい
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:25:58.37ID:Yzb5ORGU
デザインだけならXperia MINIが一番だが
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:50:45.09ID:YLXk2m5u
Xperia Z3 Compactが良かったなぁ
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:31.47ID:EMVMdCz9
atomもうちょい軽くならんかったのか
あとはシャッター音(笑)
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:26.80ID:hAJZZhpD
>>90
ROM初期空容量7.5GBなんで音楽向きではない
端末が入っていた箱は、MP3 TEMINATORと印刷されてて笑える
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:00.55ID:hAJZZhpD
>>91
Nifmoで使用
VoLTEバッチリ、受話音量デカめ
変態端末なんでお勧めはしない
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:41.27ID:hAJZZhpD
>>92
10日程使ってるけど、急に落ちたことはないなぁ
↓ちなみに昨日からの続き
http://imepic.jp/20181012/450240
バッテリーセイバー、Dura Speedはオフのまま、省電力アプリは使っていない
追い込めばもっと電池持つだろうけど、サブ機なんでしない
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:10.71ID:hAJZZhpD
>>93
TWRP、boot.img入手できないのでパス
クラッシュループすると画面が小さい分復旧が大変なんで
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:15.62ID:Xh8/PYbb
音楽って、普通SDカードに入れない?
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:10:32.37ID:hAJZZhpD
>>109
ん?もしかして105へのレス?
そうだとして、
$82のK15と64GBTFカードとのセットのヤツ買ったけど、
K15にはMicroSDスロットはなかったという事実 w
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:15:08.32ID:Xh8/PYbb
わろたw
ドンマイだわ
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:15:36.15ID:YLXk2m5u
>>104
バッテリ大きくした上に耐久性ボディだから、重量は仕方ないかと
シャッター音は日本向け?w
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:29:12.39ID:5czi1gZx
極小ボディで出来心が量産されるだろうしなw

2chMate 0.8.10.10/A-gold/Atom/8.1.0/LT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています