X



docomo AQUOS sense SH-01K Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:15:11.70ID:YkvZYl1q
>>487
いや情弱だからオンライン使うんじゃないの
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:25:14.14ID:+jho0/m8
>>485
ここで愚痴をこぼすより先にオンラインショップの「返品/キャンセル」ってとこを見たら?
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:39:59.65ID:sxtc+JwL
確かに
スゲー安売り店台数限定や交渉>オンライン>ドコモショップその他
って感じだよね
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:53:03.93ID:+jho0/m8
2年以上は壊れるまで使う予定、シニア割引でもない、国産メーカーで一番安いヤツ
それなのにwith理解してなくて「お買い得!」なんてのに釣られて購サポ5千円の02J EVERを買っちゃうヤツ
よりはマトモだから安心汁
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:51:18.19ID:V1HYLmsc
02J everも購サポまとめて割で648円というコスパ抜群でなかなか良いスマホ
(ストレージ少なくてもなんとか出来るひとには)
withのsense出てかつシニア割終わったら全く存在価値なしになってしまった
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:27:01.44ID:r7ehShx2
>>487
情弱なら何使っても同じじゃないの?
情弱にオススメ購入方法は?
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:41:11.57ID:sxtc+JwL
ドコモオフラインショップ
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:22:05.90ID:275vEZV2
電源切って充電するのがいいの?
充電時もスリープで作業させない方がいいの?
電池には
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:32:42.94ID:39qSCKoj
>>498
気にしないで使った方が良い
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:35:34.61ID:XYSCVaMt
こちらの機種はワイモバイルでも使えますか?
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:01:16.62ID:08rNVv8G
simロック解除されてれば使えるだろうけどband8非対応だしやめておけ
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:29:06.49ID:XYSCVaMt
>>501
band8のことググって見てました。情報ありがとうございました!
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 04:17:45.50ID:08rNVv8G
>>502
YmobileならAndroid one s3が、SH-01Kとほぼ同じ仕様だし白ロムもかなり安く手に入るよ。ただ指紋認証・おサイフケータイ・NFC付いてないけど。その代わり?OSアップデートが2年間だったか保証されてる
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:48:04.23ID:a5vebwy/
>>494
また10年後に会おうぞ・・・


   ワケ     ワカ     ラン♪
   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
  ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
 ⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
  < < <    ) ) )     (_)|
  (_(_)  (__)_)    彡(__)
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:25:15.73ID:uuS02GHQ
with来るんか?senseplusから早ない?
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:47.33ID:m4pIfqXh
またひらかなで不思議な書き込みしてる人が来てたんだ、、、、
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:40:08.22ID:RJaioMmQ
SH-06J EVERが2年経ったんで買いかえたいんだけど
これにしたらしわあせになれますか?
あんまり変わらんですか
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:53:46.94ID:hIOIngxw
with目的以外でこんなゴミ機種買う意味わからん
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:55:57.00ID:7W7t7rPi
>>508
これを今、買うなら一括1円とかで、手数料こみこみ5000円以下まで、縛り期間なしなら。
>>505 でこれからでる予定のWith後継機種をおすすめ
何で新しいの見てからって思わないのか不思議だ。
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:38:43.47ID:AJGPJeD0
>>508
>>510 と同意見
これと新型sense2の機能と価格で、天秤にすれば?
とりあえず、この機種でも問題はないよ
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 05:55:42.50ID:Q/nUlFKy
>>510-511
サンクスコ
2年の割り引き無くなったらぼちぼち変えてもいいかなと思ってるだけで
ハイスペック全然いらんくて
ゲームもSNSもしないんで
お風呂で2ちゃんしたいだけなんで
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:52:55.06ID:tjTrSxKD
>>512
凄い用途だなw
なら、使い捨ての感覚で運用だな
これをタダ同然でゲットして、無保険が一番安いし、水没で壊れたらその時、新型買えば良いし、その時は安くなってるでしょ
他の要因で壊れても、水没判定とかもあるからね
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:41:43.86ID:Z6n3jssK
>>508
>あんまり変わらんですか

と聞いてるので言うけど、SOC変わらずRAM増えて解像度も増えてるからあんまり
変わらんのじゃないか?と思う
今の機種SH-06J EVERってのがSH-04GのことなのかSH-02Jのことなのかにもよるけど
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:34.70ID:uifnwbsA
>>512
友人02J everの購サポ1年縛り終わったのでsenseでwith化。
everで不満なし。あと1年はever使ってからsenseに交代の予定が触ってみたらsenseすぐ使いたいって。
裸使用だもんでsenseの方が持ち心地、触り心地いいからそうなるわね。
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:19:53.46ID:P1Z8Nrsk
テスト&#9786;??
2chMate 0.8.10.30 dev/SHARP/SH-01K/8.0.0/DR
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:43:43.80ID:uifnwbsA
「再起動後一発目はPIN入れてね」みたいなメッセージ出てる割に指紋でロック解除できちゃうわね
そのうちPIN忘れちゃう鴨
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:51:56.33ID:fS9MO+jr
画面上部の時間とか電池残量とか見れる所にカレンダー(月日)を表示する方法は無いですか?
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:49:15.00ID:tjTrSxKD
文字入力S-Shoin での、「変換」ボタン表示
UQスレから拾ってきた

何もアプリ入れてないけど設定変えたら変換ボタン出てきたよ
@キーボード上の設定ボタン
A表示・キーボード設定
B変換キー表示にチェック入れる
お試しあれ

↑これでだいぶストレス減るわ
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:12:27.25ID:0fK+dlwE
au版が9.0バージョンアップ対象になったから、これも同じだろうね
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:01:29.06ID:meu6EVws
>>521
いやぁ、ありがとう
通りすがり何の気なしにここ見たら正にそれストレスでした
もう仕方ないと諦めてたから良かったです
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:51:51.96ID:m6pCKPCV
設定見たけどなかった。
アップデートしてないと無理っぽいな。残念。
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:46:12.35ID:meD//f2K
たまーに、icチップの読み込みに失敗しました、なメッセージがでるんだけど、みんなは出る?
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:19:24.72ID:Xizrujno
>>521
7.2.1です
2 表示・キーボード設定 まで行ってその先に
3変換キー はありません
バージョンが古いから?
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:20:07.35ID:Xizrujno
ごめんなさい、524さんと同様ですね
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:00:55.21ID:nXMMm+aP
さっき起きてスマホ開いたらGoogleplayダウンロードマネージャーが何かダウンロードしてました。キャンセルができなかったけどそういうもの?

前にもGoogleplayがダウンロードしていますって勝手に始まったのでその時はキャンセル押して
ストレージ削除、データ消去、再起動をしといたのですが、
気のせいかわかりませんが、間違えて画像押しちゃった後のような気もします
ダウンロード履歴見ても何もないんだけど。
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:05:51.07ID:kdhBoGgn
>>530
たまにあるね。俺はもう気にしてない
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:06:06.56ID:JG+4ndgr
playストアアプリ自体のアプデじゃね
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:12:02.28ID:EXTn+m7N
Instant AppsとかGooglePlayは勝手に更新されるからその通知が一瞬出ただけでしょ?
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:17:57.22ID:hGStJOw7
>>531>>532
Googleplayのキャンセルがないのは仕様なんですね。

ダウンロードキャンセルが出来たのは5ちゃんみてて下の画像間違えてクリックしちゃった後になった気がしたんだけどこれも仕様なのかな
直後じゃなく間あいてたけど
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:21:01.04ID:hGStJOw7
レスした後見ました
>>533そういうものなんですね。ありがとうございます。
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:38:26.21ID:AneGDHrf
普通の設定だとGoogleplayなんかに無制限の権限あるんだよね
与えないと面倒臭いことも
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:58.10ID:hGStJOw7
>>536データへの無制限アクセスってのですか?
システムを表示で見たら

ダウンロード
ダウンロードマネージャー
メディアストレージ
Googleバックアップトランスポート
Google開発者サービス
Googleサービスフレームワーク
MTPホスト

がオンになっていましたが、システムに影響ないのはどれでしょうか。ダウンロードをはずしとけばいいのかな
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:31:38.27ID:YvPng3qR
SDカードを内部ストレージ化して使ってる方いらっしゃいます?
内部ストレージ化するとカメラの保存先に使えないわ、ファイル一覧に出てこないわ、使いにくいことこの上ないのですが…
半分内部ストレージにして半分外部ストレージのまま使う、などしたほうがよいのでしょうか?
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:17:39.74ID:JukpMTdc
>>537
OS作ったぐぐるさんがコレで使ってねって言ってんだから莫迦は触るな
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:30:23.11ID:LOhPxoV4
システムに影響も何もみんなシステムに一番近い、いやシステムそのものやないかい
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:14:27.05ID:PbPx+96X
防水で3.5mmジャック継続ホント神
あざっす
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:30:00.63ID:r1V1UEzF
これバッテリーの劣化早いかな
電源オフにして夜に満充電にして朝に電源オンにしたら90%〜95%くらいになってるんだけど
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:19.54ID:9+LKgOH5
これ外装めっちゃ安っぽいな。おもちゃみたいだ。でもゲームとか全くやらないしこれで十分
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:20:41.63ID:6sguK4h8
>>542
コイツのwi-fiデフォ設定はスリープ中もwi-fi OFFにしないという設定だったはず
いじってないならそんなもんかもね
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:23:44.91ID:6sguK4h8
>>517
再起動後一発目は指紋ダメ、併用してるロック解除方法のみってのが泥本来の仕様のようだ
何のセキュリティ向上にもなってないのに
一発目も指紋OKが正解だわね
気きかしてくれたんかな、シャープさん
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:11:45.76ID:UYi8bO1S
教えてください
この機種でサイトの画像ダウンロードした時に内部ストレージに保存はさせないで、SDカードのみに保存させるにはどう設定すればよいのですかね?
ご教示願います
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:59:03.23ID:Ib+NNtTf
>>546
chromeはDownloadフォルダ固定
収拾つかなくなる前にファイラーで別フォルダなりSDなりへ整理も兼ねて移動
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:54:09.65ID:XD9Clqx5
この機械、SIMを抜いた状態でドコモメールを送受信することができるんですか?
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:12:04.18ID:Q8uNJ5x7
>>549
うん、できるけど
受信のプッシュ通知は音声回線の方使ってるから
SIMなしwi-fiのみだと当然プッシュ通知来ない
定期的に自分で見に行かにゃならん
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:11.55ID:dvS3W1R6
マルチデバイス化して別のメールアプリ使えばDOCOMOのキャリアメールもプッシュ通知される
ドコモメールのアプリを使いたいというなら>>550になる
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:37:39.12ID:Q8uNJ5x7
>>551
んだ、gmailアプリあたりに1本化したらスッキリするわね
設定も先達の親切なひとがこっちは何も考えずに書かれてるとおり入力すりゃいいようなwebページ用意してくれてるし
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:46:11.40ID:xaTlWPi9
>>544
電源OFFでも通信というかWi-Fiの電波拾ってるのか
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 06:46:17.24ID:AP6UgYwy
アプリはwi-fi接続時のみ自動更新(デフォ)
wi-fi自体はONのまま(面倒なので)
スリープ時の設定は電源接続時はON
これでずっと来てるわ
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:07:46.23ID:PRE9Rcp0
5GHzの無線使えないのって地味に致命的なんだが
これなんともならんのか…
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:10:43.07ID:PRE9Rcp0
>>370
なんと
ヘッドホンジャック残しで5GHz対応来たかこれ
よっしゃ待つわ
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:43:55.74ID:hNsSUSWR
なんでSD450じゃなくて430?とかWiFi5G未対応かよ、とか
一年前に言われてたのようやく
鴻海になってOS2年アップデートは良くなった部分だがまだまだ海外メーカーと比べると遅いよなぁ
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:12:04.57ID:LFhv1yaJ
>>557
450なんて半年前に出回るようになったばかりじゃねーか
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:18:56.60ID:IhkMahw+
SH-01Kの頃に中華端末で450あったよたしか
それで28nmの世代遅れだなんだのレス多かったし
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:22:56.58ID:LFhv1yaJ
>>559
ドコモのIoTも通さずに出せるわけねーだろ
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:30:43.84ID:EKVA9JQ0
せめて600番代ならなぁ…450とかゴミでしょ
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:11:43.61ID:7Hmd4yEB
都内の量販店で1円になってた
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:12:22.07ID:tbpjtGT5
>>564
高いな
プラス商品券付いてるところもあるよ
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:03:55.59ID:lTllqld/
withでそんな案件あるの?コン山盛りじゃなく?
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:54:43.31ID:Xkq67EBc
ドコモ自ら値下げしました、購サポ入りしました
なんて機種は店側が数万円負担して「実質0 or 一括0」ってポップ堂々と表示できるけど
オフィシャルに値下げしたことのないwith機は店員と交渉でこっそりと
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:17:06.68ID:Xkq67EBc
>>568
前者は量販店チェーン小さい店含めて全店で実施。
頭金0の条件は店舗でまちまち。競争激しい立地の店は無条件で0円とか。
後者はドコモから店員派遣されてるような大きい店でかつセール中ならこっそり値引くって感じかな?
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:27:32.95ID:Xkq67EBc
>>568
店側が数万円負担という体だけど実際はドコモが負担なのだった
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:42:38.30ID:UrMt8G+S
withで購入サポ入りとかあるか?
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:53:13.04ID:3LUjrfJe
>>570
年度末に講サポ2.6万のを一括0のレシートは
機種代金8.8万、キャリア値引き8.8万で0円と確かになってる
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:56:56.86ID:3LUjrfJe
>>571
「端末購入サポート」「月々サポート」「docomo with」で検索してみよう!
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:57:04.69ID:FfsJEdCV
一括ゼロって事務費用とへんな強制加入即ヤメのコンテンツは別に払うパターン?
何にもなくて全くのゼロ?
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:22:13.88ID:nOW7F2di
>>574
コンテンツ10個2ヶ月以上、端末補償、指定クレカ、

これで事務手数料以外0円だった。
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:30:59.43ID:1LcrivLT
一例として、以下備忘録より引用

SH-01K (With対象 月々1500割引)

端末代合計 33,696円
・割引 -30,455円 (***ドコモキャンペーン)
・端末代       1円 (dポイント払い)
・頭金    3,240円 (dポイント払い)

事務手数料  2,160円 (翌月携帯代料金合算請求)
支払い合計  5,401円 (機種変更費用の合計金額)

補足
頭金は未加入コンテンツ加入で減額可能
(最大で0円に可能、一切強制なし)

店によるけど自分はこんな感じ。
ドコモオンラインでない限り、現状事務手数料はかかるかな。
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:42:12.16ID:3LUjrfJe
>>574
量販店は一括0の条件じゃなくて頭金0にしまっせで条件つけてるような
それも店舗によってまちまち
隣りがDS、ちょっと行くとY電機なんてK図は無条件で頭金0
事務手数料2000円はどこでもかかるからこれはしょうがない
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:03:46.07ID:HQKgOvVS
>>571 あり得ないよ。
>>572-3
With端末に、購入サポートや月々サポートはあり得ない。それらに変わる月々割1500だからな。この3つは排他的割引サービスで共存しない。
8.8万で0円の時点でWith対応端末じゃない。
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:34:57.07ID:uGXb3QAd
驚くほどかわってない
画面サイズとバッテリーケアくらいであとは誤差
今のが使えるうちはいらんなぁ…
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:57:49.05ID:cPzNuWfX
新型は、Wi-Fiは5G対応になるの?
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:58:26.74ID:/8Am8GNB
>>582
違いは、Wi-Fi5g、5.5インチ(サイズ縦チョイ増し)、soc450 ぐらいかな?
個人的には、電池持ちが良いのではと期待してる

>>581
欲しいけれど、これも安定でストレスもないからなぁ
次の買い替えは、5Gや新Wi-Fiが揃うころかなー

ここ最近のシャープ端末って日一回充電だと、バッテリ寿命どれぐらいかな?
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:19:26.21ID:Bcw0iFQh
いい加減メモリ4G積んでくれよ
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:21:21.43ID:cPzNuWfX
with端末に多くを望んでもね。
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:39:18.88ID:4iGWUSNN
またPREMIUM4G未対応か…災害の時使い物にならないんだよな
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:03:39.57ID:FPgKjYS3
>>587
そうなの?
具体的には速度低下とかなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況