X



FREETEL REI 2 Dual Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:40:05.79ID:ZNKVPKjK
OSAndroid 7.1.1
プロセッサSnapdragon 625/2.0GHz 8コア
メインメモリ4GBストレージ64GB
外部メモリmicroSDXC(最大256GB)ディスプレイ約5.5型フルHD TFT液晶
解像度1080×1920ピクセル
連続通話時間VoLTE:約1690分、3G:約1770分
連続待受時間LTE:約600時間、3G:約640時間
バッテリー容量3300mAh
アウトカメラ有効約1300万画素CMOS×2
インカメラ有効約1600万画素CMOS
ボディーカラーブラック、ブルー、ホワイト
サイズ約75(幅)×152(高さ)×7.9(奥行き)mm
重量約158g
ネットワークFDD-LTE:Band 1(2100MHz)、3(1800MHz)、4(1700/2100MHz)、5(850MHz)、7(2600MHz)、8(900MHz)、12(700MHz)、17(700MHz)、18(800MHz)、19(900MHz)、20(800MHz)、26(850MHz)、26B(700MHz)
TD-LTE:Band 41(2500MHz)
W-CDMA:Band 1(2100MHz)、4(1700/2100MHz)、5(850MHz)、6/19(800MHz)、8(900MHz)

公式
https://www.freetel.jp/product/smartphone/rei2/
※前スレ
FREETEL REI 2 Dual Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518185950/
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:23:59.92ID:rnC/Sxme
ああ再生数稼ぎねw
ちっちぇえな
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:10:03.02ID:tbkT726V
荒らし本人以外ここの誰も興味無いし、REI 2 Dualと全く関係無いし、
それでいて執拗に単発で自演とくれば、それ以外考えられないよね。
0710SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:12:06.55ID:cAj73A6W
流石にオッサンが書き込んでるじゃなくて面白がってるだけやろ
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:51:25.75ID:gQSeBQZC
すまんWikoスレに布教しちまった
たまたま安物を何台も無駄遣いする話が出てたもんだからな
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:17:01.05ID:DuavfFUM
>>706
これって、オッサンの動画のサムネ?
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:14:13.05ID:MoUNxI7Q
>>713
せやで
流行りネタ(文字が流れるだけのフェイクニュース動画のサムネ)のパロディだが
モラルなさすぎだろこのオッサン

そもそも膿デジをべた褒め倒したくせに
ペリアを安く買えたもんだから後は手の平返しで技適違反とか不買とか
クソ杉
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:48:06.38ID:eEiJtQkE
技適連呼は貧乏人の定番やからな
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:03:42.18ID:o0XyUU93
この機種wifi周波数固定出来ないの?
0718SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:45:48.70ID:939iupjP
ん?テザリング側でって事?
いまやってみたら空きチャンネルを上からスキャンして
空いてるとこになる
スマホで固定できるのって聞いた事ないな
ルーターなら固定できるけどね
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:59:56.22ID:ld4H62VX
うちの5Gと2.4G両方対応のルータとはデフォで5G接続になってた。
0720SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:48:32.09ID:HxgI031v
wifi周波数のこと書くと毎回みなさん勘違いするんだけど

昔はスマホ本体側で受信するwifiの周波数を2.4ghzのみか5ghzのみか両方かの三択で選べたんだよね

アンドロイド5あたりから出来ない機種が増えてきた感じで今はすべて無理なのかな?

コンビニや飲食店なんかだと同じSSIDで2.4ghzと5ghzを出してるから5ghzガラガラに空いてるのに大行列になってる2.4ghzに繋がるから使い物にならないんだよね

そこで端末側で強制的に5ghzのみに設定するとがらがらの5ghzに繋がるわけです
0722SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:11:06.89ID:Xq64yebi
390円で買ったのにケースないからまだ使ってないよ
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:32:52.07ID:zBYHfxQa
おっさんのチャンネルは
あのやりすぎななんでもあり感の気持ち悪さを楽しむチャンネル。
0727SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:53:53.09ID:bh4uRsTv
さすがに成りすましだろ
0728SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:06:24.86ID:eeuYBE9A
>709 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 14:10:03.02 ID:tbkT726V
>荒らし本人以外ここの誰も興味無いし、REI 2 Dualと全く関係無いし、
>それでいて執拗に単発で自演とくれば、それ以外考えられないよね。
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:11:11.83ID:i+lvw+Xa
>>727
なりすましっ誰か自分は本人ですって言ったことあるか?
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:20:54.91ID:7LtcgmU1
先週あたりから動作が変なのだが、
同じ症状の奴いるか?

いったんWIFIをつかんだ後、
WIFIの範囲外に移動したら、ドコモ回線のデータ通信に戻ってくれなくて、
オフラインのままになってる。
再起動すれば普通にドコモ回線になる。
でもまたWIFIをつかんだら同じことになる。

職場の事務室ではWIFIで運用してるんだが、
昼休みにローソンに行ったらオフラインという状況。
俺だけなのか?
0731SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:59:35.24ID:eeuYBE9A
>>730
うちは一切ならないけど、出先でイオンとかの野良を掴んでない?
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:04:18.07ID:7LtcgmU1
>>731
野良をつかんでるとかではなかった。
ていうか、徒歩数分のコンビニにいくだけなんで、
野良とかはそもそもないところだし。

とりあえず、今週の後半は何度か再起動してしのいだが、結構不便。
あと、今日は自宅のWIFIでは再現できてないから、職場の環境の問題かもしれん。
0734SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:37:12.58ID:Q0A6u2vX
おっさんに嫉妬するとかどんだけ底辺なんだよ
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:24:03.90ID:Zg/ox9aA
地下アイドル引退に追い込む陰湿なやつが被害者面してて糞ワロタ
フリーテルの悪行はスルーして中華端末ディスる動画ばかりあげてたら叩かれて当然やろw
0738SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:35:23.97ID:4f68DGxp
お前ら訴えられるぞ笑
謝罪動画で成りすまし沸いててご迷惑おかけしますだってさ
0740SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:05:43.33ID:bDVEeqe0
荒らし以外は誰も知らない無名カス
荒らし以外は誰も興味無いから見てない
どーしたこーした単発自演で語ってるのは荒らしたった一人
0743SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:29:21.94ID:uy836az9
端末0円キャンペーンはよ
0745SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:56:05.39ID:xzaUB68t
金返せ増田
0746SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:50:30.75ID:rTWhhcEd
>>744
わかんねえ

て貼ってくれここに
画像で
0748SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:50.52ID:rTWhhcEd
もうええわ

消え失せろカス
0749SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:56:48.39ID:sJiUaHKY
いや違法アップロードしてある画像をスクショしてアップしたらしたらね…
0750SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:08.39ID:NbOcMnPx
惰性スクロール速度が速過ぎて違和感があるんだけど設定で速度を変えられないの?
0751SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:29.43ID:+LAdoXkk
>>750
個別のアプリでもそうなる?
ホーム画面でだけ?
0752SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:33:09.02ID:3m0rCa0H
>>751
解決したわ
FREETELlauncherをオフにしてAndroid UIにしたらめっちゃ使いやすくなった
0753SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:59:59.01ID:+LAdoXkk
>>752
実は、そんな気がしたから、ホーム画面での症状か聞いてみた。
ちなみに、Android UIで運用中。
ただ、ホームの左ページに進めないのだけが泣き所。
0754SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:39:22.80ID:i0y7h6zs
>>753
サンクス

このタブレットかっこいいし性能良いしめっちゃいいね
0755SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:57:14.19ID:SdbtZqTB
買おうと思ったら今キャンペーンやってなかった
次のキャンペーンまだ?
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:28:15.96ID:NGkQXOrZ
いまキャンペーンで4980円で売ってるが?26日までだぞ 
OCNの月額が下がってる今がラストチャンス?
0757SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:47:10.29ID:BshLbzIV
そのキャンペーンで新規契約をして3年使う計算をすると新品端末を2万で売っても3年使うと10万くらい損するのが分かったから今のままにする
0758SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:26:47.18ID:aVrV++l/
麗2はOREOになるの?ならないの?
今使ってるの雷神だから7から7.1になってもなぁ…
0759SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:50:39.85ID:Dvx/Qz5t
雷神とか言う欠陥品をまだ使ってる人いるんだ
0760SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:34:50.46ID:g1D919kz
着信しないのは致命的だったけど4G切れば解決するのでとりあえずそのまま使ってる。
電池の持ちもいいし。
0762SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:05:48.64ID:P+uZmch5
シリコンカバーは頻繁に外れる
0763SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:25:01.64ID:P+uZmch5
他のスマホのケースを流用した人いますか?
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:48:58.59ID:jUzdDpIH
100均の 汎用の5.5インチケース の側面をカッターで切ってぴつたりハマったわ
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:30:35.14ID:azmFipWr
両面テープで貼れば外れない
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:01:20.59ID:P+uZmch5
>>764
ありがとう。試してみます。
ちなみにどこの100均ですか?
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:10:57.99ID:me1r+F3K
390円で買ったのにまだ使ってないよ
だってケースがないんだもん
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:16:06.48ID:RVFBH2Fc
麗2をバッテリー5000mahで出せば神だった

新機種はそれで頼む
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:16:38.17ID:F25wUoZn
ゼンフォンズームsでいい
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:46:11.72ID:B+e2+f9k
値下げしないね
まあ売れないからな
0772SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:56:28.05ID:0ser4ugZ
2/01〜2/04 週末セール
2/09〜2/12 好評につき第二弾週末セール
   〜2/14 好評につき二日延長
2/16〜2/26 好評につき第三弾ラストウィンターセール

2/26〜3/25 春得キャンペーン ←NEW!

値段は全部OCNモバイルとセットで4980円
それより素の値段下げてくれ
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:26:39.99ID:Lvs4p5wq
結局、ここ機種はHuawei製であってる?
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:29:18.29ID:YDQu0zST
ODM先の噂はWikoの親会社
0777SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:02:23.96ID:nBo+4HEK
huaweiやoppoに唯一コスパで対抗できる名機だと思うがな
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:18:48.65ID:FnFhamvm
>>777
あとは、ASUSがたまに値崩れした時ぐらいかな。
去年、ZenFone Zoom Sがビックカメラで15000円台で投げ売りされてたのとか。
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:56:23.57ID:4nFCASMr
この機種を検討してるんだけど良くない所を教えて
0780SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:57:57.56ID:FnFhamvm
>>779
・専用ケースがほとんど無い(裸運用だと滑って危険過ぎ)

・オレオへの泥アップデートはほぼ絶望

自分はそれぐらい。
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:31:44.68ID:4nFCASMr
>>780
そうなのか
なんだか良さげだから買うわ
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:53:53.72ID:nBo+4HEK
>>781
HUAWEIアレルギー無いなら、p10 plusイートレンドで29800円もかなり良い
ライカダブルレンズで写真超綺麗
スピーカーも一応ステレオだしアプデあるし
あとreiはケースとフィルム追加で必要だが、HUAWEIは付属してる
実質7〜8000円差くらいか
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:56:06.43ID:nBo+4HEK
>>778
zoomsは有機ELと望遠レンズが良いよな
2万以下なら即買い
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:55:20.47ID:I6iAuRhd
>>782
Android9にアプデしてくれるのもいいよな
もともとは定価8万近いフラグシップモデルだから
カメラや性能は今でも通用レベルなのも心強い

けどデザインが古臭すぎてその値段でも俺は買う気はしないな


レイ2は
中華に毛が生えた品質と性能で
泥7からアプデの予定ないからなぁ
契約なしの1万円切ってくれないと買う気がしないねさすがに
0785SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:36:58.00ID:nBo+4HEK
>>784
うむ、p10デザインは糞古いな
嫁に勧めたら愛本みたいなの(ノッチ)じゃないと嫌とか言ったのでp20liteを買い与えた

rei一万切は無いんでないか
2万機種としては最上級カメラと思うが
15000円放出はあるな
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:12:41.04ID:FnFhamvm
>>783
ただし、SoC的には対応しているQuickCharge3.0をわざわざファームウェアで弾いていたり、
Wi-Fiで5G掴まなかったりするけどね。
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:00:48.71ID:b+ug6Xt9
フリーズの合間を縫って辛うじて動く瞬間がある
いきなりブラックアウト、ハードキーも受け付けなくなる
電池内蔵だから電池外して強制終了もできない
などの恐ろしい症状が続いて使い物にならなかったので、初期不良として交換してもらったけど、交換品届いたその日の内に同じ症状発症。
こういう仕様なのかな
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:21:15.20ID:MDpvcwme
たまたまじゃね?ワイ、2台持ってるけど快調そのもの
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 06:03:51.95ID:kgF2Lf1b
この機種ワイモバイルのシム使えなかったのか、失敗した・・・
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 06:05:00.65ID:kgF2Lf1b
↑間違い。uqモバイルだった
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:20:17.31ID:xCX+Sq+b
水没させても乾かしたら一切おかしくならなかったこの機種は俺的に神端末
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:01:47.26ID:oYyFnBY2
>>794
水が基盤に浸み込む前に救出したのかな。
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 10:04:15.02ID:RqtaSl3H
UQ mobile の SIM で 使えてる 人いる?
0798SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:56:22.02ID:oYyFnBY2
>>797
それで助かったんだろうな。
待機状態でも基盤まで水が行ってたらアウトだっただろうし。
0799SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:31:31.23ID:XeFpVqId
あえて言おう、表面張力であると
0800SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:06:04.37ID:EAieshua
初代rei使ってるんだけど
モッサリ感が顕著になり最近ヒビが入ってしまった…
rei2にしたら世界変わるかな?
pubgとかやってみたいんだ
0801SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:49.19ID:ujqrpDLJ
ガイジか?
このクソスペでPUBGなんか満足にできるわけねえだろ
0802SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:15:38.43ID:Rzsc4yEQ
満足にとは言ってない
razerphoneだろうがPCに及ばないしな
スナドラ625でRAM4GB画面フルHDならlowで動くっしょ
0803SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:27:58.53ID:9Lqhu9wn
>>800
rei2にしたらなんでもさくさく動く
Wi-Fiも一瞬で繋がるし5ちゃんの飛行機飛ばしが一瞬で出来て5ちゃんが楽しくなった
0804SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:28:46.58ID:j2tw2AnW
楽天スーパーセールで
ラメっぽいのでスライド事業所なら
この機種対応のあるみたいだな

168円なんで
買ってみようか悩んでいる
https://item.rakuten.co.jp/mobileplus/100060672/

ラメじゃなければポチってみるんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況