X



【Z2】 Umidigi 総合 Part 4【one】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:09:21.58ID:+DZybXJr
>>156
ランチャー・ホームアプリ変えてない?
そっちにも設定あるかもよ
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:15:27.85ID:sZuaydbG
>>151
SIMフリー泥で使うと昔から契約してなくてもテザリング出来るしな
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:53:11.26ID:6QqhAlB2
Umiはスゲー「配慮」してくれてたけどな
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:57:35.31ID:IBAw01bs
配慮といえば北海道の田舎だけどDHLでone pro買ったら最初に支払った料金だけでリモートエリア料金かからなかった
3,000円用意して待ってたらいらないって言われてびっくりしたわ
セラー側で払ってくれてるなんて有り得るんだろうか
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:53:33.79ID:dBY6d9KZ
>>163
ありがとう
初期化してデフォルトのランチャーにしてるし設定も見たけど駄目だ。
お手上げです。中華端末けっこう買ってるけど、この手のトラブルは初めて。
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:44:12.19ID:zF/8Xlw0
>>168
失敗作を引き取ってくれたお礼かもよ

俺もZ2ノーマルとone proを引き取ってやったぜ
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:14:31.76ID:IBAw01bs
>>170
十分満足してるんで失敗作だとは思ってないな
技適取って国内参入してるメーカーならまだしもガチ中華にこれ以上期待するだけ馬鹿らしい
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:24:23.90ID:W/rlYI7e
ちなみに、ここにいる人で不具合がない人ってどのくらいいるの?
私も特に問題は見当たらないけど。
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:25:17.95ID:W/rlYI7e
私はoneproです
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:34:31.74ID:CaS7yKvs
Oneだけど不具合はないかなー。
CAしない問題はなんとかしたいって感じだけど。
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:03:16.51ID:IBAw01bs
問題ってそもそもCA対応なんてアナウンスあった?
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:20.03ID:5FEJs0R+
聞き覚えはない
だからここでCA効いてないって報告が出てるの見て?と思った
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:33:51.71ID:gXwslBRh
地震警報とかは入るのかな?
格安でもiPhoneなら入るんだがね。
すでに手に入れた人は北海道や千葉で地震があったから入るなら入っているだろ。
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:41:36.90ID:ys2L97Mk
地震は知らんが、市から避難勧告通知は来たな
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:47:28.17ID:beSggXw/
onepro使用者だが、
1.LINE、セキュリティソフト等、再起動時に読み込まないようで一度タップして起動させないと通知が届かない。SMSと、着信はOKなのに。
2.普段指紋認証だが指紋認証失敗繰り返した場合に出てくる、パターン入力画面で正しいパターンを入力するとブラックアウトし電源切れる。

余談だが、1の対策のためにアプリの最適化を全部はずしていったら、今度はOSの設定すら保存しなくなり、開発者ツール、パスワード変更が聞かなくなりファクトリーリセットするはめに。
んで「ファクトリーリセット前に使用していたパターンを入力せよ」となるんだがどうやっても受け付けてくれないため、Googleアカウントのリセットまでするはめになり、修復に3日かかったわ。
ファクトリーリセット後は2は直るも1は改善なし。
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:47:29.34ID:KirKjRLz
>>172
スピーカーがステレオじゃないってのを除けば大きな不具合はないかな
ワイヤレス充電もアップデート後はそれほど熱くならなくなりましたし
細かいバグならいくつもあるけどさ
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:48:11.21ID:IBAw01bs
>>177
one proだけどそもそも緊急情報の設定がないよ
災害情報はyahoo防災速報、大雨や大雪はyahoo地図がマストアイテムだしyahoo防災速報がアラーム鳴らしてくれるから事足りる
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:11:34.05ID:IBAw01bs
自動起動は>>6に既に書いてあるじゃない
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:13:21.40ID:8pISlPu0
>>181
ETWS設定あるよ。
メッセージアプリ 設定→SIM選択→緊急速報メール
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:23:47.67ID:KirKjRLz
>>179
2 はアップデート後でもなった?
アップデート前に同じようになった事ならある
指紋認証や顔認証はできるがパターン認証するとシャットダウン
そのあとはドロイド君が出てきて再起動をするか工場出荷状態にするか選択肢がでてたわ
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:44:52.67ID:NdDYSm3c
one届いた
やたら目が疲れるんだが俺だけだろうか…
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:13:58.58ID:beSggXw/
>>185
そうそう。起動時選択画面が出る。
気づいたのは最新バージョンなので、
不安だから今はダウングレードしてる。
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:21:37.07ID:KirKjRLz
>>189
原因はなんなんだろね
設定いじったりはしてたけど・・・システムの設定がちゃんと保存されずにおかしくなったってとこかな
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:15:04.77ID:4wC7Sxyo
Android8.0移行はアプリ側の対応が難しいので結果、良くないOSになってるな
今だとAndroid7あたりが良いな
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:19:59.18ID:UUvp3vD1
せっかくキレイな背面しているのに、良いクリアケースが見当たらないのね。
誰かオススメプリーズ。
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:00:24.22ID:lFCdhn5u
ないからPDA工房の背面フィルムでも貼っとけば
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:56:33.35ID:ibcHKMNS
>>188
すごい!ブルーライトがカットされてる!
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:25:21.74ID:UeGFf/DO
欲しいけど不具合多いんだなぁ
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:28:48.05ID:7UoB4C2P
昨日Z2 pro 届いたから一応報告

mineo au Volte SIMでデータ通信、通話両方出来ました

再起動バグで2回目のPIN入力で無事死亡、アプデに期待

通知LEDが無いのと、ノッチデザインのおかげでタスクバーの表示が少ないのが不便に感じる、充電中なのか完了してるのかも画面を開かないとわからん、UI設定で%表示選んでも元の電池マークのまま変わらない

タスクバーを2段表示とかに出来る方法なんかないかな?
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:01:02.59ID:5YrevlHA
>>197
%表示はタスクバー降ろさないと出てこないよ。出したいならrootとってSystemUIいじるソフト入れないとダメ。
充電中LEDってZ2系ノッチ横にないのかな。One系はあるからわかるけど

au本家VoLTEsimなんか気づいたらVoLTEマーク消えてて圏外病になってるしVoLTEonlySIMだとちょっときついかなこれ
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:42:08.31ID:7UoB4C2P
>>198
通知、充電LEDが無いスマホが存在するなんて思ってもなかったから買う前に気にも止めなかった

Umidigi Q1の方にはLEDついてるけど、明るい場所では見づらい
Q1で充電してたら本体が結構熱くなってバッテリ温度警告出てた
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:51:05.63ID:qG4qysP8
>>197
Z2いいなkぁVOLTE でOKなの?
通話な
画面消灯、しばらく例えば20分位して電話してみ
死んでるから ^^; オレのONE
画面が点灯中は着信するけど
オレの禿iPhone黒SIMは着信ができなかった

一応、スリープ着信を確認した方がいいよ 


充電は90%以上で緑になるからそれで我慢すれば・・・・・

タスクバー2段はASUSの一部機種でしかできなかったと思う
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:52:01.58ID:qG4qysP8
今はVOLTE殺して着信させてる

なんかナットクいかんわ
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:03:40.08ID:fgFJv7bj
z2pro、ハードウェアとしての完成度は高いな
音がsonyと比べると貧弱だが、あっちはあっちで犠牲にしてるものも多いし、価格面でダンチ

にしても、急に音が聞こえない(アプリ落としたりすると直る)はなんだ?ボリューム変わってないしマナーじゃないぞ?
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:07:02.23ID:Sb15VXvy
Z2 PROの方はSB系はVoLTE対応してる?
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:24:04.56ID:lFCdhn5u
One Proもサードパーティのプレーヤーなんかでイコライザ弄ったら音が聞こえなくなるな
Google Play Musicならイコライザ弄っても平気
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:09:37.37ID:5YrevlHA
SPFlashToolでFormat All+Downloadやったら指紋認証消えたンゴ…
Face unlockは使えるけど指紋認証がいいんだよなぁ。
誰か救済方法わかる人いる?焼き直ししてもダメだった
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:23:16.59ID:fgFJv7bj
おいぃ?!なんだこれ…
電源ボタンが長押しすると、ブルっとするけどなにも起きないわ
どうやって再起動するん?@z2pro
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:25:36.77ID:9JIPD+xn
おれのz2proは明日到着予定だわ
個体差が大きいんかな
ハズレだったらヤだな
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:18:57.36ID:Qzt4VXmB
OnePro注文しようと思ってたけど、このスレで色んなバグを見るとな
これは止した方がいいパターンな気がする
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:20:32.63ID:cLhEo/MW
z2pro届いたケド不在で明日になったわ
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:29:57.12ID:90SgxF8a
>>6
Oneにはこの不具合群あるんだろうか
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:39:42.29ID:9JIPD+xn
>>210
ごめん、まだ個体差っていうほどレビューもないね
再起動バグは気になるけどすぐアプデくるだろうし
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:55:48.55ID:fgFJv7bj
泥8.1がはじめてだからかもな
これ、戻るキー左にできんの?ダルぅ
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:59:44.29ID:fgFJv7bj
ナビゲーションバー言うのか
カスタマイズ探してみよ
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:00:19.55ID:4rde+dpV
Z2PRO今日届いた
ちょいと触ってみた感じは好感触
でも完全移行するのはアップデート後かな
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:04:08.59ID:9JIPD+xn
前スレで設定で変更できるとか見た様な気がする
他の機種だったかな
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:29:05.59ID:7UoB4C2P
>>206
電源ボタン長押しで、画面右側から「電源を切る」「再起動」の2つが出てくるはず@Z2pro
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:29:58.90ID:qmLio7eL
黒いカバーなのにブラック買っちまうのか。
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:33:22.49ID:9JIPD+xn
>>220
ナカーマ!
スレ的にはトワイライトかと思ってモヤモヤしてたんだけど、やっぱりカーボンかっこいいですよね
まあどうせカバー付けるんだけど…
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:38:11.63ID:4rde+dpV
>>222
それじゃ何色がオススメだった?
トワイライトだってカバー着ければいっしょじゃん
明るいブルーとかあればそっち買ってたけど

>>223
落ち着いた雰囲気でカッコいいですよね
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:47:27.63ID:qmLio7eL
そのうちクリアカバーとかでるかもな。
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:54:54.21ID:FDcLVSh/
>>225
oneも無いんだ。ぜひ出してもらいたい。さつかくのtwilightが見えないもんね。ケース無しは怖いし。
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:01:12.47ID:lFCdhn5u
A1 Proも結局最初のラインナップ以降出てないし望みないわ…
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:02:35.89ID:fgFJv7bj
>>221
ほんとだ!というか、これより長押しして、強制電源オフしたわ
10秒長は押したし

>>225
海外にはあるみたいだな
Amazonのはくそばっかか売り切れてる
売り切れてるとかアホか?

YockTec UMIDIGI Z2 Pro ケース UMIDIGI Z2 Pro カバー 衝撃吸収バンパー 全面カバー 保護ケース 防汚 全面保護 薄型軽量 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07D1111R4/ref=cm_sw_r_cp_apa_YpLNBbG980B80
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:47:27.86ID:+cqd9swZ
one proでbmobileのsim使ってる人いますか?
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:05:32.60ID:va4+JceD
>>164
尼公式で¥19900(¥1500クーポン付き)で出てるぞ。
liteはB19対応じゃないのが致命的で食指は動かんなぁ...
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:14:10.36ID:yU8LD7jM
Z2ってノッチを隠すことできますか?
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:20:49.59ID:XnV5Ffm8
>>195
ちなみにone proはボリュームキー近くの画面上に磁気センサーあるね
これと同じギミックになるかはわからんけど、とりあえず画面ロックと画面ONはできる
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:09:54.84ID:hBzljfNv
>>232
one しか持ってないから、Z2の確認は、できないけど、
oneなら、アプリ別に設定できると思いますが…。
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:26:49.54ID:OfwX/IU+
>>228
よく見てみろ。Z2版は企画だけで結局製品化されていないのよ。

尼のやつも予約商品で、支払い済みの人には返金で対応されたはず。
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:17:43.23ID:3QbQNU+/
>>229
b-mobileの禿sim使ってますよ。茸版はAPN最初から入ってますよ
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:50:11.33ID:5NoTIOZW
さっきOnePro届いたけど、無茶苦茶重たいな(重量的に)
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:30:52.30ID:G+2B8Mxr
190gあるしねぇ
質感や作りはどう?
チャチくない?
不具合とかあったら教えてくれ
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:30:56.09ID:qhhFggj9
one proをアクセスポイントにしてwifi繋がらないんだけど
みんなどうですか?繋がります?
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:37:49.01ID:M412Pmy+
>>240
普通につながるよ

他の人の解決策で
SDID手打ちしたら治ったという
ふんわりした情報がある

2chMate 0.8.10.23 dev/Droi/One Pro/8.1.0/GT

子機はiPad
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:10:58.93ID:1fpkmFwq
>>240
5GHzに変える。
オンオフを何回かすると現れる。

2.4GHzでもオンオフで現れるので、電波の問題よりソフトの問題と思う。
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:14:20.54ID:qhhFggj9
240です
アップデートしたら繋がるようになりました
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:47:51.29ID:BPm4eEDs
>>240
一台は繋がるのに一台は繋がらないからなんでやろと思ってアナライザ見たら
2.4GHzのch14になってた
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:43:27.77ID:/VSPrDPK
oneとone proはproject trebleに対応してるのかね
対応してれば、pixel experienceを入れられそうなんだけどな(´・ω・`)
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:06:37.95ID:ipNVzWmg
Z2 pro届いたんで色々弄ってみたんだけどこれのデュアルカメラって機能してる?
ボカシの機能もいい加減だし上側のカメラしか機能してない感触
インカメもスピーカー横のしか機能してないようなんだが
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:12:25.05ID:TRPTGZXz
>>246
わかりやすいフェイクデュアルだよ。
二番目隠しても同じように撮れる
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:17:26.52ID:5NoTIOZW
>>245
チェッカー入れたらSupportedにはなってたよ(OnePro)
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:28:46.94ID:ckdKZD5e
One proは綺麗にボケた写真が撮れるけど、z2 Proはボケ風味の写真なの?
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:29:25.38ID:HwK8crPT
>>246
アマゾンのレビューだとフェイクじゃないかという噂が立ってるなんて書き込みあったよ。
多分ソフトウェアが悪いんだろうけど。
ONEもZもVoLTE系は不具合あるみたいだから当面は寝かせておいた方がいいね。
何だかまともに使えるまで時間かかりそうな気がする。
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:07:43.60ID:TIAUDNle
A1Pで見直したのに(´・ω・`)
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:07:58.20ID:73PgNm3A
やっぱデュアルカメラ機能してなかったか…
アップデートでなんとかするとはフォーラムで言ってはいるが何時になるやら…
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:14:41.33ID:GGsWI7N5
>>246
あー、きっとフェイクだろうな。
Oneはスピーカーがモノラルで決定しているからカメラもきっとフェイク。
中華腕時計のクロノグラフも安物は針が動かないからな。w
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:16:57.62ID:5NoTIOZW
>>247
OneProも上のカメラ隠しても写りは変わらない
スピーカーは右も左も下から鳴ってる

まぁ値段なりかな
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:23:03.35ID:GGsWI7N5
電波が日本に対応している、とくにdocomoプラチナバンドに二波も対応しているので、
docomoSIMだとかなり実用的に使えそうだ、たのしみ。
禿はVoLTEがアレのようで切っておかないと着信できんようになるらしい。
それでもよけりゃ禿でもいいが、いまのところはdocomo回線推奨ということか。
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:28:39.75ID:5NoTIOZW
FOMA SIM(通話のみ)とauのMVNO向けVoLTE SIM(データ契約)は使えたよ
auVoLTE通話は本家SIM持ってないので試せない
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:30:34.66ID:cHpEINFl
ラインの通知ってステータスバーに表示される?
上からスワイプしたらやっと見れるんだけどさ
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:40:36.03ID:4M4oreWf
>>255
お陰でカミさんのド田舎の実家でも4Gはバリバリ掴む
だが3Gは圏外になる
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:46:04.71ID:3kgeIjMb
z2 pro もうすぐ手に入るんだが、設定等で気をつけておいた方がいいことある?

ロックはかけないは心得た
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:52:08.15ID:2udau7h4
>>259
ファームウェアのアップデートきても
すぐには入れないこと
0830は失敗作だったらしいしw
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:06:42.08ID:7w+yXgrr
au本家VoLTEsimで発着信SMS全部ok。imsAPNで通ったよ。禿でちょくちょく死ぬってカキコあるけど、うちでは起きないな。
One最新アプデです
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:13:53.54ID:ZtXPLXPN
>>246
分解動画ではフェイクでは無いことが判明してるので後はソフト次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況