X



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか902勝目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/09/10(月) 10:48:37.49
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか896勝目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514184884/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか897勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515908430/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか898勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526026253/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか900勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531617950/
-
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか901勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535009034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0502SIM無しさん (アウアウイー Sa8b-JsLr)
垢版 |
2018/09/18(火) 15:55:20.01ID:ei5mNHbxa
>>501
どう言う意図の発言かはわからんが
iPhone、というかiOSは基本操作が結構変わったりしてるからな。
Androidは基本操作だけは永久に同じだが細かい点が変わる。
0504SIM無しさん (ササクッテロル Sp8b-oU6u)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:05:59.89ID:cMSspwkNp
iPhone XSシリーズのLTE通信速度、iPhone Xから最大260%超上昇へ
https://iphone-mania.jp/news-227190/

iPhone XSシリーズになったことで大幅に速度が増したのは、4×4 MIMOという技術を新たに採用していることが理由です。これはデータ送信・受信において4本のアンテナを使う技術で、iPhone Xの2×2 MIMOからはアンテナが倍増しています。

Androidとかいうゴミと全然違うな
0505SIM無しさん (ワッチョイ 974c-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:18:15.58ID:GNiyHGFa0
>>470
MicroSDカード256Gでも1万切り始めた時代に入れ替え前提?
お前さんは256GまでしかないiPhone8を何台も購入してその時の気分で使い分けでもしていたのか?

現状、通信速度がUSB2.0規格のLightningケーブルで100Gとか200Gのデータをバックアップや復元するのに
かなりの時間あかかるだろ?
動画や画像とかデータを初めからSDに保存しておけば機種変でも電源きってSIMスロット引き抜いて
SDカード移して差し込んで電源入れればデータの引っ越しは完了
PCでデータの倉庫ドライブを引っ越しさせるのと同じ感覚だよ
0507SIM無しさん (ワッチョイ 974c-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:23:55.50ID:GNiyHGFa0
>>504
KDDI、auの下り通信速度を最大958Mbpsに5月18日より高速化!Xperia XZ2・XZ2 PremiumやGalaxy S9・S9+、AQUOS R2の5機種が対応。4波CAの下り最大837Mbpsも提供
2018年5月14日 17時55分
http://news.livedoor.com/article/detail/14713434/

>KDDIおよび沖縄セルラー電話は14日、都内にて『「au 2018 夏モデル」に関する説明会』を開催し、新たにau向け「2018年夏モデル」の一部機種にて下り最大958Mbpsの高速データ通信サービスを東名阪の一部エリアにて2018年5月18日(金)より提供開始すると発表しています。

残念
追いついてすらいなかったなw
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:40:30.80
>>504
それ、2015年の262.5MbpsがiPhoneが最初に対応と言って自爆したときと一緒やん
何で同じ失敗を繰り返すのか理解できない
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:42:47.30
>>505
SDカードは耐久性に問題あるな
2度と書き込み出来なくなったりザラ
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:46:01.01
ttp://hissi.org/read.php/smartphone/20150910/U2taZjkzYWc.html

262.5Mbpsくん、大嘘吐いてたけど今は元気なのかな?
0517SIM無しさん (ワッチョイ 976c-Labn)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:38:28.97ID:oeT/ECcW0
siriがショートカットで便利に
【例】
「ランニング」→ランニング用プレイリストを再生
「時刻表」→最寄りバス停の時刻表とバスナビが起動
「iPhoneどこ?」→音楽再生。音量も上げてくれる
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:07:17.87
まあ、その手の不具合はアプデに強いiPhoneならすぐ治るけどな
0524SIM無しさん (アウアウイー Sa8b-JGoP)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:54:05.13ID:0fcIK/yua
新機能追加でバグが出るのではなく
今まで動いていた機能が動かなくなるのがオンボロイフォンのクオリティ
まっ先にアップデートする奴は人柱希望なのか
0525SIM無しさん (アウアウイー Sa8b-JGoP)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:58:41.48ID:0fcIK/yua
最初からバグを出さないようにしないオンボロイフォン

通信出来なくなったり文鎮化する系のバグはアプデ出来ないから詰み
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 03:02:01.54
>>500
真面目に職種を答える気はないか〜

アトラクションの開発スタッフなら、スマホからNASに転送してフリーWi-Fi内でhttpサーバーを仕込んで
LAN内で写真を選んでDL出来るシステムにするのが出来るよ
QRコードで鯖のIPアドレスと写真フォルダにアクセスするようにさせれば、
ブラウザで表示させて作れるし
MacBookでも持って行けばWi-Fiの親機にして、
Apacheでローカル鯖組んで渡せる件
WindowsでもIISを使って簡易鯖作れるしねぇ

スタッフに渡せる機材とかに、予算の制限とかある?
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 03:48:39.91
>>529
iPhoneで簡単に出来るなら教えてあげれば?
ただ、AirDrop/Android Beamだけで不十分らしいけどな〜
iPhoneは、NFC転送が使えないからそれが足枷なんだよね〜

と言うか、話を難しくしてるのはNFC転送がまともに使えないiPhoneの所為なんですが……
0532SIM無しさん (ワキゲー MMdf-+u5r)
垢版 |
2018/09/19(水) 05:11:39.00ID:ZN3z/InsM
そして喜ぶべきことに、iOS 12ではなんと
「1Password」「LastPass」「Dashlane」「Keeper」「Remembear」などの
パスワード管理アプリと、パスワードの自動入力機能(Safari上)が
連携を遂げました。

上記のパスワード管理アプリに保存されたパスワードを、
Safariに引っ張り出してこれるようになったのです。神、まさにゴッド。

トホホ…iOS12の神アプデと呼ばれる理由が周回遅れ過ぎて泣ける
0536SIM無しさん (アウアウイー Sa8b-JGoP)
垢版 |
2018/09/19(水) 07:43:00.72ID:EyDBhweua
Windowsは多様なデバイスにアップデートを配信しなければならないので
デバイス固有のバグが出るのはまだ分かる
Appleは少数のデバイスしか無いのにバグを大量に出す
たまに致命的な物もある
UI関連のバグなどデバイス関係無さそうな物も多い

Androidの方式は配信は遅くなるが
バグのあるアップデートがそのままユーザーに届く可能性は下がる
0538SIM無しさん (ワッチョイ 976c-Labn)
垢版 |
2018/09/19(水) 07:58:50.36ID:/9wPuZ+20
今年のiOSが大変好評で喜ばれているせいなのか
いかにもバグが沢山あるように印象操作しなくていいよ。

アプデが降って来ない端末だらけで断片化の激しいオンボロイドとは、そもそも大違いだから。
0541SIM無しさん (ワッチョイ 1fb9-rn1P)
垢版 |
2018/09/19(水) 08:14:34.38ID:tHDOkXgZ0
>>536
それでもAndroidの方式は見直すべきだと思うけどな

Android 5系 つまり4年前のOSが19.2%(5人に1人)
これがオフラインならまだしもオンラインで
使われてるのが異常だよ

Windows方式パクってもいいからセキュリティパッチを
強制配信するくらいした方が良いよ
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:24:15.61
Googleが遠隔操作やってたとかの倫理的な大問題を誤魔化すために、
アプデの不具合で必死に応戦する泥助w
0544SIM無しさん (ワッチョイ 1fb9-rn1P)
垢版 |
2018/09/19(水) 08:54:28.21ID:tHDOkXgZ0
>>543
そうなんだよ 541の発言と矛盾するけど
5.0や5.1でも充分使えて快適に使えるんだよな
大手アプリベンダーも殆どが4.4〜8.0で調整してるし
本当Android市場は恐ろしい
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:57:12.33
オンボロイドOSって5.1から大した進化してないだろ
0547SIM無しさん (スップ Sdbf-ak0s)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:10:46.87ID:CHMlB4rgd
>>541
5.0以上であればWebviewもアプリ扱いで常に最新
iPhoneの初期搭載バージョン最終がベストとか言われてアップグレード躊躇ってるiPhoneよりネット接続はマシだったりする
iPhoneってOS更新とブラウザ更新がセットだからさ
入口になりやすいブラウザの穴も塞がないよりはマシ
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:12:26.57
でも遠隔操作されちゃうのはオンボロイドの方だけどなw
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:24:05.95
泥助が親元のグーグルから遠隔操作で管理されてるって

まんま蟻とか蜂の昆虫社会じゃんw
0552SIM無しさん (アウアウイー Sa8b-JGoP)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:41:01.54ID:WEM182zNa
>>541
TrebleでOSの端末固有部分が分離されて
メーカーの負担は以前より下がってる

配信するのがメーカーなのは同じだが
以前より配信が速くできるようだ
もうPieのアップデートの準備に取りかかってるメーカーもある

OSと一体になってないGooglePlayサービスとか
Chromeは更新されやすいのは既に言われた通り
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:01:25.57
泥助ソング第4弾
「昆虫人間ドロ」(通常版)
http://fast-uploader.com/file/7091101123933/
パスワード:onboroid

昆虫人間ドロ
唄:チョニー・アウツ feat.VY1・VY2・初音ミク・東北ずん子

(前奏15秒)

ムシと思考が かぶる
おれたちゃ 昆虫人間なのさ
ムシはムシでも ザコいムシ
ヘチマのような そのあたま
「はやく成虫になりたい!!」
ムシ語で1人は 4人ほど
「ノートくん・日立の人・日本語不自由」
昆虫人間

(間奏6秒)

泥にまみれて 過ごす
おれたちゃ 犯罪集団なのさ
スマホを普通に 使えない
刻んだ歴史は 逮捕歴
「はやく真っ当になりたい!!」
自業自得が よく似合う
「アホーズ・横レス・コピペbot」
犯罪集団

(間奏16秒)

陰でなみだを 流す
おれたちゃ 選択間違いなのさ
スペック表に 騙されて
今日もカスマホ 持たされる
「はやくiPhoneに替えたい!!」
オンボロイドは 燃えるゴミ
「ピョンヤン・銀皿・ほつれタオル」
選択間違い

(後奏10秒)

https://i.imgur.com/2VZ4Wzx.jpg
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:50:27.63
泥助が替え歌どおりでワロタw
0555SIM無しさん (ワントンキン MM7f-1pgO)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:55.90ID:IRoqOKcwM
iPhone持ってるやつは脳みそがアップルに遠隔操作されてるがな。
新製品が出る度に褒め無いと頭がおかしくなる。
0556SIM無しさん (ササクッテロレ Sp8b-unaQ)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:23:49.26ID:krpRW/UYp
先日電車の中で、スワイプの反応が鈍いandroidにイライラしてるおっさんいた。
androidっていまだにあんなんかよおっさん可哀想だろ
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:13:53.46
電気工事の人が下見に来たけど、普通にiPad Proだった
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:36:07.84
ツムツムとか、タッチ性能がスコアに影響するゲームやると、オンボロイドがまだまだなのがよくわかる
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:42:14.38
他国の地図の名称ごときで大騒ぎして不買運動まで叫んでるのに、グーグルが遠隔操作やってもやけに大人しい泥助w

騒がないように遠隔操作されてんの?w
0563SIM無しさん (アウアウイー Sa8b-JGoP)
垢版 |
2018/09/19(水) 14:14:57.20ID:6my90Wzga
バッテリーセーバーのテストだからな
人柱みたいな物だろ

アップデートを人柱でテストするのはアップルも同じ
ベータテスト終わった正式版でもバグが山盛りなのがデフォ
さらには性能が下がるアップデートをユーザーに黙ってやったことがある
目くそが鼻くそを笑うような話
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:05:00.22
テストだという名目なら勝手に遠隔操作やってもいいんだ?

すげーなw
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:38:53.06
遠隔ピクソル日本上陸ワロタw
0571SIM無しさん (ワントンキン MM7f-KpDC)
垢版 |
2018/09/19(水) 16:14:17.38ID:9oPFEh0eM
>>564
上位モデルはノッチを隠すクソりんごwwwwwwwwwww
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:45:03.04
常日頃から躊躇なく技適無視して使ってるから、
>>567のような記事が出ても特に喜ばしくもなければ何の恩恵も無いここの泥助w
0583SIM無しさん (ワッチョイ 976c-Labn)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:36:26.36ID:/9wPuZ+20
Appleには、リピーターやファンがいる。
ボロイドメーカーも喉から手が出るほどそれが欲しいけど、泥助がこの通りで実現できないというw
0589SIM無しさん (ブーイモ MMbb-9KYp)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:20:17.89ID:NKk1WfdlM
>>580
面白いなあ
俺も一括0円キャッシュバックiPhoneを握りしめて「Appleは俺が育てている」とか言ってそんなふうに笑いを取りたいなあ
0592SIM無しさん (ワッチョイ 973e-IcF2)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:43:45.95ID:ku1beNxB0
>>590
確かに安心感はあるね
Androidはメーカー違ったら操作性もかわるから人に聞いても分からない場合あるよね

>>591
ゲームはiPhoneが良いってたまに聞くけどどんなところがいいの?もう少し詳しく教えて欲しい
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:47:41.83
>>592
タッチパネルの操作性は足元にも及ばない
泥助が「オンボロイドのタッチパネルの反応良くなった」とか言ってるが、井の中の蛙
もちろん操作性はゲームプレイにも大きく影響する
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:50:04.79
オンボロイドのアプリは機種の性能バラバラにつき、高負荷かける作りにできないから全体的にショボい
0596SIM無しさん (ワッチョイ 5787-86Mi)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:01.71ID:jszBkybP0
あとiPhoneユーザーにはiPhoneで撮って調整した写真がキレイに見えるのはiPhoneユーザーが多いこそのメリットだな
Androidのほうが画面鮮やかだったりするから自分がキレイだと思った写真がiPhoneに送ったらそんなこと無かったり
0597SIM無しさん (ワッチョイ 973e-IcF2)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:10:10.24ID:ku1beNxB0
>>593
>>594
ゲームしないからよくわからんけどハイエンドモデルのGalaxyでもそうなの?

>>596
よくわからないけど一眼レフで撮ったやつをAndroidとiPhoneで比べてみたけどAndroidの方が綺麗に見えるよね
カメラの性能もAndroidの方が良くない?
0598SIM無しさん (ワッチョイ 7763-Xyh5)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:16:09.45ID:TkiVOcZ10
思うんだけど、もし仮に筐体はiPhoneでパフォーマンスはハイエンドAndroidというシチュエーションがあったらiPhoneユーザーは気付くんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況