X



FREETEL REI 2 Dual Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:40:05.79ID:ZNKVPKjK
OSAndroid 7.1.1
プロセッサSnapdragon 625/2.0GHz 8コア
メインメモリ4GBストレージ64GB
外部メモリmicroSDXC(最大256GB)ディスプレイ約5.5型フルHD TFT液晶
解像度1080×1920ピクセル
連続通話時間VoLTE:約1690分、3G:約1770分
連続待受時間LTE:約600時間、3G:約640時間
バッテリー容量3300mAh
アウトカメラ有効約1300万画素CMOS×2
インカメラ有効約1600万画素CMOS
ボディーカラーブラック、ブルー、ホワイト
サイズ約75(幅)×152(高さ)×7.9(奥行き)mm
重量約158g
ネットワークFDD-LTE:Band 1(2100MHz)、3(1800MHz)、4(1700/2100MHz)、5(850MHz)、7(2600MHz)、8(900MHz)、12(700MHz)、17(700MHz)、18(800MHz)、19(900MHz)、20(800MHz)、26(850MHz)、26B(700MHz)
TD-LTE:Band 41(2500MHz)
W-CDMA:Band 1(2100MHz)、4(1700/2100MHz)、5(850MHz)、6/19(800MHz)、8(900MHz)

公式
https://www.freetel.jp/product/smartphone/rei2/
※前スレ
FREETEL REI 2 Dual Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518185950/
0603SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:30:56.29ID:jNOBiQ2J
使うとバッテリー減るんだけと。
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:43:25.40ID:mcHKP3/S
とにかくよく滑るので裸運用は絶対NGだな
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:41:57.60ID:YLdzD4W4
ディルドとしてはローションいらずの優れもの
0606SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:45:52.85ID:iJJixJnQ
フリーテルをあれだけ絶賛してたんだからフリーテルを下げるようなブレブレなことするなよアホイのおっさんw
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:05:33.02ID:j1GbJcBS
オッサンFREETEL抜きならネタないじゃんw
今更Huawei初めとした中華スマホとかできないしw

なお、Huaweiの大阪研究所に続きOPPOも横浜に研究所を作る模様。
(あとLGもみなとみらいに研究所を作る)
0610SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:58:50.30ID:uumQwuQQ
今日の12:00までだけど、売り切れなかったな。
0612SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:33:39.90ID:KJ1PrxwB
今サイト見たら9980円になってた、100台も売れ残ったなんて。
390円でも売れ残るのに、9980円なら1台も売れないだろ。
sim契約無しでなら、もう1台買っても良いけど。
0613SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:48:37.88ID:Q7QzfUcC
コレ悪くないよなぁ
390円なんてサイコーだわ

OCNは、データ通信の速度が遅いから解約したけどw
ペナルティ払っても、コレは使いますよ!
0614SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:15:43.81ID:xLg/nMCd
フリーズしまくり
いきなりシャットダウンしまくり
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:56:00.66ID:SzRjwOHg
>>615
事実を指摘したら顔真っ赤で反論wあーおもしろ
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:29:29.54ID:sDf9JOfj
他機種のTPUケースを使っている人いる?
0623SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:56:33.45ID:W/Wy67VA
ケースないからまだ箱開けてないよ
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:07.61ID:kbQP7CWY
REI 2 Dualは、想像以上に良いスマホだった

しかし、OCNは想像以上にデータ通信速度が遅かった
違約金払って解約するか思案中だよ〜
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:10:24.05ID:t0kNp7u7
半年維持代と違約金って大差ないから俺は維持するつもり
盆頃になれば上半期の決算セールが始まるので
MNP弾として使える可能性ある
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:24:40.86ID:9MsXkJGq
【悪い点】
EISすらない
輝度調整がアホアホ
アプデは見込めない

【良い点】
コスパ
0628588
垢版 |
2019/01/19(土) 16:42:54.49ID:CjTILZdJ
ドスパラでシリコンのポチってみた
保護って意味では588のよりいいと思う
バリがあったり
出来はよくないけど

https://i.imgur.com/tGBwkj2.png
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:57:14.01ID:oQ+TMepv
この端末バッテリー持ち良いな。
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:10:56.99ID:NWYvE5mp
そして充電が速い
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:56:34.38ID:wt05mxvJ
この端末の欠点はケースが無い事だけだな。
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:35:50.46ID:8iLZ7JUr
>>630
QC3.0対応の充電器使ってるんじゃない?
諸説あったけど、スナドラ625だしこの端末も対応してるっぽい。
ASUSとかはファームウェアいじってわざと純正充電器以外では機能封じてるけど。
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:16:45.86ID:Fq965J4Z
昨日ゲームつけっぱで放置してたら勝手に再起動した
0634SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 03:03:44.71ID:fj97YBJ3
あんまり滑るからケース買おうかと思ったけど、
唯一の専用シリコンケースの評判があまりよくないから
百均の吸い付く便座シートをぴったりサイズに切って、
カメラ周わりと指紋センサー部分にスマホカバーらしく穴を開けてペタリと貼ってみた
滑る問題は解決した
でもフチがすぐめくれるので、
この上から>>588の汎用シリコン額縁をはめてみようかと思う
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:09:20.81ID:Sk2JB7oQ
すべ〜るすべる
すべり落ちる
すべ〜る
すべりまくり
落ちまくり
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:06:01.59ID:WnNN5yg1
受験生が近くにいたらヤバいな

>>634
便座シートは思いつかなかったなあ
普通の滑り止めを両面で直貼りしちゃった
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 04:06:53.80ID:J/gUwf7o
皆さん保護フィルム付けてます?
0638SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 06:43:17.35ID:CLO4Qz6F
100均の汎用のヤツ付けてる
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:42:35.07ID:r1zdQDo5
汎用の保護シートって画面の映る部分しか保護できなくて、境目の段差の所に汚れが溜まるじゃない
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:03:47.69ID:1ahJ10Q+
確かによく滑る。。。てか滑りすぎだろw
見た目重視で、使い勝手が今一だよ

すでに4〜5回落としたけど室内だったから無傷だわ
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:28:52.30ID:1ahJ10Q+
おう!
落としたのは、畳や絨毯の上だからね

ケースもフィルムも良い製品ないし、売っぱらうかねぇ
転売屋デビューや〜www
0643SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:34:47.22ID:T3E6mihw
390円でも売れ残ってるから、売れないと思うよ。
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:07:30.55ID:t6f/gHIm
早まるな
2週間ほど使い倒して酸化手油層が表面を覆うようになれば新品ほど滑らなくなる
0646SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:24:57.31ID:nPRAd2Gp
アオイのおっさんの動画のサムネ酷いなw
糞動画のパクリまでやって再生回数稼ぎたいのか
0647SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:46:01.08ID:2+W2FOld
>>646
あのおっさんは金のためだけにやってるからな
再生数さえ伸びればなんでもありやw
0649SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:22:17.82ID:rRz1EpDF
バッテリー全然減らないから、充電のタイミングが難しい。
0653SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:35:20.07ID:WTuSac+M
もうシリコンケース買うしかないか・・・
0654SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:18:58.35ID:J5goQVYq
粘着の汎用ケースの方がマシかも。
カメラ使うごとにスライドさせるのが面倒だけど。
0655SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:05:34.15ID:njfy6Hgm
ダイソーで売ってる汎用ケースは吸盤式なので、しょっちゅうずれる。
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:20:31.33ID:J5goQVYq
ケイオーのやつ使ってるけど、ちゃんと付けたらそうそうズレないよ。
専用のシリコンケースがガバガバらしいのでそっちにした。
0661SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:25:48.77ID:Bph/QxVm
電源ボタンと音量マイナスボタンでスクリーンショット撮れますか?
0662SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:09:07.70ID:ECK2OP0M
自分で確かめてまたら?
0663SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:44:15.74ID:ACdwPRRw
久々におっさん動画見てみたけど、再生回数稼いでるんだな
しっかし、眉毛太いな〜w
太さ2cm位ありそうだな〜ww
0664SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:28:08.71ID:bKshSBTT
>>661
普通に行けるよ。
ASUSのは設定で選べたけど、こっちはデフォでそれだった。
0665SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:11:01.65ID:Bph/QxVm
>>664
ありがとう。
1秒ほど押しっぱなしにしたら撮れました。
0666SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:03:58.68ID:QR95b/UO
もはやなんでもありの路線変更で大勝利してしまったおっさん
とにかくネットのトレンド多く取り入れ動画を量産する
少し前までは200再生ぐらいだったが今はかなり再生されている

おっさん大勝利である
https://i.imgur.com/qDAUgzU.jpg
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:48:38.82ID:QKF121De
スレ違いたカス

葵栄治のスレはUMIDIGI F1スレに移ったぞ。
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:15:10.57ID:mz3gP9Iy
確かめてまた!
できた!
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:07:44.81ID:1EDtrGmq
アホイのおっさんのみの動画久しぶりに見たら今度はユミデジ叩きのクソ動画上げて再生回数稼ごうとしてて糞ワロタ
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:26:46.84ID:laGrNKAM
>>673
これもパクリやんwしかも糞動画のパクリ
0676SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:28:00.70ID:0WAvqqgb
少し前まで390円で売ってたなんて知らんかったorz
この端末は3980円でも買う価値ありますかね?
Priori3からの買い替え予定です。
0677SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:37:15.50ID:94hMGwYj
>>676
うーん、良いスマホだけど設計が古いしOSアップデートも
期待できないからサポートが必要ならダメだろう
昨日出たNova Lite3が良いんじゃない?、話題のファーウェイだけどね
0678SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:03:31.04ID:mkU/XcLQ
>>676
OCN モバイル ONEの契約強制だから、キャリアの実質0円ほどじゃないにせよ言うほどおいしくなかったけどね。
3980円だったら、よほどひどいキズでもなきゃ文句無しに買いじゃない?
ミドルレンジではいまだに人気上位のASUSのZenFone Zoom Sにも匹敵するスペックだし。
0679SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:35:29.64ID:0WAvqqgb
>>677
nova3liteは楽天だと新規加入で9980円のようですね
nova2liteだと5980円
>>678
んー迷います。端末は良いとして、OCNのプランが今市な感じもしますし。
priori3を未だに使っている通り、スマホに詳しくないし拘りは無いんですけどね。
0680SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:42:04.67ID:mkU/XcLQ
>>679
Huaweiは安価なのに高性能でサポートまで手厚いんだけど、今使うとなると勇気が要るよね。
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:50:00.47ID:59N6dRlt
https://i.imgur.com/5cuBcK0.jpg
aoi氏、Xperia信者になったもよう
Z5に続き、スナドラ820搭載でantutuスコアは16万超えで
現在でも十分通用するスペックのXperiaXZを購入

手振れ補正を超絶大絶賛!
0683SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:51:09.24ID:59N6dRlt
全部やれよクソMsute
0685SIM無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:15:20.02ID:ABW60dww
390円で買ってケースどうしようかと思ってたら
ヤフオクで50%オフクーポン当たってHuawei P20 lite買っちゃった
どっち使おうかな?
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:23:53.80ID:7Ml1DITf
>>687
今更XZ(2年半経過のクタクタ中古15000円)のどこがマトモなんだよ…
典型的な貧乏ガジェオタの定番じゃん
まともなのを一台に絞ればそれなりにいいの買えたのに。Zen5zとか
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:50:20.79ID:E02w5VLC
葵のおっさんが気になってしょうがないホモおっさん
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:58:55.70ID:mCxiaH+A
というより無名カスによる自演の宣伝臭いけどね
そんな事してもカスとバカにされるだけで誰も見てくれないのに
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:21:25.94ID:Nk6Rk/ou
>>688
馬鹿か?
ゼンフォン5zより
XperiaXZの方が何倍も優秀だぞ

アオイのおっさんはゲームしねえからなスペックなんてantutu10万あれば十分な人

それよりカメラの性能を重要視してる
特に動画撮影時の手ぶれ補正に執着している

Xperiaは手ぶれ補正のパイオニアだぞ
ゼンフォンみたいなスペック番長の三流スマホなんか目じゃねえよバーカ
0693SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:27:58.99ID:3tSajaRs
エロい人 撮った写真みせて
0694SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:29:21.26ID:5CowEiEa
ペリアは動画の撮影は数少ない他メーカーへの優位点やからな
0695SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:09:35.05ID:BtpoKjBB
>>694
XZは冬場以外5分で高温警告出て録画停止するぞ
0696SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:29:29.47ID:1Ni0yrX+
Xperiaxz1なら持ってるけどそんなにコスパいいか?
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:23:17.47ID:AqxLg2j7
本体だけ買えるでしょ 22800円
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:55:43.45ID:mRBxRFQV
尼で税込19399円送料無料で買えるのに公式で買う意味無いだろ。
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:50:34.92ID:T0uMf4zG
スペックと価格だけ見れば即買いなんだけどねー
ガジェットとしてはアリかもしれんけど2年もつかも分からんしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況