X



SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1ee9-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:53:12.85ID:NiNZv0iF0

ディスプレイ:5.0inch 1080x1920 IGZO
メインカメラ:1310万画素 CMOS 裏面照射型
サブカメラ:500万画素 CMOS 裏面照射型
メモリ:ROM32GB RAM3GB
CPU:1.4GHz(クアッド)+1.1GHz(クアッド)
防水:IPX5/8(お風呂対応)
防塵:IP6X
サイズ:高さ144mm 幅72mm 厚み8.5mm
重さ:147g
バッテリー容量:2700mAh
プリインOSバージョン:Android 7.1
その他搭載機能:指紋センサー おサイフケータイ 伝言メモ(簡易留守録設定) 緊急地震速報 エモパー
http://www.sharp.co.jp/products/shm05/

・もっさりを感じたら
設定→端末情報→ビルド番号の部分を7回タップ→開発者向けオプションが設定に表示される
開発者向けオプションでウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケールを「アニメーションオフ」に変更する

・ChromeやGmailの通信開始が遅くなると感じたら
設定→ディスプレイ→文字フォント設定→文字フォント切替→フォントをデフォルトの「モリサワ 新ゴ」に戻す

・おサイフケータイのロックNoが変更できない時は
設定→アプリ→右上の三点メニューボタン→システムを表示→おサイフケータイ ロックコントロール→権限→電話にチェックを入れる

前スレ
SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528014523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527SIM無しさん (ワッチョイ 7791-sNGz)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:04.81ID:x4hE8o7u0
>>522
今日が潮時、もう新作出るし
アプデして、失敗したーやったーとか早く言わないとw
シムフリだし、もう一気に過疎化&高齢化だよ
0530SIM無しさん (ワッチョイ 77d1-S4i9)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:33:26.64ID:dBhf9Awj0
sense2良いじゃん
中身も確実に進化してて格安ミドルローの本命
スペック的に競合するarrowsBeやR15neoの
不満点が解消された機種って感じ
SIMフリ版を早々に出して欲しいところ
0533SIM無しさん (ワッチョイ 7791-sNGz)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:46:52.49ID:x4hE8o7u0
しかし、5.5にしてくるとは思ってなかったなー
plusはもう作らないでしょ

5インチで小さくしてくれれば良かった
それはコンパクト層になるのかね
0538SIM無しさん (ラクッペ MM0b-JAAg)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:33:50.84ID:uNSv7i7tM
>>534
無効化
0540SIM無しさん (ワッチョイ bf8b-i8em)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:38:07.54ID:5Dc46FRE0
ちょっとまとめてみましょうか。
Oreoにすることのデメリットについて。

・LTEを掴めなくなっちゃうかも知れない(SPN設定で回避できるかも?)
・WiFiを掴めなくなっちゃうかも知れない

その他あるかな・・・
0543SIM無しさん (ワッチョイ 7791-sNGz)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:56:54.87ID:x4hE8o7u0
>>539
3〜3.3だと思う、ライバルから比較で
それより、これも電気屋で野良販売するかね
plusみたく、mvnoゴリゴリだと面倒なんだが
色が白黒だけってのが、怪しい
0545SIM無しさん (ワントンキン MM7f-JAAg)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:09:38.37ID:DSgZ+gS2M
>>538
ありがとう
試してみます
0546SIM無しさん (アウアウカー Saab-DXyS)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:48:57.40ID:aeGmyGvGa
>>543
ケータイWatchの記事の中にAQUOS sence2として5色写っている写真があるから、MVNOとキャリア向けの限定色をまたやるだろう

ドコモWithで安く手に入れられるならSH-M05から替えるつもり
0547SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-D8zn)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:52:56.94ID:Tk/PSUpl0
3万ちょい超えると途端に売れにくくなるらしいからね
35000円よりは下でいつもくらいの価格でしょう
それ越えるとPLUSで良いやになるし
0551SIM無しさん (ワッチョイ 7791-sNGz)
垢版 |
2018/10/03(水) 16:32:07.29ID:x4hE8o7u0
>>548 おいおい、また父さんしちゃうぞ
>>550
激しく同意だが、30800ぐらい希望
売れるから安くなりました的な、日本的なやーつ

MVNO絡めたら、2万ぐらいだろうね
300万台ぐらい行くかね、iPhoneから流れ者が多そうだし
0554SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-svSY)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:18:15.82ID:d0ESjc7H0
AQUOS sense2、
「スマホ初心者や高齢者でも利用しやすいように
文字やアイコンを大きく表示する「かんたんモード」を搭載」だってさ。
こりゃ長く販売し続ける機種になるのかねぇ…
0557SIM無しさん (ワッチョイ 9fb9-bI8t)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:48:25.49ID:b/j8FEQy0
この機種は通話品質は本当に良好ですね。

通販で買って28日に到着したけど、
本日は通話しまくったけど、
音声sim通話は完璧。
050+もアプリの技術上たまに音声が途切れるがいたって良好でした。
0564SIM無しさん (ワッチョイ 7791-7dI8)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:00:57.03ID:x4hE8o7u0
>>562
自分の使い方と、値段との天秤では?
この機種でも、何の問題もないし
細かい事考えると面倒だから、5.5インチ欲しいか、少し大きいが で判断すれば?
0565SIM無しさん (ブーイモ MMbf-MWjI)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:34:48.49ID:8y7Bcl3dM
>>563
>>564
スマホのスペックはゲームとかしないし、普通に使えればこだわりはありません。
スペック的に問題ないのであれば
せっかくだし新しい買うか、我慢できずに古い方を買うかって話ですね。
Sense2の発売時期わかるまで考えてみます!
0566SIM無しさん (ワッチョイ d7d2-Vtgq)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:20:04.22ID:eVLXiUbz0
>>565
去年の例ではキャリア向けsence2が11月、MVNO向け12月だったと思う

普段使いの機種でも電池の持ちが良いにこした事はないよ
0567SIM無しさん (ブーイモ MMbf-MWjI)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:54:15.89ID:8y7Bcl3dM
>>566
あと2ヶ月か…
買ったら2年以上は使いたいから
長い目で見て電池の持ちも確かに大事になってきますよね。
よーく考えてみます!
0570SIM無しさん (ワッチョイ aa3d-v1cP)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:19:03.72ID:NRjuAR1h0
音量ボタンがかちゃかちゃいうね
0572SIM無しさん (ワッチョイ e905-6IH8)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:46:24.53ID:3DIIDJAM0
現行機は買い時逃してそのままになっちゃったけど
今度のは450になったしメモリも増えたしで
サクッと買っても良さそうだな
3年くらいは使いたい
0573SIM無しさん (アウアウウー Sa08-GL8C)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:47:47.95ID:rmJpa5GTa
急に知らない大声で地震速報が鳴ったからビックリしたわ。
ヤフーの災害速報入れてるから、スマホにプリインされてる速報はOFFったった。
0575SIM無しさん (ワッチョイ c3e1-GL8C)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:54:30.58ID:O7cH7Vpn0
sense2も5インチにして欲しかったわ、それなら買い直したのに
胸ポケット入れるし5インチよりでかいのはつらたん
0577SIM無しさん (ワッチョイ bc91-JydN)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:05:59.04ID:RyYFjcnA0
>>573
緊急速報の方を切ったの?ヤフーはアプリだよね?
方式が違うから、良く調べた方が良いと思う
>>575
8g重いが、大きさほぼ変わらないけど
0578SIM無しさん (ワッチョイ bc91-JydN)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:10:55.94ID:RyYFjcnA0
あれ?待てよ、たしか、キャリア版とフリー版て、ガワが違ったよね?
liteは、アルミじゃないとかあるんか?軽くなったりして?前回より神機なったりしてw
0579SIM無しさん (オッペケ Srd7-awDx)
垢版 |
2018/10/04(木) 03:30:25.64ID:A0j8MAzTr
>>578
sense liteはキャリア版と違って2Dディスプレイと耐衝撃明記という違いがあったな
個人的に2.5Dは嫌いなので、sense2 liteがまた2Dだったら神だな
0582SIM無しさん (ワッチョイ ac0e-GL8C)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:08:59.74ID:de/zt5F90
Oreoにしました。
すごく快適です。いろいろ迷ったけど、
ご相談に乗って下さって皆さんありがとう。

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-M05/8.0.0/LR
0587SIM無しさん (ブーイモ MM5e-atgm)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:34:20.86ID:Zb56l1LtM
センス2
バッテリーが、2700。少ない。
バイブ、強く振動するようになったかな
0588SIM無しさん (ワッチョイ c68b-t5py)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:57:50.30ID:+N0ve8kf0
>>583
がんばります。

>>584
Oreoにして、特に大きく変わったところはないけどもw
気持ち的に「私は時代に取り残されずに済んだよ」っていう
ホッと安堵感でいっぱいなんです。それが一番嬉しいですね。
0589SIM無しさん (ワッチョイ 6201-kgZC)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:34:33.17ID:q6//7lCf0
この端末ではGoogleアシスタントを使用できませんて出てきた
0591SIM無しさん (ワッチョイ 913e-GL8C)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:38:48.55ID:pi4gZWlx0
もしかして2回目のアップデートがOreoなのか。
特に説明もなかったし、軽い気持ちでやったら8.0になってて、
泥初期からずっと使ってるお気に入りメモ帳アプリが使い物にならなくなってたわ。
まあ、代わりにSHARP端末専用のでほぼ同じ使い心地の見つけたからいいけど。
0594SIM無しさん (ワントンキン MMac-GL8C)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:57:09.97ID:o4YkC8MrM
ふぉんとだね
0595SIM無しさん (スッップ Sd70-7/B0)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:08:27.39ID:we/O2lqRd
おんこちしん、とは、いわゆるどりふのむちゅうなきっずがくるったようのうかれはしゃいだようすではなく、ほんとうにばかなのかそれともいじょうにぼうえいほんのうのしぐれていて、さっちのいりょくをたいかさせ、いやぎゃくたいかである、しんか、、、、


いんけんねんちゃくちおくれちかんいじょはおうんごーるでくるkるまわるばれーぼるのようであry

こうとうなりかいりょくをもちえるはずないわしにとっては、ちきんれーすよりおっかないこわいmのしらず、いじょうはいてぃーぶんぎをさんしょうしてくだちゃい
0596SIM無しさん(地震なし) (アウアウウー Sa30-kArq)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:26:34.42ID:XWIFVHFra
指紋は現在ご利用いただけません

アプリでこれが頻繁にでるんですけどおま環?
0599SIM無しさん (ワッチョイ 4c7c-FHNP)
垢版 |
2018/10/05(金) 05:42:31.26ID:6iCSx1x40
>> 598

でOreoにはしてるの?
0601SIM無しさん (ワッチョイ c68b-t5py)
垢版 |
2018/10/05(金) 08:32:03.00ID:jMppvkGh0
パッチって何?セキュリティアップデートのことかな。
私はOreoにしてからも、LTE問題とか何も発生してないです。

>>598
私も買い替えてすごく気に入ってる。
今までもSHARP AQUOS PHONEだったから、やっぱSHARP大好きで
この機種に切り替えました。6年ぶりかな…本当に良かったです。
0603SIM無しさん (ワッチョイ c491-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 09:13:05.80ID:NtmSpGo40
こないだの02.00.03へのアップデート以降、電池の持ちが悪くなったのって俺だけ?
アップデート前は待ち受けだけなら3日もっていたのが、アップデート後は1日半で空になる。
0604SIM無しさん (ワッチョイ d8ec-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 09:19:48.02ID:m8rfuP0p0
アップデートしたら電池の消耗が激しくなるみたいね。
まあ、どのみちスマホの電池なんて2〜3年位で寿命だからしかたない。
2,3年で買い替えるからいんじゃない?
0607SIM無しさん (ワッチョイ bc91-4w+x)
垢版 |
2018/10/05(金) 09:41:30.25ID:5KRYH8M00
>>601
>>600
やはり、LTE直ったのかな
パッチってのは、バグ消しというか、細かい不具合修正の事

ナカマ、私はシャープ4年ぶり
写メールからずっとシャープだったけど、スマホの評判が…って、気付いたら富士通使ってたw
0608SIM無しさん (ラクッペ MM70-GL8C)
垢版 |
2018/10/05(金) 09:43:55.49ID:lIRuSBciM
普通に使ってると実感ないが
何もしない待機中に消費する電力が増えたのかな
0609SIM無しさん (ワッチョイ c68b-t5py)
垢版 |
2018/10/05(金) 11:57:26.05ID:jMppvkGh0
>>607
パッチ=細かい不具合修正。教えてくれてありがとう。
SHARPはちゃんと対策してくれた、っていうことだね。

私はSHARP命なんです。倒産危機のときもずっとSHARPでしたね。
0611603 (ワッチョイ c491-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:02:34.67ID:NtmSpGo40
購入直後(2018年2月)に待ち受けでのもち時間を調べた時はおお
よそ3.5日(>>605同様1%/1時間)で、Android8にした後も違和感は
感じなかった。
電池の減りが異常に早いのに気づいたのは1週間ほど前。
ここ2ヶ月ぐらいの間にインストールしたアプリをアンインストー
ルしてみるが改善せず。
SHARPのプリインストールアプリ以外を全てアンインストールし、
さらに「オールリセット」(取説P.137)を行っても改善せず。

ttps://i.imgur.com/LtfMyN5.png
↑はオールリセット後のフル充電から24時間での電池の減り具合。
この間電話の着発信無し、アプリの更新無し、メール2通受信。
「システム」が大部分を消費してる・・・

ということで、02.00.03へのアップデートが一番怪しいが、確証は無し。
0615SIM無しさん (ワンミングク MM3e-jGGQ)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:09:29.91ID:9wkPbjVYM
前にアプデしてもLTE切れるって書いたけど勘違いだったわ
もともと繋がり悪いところだったけど飛行機飛ばせば繋がる
0617SIM無しさん (ワントンキン MM88-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:13:23.16ID:qnto+MaIM
今年1月に買ったものだけど,USBの接触が早くも悪くなってきた。
ゆるゆるで、適当な角度にそーっと指して水平にキープしておかないと、
すぐに切断されて充電できない。こういうのって保障とか修理はできないのかな
0623SIM無しさん (ワッチョイ 4c7c-FHNP)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:48.70ID:6iCSx1x40
こらー!おまえらOreo大丈夫っていうからアップデートしたのに、外でつながらない
ことが起きはじめたど!

アップデート前にはそんなことなかったのに!!!
0624SIM無しさん (ワッチョイ c68b-t5py)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:35.52ID:jMppvkGh0
>>623
もしかして兵庫の人かな?違ったらごめんね。

SPN設定とかしてもダメ?うーんOreoはまだ不安定なのかな
これからのアップデートで何とかなればいいんだけど・・・
0627SIM無しさん (ブーイモ MM5a-/8oU)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:22:05.12ID:xEx3+Q8kM
>>623
この機種のOreoでLTE再接続不具合は幾度となく警鐘を鳴らされてるのに
それでも意を決してアップデートしたのなら
「そうなっても構わない」って覚悟があったんじゃないの?
「自分の環境なら大丈夫」って根拠の無い自信でも湧いたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況