X



【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ a389-cbz9)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:40:34.52ID:XNkxfn7h0
グローバル版Xperia Xシリーズなどについて語るスレッドです。キャリアで発売されるXperiaについては専用スレで語ってください。

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・技適に関する議論は他スレでお願いします。
・次スレは>>980が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。
『!extend:checked:vvvvv:1000:512』
・まとめサイト等への転載は禁止です。

■前スレ
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1530364979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0013SIM無しさん (ワッチョイ 3a6e-qHA7)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:14:41.61ID:xvU+KRKR0
F5122→X
F5321→XC

F8132→XP
F8332→XZ
G8142→XZP
G8232→XZs
G8342→XZ1
G8441→XZ1C

GH8296→XZ2
H8324→XZ2C
H4133→XA2
H4233→XA2U
0016SIM無しさん (オッペケ Srab-Dm2V)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:15:53.37ID:qs/DrXJSr
xa2pウラヤマさんには設定メニューのスクショとドロワー画面と手持ちのsimの通信状況なんかお願いしたいね
0021SIM無しさん (ブーイモ MMda-B4uK)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:05:51.22ID:t05FYaU9M
>>20
1.6:9になります。
0030SIM無しさん (アウアウオー Sadf-DuKG)
垢版 |
2018/09/13(木) 04:56:17.96ID:RYnn6EC5a
H4493安いな
ペパーミントグリーンとゴールド悩む
0031SIM無しさん (バッミングク MM5b-toyq)
垢版 |
2018/09/13(木) 07:57:24.28ID:lKlsuDxCM
新機種なしか?
0033SIM無しさん (ブーイモ MM9b-2Tzt)
垢版 |
2018/09/13(木) 11:13:07.67ID:9JUBU3ULM
XA2U昨日大田区山王住宅街の中華屋でLTE→Hマークになって焦ったが大丈夫でした 建屋の奥じゃなければ概ね繋がる
0035SIM無しさん (ワッチョイ ff35-LJCv)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:31:59.05ID:YbvOK+rR0
最近EXPANSYSから宣伝のメールが来るようになったニュースレター登録してないのに。
スマホ買った時も箱が上下逆に入ってたしいい加減なとこがある。
0036SIM無しさん (スフッ Sdbf-W8xE)
垢版 |
2018/09/13(木) 13:15:41.03ID:LCNoHUu3d
メルマガやニュース配信に承諾してなくても向こうが重要と思ったらメール送りますってのが最近の流行り
0038SIM無しさん (ブーイモ MMbb-ozVv)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:24:26.04ID:yX2ZrPDUM
>>13
>>14
この番号って法則性があるのかな?
0040SIM無しさん (アウーイモ MM1b-hiXp)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:59:00.24ID:RXYDyrAmM
D(2014),E(2015)
6(画面? 5.2,5.5),5(4.6)
5(夏),6(冬),8(Premium,Compact,冬?)
0,5(single),3,8(dual),2(CA?)
3

F(2016),G(2017)
8(high),5(mid),3(low)
1-(追番),変更点多いと欠番あり?(F8132→F8332,G3226→G3426)
1(P10,P20?),2(P20?,SD650),3(SD820), 4 (SD835),...,G3116が矛盾?
1(single,グロ),2(dual,グロ),...,1,2(欧),3,4(米),5,6(亜),抜けあり

H(2018)
8,5,3
1-
3(SD650?),...,2,6,9...知らんw
3,4,6(メモリ?)
0042SIM無しさん (ワッチョイ 9748-mn4m)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:45:10.26ID:XGDixHiV0
?
問題の多い MediaTek Helio シリーズじゃないんだからいいじゃん
0043SIM無しさん (ワッチョイ d7c1-KGwk)
垢版 |
2018/09/14(金) 00:30:45.50ID:tntCMFA40
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0047SIM無しさん (ササクッテロル Sp8b-Wj2f)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:28:56.13ID:8ob77e2Lp
XA2P買った人主観でいいのでレビューよろ
手で持った感じデカい/そうでもない 重い/重くない ○○(アプリ名)が動作重いとかサクサクとか、chromeでタブ○個開いたら重かったとか
0048SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-l4gQ)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:37:03.97ID:l8jd7hSrM
XA2plus買って1週間。
やはり重いですかね。大きさは個人的にちょうど良いです。
スモールアプリ無いです。
ちなみにmineoのSプランとFOMAsimで動作確認取れました。
0049SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-l4gQ)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:40:42.50ID:l8jd7hSrM
買って1週間。
大きさはちょうど良いですね。重たさはそんなに感じませんが、中身がギュッと詰まってる気がしてます。
ちなみにmineoのSプランとFOMAsimにて動作確認取れました。

2chMate 0.8.10.10/Sony/H4493/8.0.0/DT
0054SIM無しさん (ワッチョイ d767-okpm)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:36:36.35ID:xKM6N8Fo0
18:9は細長くていいね
0058SIM無しさん (ワッチョイ 77ec-l4gQ)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:51:11.46ID:uV3LK88a0
やっぱズルトラと比べると子供みたいですねw
みんゴルやってたんですが、動きはZ5より全然良いです。
何より端末が熱くならないのがいいですね。
ヌルヌル動くというか、キビキビと動く感じですかね。
0061SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-ozVv)
垢版 |
2018/09/15(土) 06:35:39.28ID:QdYbzbVk0
>>58
800と630で違いがけっこうあるんだね
0073SIM無しさん (ブーイモ MMcf-rY/D)
垢版 |
2018/09/16(日) 15:00:08.00ID:Kbj3yksGM
Felica開発元のソニーとしては海外版でも載せたいくらいだろうけど
店舗側がFelica決済端末の導入コストを嫌がられて日本以外じゃ広がらんわな
その点QRコード決済はうまいことやったと思う
0075SIM無しさん (アークセー Sx8b-Y+rx)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:45:07.51ID:nkQpXe71x
G8342もここでいいん?
ウキウキしながらポチって、届いたら早々にmagisk入れたいんだけど国内版のBLU出来なくなったせいでrootスレ無いのね…
ここの人たちは素のままで使ってるん?
0078SIM無しさん (アークセー Sx8b-Y+rx)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:33:47.96ID:vCcJxcF3x
>>76,77
レスthx、DRM問題クリア出来るのXperiFIXしかないんかなぁと思いつつxda彷徨ってたけど77のお陰で何とかなりそうで助かったわ
0079SIM無しさん (ワッチョイ b791-+ow7)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:19:07.89ID:VaIyQ6k10
XA2plus少しずつ値段が下がってる
4万5千円ぐらいになったら飛びつくかな
その頃にはXA3が出ていそうだけど
0080SIM無しさん (アークセー Sx8b-toyq)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:02:09.28ID:kPZ+1jf+x
バッテリーの疲労度どこでわかりますか?
0083SIM無しさん (ワッチョイ 1fc8-sALc)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:19:11.60ID:Vgsj2vgc0
>>81
iOS11.3から6以降の機種で見れるぞ
Androidは機種やOSバージョンで見れたり見れなかったり・・・

アプリで見れるくらい
0084SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-TGWg)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:00.71ID:h9vKB0O/M
xperiaの特定機種ならなんかそんな項目設定にあったよーな。
あとサービスメニュー呼び出せる機種ならそこから直値で見れたよーな。
0085SIM無しさん (ブーイモ MMbb-TnHQ)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:52:35.19ID:sYqkxz3HM
F5122のDSDSはスロット2がGSMにしかならなくて、日本じゃDSDSとしては使えないという話だったけど、サービスメニューからWCDMAを指定してもダメなの?
0088SIM無しさん (ブーイモ MMbb-TnHQ)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:31:02.06ID:sYqkxz3HM
F5122のサービスメニューだと、スロット2にもWCDMAの選択肢があるんだよね。

https://i.imgur.com/bLqnju0.png

設定からだとスロット2はGSM固定だけど、サービスメニューからWCDMAに設定すれば、ひょっとして3G通信もでないのかな?と思って。チップセット的にはDSDSに対応してたはずだし。
0090SIM無しさん (ワッチョイ d73b-TnHQ)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:41:22.06ID:auL2uDgW0
ぐぐってもGSMから変更できない、という話はあっても、サービスメニューからもダメだった、という話はないのよね。

自分で試してみるしかないか。
0091SIM無しさん (ブーイモ MMb6-mIjG)
垢版 |
2018/09/20(木) 09:35:39.28ID:3moEXrgKM
サービスメニューからもダメっぽい

サービスメニューからだと
 スロット1…LTEのみ
 スロット2…GSM/WCDMA
と普通にはできない設定に変更できるんだけど、やっぱりスロット2は3Gの電波を拾わなかった。残念。

またsimを借りれたらもうちょっと試してみようと思うけど、望み薄だな。
0099SIM無しさん (ワッチョイ 65ec-Om/S)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:54:08.41ID:GlFxPpj+0
G8342のTWRP3.2.3-0でUSB OTGが使えないんだが仕様?
DSDSにしてるとSDカードさせないからバックアップ取るのに便利だったんだが…
F8332とかは普通に使えたのに
0104SIM無しさん (ワッチョイ c1d9-TPCO)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:00:10.78ID:penuS/MC0
f5122 ソフトウェア更新したらカメラのシャッター音がする。正常に戻ってしまった。以前は何もしてないのに無音だった。
0112SIM無しさん (バットンキン MM0d-1Qxy)
垢版 |
2018/09/22(土) 01:30:29.72ID:prY2TvoWM
XA2 ultra
海外SIM突っ込んでカメラのシャッター音は
オフに出来たが、スクリーンショットの動作音は
切れないの?
カメラは鳴ってもいいのに困った。
0113SIM無しさん (ワッチョイ b19f-tHrl)
垢版 |
2018/09/22(土) 17:44:59.51ID:ej/wykTm0
XA2にUQ マルチSIM(volte sim)で通信できたわ
もちろん、LTE 固定によるおまじないは必須
それと au volteには対応してないから、
当然SMSは送受信できないし、対応バンド少ないからメインで使うには厳しいが・・・
0114SIM無しさん (ワッチョイ 2ef7-U9gT)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:16:59.35ID:85RRQRWQ0
>>111
5122だけどもう7でいいわ
今更だから…
しかし届いたときからこの5122だけWi-Fiがおかしい
昨日もまたなった
ひかりTVのノイズがまた酷くなりだしたから無線ランとかルーターの電源も切って入れたら
他のひかりTVやPCやiPhoneは全部すぐ復旧するのにこれだけなかなか復旧しなくてまた苦労した
何度目かの無線ランルーターのあのボタン長押しでやっとこWi-Fi使えた
0116SIM無しさん (ワッチョイ 0187-5gdK)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:04:42.88ID:kCSNjTaN0
F8132のHK版使ってる人たち、素の状態で使ってる?
どこかの版焼き入れしてoreoにしてる?

2chMate 0.8.10.10/Sony/F8132/7.1.1/LT
0120SIM無しさん (イルクン MM8a-Wj/Q)
垢版 |
2018/09/24(月) 15:03:32.58ID:5pGVSJCTM
F8132(HK)を手に入れたんだけど7.1.1の状態で電話アプリから伝言メモ設定が無かったので、
念のため初期化したら「factory reset service〜」ってのが点滅しはじめて
しばらくするとpower offの表示が出て
そのpower offを押して電源OFF後に再度起動しても「factory reset〜」ってのは消えないんだけど仕様でしょうか?

点滅表示中に設定を進めて再度電話アプリ内で確認しても伝言メモ設定は無かったので困ってます。
0121SIM無しさん (アークセー Sx71-7kUF)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:43:57.89ID:zDcAfcNEx
G8342の47.1.A.16.20firmwareダウンロードしてrom焼こうとしたら盛大に文字化けしてるけど何なん?(´ ・ω・`)
これ、フォルダ名リネームし直せば使えるでしょうか?フォルダの中身は.flashTool/~で正常に見えるのですが…
0128120 (ワッチョイ 693e-Wj/Q)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:42:47.07ID:ugBXkZy30
>>126
何とか自己解決しfactry reset service〜の表示を消せて伝言メモ復活しました。
一応手順をのせておきます。

1:hk7.1.1から、tw6.0へflashtoolでfull wipeし、tw6.0の状態で初期設定時にfactry reset serviceが表示されてもpower off後再起動しその後表示されない事を確認。

2:tw6.0の時点で伝言メモ設定がある事を確認し
そのあとはOTAを使って8.0(ビルド番号 41.3.A.2.149)までアップデート。

3:tw8.0アップデート完了後に
設定>通話アカウント>(対象のSIMを選択)>Xperia伝言メモがある事を確認。

hkでは無くなりましたが完動しています。

お騒がせしました。
0130SIM無しさん (ワッチョイ 6e5c-eTpA)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:39:11.57ID:BKw0XRSC0
>>128
おかしな表示出てたならまともにリセットできてなかったのかもしれないし
HKのままXperia companionで初期化してみてもよかったんじゃない?
0133SIM無しさん (ワッチョイ 426e-T6mA)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:39:43.80ID:By1yV8aw0
G3116でルート権限とってやっとフォント入れ替えて中華フォントとおさらば
Oreoじゃ自分には無理だったからNougatだがまあいいか
0138SIM無しさん (ワッチョイ c209-L8tu)
垢版 |
2018/09/26(水) 07:13:20.95ID:o2GCUp5F0
いつまでもXA1の話ですまんけど、ロック画面では端っこまでちゃんと認識するんだな。つーことはハードじゃなくてやはりOS側やその設定の問題では無いかと。。電源切ってるとちょっと復活するのは説明出来ないけど。。
0140SIM無しさん (ワッチョイ 2e5c-8pAK)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:54:12.39ID:0CbPK0IT0
XZ1までのデザインって今思うと良かったな
古臭いと感じることもあったけど

無駄にG8232とF8332揃えてみようかな
0142SIM無しさん (ワッチョイ 6d7c-eQfL)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:51:51.98ID:BgsbrBD20
>>135
>>120
F8132 Xperia X Performance グローバル版の伝言メモ設定は以下の手順で

電話アプリ起動→右上三点メニュー起動→設定→通話アカウント→上段 設定部にあるsimカードアイコン表記部をタップ
0143SIM無しさん (ワッチョイ 0653-5gdK)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:21:46.63ID:5V+1V2Ne0
最後にSIMを選ぶ手順が増えるからわかりにくいね
あと、設定はSIM「スロット」単位ね
2chMate 0.8.10.10/Sony/F8132/7.1.1/LR
0144SIM無しさん (ブーイモ MMed-GwxD)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:24:15.89ID:mBxZPBdhM
結局Expancysとetorenとアマゾンのどこで買うのが良いんだろ?
0147SIM無しさん (ワッチョイ 42da-bxU6)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:44:52.18ID:ccje4lZw0
Amazonで買ったけど、普通に香港版来たね。
予想はしてたけど。

日本用のACアダプタ変換機つけてくれた。
0148SIM無しさん (ワッチョイ 61e0-5FNo)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:10:48.87ID:elp5J4PZ0
イオシスは品がなかったりするのよね
多少高くなっても国内で店舗保証がついていると安心かな
アウトレットモバイルとか
0149SIM無しさん (ワッチョイ c16c-Vmsw)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:30:14.54ID:WwDGuhWI0
>>138
XA1(G3116)をピンクとゴールドを持ってたけど、タッチ不良はゴールドだけだったからソフトウェアの問題ではないよ
aliexpressで液晶パネル取り寄せて換装すれば直るんじゃないかな
0151SIM無しさん (ワッチョイ bfaf-09y/)
垢版 |
2018/09/27(木) 03:47:01.49ID:yvlQ83670
ちょっと覗いて見たけどシゴトラなんで話しチンプンカンプン…
シゴトラはロリポ。旅行時のSNS.MAP.乗換案内等が主なので全然サクサク…
物欲湧いたらまた覗きに来るです。
0152SIM無しさん (ブーイモ MM7b-sPg8)
垢版 |
2018/09/27(木) 08:34:31.15ID:Bqi4r6kxM
イオシスって新品売ってるの?
0153SIM無しさん (ワッチョイ 97c2-tqET)
垢版 |
2018/09/27(木) 08:53:34.93ID:JdWXqRAk0
>>149
そのゴールドってロック画面のときはどうだったの?
今まで数回液晶交換したけど、暗いし対応悪いし、ロクなものじゃない。。
0158SIM無しさん (ワッチョイ 9f3b-ClIk)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:42:40.60ID:Ecl9DiFc0
ETRENから買った G8342
IIJmioのSIM入れたら自動認識した
APNプロファイルがが最初から入ってた
びっくりだぜ
0159SIM無しさん (ブーイモ MMbf-sPg8)
垢版 |
2018/09/28(金) 01:21:07.33ID:xB9JKFGsM
ネットからダウンロードしたんじゃないか?
0171SIM無しさん (ワッチョイ 978e-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:58:34.88ID:Uktss2s80
11月11日の「独身の日」は、中国のインターネット通販の最大の商戦日だ。
セールの規模は毎年拡大しており、最大手のアリババ集団や
2位の京東集団は中国国内にとどまらず海外の消費者にも目を向けている。
今年はアリババだけで24時間の取引額が
前年比24%増の1500億元(約2兆5000億円)に上ると市場ではみられている。
by日経
0172SIM無しさん (スフッ Sdbf-dtWH)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:07:08.03ID:WlfG6NGJd
すまん、自分で調べるほどでもない知識欲から聞くんだが、商戦と独身になんの関係があるんだ?
0185SIM無しさん (ワッチョイ d787-GGOt)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:47:00.79ID:d+4hO4qV0
>>184
画面幅が67mmなのに、端末幅68.3mmってありえるの?
このサイズ感で出てくれればいいけど。

出るとしたら、年明けかねぇ。
0188SIM無しさん (ワッチョイ 576c-H2MG)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:32:31.91ID:KI8PIuBD0
>>184
今持ってるxz1と変わらないなw
ま、イヤホンジャック復活はいいけど
0194SIM無しさん (ワッチョイ 97b9-sPg8)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:48:06.15ID:zObeVZkc0
>>184
バンドの情報ないじゃん
XAシリーズはもう少しバンド対応良くしてほしい
0195SIM無しさん (ワッチョイ 97b9-sPg8)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:50:41.56ID:zObeVZkc0
バッテリー3600もあるのかよ
0197SIM無しさん (ガックシ 06bf-2toJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:03:02.16ID:Rne0AQEH6
XZ1 国内キャリア向けの一括0円で買ってきた

XA1、oreo になってテザリングできなくなったのが致命的で買い替えることにした
5極端子のノイキャンヘッドホン使えないとかスピーカーが1つだとか VoLTE 非対応とか
細かいところで不満も多かったし
5極ヘッドホン端子のあるハイエンド機もこいつが最後だろうし・・・
0198SIM無しさん (ブーイモ MM7b-sPg8)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:48:27.70ID:y66Afva4M
>>197
XA3でイヤホンジャック復活だからxz4で復活しないかな?
0211SIM無しさん (ササクッテロ Sp88-HfWi)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:39:30.98ID:mFbQPQrfp
確かにボンバーマンなのは残念だLGみたいで
リアカメラにも超広角レンズ付けてくれたら嬉しいな
あのデュアルレンズは何目的かな
0213SIM無しさん (ガックシ 06b0-OoTi)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:28:57.03ID:xQ1q8dfH6
>>198,200
XA シリーズのヘッドホン端子は4極対応じゃないので MDR-NC750 みたいな
ノイズキャンセリングヘッドホンが使えないのよ
ノイズキャンセルが効かないだけでなく、音もまともに出ない。

ハイエンドはヘッドホン端子復活しないでしょ。
復活させたらワイヤレスヘッドセットが売れなくなるし
0217SIM無しさん (ブーイモ MM5e-ULb6)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:23:30.11ID:3WjSBYshM
>>215
バンド対応が心配だなあ
0222SIM無しさん (ガックシ 06b0-OoTi)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:53:52.52ID:v4PAONEN6
>>221
X Premium なら Pie (Andoroid 9.0) 対応が決まってるからその順番待ちでしょ
X Performance なら XZs と同じく Oreo で打ち切り決定してるからこそのマイナーメンテだよね
0223SIM無しさん (ガックシ 06b0-OoTi)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:59:50.22ID:v4PAONEN6
>>214
XA3 にイヤホン端子があるから XZ4 で復活しないか? 話に対しては
(XZシリーズのような) ハイエンドはヘッドホン端子復活しないでしょ。 って返してる

4曲端子云々の部分は >>197
>5極ヘッドホン端子のあるハイエンド機もこいつ(XZ1)が最後だろうし・・・
ってところで、XA シリーズじゃダメな理由を述べているだけ

2つの話を1つのレスにまとめて書いちゃったので混乱させたならすまんね
0229SIM無しさん (ワッチョイ ba67-ULb6)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:42:55.44ID:oWlQyBdL0
xz1のグロ版を買おうと思ったら、auシムが使えないと質問欄で知ってビックリ&がっかりしてる。
auシムが使える5インチ位のオススメ機種ってありますか?
0231SIM無しさん (ワッチョイ ba67-ULb6)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:57:02.32ID:oWlQyBdL0
>>230
ありがとうございます。
auシム1枚で通話も通信も済ませたい場合は、4G、LTE、VoLTEでいいんですかね?
デュアルの必要はないのです。
0232SIM無しさん (ワッチョイ 7ab9-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:58:37.47ID:wqdz9HLQ0
sim1枚で通話も通信もするなら、普通にauで機種変かau白ロム安定
ここで説明するのも面倒でスレ違いだからしないけど、1枚で通話通信ならVoLTE必須
au VoLTE シムフリ―
あたりでググってみて
0233SIM無しさん (ワッチョイ ba67-ULb6)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:09:12.21ID:oWlQyBdL0
>>232
アドバイスありがとうございます。
auで機種変するより安くできるかなと思って、シムフリーのグロ版にしようと思ったんですよ。
早速ググってみますね。
0235SIM無しさん (ワッチョイ ba67-ULb6)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:37:49.32ID:oWlQyBdL0
>>234
XPERIAが欲しいんだけど、もうxz1は在庫がなかったんですよ。
新機種のXPERIAは高いし。
今はF5122を使っているので、やっぱりグロ版XPERIAが良いかなーと思った次第ですw
0242SIM無しさん (アークセー Sx10-qpM7)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:45:59.36ID:cLCkY71Kx
>>235
そうかぁ…じゃあ中古市場とかオクになるかなぁ…au simでVoLTE使いたい場合は他の人が言うとおりグロ版じゃ厳しいかなぁ…
ファーム焼き直したら行けるのかもしれんがやったことないから分からん
0243SIM無しさん (ワッチョイ 9b3e-md5l)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:31:24.73ID:6rpg/xaa0
>>228
XA2も今回のアップデートでDSEE HX選択可能に、ハイレゾのFlacが再生可能になった。
LDAC対応機器に接続してみたけど、LDACでは接続出来なかった。

2chMate 0.8.10.27 dev/Sony/H4133/8.0.0/DT
0244SIM無しさん (ブーイモ MMfd-zn+7)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:48:38.85ID:KOqJyqdFM
XAシリーズはたまに特典のようなアップデートがあるね。
XA無印は途中でDSDS対応があったり。
まぁXA1の場合は一部のユーザーへの不具合だったがw
0246SIM無しさん (ワッチョイ d8f7-FvM0)
垢版 |
2018/10/09(火) 04:43:28.06ID:LwcL+FKJ0
差込口がだめになったらグロ版はもう終わりですか?
充電はちゃんとされるけど、パソコンと繋ぐと繋がってないとなります
線、3本あるので全部試したけどどれも同じです
1月に買ったばかりなのに
0250SIM無しさん (バッミングク MM49-i5Uy)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:31:51.74ID:GciUP1xfM
ferica使えるようにならないの?
0251SIM無しさん (ワッチョイ d8f7-fe/1)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:19:33.50ID:LwcL+FKJ0
>>248
完全にだめになったら、海外のところ探してみます、ありがとうございます
>>249
普通の音楽の転送なので大丈夫だと思います

もう一度やってみたら繋がったけど、ちょっと不安定で完全に駄目なのもあるので線によってみたいですが、
差込口がおかしいのは間違いないみたいです
ありがとうございます。
0252SIM無しさん (JP 0H4a-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:45:07.83ID:3eZfWLXVH
参考までに、HK版X Compactのバッテリー交換をダイワンでしたよ
持ち込みで60分かからなかった。
USB端子周りも修理受付してくれるのでは?
>>246
https://www.sphone-d.jp/store/nagoya_store.php

ダイワンはグループになっているけど、各店舗は個人経営みたいな物らしいから店長の考えと店舗抱えの修理人の技量次第になる。

Xperia専門の修理屋もあるみたいだけど、高いから自分はやめた
https://saiyasu-syuuri.com/blog/nagoya-xperia-daily-repair-shop-sakae-osu/
0253SIM無しさん (ワッチョイ 7363-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:41:56.95ID:ONyoZnVb0
X Compactは国内版もあるんだからそりゃ修理受付できるでしょ。
FAQにはグロ版については問い合わせろと書いてあるし、国内版が無い機種はケースバイケースっぽい。
0255SIM無しさん (ワッチョイ 2f6c-kP76)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:45:15.54ID:S78iRCRI0
>>153
ロック画面ではステータスバー下ろせたけど、ホーム画面は無理だったよ
0261SIM無しさん (JP 0H5e-uKgD)
垢版 |
2018/10/10(水) 08:35:08.51ID:sTQi25uMH
>>256
確かマクドナルドはNFC Type A/B大丈夫だったと思う。

2年後に五輪やるのにFeliCaだけで大丈夫なのかと心配になるわ。
0266SIM無しさん (ワッチョイ 2c3b-SWBM)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:54:13.94ID:ZkShhp5w0
日本のキャリアで扱ってほしいからFeliCaをのせるんであって
毎度3キャリアから発売されるXperiaのばやい
海外モデルにのせてくるわけがない
0267SIM無しさん (ワッチョイ 3563-gzt+)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:41:50.74ID:L13cRL1b0
グロ版初めて買って数ヵ月経ったけど
香港版ってぶっちゃけ糞?と思い始めました
アプデ遅いし早めに打ち切られる?
0274SIM無しさん (ワッチョイ 7f7c-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:08:44.22ID:eWBtGIvm0
XZ2CompactにUQモバイルのデータSIM使う場合ってLTEとVoLTEとどっちのSIMにするべきなの?
とりあえずTryUQmobileでSIM借りてみようと思うんだけど
0275SIM無しさん (ワッチョイ a727-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 04:58:26.08ID:Wd/030oE0
XZ1国内版だが海外ROM焼きしちゃおうかと思ってるんだが
海外版と国内版って実質どのぐらいバージョン(アップデート込み)が違うの?
バージョン番号が国内と海外ってそもそも違うので分かりにくいんだが
0277SIM無しさん (ワッチョイ a727-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:10:27.15ID:Wd/030oE0
おサイフとワンセグとかは普段から使わないから不要かな
なるべく最新を気分的に使いたいので
メジャーアップとマイナーアップがどのぐらい違うのかなと思ってね
0279SIM無しさん (ワッチョイ a78e-tKpC)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:53:15.77ID:lZDErs8Q0
G8342を買ったんですけど、FOMAのSIMを挿してもアンテナマークが凾フままで全く電話が出来ない状態で、
通信事業者を3G NTT DOCOMOにしようとしても「現在このネットワークに接続できません。後ほどもう一度お試しください。」って表示されて選択出来きません
APN設定にspmodeを加えても、
出荷状態にもしてみたけどダメ

一応、電話番号は表示されてるからSIMの認識はしてるっぽいし、他の端末では電話はつながるからSIM自体は問題ないと思うんだけど、分かる方いますか?
0283SIM無しさん (ワントンキン MMbf-wK/K)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:34.56ID:YEAlTDUpM
>>281
apnは合ってるという前提で


※#※#4636#※#※
接続をLTEのみに固定

これで僅かでも電波拾ってモバイル通信行けるならいじくれば使える
この時点で通信出来て通話が不能というパターンになることもあるけどいじくれば使える
0293SIM無しさん (ワッチョイ a78e-tKpC)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:05:50.85ID:C4Srhhuv0
279です

>>283
LTE only、WCDMA only
ともにダメでした

>>286>>287
どうやらFOMA1枚ってオチな感じです‥

他は全部microSIMしか持ってなかったのと、所持しているM2 DualはFOMA1枚挿しでも通話OKだったのですっかり見過ごしてました

一応ダミーのSIMをnanoにカットして試みてみましたが、ムリでしたのでMVNOのnanoSIM調達してきます

とにかく皆さんありがとう
0297SIM無しさん (ワッチョイ a78e-tKpC)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:15.14ID:C4Srhhuv0
>>296
当初そのやり方で試みようとしたのですが、カットしたダミーSIM自体が認識してなかったのでムリでした

素直に新しいnanoSIM待ちです
0298SIM無しさん (オッペケ Sr9b-FegM)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:49:11.59ID:Q0qdHbz5r
XA1なんやけど、SDカード抜いてPCにカードリーダで挿すと読めない
XA1に戻すと読める
暗号化とかはしてないんやけど、同じ人おる?

2chMate 0.8.10.10/Sony/G3116/8.0.0/DR
0299SIM無しさん (ワッチョイ dfec-76PO)
垢版 |
2018/10/14(日) 04:09:08.67ID:SDI4lF/C0
落としたらカメラが壊れて真っ暗。
自撮りカメラは生きてる。

5122だけどどこで直せるかな?
expansysて買ったのだけど保証は使えないよね?
0300SIM無しさん (スププ Sdff-6Fz4)
垢版 |
2018/10/14(日) 04:14:07.82ID:FHpTq2AKd
>>259
>日本独自のバージョンになっちゃうし

その日本独自ってのが世界中から見たら意外と無視できないのよ。
現金決済が普及してないとはいえ、標準じゃなくてもFeliCaそのものは決済スピードが速く確実で優秀なんだよ。
0307SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-4974)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:24:29.42ID:8KCGRcxj0
XZPだけどFOMAsim+BIGLOBEsim(typeD)でDSDS出来てるよ。MVNOをau系にしなければおk
個人的にはFOMAsimが間違って通信しないようspモードのAPNは作っていない
0310SIM無しさん (ワッチョイ a79f-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:58:25.69ID:t/90UI5f0
https://iosys.co.jp/items/smartphone/xperia/simfree/xperia_m5_e5603_lte/147531

XじゃなくてM5だけど、イオシスで13800円で安売りしてるぞ
ゲームしないけど、安いグロ版欲しい人にはいいんじゃないかな

OS Android 5.0.1 (Lollipop), upgradable to 6.0.1 (Marshmallow)
CPU MediaTek Helio X10 (MT6795) Octa-core 2GHz
internal strage 16GB
external strage MAX 200GB SDXC
RAM 3GB
sim slot dual-nano sim ディアルSIMとSDカードとの併用可能。ただし、ディアルスタンバイは非対応
display 5.0インチ(1920x1080)
3G  1/2/5/8
LTE 1/3/5/7/8/20
0314SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-KVwp)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:14:57.16ID:/SH8Ggula
UQsim挿してるf8132、特に何も設定変えてないけどCA掴まなくなった
ネットワーク設定いじるのめんどくさいからもう放っておくか…
0316SIM無しさん (ブーイモ MMcf-5OGi)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:21.96ID:kgn1KGIrM
G3116、画面の上左右端5mmくらいがいつの間にかタッチ効かなくなっちまってた。さすがに買い換え時か......?
0318SIM無しさん (ガックシ 06ff-Zt/Q)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:46:43.51ID:bZ1PsnVs6
>>316
俺は2012年製の Xperia SX (SO-05D) を音声通話のメイン機で使ってるぞ
あと主力が XA1 Utra G3226
予備で Z3 (SO-01G)、Z (SO-02E) いずれも元気

XA1 G3116 だって発売からまだ1年半も経ってないだろ?

うちの SX は壊れたらもうメーカー修理受け付けてもらえないので
修理専門店か中古漁りしか無いのだが、そこでももう在庫が尽きてきている
「さすがに買い替え時」 ってのは、こういう奴のことを言うと思うのだが。
0319SIM無しさん (ブーイモ MMcf-cR4S)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:22:36.72ID:Mdyrn5VZM
>>318
そこまでする労力に価値を見出だせるならそうなんじゃね?
俺はそこまでして延命するのに端末にも時間的にも価値を感じないから「さすがに買い替え時」って思うわ
0320SIM無しさん (ブーイモ MM0b-f0Aa)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:43:50.65ID:wQpr6NukM
>>316
俺も3116だけと全く同じ。
買ってすぐに8.0にしたからよくわかんないけど8.0が原因説もあるね。
パンツでXA2がもう少し安くなったら買う予定
0322SIM無しさん (ブーイモ MMff-76PO)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:11:02.47ID:I1/vtEB8M
xz1 買おうかとアマゾン見たら、不具合あった時のetorenとoehshopの対応が酷いレビューが多かった
どこで買うのがいいんだろ?
0325SIM無しさん (ブーイモ MMff-76PO)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:15:41.96ID:pI3KCqpaM
>>324
expansysはどう?
0326SIM無しさん (ワッチョイ 27c9-OntB)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:07:51.73ID:wzwTj2SI0
パンツも初期不良交換でゴタゴタになって半年かかったからなぁ
交換された製品も再生品だったし
不具合が出たときの対応は、どこもあまり期待しない方がいいかも
0330SIM無しさん (ワッチョイ a78e-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:33:29.12ID:AQZOV1M80
xz3のワインレッドみたいな色マジで好き過ぎる
xz1買う気満々だったけどxz3の値段熟れてくるまで我慢するか
XP辺りでお茶濁そうかな
0331SIM無しさん (ブーイモ MMcf-76PO)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:46:36.21ID:+iOCpLLrM
そろそろsimスロット2つ、microSDスロットの3スロットが出てもいいよな
0333SIM無しさん (ブーイモ MM0b-76PO)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:42:52.17ID:1iCUFOf8M
>>332
xperiaで?
0335SIM無しさん (ブーイモ MM0b-76PO)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:38:19.44ID:1iCUFOf8M
>>334
なんて機種?
0336SIM無しさん (ブーイモ MM0b-76PO)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:39:23.76ID:1iCUFOf8M
SIM2枚とSDカードが同時に使える「トリプルスロット」対応スマホの比較!
https://smartttphone.com/tripleslot/
0338SIM無しさん (ワッチョイ dfb9-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:33:58.38ID:SHtp2yxB0
>>329
docomoでXZ3以外にもう1機種って話がでて、
XA3をwithとかXZ2Cをリネームとか上で言ってたけど、
結局XZ3のみ、しかもメモリ4G・・・(´・ω・`)
XZ1もはけてないし、ハイエンド売れないしどうなるんだかね
0339SIM無しさん (ワッチョイ ff67-n0/w)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:11:38.31ID:HPchIzkC0
>>325
悪くはない、ただ、故障時の修理品返送先が海外。

Etorenは東京。

送料は結局修理代に上乗せされるだろうが、
手間がかかりにくい。

この手の話は、

商品購入〜到着
のフェーズは、多少のトラブルは
ききはするがお店も殆ど同じで、

初期不良、修理の対応がどれだけ良いか
ってのがポイントだと考えてる。

そういう意味でEtorenの直販を推した。
後は直感に任せて!
0340SIM無しさん (ブーイモ MM0b-dK5C)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:09:27.38ID:uksiuu74M
俺はetorenの初期不良の対応良くなかったのでおすすめできないわ
ただPayPal通せば直販はある程度なんとかなる
0342SIM無しさん (ワッチョイ 4bb9-7T0h)
垢版 |
2018/10/18(木) 03:22:57.55ID:8kvcD8AC0
>>340
なんでペイパル?
0345SIM無しさん (ワッチョイ ea3b-j6wj)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:28:57.53ID:DMO5y2j40
128G 256G
の時代になったらSDはいらないだろ

写真動画は一時的に内部に保存して
自宅に帰ったらWi-Fiでクラウドにアップが
本来の使い方
0348SIM無しさん (スフッ Sd8a-n2ia)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:12:24.51ID:yhGqTTbEd
>>345
お前はそうじゃないのかもしれないが、写真動画以外もストレージにデータはある。出先でクラウド開くと通信容量がやばい。
本体壊れたら終了のデータが出る可能性がある。
0349SIM無しさん (ワッチョイ ff3b-usPd)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:34:10.56ID:8cJfJfOb0
パンツから「Xperia XZ3 Dual H9493」が届いて使い始めたけど、
アンテナピクトが「LTE+」と表記されていた。

「4G」って書かれているのかと期待したんだけどなあ…
0350井口千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!! (ワッチョイ 6a87-/dz/)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:39:07.08ID:EEpK4UBn0
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0351SIM無しさん (ワッチョイ 2667-0/Gw)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:00:17.52ID:df3rrgg10
検索してみるとエトレンの修理対応って別にいいわけでもなさそうだな
壊れなきゃなんでもいいんだけどなあ
0355SIM無しさん (オッペケ Srb3-svq5)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:04:21.70ID:jvxxb5car
181001月 洗い物手伝っているのに、残りをヤラないとなじられる。
181002火 家事を楽しんだらと言ったら遊んでると答えた。
181003水 夜中の1時にいきなり部屋に来てなじられる。
181004木 一緒に考えず、オレだけに責任をなすりつける。
181005金 元カレと連絡をとっている。
181006土 裕美子は両親がケンカして欲しくない。でも関係ないと。。。
181007日 二、三年後に別れると言われる。夕飯不貞腐れ自室に籠もる。
181008月 生理を理由に一日寝。スマホ三昧。愚痴三昧。
181009火 話していると必ずケンカを売られる。元カレの名前を言われる。
181010水 Lineで罵倒される。
181011木 きちんと生活費フォローしているのに金銭DVと罵られる。
181012金 円満
181013土 円満
181014日 円満
181015月 円満
181016火 円満
181017水 円満
0359SIM無しさん (ワンミングク MMda-Y9wp)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:47:47.12ID:3RT48NZiM
playストアの自動アプデやら通知やら全て止めてる

使ってると唐突にダウンロードマネージャー?かなんかが起動した通知が出て、「google play ダウンロード」とか始まってあと5分 みたく通知エリアに出てくんだけどこれなに?

instant appではなく
0374SIM無しさん (スフッ Sd8a-pRu0)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:49:18.76ID:Ep82Z4YFd
>>369-370
糞ワロタw

俺はドコモ版のXZ3を予約したw
まあ、両面テープでSuica張り付けたら一応対応はするけどw

俺はキャリア版のXPERIAでいいやw
いや、キャリア版が良い。
0375SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:54:42.46ID:w1Ny2p7k0
ドゥーン(*ノ▽ノ)あいやーほんとにかんけいないのにわし、てか、げすもかんかいないんだけど


がいじんのほうがうれしょんがお、やっぱろじゅんだまけぐみは
0376SIM無しさん (スフッ Sd8a-pRu0)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:54:55.31ID:Ep82Z4YFd
>>269
あれだけどうすんだとメディアが、日本は現金社会で遅れてると騒いでたのに、オマエ天才だなw

確かに無記名Suicaバラ撒けば済む話だ。
0377SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:56:19.75ID:w1Ny2p7k0
騒音でいっくらでもうれしょんこけるよ、げんじつは、


いっしょううごかなければ、うーんうごかないとめぐってくるか、わししらなーい


ココハソウゴニ、アリマセン
0378SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:59:09.85ID:w1Ny2p7k0
和紙さいじゃくこりつで、げすわんさかむらがって、まちぶせしてくじょいまちで、ちかんこういかそうでへんしんで、つよくなったきぶんなんじゃんげす

ないのになーだってわしふこうのまんま、げすがいじょうにかわってくけど、れべるが
0379SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:00:06.31ID:w1Ny2p7k0
あまちゃんもいいとこだよわし、るいにさついいっさいないし、すうじつごもどるし
0380SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:01:12.51ID:w1Ny2p7k0
じょうひんしょうせつがどおにきたー
0381SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:02:10.43ID:w1Ny2p7k0
あそこたんせんだよ、せいかい、
0382SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:05.71ID:w1Ny2p7k0
わしがいちばんものしらないし、こんてんつにじょうしゅうちゃくないし
0383SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:04:00.32ID:w1Ny2p7k0
タノモウじゃないよたもりさん
0384SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:05:54.07ID:w1Ny2p7k0
ま、かたまってればあんぜんだよ、



はしからならとおいほうが、ほういならまんなかが、したからうえからは、ちりじりだね、
0385SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:07:53.31ID:w1Ny2p7k0
しらなーい、へらしやすいからじゃないの、わしかちぐみみたことないし
0386SIM無しさん (ワッチョイ e697-XqFA)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:10:53.71ID:w1Ny2p7k0
めぐまれててんsんでももってて、げすにこうかんきょうだんかいてきに、ここちよくあたえて、、、


すんごいのうりょくと、ぶっしと、、、あるがわのきもちなんて

しるわけないじゃーん


げのげのげのわしなんかが
0387SIM無しさん (ワッチョイ 8bc1-ypm2)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:44:06.06ID:Y3NkK4Hd0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0388SIM無しさん (ワッチョイ 3bb9-1FiJ)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:21:42.38ID:BU0ccLHQ0
ドコモ版xz1が……在庫処分な感じの月サポで悩ませるなこれ
xz2,3が失敗作だから、下手すると欲しいと思う最後のxperiaになるかも
と思うと交換したくなるなぁ
0389名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ガックシ 060a-Iqvi)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:08:49.84ID:dWgNwTC76
XA/XA1 シリーズの 8.0 oreo でのテザリング不具合って日本(docomo?)だけで起こってるのかね?
7.0 に書き戻したとしても、また何かの拍子に勝手に 8.0 に上がっちゃうし...

この XA シリーズや XZs とか、9.0 pie を提供しない機種向けに 8.1 は出してほしかったなぁ。
(とりあえず現状多発してる症状だけでも直してほしい)
0396SIM無しさん (スフッ Sd8a-pRu0)
垢版 |
2018/10/23(火) 01:57:37.90ID:QB8vimZGd
>>393
あっちは、格安の中華スマホが手に入るからな。
別にソニーが撤退したからと言って大したことないだろ。
0398SIM無しさん (スフッ Sd8a-pRu0)
垢版 |
2018/10/23(火) 18:18:02.42ID:WEvpK07nd
>>397
ヨーロッパがあるだろ。
0399SIM無しさん (バットンキン MM3f-T3pw)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:46:22.75ID:rW+PolrjM
expansys見たらXZPが45000円台になってるけど、XZから乗り換えるのってアリかねえ。そろそろ買い換えたい。
ただ見た目がそんな変わらんから、触ってもあんま変わらん感じならアレだし
XZ4待つのもうしんどい
0410SIM無しさん (ワッチョイ 4f91-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:18:36.84ID:+hqycDm/0
XA2plusが現状だとXZ1より高いから、なかなか買う人いないんじゃないかな。
価格が下がったころには期待のXA3が発売されてそう。

トリプルスロットらしいから、条件の合う人にはよい機種なのかも。
0411SIM無しさん (スッップ Sdaf-HRYZ)
垢版 |
2018/10/27(土) 12:14:19.98ID:X2/YwEnqd
前使ってた携帯が壊れたからXPERIAの中で色々と探してみたが 
XA2 PLUSは発売初期だったから高くてULTRAの方を買った
タッチパネルの突然の誤動作以外は快適そのもの
0419SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-TX0b)
垢版 |
2018/10/28(日) 00:14:30.99ID:/wiZISlW0
Ultraもアップデートでソフトウェア面かなりPlusに近づいたし画面の横幅広いから大画面感を感じるのもPlusよりはUltraだと思うわ
0420SIM無しさん (バットンキン MM73-aNIV)
垢版 |
2018/10/28(日) 03:20:09.33ID:8PBsDAGvM
XA2黒買ったけど、かっこいい!
持ちやすい!
プラスのほうが性能いいけど買って良かったよ!zenfone4,5のサイズにすら参ってた。
サイズは超重要やね。
0422SIM無しさん (ブーイモ MM5b-ME9x)
垢版 |
2018/10/28(日) 06:24:04.88ID:bYduK9pAM
グロ版の修理できるところってある?
落としてしまった。
0424SIM無しさん (ワッチョイ 7367-ME9x)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:49:57.59ID:I7pThmyq0
F5122ですが、使ってると突然シムを認識しなくなる現象が昨日から出ています。
理由は分かりません。
ドコモシムを1枚で使っています。
直し方が分かる方いらっしゃいますか?
もしくは故障なんでしょうか?
0425SIM無しさん (エムゾネ FFaf-cgW/)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:04:03.95ID:xKQ3LG2hF
>>424
これだからグローバル版は怖いんだよな。
ドコモにゴルァ(*`Д´)ノ!!!できないだろうしな。
買ったところに相談するしかないだろうな。
旧機種だが、こんなのもあるみたいよ。
SDカードのコネクターの変形とか
実態のないexpansysから購入したらしい。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18712552/
0426SIM無しさん (ワッチョイ 7367-ME9x)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:13:41.68ID:I7pThmyq0
>>425
レスありがとうございます。
1年くらい問題なく使えていたのでスロットの不良ではない気もするんですが…。
F5122に頻発している現象ではないみたいですね。
0429SIM無しさん (エムゾネ FFaf-cgW/)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:18:58.31ID:FaoW6DPgF
>>428
だな。
正しくその通り。
0430SIM無しさん (ワッチョイ 0d9f-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:02:55.84ID:hiea9yxS0
>>428
キャリア版と違って旧モデルとか安いの探せば、
未使用品が2万以下でも買えるしな
壊したら、新しいの買うぐらいの気持ちじゃないとな
0431SIM無しさん (ブーイモ MM5b-ME9x)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:29:16.37ID:NEGLkje1M
ソニーが日本でグロ版を正式発売すればいいのに
0432SIM無しさん (ワッチョイ f56b-2jQl)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:50:55.29ID:SXtS2A+o0
XCの充電端子ショートさせちゃったから海外からパーツ取り寄せてYouTubeの分解動画にヒントを貰いつつ何とか直せた
捨てるくらいならそんくらいやってみてもいいよね
0439SIM無しさん (スフッ Sdaf-cgW/)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:42:45.62ID:iFwIdLMGd
>>438
そんな奴等がグローバル版使ってるとか滑稽だよなw
で、不具合があったら文句だけ一丁前に垂れるんだよなw

なら、最初からキャリアから買えば良いのにな。
0442SIM無しさん (ラクラッペ MM73-x3J3)
垢版 |
2018/10/28(日) 22:00:25.43ID:y6wyMRxPM
>>431
出す気は無いって正式にコメントしてるしな。
出した2機種も型落ちだったし。
ドコモ辺りから圧力かかってるんじゃないの?
0443SIM無しさん (ブーイモ MM41-ME9x)
垢版 |
2018/10/28(日) 22:17:01.17ID:+8ESBsn4M
せめて故障修理対応ぐらいはしてくれ
0445SIM無しさん (ワンミングク MMff-cZbQ)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:18:21.56ID:r72H/cdMM
海外で使う目的と国内でも兼用でXA2Plusの購入を検討中、、、なんだけど国内のバンド対応ってどうですか?ソフトバンク系(mineoとか?)なら完全対応に思えたんですが、、、
0448SIM無しさん (ワッチョイ f56b-2jQl)
垢版 |
2018/10/29(月) 20:46:24.34ID:q97Htu8e0
>>434
豪雨のなかバイクナビとして使って宿で充電しようと思ってコード差したら煙がもくもくと…
仰るとおり充電部分が濡れたまま充電してしまったからです
0454SIM無しさん (ガックシ 062f-FYVk)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:44:36.58ID:e6s2Mqny6
>>447
VoLTE が使えない場合、通話は 3Gになるけど、ソフトバンクならそっちも問題ないですね。

まぁでも、XA1 を OCN で使っててバンド1 (加えて LTEは バンド3と バンド28) しか使えな
くても通話できなくて困った経験はないけどね。
0464SIM無しさん (ブーイモ MM5b-W7hq)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:15:21.48ID:3Qgikx7cM
XperiaX F5122
アウトカメラがダメになった
カメラアプリは起動するんだけど
画面が真っ暗
再起動しても直らないし
もう少し使っていたいんだが
0470SIM無しさん (ワッチョイ 9ab9-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:27:53.23ID:LhfdTlbi0
docomoがプランと機種代金の分離で値下げ、月サポや購サポの縮小って方向で、
今より端末が売れなくなるって話になってる
開き直ってシムフリ直販とかやってみりゃいいのにね
XA3とか時期的にも価格的にもちょうどよさそうだけど
0472SIM無しさん (ワントンキン MM8a-VEzf)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:58:51.91ID:ljz03IomM
>>454
ありがとう。ついでにもう一点聞いていい?XA2Plusと4年前のZ3のスペック比較したら進化がほとんど無さそうで迷ってる、苦笑。
買い換え理由はバッテリー劣化。XA2Plusのサクサク感とバッテリー持ちっどんな感じですか?ちなゲームはやらない。
0473SIM無しさん (ワッチョイ b625-MHK5)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:02:42.62ID:GikxISFS0
>>471
そうなんですか…辛いですね
私はまだ1年も経ってないですが
買って1ヶ月過ぎた頃に電源ボタンが
反応しなくなり修理屋で修繕し
今に至りますが、不具合が起きやすそうな
機種なのかなと思うと憂鬱です
0474SIM無しさん (ガックシ 063a-iWOg)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:01:30.18ID:A9z7a2ib6
>>464
XA1 Ultra はOSが 8.0(オレオ)になってから
・シャッターボタン長押しでのカメラ起動だとほぼ常に
・カメラアプリを起動する場合だとごく稀に
アプリは起動するけどカメラ画像真っ暗になるようになった

ちな 7.0 に戻すと症状出ない。
0475454 (ガックシ 063a-iWOg)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:09:40.93ID:A9z7a2ib6
>>472
>XA2Plusのサクサク感とバッテリー持ちっどんな感じですか?

せっかくですが XA2 Plus は持ってません。
XA1 Ultra と Z3 では体感的には若干 XA1 の方が快適に感じます
CPU のベンチマーク値が同等でも、eMMC やメモリーの性能向上
(読み書き速度など)の影響も大きいんじゃないですかね
バッテリーは Z3 より XA1U の方が持ちません。
・・・まぁ画面サイズが全然違いますが
0476SIM無しさん (ブーイモ MM7f-MHK5)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:59:22.07ID:qB29ISQOM
>>474
ありがとう
しかしシャッターボタンでもカメラアプリ起動でも
どちらも真っ暗です
確率100%

7.0に戻すのをトライしてみようかな
0478SIM無しさん (ワントンキン MM8a-VEzf)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:29:58.31ID:ljz03IomM
>>475
>>477
おーありがとう。
海外SIMフリー品ってやっぱ自己責任でポチるわけだから、自分で自分を納得させたいんだよね。
来年早々にXA3が出るそうだかた短期での買い換え視野にいれるとコスト的にはちょうどいいのかな(ハイエンド版の半分)って思ってきた
0487SIM無しさん (ワッチョイ 9735-HspJ)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:18:45.28ID:qu67FVs+0
>>486
xa2ultra使ってるけど特に気にならない
イヤホンジャックとかは気になるからキャップしようかなーとは思ってるけどまだやってないな
0490SIM無しさん (ワッチョイ 0e77-1XyF)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:49:52.20ID:hY6XR2Zw0
>>481
スリープ状態で一週間程度はもつしバッテリーはたぶん大丈夫だと思う
予備機であんまり使わないから充電50%にして電源切っておいたんだけど、一ヶ月ぶりに電源入れたら3%しか残ってなかった
これは自然放電レベル?
同じように保管してたiPhoneは45%残ってたからXperiaはやけに減りが速いような
0495SIM無しさん (スフッ Sdba-reQ+)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:01:05.73ID:V7t8Q25jd
>>492
アイポンw
(ノ´∀`*)
0497SIM無しさん (ワッチョイ b6dd-mbQM)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:33:37.39ID:VZEkR9zI0
>>487
ありがとう
イヤホンジャックのキャップか
防水あっても水濡れ判定される時もあるみたいだし今まで水没したことないから無くても大丈夫かなと思ってはいるんだけどね
0500SIM無しさん (ガックシ 063a-iWOg)
垢版 |
2018/11/03(土) 14:16:17.44ID:tcK/LoyF6
>>498
XA1 Ultra で OCN モバイルONE 使ってるけど、事実上 Band1 専用でもあまり困らないよ

バイクで Yahoo!カーナビ を使ってるけど、走行中にマップがダウンロードできなくなって
表示が固まる、なんてこともほとんどないし
(・・・秩父の雁坂トンネル直前あたりで途切れたことがあったかな?)
0502SIM無しさん (ワッチョイ 339f-zV7r)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:27:21.52ID:G1aQy8rp0
無印XA f3116だけど、
mineo Dだとなんだかんだで関東県内だとまず圏外にはならないね
UQだと山地では結構圏外になる
0512SIM無しさん (ワッチョイ 9735-eOCH)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:16:29.99ID:6PCk+0E/0
2chMate 0.8.10.38 dev/Sony/F8332/8.0.0/DR
0514SIM無しさん (ワッチョイ f3b9-FhoO)
垢版 |
2018/11/04(日) 09:43:13.09ID:kZ7Iao+10
アップデート終わって乗り換えってなんで?
0515SIM無しさん (ワッチョイ b6dd-mbQM)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:20:33.00ID:6/bwYgHZ0
Z5からXA2plusに乗り換えても満足できる?
気になるのはブラウジングやアプリの動作速度、カメラ、バッテリーくらい
ゲームはやらない
XA3良さそうだけどたぶん値段高いよね
0517SIM無しさん (ワッチョイ 4e7c-i+Ke)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:58:20.30ID:XxLqBj1t0
ドコモのプラチナバンド掴み、トリプルスロットの機種は存在しないでしょうか?
嫁さんXA1使ってるんですが、外出先で電話かけても繋がらない(特に建物内)ことがあるので買い換えを検討中。
0521SIM無しさん (ワッチョイ f3b9-FhoO)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:05:57.55ID:kZ7Iao+10
64GBで足りない奥さんってエロ動画いっぱいなのだろうか?
0524SIM無しさん (スフッ Sdba-reQ+)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:15:06.92ID:615D3ffhd
>>521
そりゃあ、そうだろ。

YouTube見ても女はインカメの性能(画角・解像度)を異常に気にするからなw

奥さん方も浮気相手とのハメ撮り動画なんか撮ってたら64GBでは足りないだろうしなw

microSDスロットなしなんて論外だろw
0533SIM無しさん (JP 0Hf6-k43v)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:24:24.68ID:RPRkw4dsH
>>527
さらに大型バッテリーを搭載に。「Xperia XA3 Ultra」は「Xperia」史上最高峰の「ベゼルレスデザイン」を採用かもって話。
0542SIM無しさん (ワッチョイ 915c-K50l)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:37:14.16ID:hHcNxuN40
XPのキャリア版とグロ版は背面の樹脂有無でデザインが異なるので
ラスタバナナのデザインフィルムも長さが足りなくなってしまうけど
それを承知で貼ってる方って居ますか?
逆に見た目がダサくなるかな…。
0543SIM無しさん (ワッチョイ 618e-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:37:55.95ID:ZAE3WWZr0
今更独身の日でXP買おうかと思ってるんだけど、
バッテリーの劣化とか考えると再生品のほうが良かったりするんかね?
新品だと発売からだいぶ経ってるしバッテリーの劣化やばそうだよねー響き的に新品のがいいけど
0548SIM無しさん (バッミングク MM6d-sMKI)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:43:48.09ID:U9c+/bwtM
>>547
画面上から下にフリックしてみて
その中にライトある

いつからか忘れたけどarcとかそのくらいの機種はなかったけど最近のはどの機種でもついてると思うよ
0551SIM無しさん (ワッチョイ 61b9-N+7b)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:06:12.60ID:QDUj3Hs10
台湾版を指定して買うことができるとこってある?
台湾に行かなきゃ無理?
0554SIM無しさん (スフッ Sdb3-ZB3u)
垢版 |
2018/11/09(金) 06:52:38.80ID:PZiIBz8ad
>>552
NFC決済はいけるだろ。
マックやローソン対応してるぞ。
0556SIM無しさん (ガックシ 06b3-4S6g)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:56.83ID:RHlbDMML6
>>547
上端から下にスワイプしてクイック設定を出して そこに「ライト」が無ければ
鉛筆マークをタップして機能アイコンを追加すればいい

ちなロック画面のクイック設定とホームで呼び出すクイック設定では項目が違ったりする
0558SIM無しさん (アウアウクー MM4d-5hrA)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:45:54.30ID:0fex4IXSM
「 キャーッ!あの人のXperiaXP、ドコモのロゴが入ってないわ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてない。アンテナも2つあるから間違いない、DSDSで格安SIMの貧乏人よーっ!」
0562SIM無しさん (アウアウクー MM4d-5hrA)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:01:41.83ID:3d9fElN/M
>>561
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhoneXSは高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhoneのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
0564SIM無しさん (ワッチョイ e19f-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:48:20.08ID:i2EYQvUL0
>>558
ここの住人なら、見た目ですぐグロ版だってわかるけど
普通の人は見てもグロ版かなんてわからんよ

実際、俺はM5をZ3とか
XAをXPだって偽っているけど、
xperiaマニア以外にはばれたことないよ
マニアには「キャリアのロゴないし、 海外版じゃね?」ってばれたけど・・・
0570SIM無しさん (ワッチョイ 61b9-N+7b)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:00:56.21ID:Zlx2bXJM0
>>555
台湾版だと台湾キャリアで修理できるんです
0571SIM無しさん (ワッチョイ 61b9-N+7b)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:02:33.50ID:Zlx2bXJM0
>>568
正直Z5の方が持ちがいい

2chMate 0.8.10.38/Sony/F5122/8.0.0/LR
0572SIM無しさん (ワッチョイ 5b53-5hrA)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:21:00.75ID:bdIQbHX+0
あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれはオムツを穿いていないグローバル版のXperiaXPを買ったと思ったら いつのまにかオムツを穿いていた」
な・・・何を言っていのるか わからねーと思うが おれも背面保護フィルムを貼った瞬間 何が起きたのかわからなかった・・・
0577SIM無しさん (ワッチョイ 61b9-N+7b)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:47:11.11ID:Zlx2bXJM0
>>575
旅行や出張でグーグルマップ使ってると直ぐに無くなるし、株の板みてるとあっという間。

必ずしもスマホ中毒ではなくてもバッテリー使う事はあるよ。
0581SIM無しさん (ブーイモ MMb3-upi5)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:28:11.01ID:YKXIoDlHM
いや、F5122の電池持ちは良くないよ
出張時、いつもモバイルバッテリーが必要だった
移動が多いと暇潰しにスマホいじるし
移動がない仕事の人ならF5122は良いと思うけど
0583SIM無しさん (ワッチョイ 61b9-N+7b)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:51:32.24ID:HJ4cIjlb0
xzはz5やxよりまし?
0585SIM無しさん (ブーイモ MMb3-81RJ)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:23:57.55ID:9ojPCEYfM
XZそんないい印象ないけど、自分の比較対象はz1fだったのでしゃあない
けど万歩計アプリいれっぱでも丸2日は持つから問題無し
0588SIM無しさん (ガックシ 0655-N+7b)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:34:21.15ID:erj0kofn6
>>584
xz1はsocの熱設計もいいからなあ
0590SIM無しさん (ワッチョイ 41c9-5lfj)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:08:55.27ID:gs2xZC5B0
>>589
自分はF5321からG8441への乗り換え組。
F5321でも特に不満はなかったんだけどね
F5321は1日半の持ち。G8441は2日半の持ち。
自分の使い方だとバッテリーの持ちはこのくらい。
0601SIM無しさん (ワッチョイ e1a5-08x8)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:28:47.55ID:62JGI/M30
2chMate 0.8.10.40/Sony/F5122/8.0.0/LR
0603SIM無しさん (ワッチョイ 8163-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:57:12.77ID:eQth8XdG0
アプデ後の不具合

・スリープ状態から電源ボタン2連タップでカメラ起動するもシャッター押せない
・対応してないアプリ多し(ツイッターはトリミング機能が正常じゃない、起動すらせずクラッシュするアプリとか
・ホームボタン長押しのスクショで、タスクバーのアイコン類も一緒にキャプされてしまう
0607SIM無しさん (ワッチョイ ed63-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:06:31.97ID:N57XyI+K0
>>605

606の言う通り。9.0電源ボタン使ったときのスクショと同じになってる。
ホームボタン長押しだと音も出ないしタスクバー加工しなくていいし便利なんだよなぁ。
0608SIM無しさん (ワッチョイ ea55-/7v4)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:48.64ID:/W0tUfiC0
XA1 Ultra (G3226)
今日、FOMA SIM(タイプSS バリュー)を nanoSIM にサイズ変更したついでに、
スロット1に FOMA SIM を、スロット2に OCNモバイルONE データSIM を指してみたのだけれど

それぞれ1枚ならどちらのスロットに入れても問題なく動くのだけど、2枚同時に入れると
1枚目の FOMA SIM だけ電波マーク立って、2枚目の OCN のは△マークになる。
デュアルSIM 設定でデータ通信は スロット2、音声+SMS はスロット1 と指定しても
スロット1の FOMA SIM しか使えない(=結果としてデータ通信できない)のはなんでだろ?

スロット1 と スロット2、両方とも NTT DOCOMO 系列だとダメ、なんてことあります?
0615SIM無しさん (ワッチョイ 9548-Pkob)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:59:38.01ID:q7Tg6lWH0
>>610
返事遅れました。SIM 挿した時点で自動的に
 FOMA SIM は GSM/WCDMA(自動)、
 OCN は LTE/WCDMA/GSM(自動)
になってましたが、OCN は電波つかまない状態に。スロットを入れ替えても同じ。
FOMA を WCDMAのみ、OCN を LTE/WCDMA にしてもダメですね・・・

まぁ、FOMA SIM は普段 Xperia SX に挿してて XA1U でデュアル運用することはないので
何が困るわけでもないんですが、うーん、なんでだろ?
(これも Oreo になって SIM 認識しなくなったバグの関連だったりするんだろうか?)
0616SIM無しさん (ワッチョイ ca6e-nK1k)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:10:20.81ID:q+tvDp7p0
oreoかうちはNougatで使ってるからなあ
XA1シリーズのoreoはバグが結構あるからもしかしたらそうかもしれないね
0617SIM無しさん (ワッチョイ 29d9-3X2P)
垢版 |
2018/11/19(月) 08:16:07.45ID:TpHcITZi0
xz4がxz3のマイチェンって聞いて残念
xz1の路線に戻って欲しい
0619SIM無しさん (ガックシ 066a-/7v4)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:20:56.64ID:4dORtp8E6
>>618
LTE/WCDMA(自動)とかだけで、LTEのみ って選択肢はないんですよね。
(WCDMAのみ はあるのに)

うーん、アプリのインストールとか設定とか面倒くさいけど、Nougat に焼き直すかなー
0623SIM無しさん (ガックシ 066a-/7v4)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:59:01.36ID:/e6O60P26
>>620
あーサービスモードだとありますねー

でもやっぱりダメですね。Android 7.1.1 に戻すのはいろいろ大変なので、実験はここまで。
FOMA SIM は Xperia SX に戻して通常運用に戻します。
0624SIM無しさん (ブーイモ MMb9-3X2P)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:07:19.53ID:IQlHUj+GM
XdualとXZdualのどちらがバッテリーの持ちがいいですか?
両方持ってる人はなかなかいないかな?
0625SIM無しさん (ガックシ 066a-/7v4)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:17:04.65ID:/e6O60P26
それはそうと XA1 Ultra (G3226) のOSアップデート、48.1.A.2.73 が4日前に来てますね。

何が変わったんでしょ? HK に降ってくるのはいつかなぁ・・・
0627SIM無しさん (ワッチョイ 1db9-3X2P)
垢版 |
2018/11/21(水) 02:22:28.39ID:SLwmKyid0
>>13
>>14
バッテリーの持ちをまとめて欲しいな
0631SIM無しさん (ワッチョイ b384-qSu8)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:38:57.29ID:/qCoGbCz0
G8441のHKにKRのROM焼いたら、設定の中に緊急速報があった。
IBEやMMなどには出なかったから、アプデも早めだしKRもいいな。
0633SIM無しさん (アウアウウー Sa27-V80B)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:00:35.80ID:sT+aT9c3a
誰々が死去とかどうでもいいニュースは入ってくるが、Jリーグ川崎優勝は入って来なかった。
世間的にはJリーグ優勝の方がどうでもいいニュースってことなのかな?w
0635SIM無しさん (ガックシ 061f-RsHM)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:27:59.06ID:BkrpnFv86
海外のフォーラムでも、Spotify がプレインされてるされてないとか いろいろ議論されてたけど
グローバル版 Xperia を日本国内で使うのに一番いいのはどこの国向けのものなんだろう?
0637SIM無しさん (アウアウウー Sa27-V80B)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:09:31.28ID:sT+aT9c3a
Spotifyこの前までプレイリストに選んだ曲が自由に最初からフル再生出来たのに、今日試したらシャッフル再生しか出来なくなった。
選んで再生するとPREMIUMに入会すればどうのこうの月額900円とか出るようになってしまったorz
0638SIM無しさん (ワッチョイ c35c-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 03:45:51.46ID:iPP6nE2y0
個人的にお手上げ状態なので、助言ください。
F8132で先日からdocomoとau回線のデュアル運用で
auをLTEのみ・docomoを3Gと分けて利用していた。
docomoのみに戻したところ、デュアル運用をする前には
掴んでたLTEが皆無で、3Gしか掴まなくなった。
サービスメニューのLTE onlyも解除したし、APN設定や
ネットワークリセットもしたけど、改善されず。
同様の事態になった事ある方、誰かアドバイスください。
0640SIM無しさん (ガックシ 061f-RsHM)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:46:29.41ID:86sh+z0r6
サービスメニューじゃなくて 設定のモバイルネットワークの有線ネットワークタイプを
LTE/WCDMA/GSM (自動) にしてみ?

あと docomo の SIM ってのは NTTドコモ純正の FOMA SIM なの?
OCN みたいに 3G と LTE で APN 分けてある場合(実際に通信するのが 3G でも)
LTE 対応SIM で 3G用 APN の設定だと繋がらないよ

逆に LTE の SIM なのに LTE 使わないように制限掛けてある状態だと繋がらない
ものもある
0641SIM無しさん (アークセー Sx47-UAf1)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:00.20ID:flKLP8SLx
XZの新しいCOMPACTはでないのかな?
0644SIM無しさん (ワッチョイ ffb9-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:34:40.07ID:TjxtlJ0k0
アスペクト比変わっても横幅は変わらずだから、まあまだなんとか

tipo、mini、rayあたりからSXは性能やOSの進歩が大きかった
SX位からおサイフやちょっとしたweb、メール、SNS程度はこなせるようになって、
compact以降はゲームやらなきゃ普通に使えるからな
サイズみたいな物理的制限はどうにもならない
0650SIM無しさん (ワッチョイ b335-UGnq)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:06:00.58ID:Dl8Qflbf0
2chMate 0.8.10.41 dev/Sony/F8332/8.0.0/DR
0651SIM無しさん (ワッチョイ 6f53-ZuU5)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:46:14.30ID:FMbwxU/00
>>646
XZ Single

F→XP〜XZ、G→XZs〜XZ1
8→ハイ、5→ミドル、3→ロー
1〜→通し番号
1→P10?とか、2→650とかP20?、3→820、4→835
1→Single、2→Dual、+0→グロ、欧、+2→米、+4→亜
0656SIM無しさん (ワッチョイ 23b9-QJeq)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:45:48.10ID:OeKNLRt+0
>>655
SoCはかなり違わない?
スピードとか電池持ちとか
0657SIM無しさん (アークセー Sx47-OQ7T)
垢版 |
2018/11/26(月) 05:36:33.39ID:8yd1Bfuix
Pieにしたいわけじゃないけど、rootedだと更新来たときのワクワク感が無いのがちょっと寂しい…(´ ・ω・`)

2chMate 0.8.10.40/Sony/G8342/8.0.0/DR
0659SIM無しさん (アウアウクー MM47-Dv+i)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:38:09.15ID:p1onUTYpM
現在f8132で通話fomaとUQモバイルのDSDSで運用中
USB端子がへたってきたから次はg8342を検討してるんだけど、これってUQ sim使えるかな?
ゲームとか一切やらないからスペック的には今のXPでも全然余裕っす
0663SIM無しさん (アウアウクー MM47-oSGb)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:20:13.24ID:K2ypV4SaM
>>614
利用可能のやや不安定
0664SIM無しさん (ワッチョイ b384-qSu8)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:59:57.25ID:J/GWJWzg0
XZ2 CompactのHKにMYを焼いてAndroid Pieにしたら、
時間表示が左側に移り、通信の矢印(△▽)がアンテナの右になった。
これって、Android9の仕様?
それともアラビア語を右から読むMY版の仕様?
0665SIM無しさん (ワントンキン MMc7-s81m)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:07:16.81ID:Bimu4zEuM
最近のsnapdragon搭載のdual機はfoma sim+uqデータsim行けるっぽいね。
おれはボナスでxz2compact(h8324)人柱になってみるかな。
0666SIM無しさん (アークセー Sx47-UAf1)
垢版 |
2018/11/28(水) 05:06:39.60ID:Bg0y7UmFx
新しくCOMPACTほしい
0667SIM無しさん (ガックシ 061f-RsHM)
垢版 |
2018/11/28(水) 10:06:34.59ID:nm1v1rUV6
無線LAN って国ごとに使用できる周波数帯が違う(=バンドが違う)けど
国別 ROM 焼いたら対応周波数も違ってくるんかね?
それとも初期設定で言語選ぶと自動的に使用周波数帯を制限・・・ はして無いよねぇ?
例えば 2.4GHz のアクセスポイントを Ch.12〜13 に設定した場合、北米版ROM なスマ
ホだと電波拾ってくれないんだろうか?

クライアントは出てる電波拾って対応するからいきなり電波法違反にはならないけど
テザリングすると日本じゃ使っちゃいけない周波数も発しちゃったりするんだろうか?
0669SIM無しさん (ブーイモ MMe7-QJeq)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:17:39.90ID:e0CJqeCYM
さっさと技適の法律緩めてほしいよね
海外版シムフリーが国内で使えたら総務省が推している携帯代安くする方策に合致するし
0670SIM無しさん (ガックシ 061f-RsHM)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:57:23.77ID:nm1v1rUV6
>>651
そいや出回ってる Xperia X や X Compact は H5122 とか H5321とかなのに
XA1 Ultra DUAL は G3226 ばっかりだね。

・・・そうか、グローバル版じゃなかったのかこれ。
0673SIM無しさん (ワッチョイ 6f53-ZuU5)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:40:32.44ID:xGK7RK290
>>670
ざっと違いを調べた結果。
Z5 → Band 1,2,3,4,8,28
XP → Band 1,2,3,4,8,19,26,28
XA/1(欧) → Band 1,2,3,8
XA/1(米) → Band 2,4,28
XA/1(亜) → Band 1,3,8,28
0674SIM無しさん (ワントンキン MM9f-ArKF)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:16:45.29ID:XAmK8biqM
>>667
2.4GHz帯は世界共通1〜13ch
5GHz帯は若干異なるが
5.2GHz帯 36〜48ch と 5.3GHz帯 52〜64ch は世界共通
5.6GHz以降の対応は国によるので、気にしなくても大丈夫
0675SIM無しさん (ササクッテロル Sp3b-pPqT)
垢版 |
2018/11/29(木) 05:33:32.49ID:TEvvtwvgp
新規にポケgo遊ぼうとしたらroot端末で弾かれてしまった
su削除してF8132にMagiskインスト試みるもできなかった…
XperiaにMagisk導入って簡単にできないの?誰かヘルプ
0678SIM無しさん (ワッチョイ 0e8e-ogsc)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:37:31.46ID:vDUp71oJ0
>>660
ヨコからでスマンが質問

価格comと知恵袋の書込では出来ないと書いてる奴がいたのでちょっと混乱しているのだが、
UQは通話付SIM?
もしそうならUQの音声通話も実際使えてます?
0679SIM無しさん (ワッチョイ ff53-2Yhl)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:13:06.85ID:LhCsoA+j0
>>678
UQはデータsimだから通話simはわからんけど俺も調べてるときにそういうのは見た気がする。
ニッチな使い方なのか調べてもなかなか情報がないんだよな。
0681SIM無しさん (ワッチョイ a767-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:06:21.67ID:91fu+TEN0
通話は無理ですね。
家族が使用しているマルチSIM(VoLTEプラン用)を
私のグロ版(G8342)に入れて試したけど無理でした。
0683678 (ワッチョイ 0e8e-ogsc)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:29:41.82ID:s1mFLWCC0
>>679
ありがとう

>>681
お〜!試してくれたんですね
通話SIM申し込んでたら無駄になってたところでした感謝します

>>680>>682
やっぱりそうですよね〜
0684SIM無しさん (ワッチョイ 1a34-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:41:17.72ID:1Kbp2sE+0
最近XA2Uを買っんだけど
動画や音楽の音が下のスピーカーからしか出ないのは仕様なの?
通話音声は普通に聴こえるからスピーカーの不具合ではなさそう
ただ本体のスピーカーでそれぞれ片方でしか音が鳴らないパートのある曲を聴くと
全部の音が下から出てるので出力自体されてない感じかなぁ
ちなみにユーザー補助のモノラル出力は切ってあります
0686SIM無しさん (ワッチョイ 1a34-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 01:12:37.21ID:1Kbp2sE+0
>>685
やはりそうでしたか・・・
Z2とかXZ1しか使ったことなかったから両方から出て当然だと思いこんでいました・・・
初歩的な質問すいません
ありがとうございました
0691SIM無しさん (オッペケ Sr3b-WgC3)
垢版 |
2018/12/01(土) 06:37:05.77ID:95Kky6qQr
>>687
防水じゃないからだっけ
海外モデルって音量大きい、音色 聴き取りやすいチューニングしてあって 好感度高い
海外なシンセサイザーにも言えるけど :D
0693SIM無しさん (ワッチョイ fa55-Qi3d)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:10:35.59ID:cVSVaPzC0
XA3 は Snapdragon 650 って噂があるけど、
本当なら Xperia X や Xperia X Compact 同様にプラチナバンド対応しそうだね

けど X も X Compact も SD650 では動作できないって理由で Android 9.0 へのアップデート
が見送られた筈なのに、新製品出せるんだ?
0695SIM無しさん (ブーイモ MMff-7p8V)
垢版 |
2018/12/02(日) 07:25:06.09ID:v7zN2u0hM
xz1に回帰したxz5まだー
0699SIM無しさん (ワッチョイ 73b9-7p8V)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:26.82ID:RAcXb+vg0
>>698
中古?
どこで売ってたの?
0702SIM無しさん (ブーイモ MM26-7p8V)
垢版 |
2018/12/03(月) 06:10:43.14ID:sAxPxvoiM
>>700
🐜で買うのは怖いなあ
0703SIM無しさん (ワッチョイ ff4e-7p8V)
垢版 |
2018/12/03(月) 06:34:14.46ID:GpFd5vyr0
xz, xz1 ,xz2がだいたい一万円の差額何だよなあ。
どれを買えばいいか悩む
0705SIM無しさん (ワッチョイ 1735-28yK)
垢版 |
2018/12/03(月) 07:12:50.63ID:unA7ytuZ0
>>703
XZ1
0706SIM無しさん (ワッチョイ ff4e-7p8V)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:06:14.98ID:GpFd5vyr0
>>703
すいませんxz2cでした
0707SIM無しさん (アウアウクー MM7b-PfVd)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:43:24.96ID:QrtyJXHEM
>>349
simはどこ使ってますか?uqは駄目ですか?
0709SIM無しさん (ワッチョイ 1735-28yK)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:39:26.87ID:unA7ytuZ0
>>708
だからXZ1ゆうてるやろ!
0710SIM無しさん (ガックシ 063a-Qi3d)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:11:28.35ID:WKQ4nCdp6
いや、アンカー間違えた すまん

>>708>>704 じゃなくて >>703 へのコメントってことで読み替えてください

まぁ内容は 『(XZ は Pie 対応しないから) XZ1 か XZ2 がいいんじゃないの?』
って意味合いなので、言ってることはかわらないんだけど
0711SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-8FR7)
垢版 |
2018/12/03(月) 16:25:22.98ID:Crx6V1Nr0
XA2Plus持ってる人いたら教えて欲しいんですけど、NetflixってHD画質で見れます?
今使ってるXAUltraだとSD画質に落とされるので気になりました。
HDで見れるなら買い替えます。
0712SIM無しさん (ワッチョイ 9a37-qJrY)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:58:29.70ID:Nahj74oV0
XA1の右下端あたりのタッチがダメになってるなあ
買い替えてもいいけど70mm超えられるときついし縦長じゃなくていいし候補無くて悩みどころ
0718SIM無しさん (ワッチョイ db35-LfmC)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:30:57.49ID:z2S5lNI20
>>717
ありがとうございます。uq解約してきます。
0719SIM無しさん (ブーイモ MMff-Y1ZR)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:09:04.04ID:B69JZd7hM
>>714
Z1C、3C、5C、F5122持ってるけど大きさなら1Cが良いし性能なら3Cでも十分だなぁって。
Nexus5X使ってたけどバッテリーが劣化してきたので5Cに戻ってきた。
F5122はなんだか色々残念だ。
0721SIM無しさん (ワッチョイ 83c9-lKlF)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:57:24.43ID:x57idKDV0
>>719
Compact使ってて、なぜF5122に。F5321ならわかるけど
自分も歴代Compact使ってるが、G8441が一番気に入ってる。
もう少し小さいといいんだけどね。大きさはLT25iくらいがいい。
性能とバッテリーの持ち、熱くならないといった点のバランスがとてもいい。
0722SIM無しさん (ワッチョイ 8308-Y1ZR)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:37:27.05ID:34UiKwOg0
>>720
性能はそこそこ良いけど何しろバッテリーが保たない。
放置しているだけでバッテリー減っていく。
それと夏場は特になんだけどカメラが使い物にならない。

>>721
なんで5122買ったのか自分でも理解出来ない…。
ただ、もう少し大きな画面の機種も使ってみたかった気がする。

iPhoneはSE使い続けてきたけど、二回目のバッテリー交換しようとしたらディスプレイ破損させてしまって結局XS買ったわ。(サードパーティーディスプレイに換えたけど青みがすごすぎ!目が痛い!)
一回目は巧くいったんだけどな。
0723SIM無しさん (ワッチョイ db48-LOEs)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:51:23.40ID:Yt4CLyu20
>>721
俺も通話/SMSのメイン機は Xperia SX SO-05D (3.7インチ) なので、
今の所謂コンパクト機にはイマイチ魅力を感じないんだよねぇ。
横幅60mm以内で出してほしいもんだ。
0724SIM無しさん (ワッチョイ dee8-aG+p)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:09:04.63ID:W2yalzdD0
XA2 Ultraなんだけど、auのSIMカードには対応してませんとあるけど、
IGLOBEモバイルのau回線(タイプA)でもやっぱり無理なん?

auに切り替えると6000pt貰えるんだよね・・・
0726SIM無しさん (ワッチョイ 0e68-3Pot)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:27:06.77ID:WSJB6W730
>>724
通話、SMSは無理。
データだけなら一応使えると思うけど、一部のバンドしか対応してないから電波入らないところが多いはず。
0727SIM無しさん (アウアウウー Sa47-RTZp)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:29:38.36ID:ZDhRNX9Xa
画像をスクショすると1回より2回、2回より3回と段々暗くなってしまうのが残念だよな。iphoneは同じ画像を何回スクショしても明るさは変わらなかったのに。
0729SIM無しさん (ワッチョイ 9367-BnlX)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:01:07.04ID:liWCvke+0
誰か教えて下さい。
ガラケーで使っていた通話のみの回線をnano simに
変更してxa2ultraに挿したんですがアンテナも立たずないです。
試しに前使っていたSO-03Fでも同じじょうたいです。
使えるようにする方法ありますか?
ガラケーに挿すと使えます。
0730SIM無しさん (ガックシ 06b3-DcmE)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:38:07.96ID:F1EaautS6
>>729
キャリアとプランがわからんことには・・・

>試しに前使っていたSO-03Fでも同じじょうたいです。

FOMA契約のSIM なら、ドコモ仕様の Z2 で使えないのは仕様です。
グローバル化したらワンチャンあるかもしれません。
0733SIM無しさん (ワッチョイ 9148-QvRM)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:35:26.12ID:+Ho9/URH0
>>732
>ドコモのFOMAカケホーダイプランです。

であれば、
設定 - ネットワークとインターネット - モバイルネットワーク - 有線ネットワークタイプ
と辿って、GSM/WCDMA (自動) か WCDMAのみ になっているか確認ください。
LTE/WCDMA/GSM (自動) など LTE 優先になってると接続を拒否されます。

カケホーダイのFOMA SIMをドコモ製でない電話機に入れると「指定外デバイス使用料」が
加算されますのでご注意くださいね。
0735SIM無しさん (ワッチョイ 9148-QvRM)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:01:22.61ID:+Ho9/URH0
こないだ頼んでた Xperia X のリファ品が届いた
商品は保護シートも貼ったままの、いわゆる外装リフレッシュ品。

ポチってから 「CDA(または、どの国向けのものか)教えてください」 って問い合わせたら
「意味が分からない」って返事が来て凹んだ orz  のだが、
届いたのは、フランスの Bouygues Telecom 向けのものだった。

箱には IMEI シールは貼られてなくて、箱の中に台紙のまま入れてあった。
保証カードと本体の Service Test 〜 Service Info の IMEI も同じ番号、しかしSIMスロット
の引き出しシートの IMEI だけ違う。

ハイレゾ・ノイキャンヘッドホン対応だしスピーカーはステレオだし LTE バンド19掴むし
んでくれるし急速充電できるし、これで ¥11,696 なら文句ない。
(まぁ、Xperia SX の後継として考えるにはちょっと大きいんだけどねぇ)
0736SIM無しさん (ワッチョイ 9148-QvRM)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:03:59.00ID:+Ho9/URH0
>>734
うーん、なんでだろう  うちの XA1 Ultra では通話も SMS もできましたけどねぇ・・・
0738SIM無しさん (ワッチョイ b984-BnlX)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:40:03.76ID:oNeoxYVp0
729です。
sim 1枚だとだめなんですね。ダミーsimを入れて設定し再起動したらいけました。

みなさん、ありがとうございました。
0740SIM無しさん (ワッチョイ 9148-QvRM)
垢版 |
2018/12/07(金) 06:26:28.11ID:6tFxK1Ex0
>>739
フィルムなら PDA工房で扱ってたよ?
amazon に在庫無くても直販サイトで頼めば作ってくれる
ガラスじゃなくて PET だけど、硬度9 のはまぁまぁ傷つきにくい。
0742SIM無しさん (ワッチョイ e167-Po2/)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:31.82ID:z4IUVqVG0
イヤフォンジャック搭載ならうれしい
0748SIM無しさん (アウアウクー MM4d-pvIc)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:14:52.25ID:ZEaAbUc5M
aliで売ってる新品142ドルのF8132とか本物なんだろうか…
いくら型落ちといってもここまでやすくなるもんかね?
ちょっとググると業者が安い部品で直したリファービッシュとかでてくるけど
0750SIM無しさん (ガックシ 06b3-DcmE)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:42:11.80ID:jOQl0lAH6
>>748
142ドルの F8132 っていうと Ecoolkey Technology Co.,Ltd? だったらリファだよ(書いてある)
他に Condition: New で出品あった?

中には、
「新品だっていうから買ったのにまるっきりリファービッシュじゃねーか! USB端子さびてるぞ!」
みたいなコメント書かれてる悪徳? 業者もあるのは確かだね。
0751SIM無しさん (ガックシ 06b3-DcmE)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:45:15.76ID:jOQl0lAH6
>>744
「ソフトウェア更新」のストレージから データ削除 して
通知 と バックグランド通信 切っちゃえば?
そしたら通知に悩まされずに済む
0752SIM無しさん (ガックシ 06b3-DcmE)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:50:35.28ID:jOQl0lAH6
G3226(XA1 Ultra)香港版、いまだに 48.1.A.2.73 が降ってこない

他国向けの 48.1.A.2.73 入れた人、
・テザリングで電波飛ばない
・シャッターボタンでカメラ起動時、高確率で真っ暗
・稀に SIM 認識失敗する(二枚差しで1枚認識しないなど)
などの改善ってありました?

思い切って、設定を全部やり直す覚悟でマレーシア版とか焼いてみるかどうか悩む
0753SIM無しさん (アウアウクー MM4d-pvIc)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:21:09.57ID:ZEaAbUc5M
>>750
それですわ、見逃してたリファだねお騒がせしました
しかし買ったらどんな状態のモノが届くのか、怖いもの見たさで買ってみたくなってくる…
0756SIM無しさん (ワッチョイ 494e-y6F5)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:36:23.66ID:aoK6SVW+0
xz4万って高い気がするけど何か特別なの?

検索結果: "xperia dual" - EXPANSYS Japan
https://www.expansys.jp/search/?page=1&;searchId=103011752
0762SIM無しさん (ブーイモ MMab-k4kB)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:06:33.87ID:/YpE5hTUM
>>753
業者にもよるだろうけど、新品としか
思えないのが届いた。外装を丸っと
入れ替えてるんだろうね。

劣化があるとすればバッテリーぐらい
かな?どうせ2年ぐらいで買い換える
から、多少劣化しててもいいかと。
0763SIM無しさん (ガックシ 06b3-DcmE)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:27:35.23ID:2ZuNqr7V6
>>753
F8132 の新品だと $185 くらいから? それも2万円だから高くはないけどね。

にしても、F5122(Xperia X)が 4G/4G のSIMスロットだったらよかったのにねぇ。
せっかくの DUAL 機なのに、実質 1SIM+MicroSD で F5121 と変わらん。
0764SIM無しさん (ブーイモ MMb5-y6F5)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:19:05.55ID:MtxrHgjwM
>>763
f5122はバッテリーの持ちが悪すぎ
g8342が三万切ったら変えたい

2chMate 0.8.10.40/Sony/F5122/8.0.0/LR
0765SIM無しさん (ブーイモ MMb5-k4kB)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:42:52.67ID:U2oH5KKHM
>>764
そう?普通に1日持つけど。

念のためスタミナモードにはしてるけど、
普段は予備バッテリーは持ち歩かないよ。

今日は朝の7時から夜の9時過ぎまで使って
残り45%
0766SIM無しさん (ワッチョイ 2b01-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:22:44.59ID:2asFJKLx0
使い方次第だしなぁ
電波微妙な公共wifi利用してると消費半端無いし
GPS高精度にしてるとかXPERIALink使えるようにBT常にONとか
ユーザー次第で使い方色々あるわな
0767SIM無しさん (ワッチョイ 9148-QvRM)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:32:29.24ID:iWK0ClGl0
>>764
うちのリファービッシュの F5121 は充電から2日経過で、残り6日10時間と出てる

なおこの2日間、ノイズキャンセリングヘッドホンで音楽4時間ほど聴いて
SMS 1通、メール2通着信あり、天気予報確認数回。

G3226 とか SO-02K とか他と比べて電池持ちが悪いって感じは特にないんだけど、
ゲームとか多用する人はまた違うのかな?

あ、それとも DUAL だと急激に燃費落ちる? G3226 4日持たないのはそのせいか?
0771SIM無しさん (ワッチョイ 3187-Pwcg)
垢版 |
2018/12/11(火) 09:16:49.18ID:GXvasX480
音楽4時間聞いた以外はほぼスタンバイ状態じゃん
バッテリー消費の参考になるならないの前に
スマホいらんだろ
0773SIM無しさん (ワントンキン MMd3-bQRs)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:11:46.41ID:hIZwjRRNM
ワイもF5122だけど
最近寒くなってきてバッテリー持ち落ちてきたかも
もう2年以上使ってるし

次のやつ何しよう
三万以下の手頃なやつあるかな?
0780SIM無しさん (ガックシ 06b3-DcmE)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:38:39.54ID:ErsT04uH6
>>773
XA2 や X Compact だと X と代り映えしないし、春の XA3 待ってみたら?
0786SIM無しさん (ワッチョイ 9148-QvRM)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:32:44.51ID:iWK0ClGl0
Xperia X Performance より性能が大きく向上していて、コンパクトあるいは5インチまで
なおかつ高いのはダメ、って話になると、
XZ1 Compact の価格がこなれてくるのを待つのが一番かね。(まだ3万じゃ買えないけど)
0790SIM無しさん (ワッチョイ 9148-QvRM)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:14:16.04ID:iWK0ClGl0
ああ、X Performance DUAL 向け oreo の最新アップデート、
香港版「だけ」が 1年以上放置されてたのに、ふいに今日提供開始されたみたいだね
0791SIM無しさん (ワッチョイ 9148-QvRM)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:16:55.53ID:iWK0ClGl0
ところでどこか(or どなたか)
XA1 Ultra DUAL (G3226) の香港版、7.1.1 の ftf ダウンロードできるところご存じありません?

XperiFirm とかで取得できるのは最新版だけですよねぇ?
テザリングやカメラの不具合があるのでオレオからヌガーに戻したいんだけど ftf が無い ;_;
0793SIM無しさん (ワッチョイ 936e-or73)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:54:48.92ID:zRLT9JR50
XA1のOREOはだめだよ
個人的に致命的なのが標準目覚まし時計がディープスリープ入ってしまう除外してもダメ
0795SIM無しさん (ワッチョイ 9148-QvRM)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:26:18.23ID:i9klOBnS0
>>794
8.0 になってから更に6回くらいアップデートされてるよ?
いまだに 7.1.1 のままってことは違う理由なんじゃ? 手動確認してもダメなの?
0798SIM無しさん (ワンミングク MMd3-lkxY)
垢版 |
2018/12/12(水) 07:04:43.86ID:Cp/ZsJetM
>>797
??
いや別に8に上げたいって言ってるんじゃなくて
>>795が香港は対象外なんて今更の話題に「違う理由じゃないの」とか「手動確認〜」とか言ってるから事実を言っただけだぞ

ちなみに俺は>>794でもないからな
0799SIM無しさん (ガックシ 06b3-DcmE)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:55:19.18ID:DiUmeeSK6
>>796
だからその香港にも昨日四か月半遅れでアップデート来たんだってば

41.3.A.2.149-R2E 2018/12/11 (他の出荷国向けには 6/13〜7/30 までにリリース済)
41.2.A.7.76-R2D 2017/10/19
41.2.A.7.65-R2D 2017/9/21
41.2.A.7.53-R2D 2017/8/22
41.2.A.7.35-R2D 2017/7/24
41.2.A.7.8-R2D 2017/6/27
41.2.A.7.8-R1D 2017/6/22 ← ここから oreo
0800SIM無しさん (ガックシ 06b3-DcmE)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:01:14.35ID:DiUmeeSK6
>>798
俺が >>790 で「アプデ来た」って書いてるのに
>>794 が( 7.1.1 ってバージョンまで晒して)「アプデ来ない」って言うから、
>>794 にだけ oreo 以降ずっとアプデが降って来ない」っていう話なら
別の原因なんじゃないの? って思って書いたんだが?
0806SIM無しさん (ワッチョイ 494e-y6F5)
垢版 |
2018/12/12(水) 10:17:24.18ID:AEgYRntE0
>>802
どこで買ってる?
expansys?
0808SIM無しさん (ガックシ 06b3-DcmE)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:15:10.49ID:DiUmeeSK6
>>805
件の $142 のリファービッシュ F8132、ポチったよ。
FOMA SIM 運用してた SX が(SIMスロットが)壊れたので、その後釜として。
届いたらどんなだったかレポするね

しかし、XA1 Ultra、X、X Performance、XZ1(ドコモ) と一時的に4台も持つことに・・・、
0815SIM無しさん (ワッチョイ 06c2-8Y2+)
垢版 |
2018/12/13(木) 03:45:54.46ID:z08FgF7r0
>>808
fomaシム
もしドコモメール使っててまだimapパスワード決めてないなら早めにするほうがよさそうとドコモメールスレ見て思った
0816SIM無しさん (ガックシ 062a-tooe)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:19:17.46ID:4TOj+K2k6
>>815
ああ、そこは大丈夫です

無駄なパケットを消費しないためファイヤーウォールを設定してますが、ドコモメールだと「あれが足りない」
「これも要る」で結構穴をあけないといけないので、Eメールの imap 接続にしてたので・・・

(もしまだ「Wi-Fi オプション利用設定」やってなかったなら、SIM を認識しないので手遅れでしたねw)
0817SIM無しさん (ブーイモ MMb6-MxiY)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:24:11.88ID:fLMKKhJdM
xperiaってUSB-PDに対応し始めた?
0819SIM無しさん (ブーイモ MMb6-MxiY)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:46:55.31ID:fLMKKhJdM
>>818
ありがとう!
18W充電できるのかな?
0824SIM無しさん (アークセー Sxa3-ecPt)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:00:30.17ID:dqsPLvLhx
新型COMPACTほしい
0825SIM無しさん (ガックシ 062a-tooe)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:24:52.86ID:igb42sqm6
>>793
省電力機能の対象外 のアプリに 時計 を指定(チェックを入れる)てもダメかい?

うちの XA1 Ultra は毎日ちゃんとアラームは鳴ってる。
対象外アプリにも指定してないのに毎朝鳴るってことは、DeepDoze モード
に入ってないってことなのか? はたまた それとは違う理由なのか

ちなみにスタミナモードも有効にしてない
0826SIM無しさん (スフッ Sdaa-L3Bz)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:31:40.06ID:CaGRm+e7d
おれのはXCでマシュマロからオレオにしたけど標準アラームは毎朝ちゃんと起こしてくれる
0827SIM無しさん (ワッチョイ 8a6e-HYtL)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:20:42.14ID:BdhKAAhD0
>>825
Ultraは大丈夫なのか
スタミナモードも使わないし当然省電力対象外にしても2~3分遅れて鳴るんだよねえ
調べたらソニー端末でいくつか同様のバグあったらしくて修正されたらしいんだけど俺のはだめ・・・
0830SIM無しさん (ワッチョイ ea55-M5HT)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:47:42.72ID:G8rScCs60
>>827
まさかとは思うが、うちのは G3226 の HK なので最新版いっこ前で止まってるんだが
最新版にバージョンアップしちゃうと発症するとか?
0834SIM無しさん (ワッチョイ d387-ndiW)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:49:12.89ID:ltmsOj100
XA2plus、widevineL1だからNetflixはHD画質で見れた。
個人的にサイズ感も大き過ぎず小さ過ぎずでベスト。
Sleipnirブラウザで全画面表示にしたら、XAultraと違って下のホームキーが隠れるから本当に全画面で見れて最高。
背面指紋認証の精度も良くてストレスなし。
これにFeliCa付けて36800円ぐらいで国内番simフリーとして売り出せばかなり売れると思うんだけどなあ。
0835SIM無しさん (ワッチョイ ea55-M5HT)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:04:38.91ID:24MveMAC0
機能増やして 国内販売網に乗せて でも値段は大幅に下げろ、って
言うのはそりゃあまぁ簡単ですけどもねぇ・・・
0836SIM無しさん (オッペケ Sra3-Q7rd)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:49:53.60ID:z45sXjlhr
無印X、結局おかしかったのは価格設定だけで
値崩れしたあとは神コスパの良機種だったな

XZ2もいつかそんな風に語られる日がくるのだろうか
0837SIM無しさん (スップ Sd4a-/nUu)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:47:48.31ID:laJ8hi23d
>>834
日本でFelica付ける≒Suica対応=JR東の試験通してモバイルSuica対応にする必要がある
だからものすごいコストアップだよ
0838SIM無しさん (ワンミングク MMfa-Q7rd)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:12:15.09ID:Gi3JA/xOM
F5321が指紋認証の項目きえてしまいました。
解決法であるらしい危機管理設定は変えてみたのですが復活しません。
これって原因特定されてますか?
0839SIM無しさん (ワッチョイ c68b-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:05:44.88ID:loz/SyIv0
急に消えたならハードに問題があるんじゃない?
指紋認証無いのUS版だっけ?それ以外のROM焼いて無理なら諦めよう
0841SIM無しさん (ブーイモ MMb6-MxiY)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:46:48.73ID:9aktee7uM
>>836
xz1の値段が三万切ってほしい
xz2はデブだから
0843SIM無しさん (ワッチョイ ea55-tooe)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:27:02.29ID:HyMGFIBm0
>>837
しかしせめて技適だけは通してほしいな。Z5 や Z5 Compact は通ってたのに。
国内で Wi-Fi 継続的に使えないのはやっぱ不便だ(電波法での解禁でもいいけど)
0844SIM無しさん (ワッチョイ ea55-tooe)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:33:45.29ID:HyMGFIBm0
>>840
それはグローバル版とは言わないのでは・・・

っていうか36
XZ のリファービッシュも1万6千円代とお安くなってきたし、まぁね。
0845SIM無しさん (ワッチョイ ea55-tooe)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:34:45.74ID:HyMGFIBm0
おおう、編集中なのに くしゃみした瞬間に投稿してしもた

下の二行は無視してくだせぇ
0847SIM無しさん (ワッチョイ d387-Nmep)
垢版 |
2018/12/17(月) 07:50:30.32ID:189iEujO0
>>843
何で日本で出さない物の為に余計なカネ掛けて通す必要がある?
グローバル機使ってる連中はある程度の事を割り切って使ってるのだから、それが出来ないなら大人しくキャリア端末使いなって。
0848SIM無しさん (ワッチョイ 3bef-MxiY)
垢版 |
2018/12/17(月) 10:35:39.60ID:RfN3xpQC0
むしろ日本で使うスマホの要件を変えればいい
海外でまともに使えているスマホは日本でも使用可にすればスマホも安くなるだろうに
0850SIM無しさん (ブーイモ MMaa-MxiY)
垢版 |
2018/12/17(月) 11:35:29.88ID:X5hv1BAmM
>>849
日本人差別法だよな
0851SIM無しさん (ガックシ 062a-tooe)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:02:12.33ID:lMgP6w4f6
>>848
根拠のない「4割値下げできるはず」なんて圧力掛けて、
またキャリアが変なプラン(もちろん制約てんこ盛り)出してお茶を濁して終わるだけなら
FCC、CE、Wi-Fiアライアンス、Bluetooth sig いずれかの認証取ってればヨシにする方が
よっぽど健全だと思うんだけどな。
0852SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-WbXq)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:36:17.88ID:t8l/424YM
日本SIM入れたらスクショまで強制的に音が鳴るところなんか、もう日本人そのものを嘲笑ってる風ですらあるもんな
自分らでしょーもない規制作って変えられないバカさ加減に
0853SIM無しさん (ワンミングク MMfa-HIEA)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:40:36.14ID:rWomMpybM
シャッター音鳴れば盗撮抑制にはなる。
盗撮する輩は無音カメラ入れる。
Xperiaのシャッター音なんてiPhoneと比べたら可愛いもんだよ。
0859SIM無しさん (ワッチョイ 2348-M5HT)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:34:48.78ID:aeuIi3IU0
大事なことだったんですね
0862SIM無しさん (ワッチョイ 2348-M5HT)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:54:09.33ID:aeuIi3IU0
>>861
日本の”技適”を取得していない機器で Wi-Fi アライアンスの認証を取得している機器は
使用者によって日本に持ち込まれてから90日以内は日本国内で使用してもいい、
っていう決まり。

ちなみに、ちょっと前までは技適マークのない Wi-Fi 機器は日本国内で電源を入れるだ
けで違反とされていたので、これでも以前よりは緩和された。
0866SIM無しさん (ワッチョイ 2348-M5HT)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:18:08.48ID:aeuIi3IU0
機器の方は何もしてないと思うよ。

なんなら Flashtool で焼直してみて、それでも電波掴まなければ壊れたんじゃ?
0868SIM無しさん (ワッチョイ 2348-M5HT)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:23:16.30ID:aeuIi3IU0
あれ? まさか oreo になってテザリングできなくなったのは
「日本国内では Wi-Fi は子機として使えるけど親機としては使用できない」
って日本の電波法対応のため、じゃないだろうな??!
0870SIM無しさん (ワッチョイ fb27-3flP)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:12:08.88ID:7fs3E0vi0
G8441だが9が降って来たので更新してみたら
中途半端な感じにPIE化するんだな
ナビバー周りもPIE化してほしかった
0871SIM無しさん (ワッチョイ 2348-M5HT)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:14:09.46ID:gK3Pg3Gk0
同じ 8.0 でも、X(6.0 -> 8.0)、XA1(7.0 -> 8.0)、XZ1 (8.0 -) で設定のメニューの中身とか細かいところ違うよね。
というかバージョン上がっても出荷時の初期バージョンの影響を引きずってるっていうか
0872SIM無しさん (アウアウクー MMe3-hd8u)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:51:17.40ID:mo2u58wrM
テザリングはオレオから5Ghzではできないぞ
他のスマホでも出来ないからな
2.4Ghzにしてやってみなよ
0873SIM無しさん (ワッチョイ d387-Nmep)
垢版 |
2018/12/18(火) 07:26:03.61ID:IJ8VjGIG0
>>843
何で日本で出さない物の為に余計なカネ掛けて通す必要がある?
グローバル機使ってる連中はある程度の事を割り切って使ってるのだから、それが出来ないなら大人しくキャリア端末使いなって。
0878SIM無しさん (ワッチョイ ea55-tooe)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:58:20.20ID:ItBolbgC0
>>872
どうやって周波数帯固定するの?
テザリング・クライアント含め、メニューに周波数帯選ぶところが見つけられないんだが

ちなみに同じ 8.0 oreo でも、X(F5121)と XZ1(SO-01K)は何の問題もなくテザリングできてる。
また 2.4GHz 帯しか使えないノートPCから検索しても SSID 見つけられない
0881SIM無しさん (ガックシ 062a-tooe)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:56:18.45ID:BF2Q/OaS6
>>879
タッチ切れはソフトウェア的要因じゃなくて、物理的な故障じゃないの?

Z3(SO-01G) だとタッチ切れが起きると前面モジュール 一式交換になるみたいだけど
0882SIM無しさん (オッペケ Sra3-xtPX)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:35:41.21ID:jYukRPAWr
>>878
アクセスポイントとテザリング

Wi-Fiアクセスポイント

詳細設定

AP帯域幅

で選べない?
0884SIM無しさん (ガックシ 062a-tooe)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:21:33.99ID:BF2Q/OaS6
>>882

うちの XA1 Ultra のメニュー階層は以下の通り

  設定
       ↓
  ネットワークとインターネット
       ↓
  テザリング
       ↓
  Wi-Fiテザリング設定
       ↓
+---------------------------------------------------------------------
|  ←  Wi-Fiテザリング設定            :メニュー (中は「WPS PIN入力」のみ)
+---------------------------------------------------------------------
|  Wi-Fiテザリング設定           
|    ネットワーク名:Xperia XA1 Ultra
|    セキュリティ:WPA2 PSK
|  検出可能                        −●
|    検出可能です
|  WPSプッシュボタン
|    Wi-Fiテザリングでセキュリティを設定して、検出可能を ONにしてください
|  省電力
|    接続機器が無い場合、10分後に自動でWi-FiテザリングをOFFにします
+---------------------------------------------------------------------
| 接続機器                        (0/8)  
|
+---------------------------------------------------------------------

っていうことで、詳細設定ってのが無い (というか、上位メニューが
「アクセスポイントとテザリング」っていうメニュー名じゃない)

これは X も XZ1 も同様。この辺は oreo ならみんな一緒なんじゃないの?
0885SIM無しさん (ワッチョイ 0763-QrBa)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:00:39.58ID:gCEz84Fq0
G3226(HK)だけどテザリングできた。
手動で接続しようとしても失敗(したような気がするけど記憶があやふや)
でもWPSプッシュボタン使ったら繋がったし通信もできてる。
その後、念のためパスワードを再設定、そのおかげかわからないけど今は手動でも繋がる。

ただし、繋がる機器と繋がらない機器があるので相性あるかも。
繋がらない機器はAPすら出ない。
ちなみに繋がったのはASUSのタブレットでZ500KLです。
0893SIM無しさん (ワッチョイ 2309-6hrq)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:24:53.80ID:dLasiSB40
XZ4でfoma sim使えるといいなー。買い替えたい。
XZ3もまだ報告ないよね?
0896SIM無しさん (ワッチョイ 0f67-3flP)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:56:54.74ID:Tsy15zOC0
>>893
XZ2でも報告上がっているから使えると思うよ
今のところはスナドラはDSDVでもfoma sim使えるらしい
KirinのDSDVはダメらしいが

>>894
サービスモードでlte onlyに固定すればデータSIMなら使えるよ(通話は不可)

>>894
この記事、3G周波数間違ってるよね
FOMAプラスエリア対応しているのに
対応してないって・・・書いてある
0898SIM無しさん (ワッチョイ 2309-6hrq)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:27:36.00ID:dLasiSB40
>>896
ありがとう、しかもプラスエリアも対応してるんだね。期待して待つよ!
0899SIM無しさん (ドコグロ MM41-Wnmd)
垢版 |
2018/12/20(木) 11:24:17.17ID:5oUq066fM
誰か優しいサンタクロースのおっさんいたらs1driverをzipで下さい
15秒adbインストーラーなど漁ってみましたが詰んでしまってます
0902SIM無しさん (スプッッ Sd03-eGQU)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:02:49.66ID:n+awQ1grd
>>838
それ一台なったことある、濡れた後に起きたから指紋センサが逝ったのかもしれん。テストに項目でなかったらハードが死んでる
0903SIM無しさん (ブーイモ MM43-51qO)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:14:30.50ID:uuNlRicjM
f5122でアイドル状態とAndroidOSで28%もバッテリー食ってるんだけど異常?
一日もバッテリー持たない。まだ買って一年なんだけど。
0904SIM無しさん (アウアウクー MMe1-pJxC)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:40:42.70ID:gR75iqt5M
>>903
グロ版XPERIAは過去4台買ったことあるけど、
どれもバッテリドレイン問題に遭遇したよ
スリープ状態でもバッテリーが一時間に3〜5%減る

買ったばかりとか関係なく起こる
初期化すると治るけど、原因は分からない
1年に一回ぐらいだから、実用上そこまで問題ではないけど
できればおきて欲しくないね
0905SIM無しさん (ブーイモ MM43-51qO)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:45:41.01ID:uuNlRicjM
>>904
ありがとう。
ソニータイマー見たいなもんなのかな?

初期化か〜。
アプリまた再設定はなかなかめんどくさいなあ。
0906SIM無しさん (ワッチョイ e355-ZwKj)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:14:52.80ID:6OnnFniw0
>>903
うちのは F5121 だけど待ち受けだけなら残り7日間って出る・・・
 実際には4日に1回充電してる感じ。

日中どんな使い方してるのかは知らないけど1日持たないのは短いかな
0910SIM無しさん (ワッチョイ 6d35-S1uG)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:52:38.87ID:tZTF7afW0
>>908
おサイフケータイは日本の仕様
NFCは付いてるけど?!
0912SIM無しさん (ワッチョイ 0508-qA7H)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:42:51.46ID:YnH1LrYN0
>>722にも書き込んだけどF5122は本当にバッテリー保たないよ。
結局Z5Cに戻ってきたけど、朝にはバッテリー満タンで今は30%くらい残ってる。
これがF5122だと本当に保たなかった。
0913SIM無しさん (ブーイモ MM59-51qO)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:17:40.98ID:w0j0sBdxM
>>906
>>912
やっぱり持たないほうだよね

この1、2ヶ月ぐらいでひどくなった
0914SIM無しさん (ワッチョイ 3548-+0tX)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:11:30.30ID:XtP7u6FY0
>>913
アプリが原因だったら通知やバックグラウンド通信止めたりして改善できるけど
OS本体となるとどうにもねぇ。

やっぱり初期化して様子見るか?
あるいは FlashTool で世代ごとにファームウェア保存しといて 戻してみるとか?
FlashTool で任意の過去のバージョンもダウンロードできたらいいのに。
0915SIM無しさん (アウアウクー MMe1-1uOr)
垢版 |
2018/12/22(土) 04:36:08.70ID:NnP1kYN7M
テザリング出来ないやつはカスロム入れろよ
0918SIM無しさん (ワンミングク MMa3-nI7j)
垢版 |
2018/12/22(土) 10:35:57.77ID:yTSY8Z6dM
最近、XZ2 Compactで使わなくてもバッテリー消費が激しかったわ
データSIMだから、とりあえず機内モードにしてWi-Fi運用してる

以前もあったけど、Dual SIM運用からSingle SIM運用にしたときに直った
0922SIM無しさん (ワッチョイ e527-pJxC)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:57:05.59ID:vDqPBEL80
テザリングできないヤツは
開発者向けオプションの
テザリング時のハードウェアアクセラレーション
をオフにしてみな
0925SIM無しさん (アウアウウー Sac9-/lBG)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:50:20.46ID:lW7rpgCMa
今回入荷したのはいずれも海外版で、販売価格(以下、税込表記)は
デュアルコアCPU/Android 4.1搭載の4インチ「Xperia M Dual(C2004)」が5,980円、
オクタコアCPU/Android 5.0搭載の5インチ「Xperia M4 Aqua(E2306)」が5,980円、
クアッドコアCPU/Android 4.4搭載の4.5インチ「Xperia E3 Dual(D2212)」が6,980円、
オクタコアCPU/Android 6.0搭載の5インチ「Xperia XA F3115」が14,800円。
なお、海外版のため国内での利用の可否は不明。
0926SIM無しさん (ブーイモ MM59-y2YT)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:55:35.66ID:Dn9sGM3NM
what's newって何だよwしょっちゅうピポンて出て来てアンイストールも出来ねえし。snoyのソフトウェア開発は相変わらず時代遅れだな。
0931SIM無しさん (バッミングク MM99-ukeN)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:40:50.76ID:meuqHsArM
xz4compactでるか?
0932SIM無しさん (ワッチョイ bd4e-g5N6)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:48:54.96ID:bvOaIM6e0
>>931
でも、デブなんだよね?

xz1にデザインを戻して欲しい
0936SIM無しさん (ワッチョイ e355-ZwKj)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:59:44.35ID:/qRQLLbg0
>>829
んな面倒なことしなくても

Whats newのメニューの設定からアプリの自動更新をOFF。通知を表示をオフ、

設定のアプリと通知⇒アプリ情報⇒What's New⇒アプリの通知 の
  通知ドットの許可と音の許可をオフ、
一段戻ってデータ使用から
  バックグラウンドデータをオフ

これでだいたい静かにならない?
0937SIM無しさん (ワッチョイ 4d3b-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:01:06.35ID:iEb2R24z0
>>931
XZ4 compactとして噂されてる端末だけど、あれはドコモ向けwith端末じゃないか
XA3、XA3ultra、XZ4として出回ってる画像がいずれも2眼または3眼カメラで、側面指紋認証 & 電源ボタン付き、上下のベゼルはかなり小さい
対してXZ4 compactとされてる端末は単眼カメラで電源ボタン兼用の側面指紋認証、上下ベゼルは従来機並み
かなり毛色が違うし、コンパクトモデルの方はZを冠する端末にしては目新しさに乏しい

with端末は利益はともかくシェアは伸ばせるから、sonyがこれで日本市場の失地回復を期しているのではと
俺は今F5122持ちで、リーズナブルな価格でミッドレンジのXperiaが欲しいから願望込みだが
0938SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-6Lu9)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:17:17.60ID:08RwJgqC0
一時期噂されてたX4Compactという名前になる可能性もまだあるよな。
むしろこの名前になった方がしっくりくる。
0941SIM無しさん (ワッチョイ bd4e-g5N6)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:39:01.80ID:K0quHT5F0
xperia dual でdsdsになったのってどれが最初?
0944SIM無しさん (ワッチョイ bd4e-g5N6)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:43:58.16ID:K0quHT5F0
4g4gだと?
0946SIM無しさん (ワッチョイ bd4e-g5N6)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:17:30.20ID:K0quHT5F0
>>945
意味不明。
地球の重力加速度が8倍になってると考えても、かかる体重と言うのがよくわからないし、仮に体重だとしても80kgを仮定するのがよくわからん。
0959SIM無しさん (ガックシ 0643-ZwKj)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:17:10.88ID:k/XO/6uT6
adb で強制的に無効化(アンインストールじゃなくて)できればいいんだけどな。

間違って必要なものまで消しちゃったら 端末リセットしなくちゃいけなくなるからめんどくさい
(消去するアプリ全てのバックアップを取ってあるなら別だけど それこそめんどくさい)
0960SIM無しさん (ワッチョイ 6d8e-N8IJ)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:43:20.47ID:pLhkmxFk0
xa2ultraのadbドライバってまだ公式にはダウンロード出来ないよね?
どっかで手に入らないだろうか、困った
0970SIM無しさん (ワッチョイ 25a5-g5N6)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:58:38.01ID:pKA+VZeA0
デブ路線はやめてくれ
xz5ではスリムに戻ってくれ
0973SIM無しさん (ブーイモ MM43-g5N6)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:54:47.05ID:rBuYToh9M
>>972
まさかの xperia xa3u tab の発売!
0981SIM無しさん (ガックシ 067a-nKFa)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:56:10.79ID:1CyBKdAf6
>>978
設定 → バッテリー → 詳細設定 ではどうなってんの?

あるいは
設定 → ネットワークとインターネット → データ使用 → モバイルデータ使用量 で
特にデータ通信が多いアプリがあれば それも電池食う原因になる
0982SIM無しさん (ワッチョイ ee74-mz/2)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:27:22.61ID:LKZfS59W0
z3cからF5321rootedに乗り換えて不要アプリ無効化まくったけど3G中まだメモリ半分も使ってるって何なの?
メモリ2Gから3Gになった意味ないじゃんか
0987SIM無しさん (ワッチョイ 26e8-M1g+)
垢版 |
2018/12/28(金) 06:38:36.29ID:k2ZV9sOJ0
>>981
特に多いアプリがあるとは感じなかったけど、iSPEED使ってないのに6%食ってたから
いちおうデスクトップから外してみた
リアルタイムで株価を表示する機能がついてたから
0994SIM無しさん (ワッチョイ 7d48-f5H9)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:06:25.72ID:pRVUBg0P0
>>987
使ってないのに CPU パワー消費しているアプリが
デスクトップから消しただけでバックグラウンド動作しなくなるとでも思うのかい?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 14時間 39分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況