X



【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ a389-cbz9)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:40:34.52ID:XNkxfn7h0
グローバル版Xperia Xシリーズなどについて語るスレッドです。キャリアで発売されるXperiaについては専用スレで語ってください。

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・技適に関する議論は他スレでお願いします。
・次スレは>>980が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。
『!extend:checked:vvvvv:1000:512』
・まとめサイト等への転載は禁止です。

■前スレ
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1530364979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0512SIM無しさん (ワッチョイ 9735-eOCH)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:16:29.99ID:6PCk+0E/0
2chMate 0.8.10.38 dev/Sony/F8332/8.0.0/DR
0514SIM無しさん (ワッチョイ f3b9-FhoO)
垢版 |
2018/11/04(日) 09:43:13.09ID:kZ7Iao+10
アップデート終わって乗り換えってなんで?
0515SIM無しさん (ワッチョイ b6dd-mbQM)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:20:33.00ID:6/bwYgHZ0
Z5からXA2plusに乗り換えても満足できる?
気になるのはブラウジングやアプリの動作速度、カメラ、バッテリーくらい
ゲームはやらない
XA3良さそうだけどたぶん値段高いよね
0517SIM無しさん (ワッチョイ 4e7c-i+Ke)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:58:20.30ID:XxLqBj1t0
ドコモのプラチナバンド掴み、トリプルスロットの機種は存在しないでしょうか?
嫁さんXA1使ってるんですが、外出先で電話かけても繋がらない(特に建物内)ことがあるので買い換えを検討中。
0521SIM無しさん (ワッチョイ f3b9-FhoO)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:05:57.55ID:kZ7Iao+10
64GBで足りない奥さんってエロ動画いっぱいなのだろうか?
0524SIM無しさん (スフッ Sdba-reQ+)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:15:06.92ID:615D3ffhd
>>521
そりゃあ、そうだろ。

YouTube見ても女はインカメの性能(画角・解像度)を異常に気にするからなw

奥さん方も浮気相手とのハメ撮り動画なんか撮ってたら64GBでは足りないだろうしなw

microSDスロットなしなんて論外だろw
0533SIM無しさん (JP 0Hf6-k43v)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:24:24.68ID:RPRkw4dsH
>>527
さらに大型バッテリーを搭載に。「Xperia XA3 Ultra」は「Xperia」史上最高峰の「ベゼルレスデザイン」を採用かもって話。
0542SIM無しさん (ワッチョイ 915c-K50l)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:37:14.16ID:hHcNxuN40
XPのキャリア版とグロ版は背面の樹脂有無でデザインが異なるので
ラスタバナナのデザインフィルムも長さが足りなくなってしまうけど
それを承知で貼ってる方って居ますか?
逆に見た目がダサくなるかな…。
0543SIM無しさん (ワッチョイ 618e-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:37:55.95ID:ZAE3WWZr0
今更独身の日でXP買おうかと思ってるんだけど、
バッテリーの劣化とか考えると再生品のほうが良かったりするんかね?
新品だと発売からだいぶ経ってるしバッテリーの劣化やばそうだよねー響き的に新品のがいいけど
0548SIM無しさん (バッミングク MM6d-sMKI)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:43:48.09ID:U9c+/bwtM
>>547
画面上から下にフリックしてみて
その中にライトある

いつからか忘れたけどarcとかそのくらいの機種はなかったけど最近のはどの機種でもついてると思うよ
0551SIM無しさん (ワッチョイ 61b9-N+7b)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:06:12.60ID:QDUj3Hs10
台湾版を指定して買うことができるとこってある?
台湾に行かなきゃ無理?
0554SIM無しさん (スフッ Sdb3-ZB3u)
垢版 |
2018/11/09(金) 06:52:38.80ID:PZiIBz8ad
>>552
NFC決済はいけるだろ。
マックやローソン対応してるぞ。
0556SIM無しさん (ガックシ 06b3-4S6g)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:56.83ID:RHlbDMML6
>>547
上端から下にスワイプしてクイック設定を出して そこに「ライト」が無ければ
鉛筆マークをタップして機能アイコンを追加すればいい

ちなロック画面のクイック設定とホームで呼び出すクイック設定では項目が違ったりする
0558SIM無しさん (アウアウクー MM4d-5hrA)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:45:54.30ID:0fex4IXSM
「 キャーッ!あの人のXperiaXP、ドコモのロゴが入ってないわ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてない。アンテナも2つあるから間違いない、DSDSで格安SIMの貧乏人よーっ!」
0562SIM無しさん (アウアウクー MM4d-5hrA)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:01:41.83ID:3d9fElN/M
>>561
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhoneXSは高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhoneのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
0564SIM無しさん (ワッチョイ e19f-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:48:20.08ID:i2EYQvUL0
>>558
ここの住人なら、見た目ですぐグロ版だってわかるけど
普通の人は見てもグロ版かなんてわからんよ

実際、俺はM5をZ3とか
XAをXPだって偽っているけど、
xperiaマニア以外にはばれたことないよ
マニアには「キャリアのロゴないし、 海外版じゃね?」ってばれたけど・・・
0570SIM無しさん (ワッチョイ 61b9-N+7b)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:00:56.21ID:Zlx2bXJM0
>>555
台湾版だと台湾キャリアで修理できるんです
0571SIM無しさん (ワッチョイ 61b9-N+7b)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:02:33.50ID:Zlx2bXJM0
>>568
正直Z5の方が持ちがいい

2chMate 0.8.10.38/Sony/F5122/8.0.0/LR
0572SIM無しさん (ワッチョイ 5b53-5hrA)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:21:00.75ID:bdIQbHX+0
あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれはオムツを穿いていないグローバル版のXperiaXPを買ったと思ったら いつのまにかオムツを穿いていた」
な・・・何を言っていのるか わからねーと思うが おれも背面保護フィルムを貼った瞬間 何が起きたのかわからなかった・・・
0577SIM無しさん (ワッチョイ 61b9-N+7b)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:47:11.11ID:Zlx2bXJM0
>>575
旅行や出張でグーグルマップ使ってると直ぐに無くなるし、株の板みてるとあっという間。

必ずしもスマホ中毒ではなくてもバッテリー使う事はあるよ。
0581SIM無しさん (ブーイモ MMb3-upi5)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:28:11.01ID:YKXIoDlHM
いや、F5122の電池持ちは良くないよ
出張時、いつもモバイルバッテリーが必要だった
移動が多いと暇潰しにスマホいじるし
移動がない仕事の人ならF5122は良いと思うけど
0583SIM無しさん (ワッチョイ 61b9-N+7b)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:51:32.24ID:HJ4cIjlb0
xzはz5やxよりまし?
0585SIM無しさん (ブーイモ MMb3-81RJ)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:23:57.55ID:9ojPCEYfM
XZそんないい印象ないけど、自分の比較対象はz1fだったのでしゃあない
けど万歩計アプリいれっぱでも丸2日は持つから問題無し
0588SIM無しさん (ガックシ 0655-N+7b)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:34:21.15ID:erj0kofn6
>>584
xz1はsocの熱設計もいいからなあ
0590SIM無しさん (ワッチョイ 41c9-5lfj)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:08:55.27ID:gs2xZC5B0
>>589
自分はF5321からG8441への乗り換え組。
F5321でも特に不満はなかったんだけどね
F5321は1日半の持ち。G8441は2日半の持ち。
自分の使い方だとバッテリーの持ちはこのくらい。
0601SIM無しさん (ワッチョイ e1a5-08x8)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:28:47.55ID:62JGI/M30
2chMate 0.8.10.40/Sony/F5122/8.0.0/LR
0603SIM無しさん (ワッチョイ 8163-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:57:12.77ID:eQth8XdG0
アプデ後の不具合

・スリープ状態から電源ボタン2連タップでカメラ起動するもシャッター押せない
・対応してないアプリ多し(ツイッターはトリミング機能が正常じゃない、起動すらせずクラッシュするアプリとか
・ホームボタン長押しのスクショで、タスクバーのアイコン類も一緒にキャプされてしまう
0607SIM無しさん (ワッチョイ ed63-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:06:31.97ID:N57XyI+K0
>>605

606の言う通り。9.0電源ボタン使ったときのスクショと同じになってる。
ホームボタン長押しだと音も出ないしタスクバー加工しなくていいし便利なんだよなぁ。
0608SIM無しさん (ワッチョイ ea55-/7v4)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:48.64ID:/W0tUfiC0
XA1 Ultra (G3226)
今日、FOMA SIM(タイプSS バリュー)を nanoSIM にサイズ変更したついでに、
スロット1に FOMA SIM を、スロット2に OCNモバイルONE データSIM を指してみたのだけれど

それぞれ1枚ならどちらのスロットに入れても問題なく動くのだけど、2枚同時に入れると
1枚目の FOMA SIM だけ電波マーク立って、2枚目の OCN のは△マークになる。
デュアルSIM 設定でデータ通信は スロット2、音声+SMS はスロット1 と指定しても
スロット1の FOMA SIM しか使えない(=結果としてデータ通信できない)のはなんでだろ?

スロット1 と スロット2、両方とも NTT DOCOMO 系列だとダメ、なんてことあります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況