X



【Z2】 Umidigi 総合 Part 4【one】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:56:53.16ID:6S5+eel4
テンプレのumiのURLアフィが入ってるっぽいな
3を建てたやつが入れたのそのままコピっちまったそこから買わないアンド次で消してくれ
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:13:43.27ID:dd7QM+Ua
>>3
長ったらしくて不確定な件は「難有り」に統一して誤魔化した
確定情報になったら細かく書く

One Proの報告のあった不具合
・ステレオスピーカーのはずなのに下側からしか再生されないモノラル疑惑
・(特に禿のiPhoneSIMだと)VoLTE周りに難有り?着信時に3Gに切り替わるが、替わるまでが遅い等
・既存のワイヤレス充電器で、画面ONのままのせるとゴーストタッチが発生。OFFにしてたら問題なく充電
・急速充電は難有り
・Qi充電したら文鎮化した例が一件
・シャッター音鳴らない(仕様)
・ネットから拾った壁紙を設定したらドロップダウンタスクバーが黒転してVoLTE表示がされなくなる。スマホ内の画像や自分で撮った画像だと黒転しない
・カメラの保存場所変更が出来ない(仕様)
・置いとくと勝手に画面が点くことがある
・端末起動時のアプリ自動起動に難有り
・アプデ当てたら電源入るけどホーム表示されず使えなくなった
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:37:33.24ID:CSMQqfR+
デフォルトのピンクの壁紙ってどこに格納されてますか?
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:37:46.71ID:lKzVtlhM
お、今頃気付いたがVoLTE通話の時には画面にHDの文字がちゃんと出るんだね
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:58:16.92ID:CSMQqfR+
>>7
自己レスだけどディスプレイの壁紙ってとこにありました!
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:12:48.91ID:3quosaqH
>>3
ワイモバだけど、テザリングがグレーアウトしてオンに出来ないことがある
も追加で
それと、前スレで書いたけど、72時間ごと?の指紋以外でロック解除する時に、フリーズ
再起するとライブ壁紙から強制でデフォルト壁紙に変更も追加で
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:20:34.62ID:yySzdY9v
>>11
お前のレス見てPINにしてみたがなんの問題もないしライブ壁紙はアプリと同じだろ
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:24:50.00ID:ANhYadBL
VOLTEのテストコールの番号って皆無なんだな

やる気がないのかな? SoftBank と AU 
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:40:31.32ID:sLbzrsNr
付属の赤いUSBケーブルあかんな。
このケーブルやと低速充電やけど、WX04のケーブルにしたら低速充電じゃなくなった。
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:43:10.31ID:TTJynRX2
不具合で気になったのはvolteの件かな、dsdvでるのが魅力的だから欲しかったんだ、、それができないなら他のスマホでも対応できちゃうしな、、この値段でdsdv使いたいよ
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:00:06.13ID:NTtJVUg6
スピーカー、耳に当てたらたしかに上のからも音が出てるのが確認できた。下のほうがでかいけど…
ついでに最新アプデでrootとってIMEI書き換えて運用してるけど死んだり勝手に画面ついたりはしないな
あとauでパケットなしのカケホVoLTE運用したいひとはIMSのAPNを削除してデフォルトで残ってるAPNに上書きするか
新たに作り直してラジオボタン使えるようにして選択すると発着信できるのを確認。
あ、Oneでっす
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:02:09.41ID:+ll47OA+
>>16
それ下からの音が聞こえてるだけだろ
LとR判別できるやつ再生してみなよ、全部下から聞こえてるのがわかるよ
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:27:48.73ID:NqMPszWX
Q1最悪…充電してたら勝手に電話アプリ立ち上がって電話かけまくってた。
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:13:13.72ID:orgdoWFt
上のスピーカーを左耳に当てて、下のスピーカーの音を右耳で聞いて
併せてステレオなんじゃないの?
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:39:23.04ID:oqv6DPLY
z2proオランダから動いたぞ〜
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:23:24.71ID:qk1b1K0g
z2 pro欲しくてずーっとスレ見てたけど、
umidigiのはみんなダメか?
crystalもウンコだったし。
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:36:46.33ID:jGhT2E2x
aliでa1proが76ドルだったから注文したけどさ
うみでじ系ってケース少ないね
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:06:50.51ID:0zXIo7Mn
なんでそんなに安いんだよ
俺のためにもう一個買っておいてくれ
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:14:28.27ID:ESogjGDX
20から30ビジネスデイって舐め腐ってる
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:53:43.28ID:y06gdx8o
Z2PRO 再起動後、パスワードが違うと言われて何もできない!
スマートフォンを探すから端末のデータ消去して再セットアップを2回繰り返して、また同じ症状
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:19:07.39ID:70y4GfS1
A1proが一番まともだったか。
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:38:08.19ID:Y064FrDd
>>24
残念
昨日の15:59までのタイムセール
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:50:42.95ID:v6O0o1/6
このままだとumiさん死んじゃいそうだな……
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:10:59.93ID:wV6y3Yfj
6月からZ2 やらZ2proを狙ってだけど どうもギアベもumidigi も胡散臭いとしか思えなくなって、Z2proの評価もあんまり良くない感じなので、今日の深夜の楽天タイムセールでzenfone5ポチってもたわ。
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:35:16.23ID:fiUb/W1p
Z2はテザリングに問題あるとか前スレでちょくちょく見たけど
One/OneProは問題なく使えてる?
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:35:57.88ID:Hasg8wI8
>>17
https://www.youtube.com/watch?v=_ejWXRP70IM
とか聞いたら完全に モノラル でしか聞こえんわw
これでステレオって言ったら流石におかしいわ
右 右 右 右ーーーーー

>>18
「中華的」な製品です
中華ではこれが普通なのですね
日本じゃありえない

>>20
Youtube見れないじゃんw
ゲーム無理じゃね?

>>36
問題が・・・・・ ってかあまりにも 「中華仕様」なので困ってる
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:38:31.01ID:Mnlmo3rN
>>36
テザはIIJ, UQでsim1/2問題無い。Droi/One/8.1.0/LR
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:01:25.39ID:QnE4zyyf
One pro って、モバイルSuica使えるの?
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:03:32.24ID:Hasg8wI8
>>40
NFCの種類が違うのでオサイフ系は無理です
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:19:46.09ID:0GhTK6LN
>>42
売れてるスマホでも2週間位経つと結構値下げするから中華端末(あるいは中華の売り方)だと普通なのかも。
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:29:49.36ID:pNkaZCC2
>>43
基本各社のクラスごとに底値があって
そこまで落ちてもそれ以上は落ちない(作らない)が
たまにそれを突き破る機種はある
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:30:36.22ID:Hasg8wI8
中華系を通話で主力の電話として使うのは少数派?
ゲーム専用とかで買ってるの?
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:21:19.78ID:TEIXz8Iu
>>26
Z2 Proの現在のバージョンのバグ。
指紋とか、PIN、パターンを設定後に再起動すると確実に起こる。
この現象起きたらGoogleのリモートワイプ後にセキュリティ無しで使うしかない。
ファクトリーリセットは項目すらない、ショップロムなのかもしれんが、よくわからん。

本件はフォーラムにもその話題が載ってる、改善するかは不明。
ttp://community.umidigi.com/thread-17362-1-1.html
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:21:21.75ID:0GhTK6LN
>>44
流石にどんなに古いのでも底値はあるよね。
xiaomiとか未だ初代MIXでも結構高いし。
one proとかも早々に1万円ちょい位になって欲しいけど3か月位はかかるかな。
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:31:34.69ID:eKIe5MqS
umidigi終わったね。。。
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:31:51.66ID:yOeWFn44
3か月で1万円ちょいだと!?
ふざけんなっつー話だわ
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:30:31.34ID:ooyGoWc3
>>36
Z2使用してる
Wifiテザで認識不可の場合が多いので使えんす
bluetoothテザは問題なし
それ以外は特に不具合はないな
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:17:19.96ID:NSQMpSkx
やっと出国だわおせぇよハケぇるわ!
Trcking message
2018-09-10 19:56:00
The item is on transport to the country of destination.
2018-09-04 21:49:00
The item is processed at the Postnl sorting center.
2018-09-04 21:49:00
The item is at the PostNL sorting center.
2018-09-01 02:02:00
The item is ready for shipment.
2018-08-30 10:20:00
The item is pre-advised.
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:17:23.80ID:f2PX8ScZ
q1の急速充電試してみたいんだけど15W/3A出せるアダプタ使えばいいのかな?
これで急速充電できてるって人がいたら教えて
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 03:24:15.31ID:av8YN7U2
>>51
A1 PROも3か月位で40ドル下がってるから
1万2,3千円位まで行くやろ、何かしらのクーポン込みで
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:55:14.79ID:PnW7eiZA
MediaTekEngineeringMode見てて思ったけど、UMIDIGI OneってCAできない?
茸MVNOsim刺してるけどBand1か19かって単体しかつながってない感じするんだよね。PandScell infoのとこ見る限り。
NetMonsterとかSignalCheckProあたりだとB19-2CAとかいう頭おかしい表記になるし
A1ProとかZ2系持ってる人、他にOneやOnePro持ってる人でCA確認できた人いたらレスください
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:12:57.72ID:iL2IHQ7c
>>58
こちらauMVNO-one pro持ち。
アップデート前に、同じくエンジモード見てCA使える!と思ってチェックいれてみたけど、変更が保存されないので、CA出来ないと思ってた。そちらはCA保存出来てる?
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:28:45.00ID:fO5vr8qT
TomTopでone/pro買った人いる?
いまだに発送されていないんだ、誰か発送済みの人いる?
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:16:20.57ID:PnW7eiZA
>>59
最新アプデにして運用してるけど、保存されてない感じだねー
アプデ前も同じ挙動してたしCA非対応なのかなOne系は
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:32:10.90ID:M7fC00hB
>>59
UQ simでLTE CA ConfigはON保存出来ないが、IIJだと勝手にONになっていた。
環境依存で、offには出来る程度か、実際offには保持出来た。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況