X



ハードqwerty搭載スマートフォン総合29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:02:33.21ID:mDcR8GDa
ここはハードqwertyキーボード搭載スマートフォン愛好家のスレです。
スライドキーボード好きもストレートキーボード好きもクラムシェル好きも、みんなで仲良く語りましょう。

※以下の内容はこのスレでは対象外です※
・ハードqwertyが必要か不要かという議論
・ハードqwertyとタッチ文字入力のどちらが優位か劣るかという議論
・何がスレチなのかという議論
・外付けキーボード、ソフトQWERTY、搭載機種限定の内容→関連スレへ
・スマートフォン以外の端末 → 別の板でやって下さい

【関連スレ】
スマートフォン+外付けキーボード情報交換スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1408205302/

【前スレ】
ハードqwerty搭載スマートフォン総合28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488621181/
0704SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:37:13.10ID:OjoxEer1
おれも5XXXだけど下三桁かね?
さすがに既に5000人いるとは思えない…w
Mods出資者で返金してない人は備考欄にID忘れずに!
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:40:07.63ID:6ouvSuYa
>>704
どうやら公開されたの、IndiegogoのきーぼーどModコメント見ると11時間前のようだから、1から始まって5000でも不思議じゃない
そこ見るとIndiegogo出資者にはクーポンコードを用意する予定みたいだね
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:18:27.09ID:KI0o4Gff
スナドラ835かぁ。
ゲームしないから問題ないけど、845は欲しかったな。
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:52:38.40ID:qyiJLjIa
開き方に驚いたけどこの形状好きだわ
ヒンジの裏側に人差し指まわしてタイプ出来るから良い
キーボードmodsの直角に近い角度は要らなかったけどこれはありだな
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:58:42.89ID:NIJ8Xo5u
価格が決して高くなくて性能そこそこってなると835辺りになるのかね
去年出てればそこまでじゃないけど、7月出荷開始だとちょっと古さは否めないね
数出てくれれば後継も出てくるだろうが、まずは無事これが出荷されてからだな

あるように見えなかったけど、レポート記事でキーボードバックライトありっぽい記載があって驚いた
あるのないのじゃ使い勝手けっこう違うからね
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:56:13.14ID:DZtQLhM9
最上位では無いって言ってたから835は想定通り
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:35:08.48ID:+suipqfT
気掛かりだったRAM容量も6GBだったし俺的には安心のスペックで残るは重量が未だ不明な位かな
Android One認証も取ろうとしてるみたいだしでイイ感じだが
あとはヒンジ部が機構的な実績乏しいので耐久性だけは懸念点かも

835なのはF(x)tecでは845が確保出来ないとか型落ちで安く調達出来るとかODMの既存設計を流用出来る的な理由かなとは思うが
オレ的には不満はないけどカタログ映え的にPro1のセールスの足を引っ張らないかって不安はあるかな

まあそれでもハードqwerty機としては最強スペック機なんで
ハードqwertyマニアにとっては十分御の字だろうけど
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:16:29.29ID:7sWjjGNY
いつになく他スレでもURL貼る人が出てるの見ると横qwertyが知る限りではPhoton Q以来の久々だからかな?Droid5は幻だったし。
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:26:49.17ID:CbScytz3
Android Oneとか情弱釣る気満々だな
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:54:57.19ID:bZssd+hu
>>710
telegramで事前に写真とか動画見せてもらってたんだけど、キーボード光ってるようには見えなかったんだよね
だからスペックにちゃんとあってひと安心

ちなみに去年の段階で見せてもらった写真とは、細かいとこがいろいろ変わってる
TypeCとイヤホンジャックは元々長辺右下辺りにあったのに、短辺左右に移動してる
去年からで基板もかなり変更されてるし、ヒンジ機構もスライドオープン時立ち上がる横長の板も元はなかったはず
改良の後が見えて嬉しいが、ちゃんと7月に出荷されることを祈ろう……
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:21:45.14ID:O/E7vvmI
これ画像でも動画でもいまいち判断がつかないんだが
キーボードはシートか?
シートなら残念だがスルーだ……
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:48:47.70ID:BRrehR1s
ボタンだよ
このサイズのキーボードだと、ボタンにはなってるが、一体成形だろうけどね
https://www.fxtec.com/smartphone-you-thought-you-couldnt-have/

GeminiPDAみたいな押し込みの深い個別スイッチのボタンにはなってないはず
一体成形のでも、昔ちょっと触ったSLザウルスとか押しやすかったし、W-ZERO3シリーズとかL-04Cとかも一体成形で、あの辺と近い感じかと
0718SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:45:47.72ID:1dncvaLK
>>705
今日の14:30頃申し込んだら
6500番近くでした。

本当に5000からではなさげ
0720SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:53:00.02ID:74atdbHc
謎だなw
でもスレ内にも結構オーダーした人いて嬉しいな
0721SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:27:15.66ID:dT+6RPDO
よくわからんがキーボードmod出資してた場合でもまた注文しないとだめなの
0722SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:52:53.61ID:kFmMoBi4
通常版に出資してて返金処理してない人は100ドル引きになるんだっけ?
Modsは送料込みで72ドルだったからまぁ少しだけお得
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:01:50.40ID:bZssd+hu
>>721
しておいた方がいいと思うぞ
キャンセルもできるし、請求も出荷直前だしね
0724SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:22:33.30ID:worpSjgj
>>717
なかなか良さげだね。
結構打ちやすそう。
ただ取りあえず今持っているGeminiでも両手ホールド親指打ちは出来るので、正直買うかどうか迷うな。
0725SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:36:42.09ID:abPWWXFJ
こういうタイプのボタンって反応しなくなって困るイメージしかないわ
0726SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:58:21.47ID:rTL/WM4L
ハードウェアQWERTYスマホと違うが、こんなのが出るらしい
https://miraxess.com
ちなみにmirabookで検索すると、日本語googleだと悪名高きヴェルテが最初に出てくるので避けるように

MWCの記事見てて思ったが、インプレスはFxPro1の情報出してないね
見つけてないのか、意図的に避けたのか
0728SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:58:09.57ID:poMedL8C
>>726
WindowsPhoen10の時に発表された奴じゃん。
やっと販売なんんだな
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:34:08.83ID:Ra47j6c3
うーんデカさ的にはPCで良いやってなるんだよな
価格的にはChromeブックで良いやってなるし
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:32:37.20ID:FvLvjf/t
>>729
いや、これ、スマホの外付けモニタなんだよ。
Win10MobileのContinuumやAndroidとChromeOSの統合見込んだ、スマホをPCっぽく使うためのオプション。
0731SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:10:07.28ID:Ra47j6c3
いや、それは分かるんだけどね
限られたバッグの容量をそれだけにしか使えないデバイスに割くかな…?と
全部スマホだけで済ませたい人には良いのかな
0732SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:56:50.86ID:Qtt3cv3o
わざわざノートPCと同じ大きさのもの持ち運ぶなら
ノートPCのほうがいいわなあ
0734SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:47:21.80ID:xZ2sDSkX
タッチ操作は出来るが、キーボードだけでもブラウジング可能となると、Android、iOSは諦めてwindows10になりますか?アンケートページとかのテキスト入力箇所をタブ等のキーで移動できる環境を望んでいるのですが。
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:55:28.09ID:C3jam10X
>>734
iOSは知らんがなんで泥諦めるん?
キーボード付きの泥ならキーボードでブラウジングできるけど?
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:28:39.56ID:xZ2sDSkX
>>735
そうなんですか!
iPadminiとBluetoothキーボードでどうするねん!となってAndroidスマホのソフトウェアキーボードもタブキーないしハードキー付きAndroid持ったことないので諦めてました。
0737SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:44:20.29ID:vL4gOg5z
blackberry keyone、2ならスペースキーの指紋認証部分上下スワイプで上下スクロール。
後はブラウザによってはキーボードショートカット対応とか。
0738SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:41:08.29ID:b93N/bnw
Key2を使うなら、スペースキーがベージダウンになるブラウザを選ばないとね。まぁ普通は対応してるけど。
0739SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:42:29.11ID:sUBQJGNu
FxPro1は230g予定か
GeminiPDA 310g
SH-10B/IS01 230g

けっこう重いが、バッテリーも大きめのだし、そんなもんかな
0740SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:00:03.61ID:H91pZsCm
Pro1ついに来たか
早くほしすぎる
0741SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:48:10.00ID:MkYTvCEK
zplayにsuicamodsを搭載してしまったので
戻れない…でも欲しい
0742SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:13:33.81ID:eVkcnyiq
KeyBoardでアップデートきたね
もうすぐクーポンコード送るから、注文するときに入力してね
注文済みの人は専用入力ページでオーダーナンバーとクーポンコード入力してね、ってことか

クーポン入れて購入する人には優先的に出荷するってことだし、良い感じかな
あとは電波帯の対応だけお願いします、って感じだぁね
0744SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:48:54.60ID:qjgaYFW8
https://www.clove.co.uk/fxtec-pro1
WCDMA: 1, 2, 4, 5, 8
FDD-LTE: 1, 2/25, 3, 4, 5/26, 7, 8, 12/17, 13, 20, 28

ドコモのプラスエリア、対応しいないっぽい?
ならドコモ回線で1台運用する場合はちょっと厳しい端末かもしれん…
0746SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:17:47.32ID:kF6GAOAx
cosmo communicatorってバンドわかったんだっけ?

と言うか、cosmo communicatorってバイブレーション機能あるの?
gemini pdaには無かったと聞くがなきゃそれもキツイな
0747SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:39:03.86ID:bKwP+Kq2
>>744
AUのバンド対応か。uq mobileで使うかな。
0748SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:35:47.56ID:eMXAjNKI
>>746
明言してる
最新のメッセージ読んでみ
0749SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:26:57.89ID:88/FjvPA
>>744
>https://www.clove.co.uk/fxtec-pro1
>WCDMA: 1, 2, 4, 5, 8
>FDD-LTE: 1, 2/25, 3, 4, 5/26, 7, 8, 12/17, 13, 20, 28
>
>ドコモのプラスエリア、対応しいないっぽい?
>ならドコモ回線で1台運用する場合はちょっと厳しい端末かもしれん…
バンド 周波数 ドコモ au Softbank
Band 1 2.1GHz ◎ ◎ ◎
Band 3 1.7/1.8GHz ○ ○
Band 8 900MHz ◎
Band 11 1.5GHz △
Band 18 800MHz ◎
Band 19 800MHz ◎
Band 21 1.5GHz △
Band 26 800MHz (○)
Band 28 700MHz (△) (△) (△)
Band 41 2.5GHz (□) (□)
Band 42 3.5GHz (将来) (将来) (将来)


これ見るとソフバンが一番対応してる
0750SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:04:47.17ID:jwkL8Mry
ソフトバンクはバンド8使えるから、こういう端末では有利だよね
0751SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:10:06.89ID:qn3EqRtg
バンド19は対応してほしいなぁ
ちょっと地方で国道から外れた辺り行くと、SBぱったり電波入らなくなったりするからな
0752SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:46:55.73ID:94K9+U4u
Fxのフォーラムで日本バンドの対応要望が書き込まれてたね
とくに公式からは反応ない様子だけど、対応してくれるといいなぁ
0753SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:27:27.36ID:rmQRPPxS
クーポンメール北
バンド19対応あるといいなぁ
0754SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:44:14.15ID:jtr6yqjk
19非対応なら買わなきゃいいだけだよ
実質使い物にならないし
コスモにしたらいい
0755SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 03:13:29.58ID:4tuibrGJ
日本に住む誰もがBand 19が必要ってわけじゃないですし。
Band 1だけで済む行動圏なのかもしれないし、ソフトバンク網を使ってるのかもしれない。
もしかしたら、ミッションクリティカルな用途に別に端末を持っているのかもしれない
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:39:33.41ID:npBLvl5s
>>755
Band19がないと、ちょっと行楽地に行った時とか急に繋がらなくなるよ。
0757SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:50:06.16ID:8b3B3wRQ
地下とか屋内でも電波の届きが悪くてバンド19になることがあるとか
都内の地下はほぼ解消されてるけど、鉄筋コンクリートのビルの中とか店舗の地下はダメなことがまだまだあるみたいだね
0758SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:12:25.20ID:8F2aMwo7
まだLTEがない3Gの頃にプラスエリア(バンド6)未対応の端末使ってたけど、電波が弱いor圏外が多いと
バッテリー消耗も大きくなってたのには困った
0759SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:15.21ID:Ct2QwGA6
Band19問題は気合で乗り切れませんか?
0760SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:18:03.55ID:aFVmD4Ny
気合でキャリア乗り換えしちゃえばいいんじゃないかな。
0762SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 03:39:05.42ID:WH8h6cG5
>>759
山で遭難しても気合でなんとかできるならどうぞ
0763SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:07:17.40ID:8aK1fuPF
>>759
2回線/2台運用って気合いの入れ方ならなんとかなるよ
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:13:42.97ID:AYx6FNy1
気合も何も非対応で何も困らんけど
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:25:56.64ID:AjeDouRw
二台目用に通話機能しかない奴、いかがですか?

なんかPHS時代を思い出すな。
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:57:03.56ID:QsU6AfoE
ってゆーか通話ってそんなにする?まぁ人によるんだろうけど。
だいたいメールやSNS等で連絡するし、本当に緊急時以外はほぼ通話機能使わないし
通話機能の為に別ハード用意する必要がある人なんてあまりいないんじゃ。
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:55:26.30ID:yc+N0ccc
普通の社会人は通話するだろ…
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:02:22.66ID:ejYSt0at
クーポンメールこねぇ。
注文するときにband19お願いって書くわ。
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:18:26.05ID:9fHlqOZ3
クーポンこないね
あんまりこないようなら連絡入れるか
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:33:36.36ID:AqV2IPEd
クーポンメール来なくね?
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:55:47.72ID:dLCp761P
クーポンメール、きてないっす(TT)
moto modsなキーボードを待ってたときに買ったMoto Z(無印)が、
ほぼ未使用状態で箱に入ったまま棚の奥からでてきたorz
0772SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:02:15.96ID:bnXX5n/Q
詐欺臭いな
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:16:03.08ID:D2I4Sufy
MWCだっけ? でまだサンプルだけど稼働する実機が出てきてたんだから詐欺ってことはない
Modの頃からそうだけど、キーボードへの熱意と開発以外のことはけっこうダメなとこだから、処理が遅れてるんだろう
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:51:01.88ID:JNyWj1x2
待ちきれないからIS11T引っ張り出して来たけど、jota+とか軒並み対象外になってるのなw
IS01みたいに有志が頑張ってICS対応とかもないし不遇な機種だ。
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:27:47.29ID:62DL2C4X
クーポンきたーっ
メールはchen名義のlivermoriumltdなドメインから届く
件名はYour Voucher Code for F(x)Tec Pro1

プレオーダー済みの場合はIGGの最新アップデートから既存プレオーダーにコードを追加するページのURLが書いてるからそこで入力すればOK
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:10:37.38ID:farNs6Cz
クーポンって申請しないと来ない?
0777SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:23:27.93ID:62DL2C4X
IGGでキーボードModに出資してた人なら、そのうちくる
とくに申請とかは必要ない
出資してなかった人にはもちろん来ないが
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:58:06.72ID:8wRA8RoE
ID変わってるが追記
指定のページでクーポン入力して送信すると、金額が$649から$549になったよ、ってメールが来た
まだ支払ってくれってメールじゃないので、そういうのがくるのは6月か7月になってからかな
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:05:17.06ID:o8Cq5DUK
先に注文してあっても後からクーポン入れられるのか
0780SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:10:39.19ID:8wRA8RoE
先にプレオーダーしてても届いたクーポン情報付加できる
クーポン付きでの注文は最優先出荷になるみたいだから、プレオーダーしててもしてなくてもあんまり関係ないようだが
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:28:41.62ID:oNu5cQY5
プレオーダーしたけどね支払いってどうなんだろ?
パーチェスメニュー出なかった気がする。
Geminiもあるけど寝ころんでプチプチ打てる奴はBlackBerry以来久しく無いし。
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:41:03.07ID:VAmrZvH/
プレオーダーしたわぁ。
クーポン入れて6万の買い物なのに、全く躊躇せずにプレオーダーした。
日頃、節約のために昼飯にオニギリ握って持ってってるくらいなのに・・・。
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:39:57.20ID:M67Uw3Sc
>>782
いいね!
まさにそういう時に躊躇しないための日々の積み重ね?スバラシィ〜
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:20:56.31ID:D9TqPMtx
クーポンってどうすれば貰える?
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:42:05.73ID:D9TqPMtx
>>785
サンクス
0787SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:09.33ID:bK7DVQqc
なんかきた

Liangchen Chen @chenliangchen
2019/04/05 22:50:30
Quick demo of keyboard shortcut function of @thefxtec Pro1. You can assign an app to a typical key and by long pressing that key apps can be launched without opening drawer.
Another good example of #FunctionIsKey (This is early version not yet final.) https://t.co/kLo5Z5VZXr
Twitter for Androidさんから
https://twitter.com/chenliangchen/status/1114163404137205760 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:14:09.13ID:9Hep4i2g
単独キー長押しでアプリ起動ってオートリピートと被るのどうすんだって一瞬思ったけど
多分これ(Blackberry Priv/KEYoneとかと同様に)専用ランチャーで実装してるホームスクリーンからでしか使えない機能だな

これだとランチャー換えると使えなくなるし
Blackberry KEY2みたいに任意画面で使える方が便利なんだけど
F(x)tecにそこ迄期待するのは無理か
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:08:09.27ID:ocZpgrNS
clove.co.ukで注文したら注文した瞬間の為替価格で請求ってことでいいのかな?
まさか発送時の為替で計算されないよね?
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:25:13.52ID:4fqlFrWm
ふつうは発送されるまで請求されないよ
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:44:51.35ID:yXIx9FPz
クーポンキタ━(゚∀゚)━!
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:34:39.41ID:4wBWFID4
F(x)Tec Pro1って、aの左側とかに記号キーがある変態キーボードだけど、
これって通常配列にすると右手親指を相当左側に持ってこないと打てないつまりは打ちにくいから
全体的に右寄せにするために記号を左側に持ってきたってことなんだろうか?
0793SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:35:39.03ID:SucJkq03
3大キャリアから出ないな
御臨終かな?
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:06:36.58ID:gcUWaF70
今更だけどビックカメラでBlackberryPRIVが24800+税。
昔ハードqwerty冬の時代に、NEC terrainを買ったのもこれくらいの値段になってからだったような気が。
もっと安かったかな?
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:43:55.90ID:6KFx6sbv
F(x)tec Pro1ってストラップ穴ありますかねぇ。。。
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:07:12.47ID:/bd+msUP
pro1のクーポンってほったらかしてれば来るんよね?
0797SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:58:57.78ID:OVjV1muE
キーボードModに出資していればそのうち来るはず
あんまり来ないようならFxPro1のフォーラムのページにクーポンのスレッド立ってるから覗いて見たら?
0800SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:50:27.72ID:CWMs+WIC
すげぇじゃん親指打ちマスターしたら捗るなこれは
0802SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:00:51.43ID:xeR9UdFy
>>800
エドはるみで入力か、サムダウンで入力か、どっちで行くんだw
0803SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:02:35.77ID:v+ZKRF2J
>>802
むしろ、これなら、人差し指で"北斗打ち"じゃね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況