SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:35:12.16ID:xqjJ2g6B
>>1
ありがとうございます
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:40:50.17ID:QNNYQ0MZ
こら、前スレ最後www
普通に現役だわ('A`)
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:47:26.71ID:e+9oT7vW
XZ3が1.1ミリ薄く5グラム軽いってのは気になるがそれ以外サイド迄の曲面ガラスはやだな、コツンで割れそうだな。なのでXZ2で良かったと思う。
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:42:35.24ID:+2LoqJAx
基本スペックは同じだからノーダメージ!!
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:32:09.60ID:/UEG/vo5
そりゃXZ3発売後ならそっち買うけど
XZ2を買ったことを後悔するような事はないなぁ
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:37:22.12ID:8XIb/vA0
まあ全体的に進歩の流れがゆっくりしてるからね
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:28:52.57ID:1aOG9/Hq
不具合の件で困っており、お聞きしたいのですが、2週間前位から指紋認証が反応しないときがあり、放置や再起動したら直る。また再発する→直るを繰り返し、今は全く反応しません。
認証エラーでなく、触っていることも認識されていないのと、設定→セキュリティからも指紋認証に関する項目が消えてしまっています。このような不具合はDSで修理に出すしかないのでしょうか?不便でたまらないです。
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:38:31.52ID:5sir3qJM
XZ3、XZ4ではcompact出してくれるんだろうか
XZ2compactをもう一回り小さくして軽く薄くしてくれたら買うわ
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:42:29.76ID:+QmMAx9T
>>11
うん、修理だね
SIMフリーなら香港に連絡
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:20:10.61ID:GChw/njs
>>12
まだ間に合うからXZ1c買っとけって
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:40:46.64ID:NgwcPxaC
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/VOLBnjd.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/j1jMKmh.jpg
http://imgur.com/zkXePqx.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FrQwM4p.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/ymdhH9P.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/HbBYBM.info
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:41:15.01ID:NgwcPxaC
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:12:11.38ID:amVVx5fC
朝6時半に充電はずして動画とか見まくってて、今77%

よく持つな、この機種は
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:37:20.85ID:5acH+E9E
アークザラッドやってると爆熱で壊れそうだ
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:15:36.22ID:5zAwXPGj
>>18
そいつあちらこちらにコピペしてるくせに自分では使ってないんだぜw
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:32:09.03ID:UWgz9bjt
>>22
マジかよw
ひでーコピペ野郎だな…
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:54:20.10ID:AIjIhtpu
>>15
素晴らしい回線だね!
マクドナルドのwifiから分譲して貰ってるのかい?
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:42:24.76ID:xO67D2Ln
すいません俺は楽天スーパー放題です
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:57:47.90ID:zEuU3Jld
>>23
前に回線出る板でコピペしておめー自分では使ってねーじゃねーか事件があったよw
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 05:17:31.25ID:9hy0sWzv
ビミョーだけど、xz2買って良かったよ。大同小異だし ちめいてきなのは有機ELになった事かな? 間違いなく野外じゃ使えねえよな、視認性悪すぎ!
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:32:04.25ID:ew+0fLIY
xz2cのモバイルデータが良く死ぬ
ドコモに持って行くしかないのかな
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:34:44.72ID:ypzjV4wR
>>26
なるほどw
まいねおくらい契約して試せって思うよねw

因みにうちの両親にガラケー嫌だって言い出したから、スマホを買い与え、九州片田舎の弱小MVNOを自分で光回線と一緒にして使わせて支払いはしてるんだけど、990円でドコモ回線が使えて速度もそれなりに出る
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:35:50.23ID:ypzjV4wR
>>30
モバイルデータ通信常にONって言うの設定してる?
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:47:08.97ID:5S5U6zG0
>>32
してますね
下手すると1時間に数回死んでる
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:52:21.52ID:ypzjV4wR
>>33
んー、自分は無印だけど、その辺は変わらないだろうから、故障かもしれない…

とりあえず行けるならDSへ早く
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:49:02.54ID:H0iJyrHn
なんかホームとかバックとか下のボタンがタップしにくいんだがこんなもんなの?
確かに触れてるんだが反応せずで、指の角度を少し変えてみると反応するようになるんだが…さすがにちょっと不便だ
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:55:05.34ID:ypzjV4wR
俺もその口、つか親指が短いw
更に手帳型ケース被せてるから、余計に伸ばさないと届かない…

ケース外したら楽勝でバック、ホーム押せたわ…
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:21:48.55ID:DL6GFUBw
>>30
何で使ってんの?庭?
禿なら俺も使ってるけど詰まった事ないよ
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:12:24.93ID:5wj2+zAd
>>35
俺も反応鈍いなと思ってたけど握った手の指が画面のサイドに触れてたのが原因だった
重いからしっかり握ってて無意識に画面端に指が触れてた
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:21:18.14ID:ppOChQgh
これ処理速度や反応速度が体感できるほど良くなってるな
ツムツムやったらスコアやコインが今までより1割ぐらいアップするわ
画面でかくてやり易いのも関係あるかもだが
熱くならないのもいいね
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:49:38.95ID:CLNchv/b
>>40

368 SIM無しさん (ワッチョイ 055a-dr6T) sage 2018/09/05(水) 00:49:14.35 ID:CLNchv/b0
>>365
wifiも持てない貧乏人
アフィ乞食らしくて清々しいなw
どーせ引き篭もりで仕事もしてねんだろ?
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:50:56.55ID:ExEf6rXd
なんか、フリックが後作動多くない?
感度変えてもなおらんわ。
今までのXPERIAはそんな事一回もなかったのに
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:48:18.31ID:7Nnox8Rm
誤動作か……0ではないが今までの機種並、あるいはそれ以外だな ちなみにXZ2C
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:24:32.29ID:ms7861RH
>>30
XZ2でdocomoだけどモバイルデータはよく死ぬ
一時間に一回くらいで5分くらいすると自然と通信できるようになって、機内モードのオンオフするとすぐに治る

XZ2の不具合だとおもってあきらめてるんたけど違うのかな
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:20:37.02ID:fVGq3CYp
>>44
XZ2のdocomoだけどなったこと無いなぁ
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:53:51.37ID:ndhOb439
俺もなった事ない
パケ詰まりってのかな?
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:34:01.94ID:vLUvV2G2
>>44
ひょっとして不具合時に、3Gに落ちてない?
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:19:30.15ID:CyGl+Z6+
>>49
なってないよ
4Gのままアンテナも立ってるのに通信出来ない
ロットによる不具合とかなのか
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:57:15.49ID:H2t3ao5B
GSM電波検索してるかも?モバイルデータ設定で4G3G優先にしてGSM外すといいかも
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:26:38.59ID:uFzEj0+8
住んでるところが弱いだけじゃないの?
せめてどのバンドに繋がるとか強度どれくらいかくらいは書きなよ
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:41:31.29ID:orgNvOat
ハズレ機種だったようだな
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:21:41.17ID:9RSwKicw
>>56
vramもシステムで間借りするだろうからそんなもんじゃない
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:20:04.08ID:Ove+jNt6
システムUIツールで秒単位とか皆表示してないん?
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:03:17.54ID:Ove+jNt6
>>59
ステータスバーを下に引っ張って、出てきた設定の歯車を長押しするんだよ

そしたら、システムの所にシステムUI調整ツールってのが現れるから、そのなかにステータスバーの時計の表示を変える項目があって、時間、分、秒を表示する、ってのがあるからそれを選択したら出るようになるよ
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:21:46.38ID:euE4Vzr4
まだ買って1ヶ月ちょいしか経ってないのに画面から落としちまったよorz
手帳型ケースなのになんでこんな時に開いて落ちるんだよ(泣)
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:43:42.87ID:8JOq5G1A
wifi繋いだ状態で電話してるとちょくちょく電話が切れる。
外で4Gも詰まる?事もあるし、パッチで直んないかなぁ
一番気に入ってるスマホだから安定してくれれば何年も使いたい
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:05:10.73ID:Wsj/AtoN
いつも同じ人が切れる切れる
詰まる詰まる
完全に糖質なんだろ
自分で変なアプリ入れてるくせに気持ち悪いやつ
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:17:38.38ID:v3lgPM6D
和みの硝子のガラスフィルム貼ってるけど何かずれたり、剥がれたりする

これだって言うガラスフィルムない?
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:35:44.61ID:3smkGo4u
>>67
フルカバータイプは外周しかくっつかないから剥がれやすい。
かといって正面のみの小さいタイプのガラスだと厚くて段差が気になる。
なので結局普通のフィルムにした。
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:47:35.53ID:z+y66Qff
>>66
切れる言うてる奴は使用キャリアくらい書けばいいのにな
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:57:31.05ID:v3lgPM6D
>>69
もうフィルムにしようかな…サンクス
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:45:23.20ID:ZoNOia4W
これWi-Fi 、何が影響して不安定に
なってるんだろ。
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:47:23.95ID:ijXdaiB2
家でネットしててWi-Fi切れてるのに
きづいたときの絶望はんぱないわ
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:57:54.67ID:euE4Vzr4
>>65
奇跡的に割れてない。ヒビもないから良かったけどやっぱおニューを落とすとショックヤバい
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:19:18.83ID:YdUbw46k
>>74
そらそーだよ。
もっと丁寧に扱わなきゃ。

だって一括10万近いんだもん。月サポ引いても実質負担5万。
手帳ケースにストラップ付けて使ってるわ。
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:24:12.80ID:hnyFSRGR
硬い地面に角から落ちて凹んだ時は俺も凹んだわ
てかこいつのサイドって金属だったんだな…
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:32:49.79ID:jSqNHr6Q
>>75
ショップで一括2〜4万ってとこやろ
コンで1.5乗るくらいか
0やってるとこはまだ見ないが
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:23:10.00ID:6BR8uEon
ワイヤレス充電でもいたわり充電してくれるんだな、ビミョーに本体熱持つのに…('A`)
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:26:45.79ID:qpENqeK/
>>77
一括10万 月サポ2000円2年がDS

一括5万の量販店とかあったけど、光ファイバー、コンテンツ11個、指定クレカ契約とかだった。

XZ1が良かったのだが、在庫切れの取り寄せ。
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:34:20.08ID:ucWAr8kv
>>79
ひどいコンビ盛りだなw

自分はショップで前機種の残債23000円払ってこれにしたわ
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:52:52.37ID:yUnt9oRb
>>79
あんたが見てる店がやばいだけで>>77くらいのはTwitterにゴロゴロしてるよ
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:03:35.28ID:yUnt9oRb
ごめんdocomoはcじゃないと安いのないな
auだと0円近くのもあるが
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:36:51.99ID:ZUE0IkB0
このタイプのガラスフィルム端が浮いてるからポケットの中に入れたりしてると2週間ぐらいで埃やらで白くなってきて見栄えが悪い
なにか手入れのやり方とかあります?
ガラスフィルム自体は気に入ってるけどこれが残念
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:39:50.13ID:15pqTDNo
カラスフィルムやめたら?
ラウンドガラスには保護フィルムの相性が悪いよねぇ
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:08:37.04ID:8iSPhen0
ガラスフィルムの画面のクリア感と指滑りを体感するとなかなか戻れないのよね
でも埃は見た目凄く汚ないからやっぱり次はガラスフィルムじゃないタイプにしよう
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:01:43.04ID:qpENqeK/
>>84
中央だけのガラスフィルムなら全面接着だけど、段差ができるのが。。
結局、手帳ケースのみで使ってる。

>>82
SB、auなら少しは安いんだけどね。。ドコモはどこも強気でなぁ。
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:04:33.43ID:HZYQeiys
xz1とxz2
電池もちはどっちがいいの?
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:22:36.35ID:4aI93Olb
手帳ケースで使おうがフィルムを着けない限り
2年も使えば必ずガラスに細かい傷がつくと思うと怖く絶対フィルムは着ける
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:45:46.86ID:XMRu1X76
>>44
同じく
混雑してるのかと思ってたけど不具合なんですかね
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:50:34.36ID:DjECB9Kr
DSもっていってみては?
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:31:14.65ID:xeEHotqY
>>90
二年も使えばそんな小さい事 気にならないと思うぞ
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:48:20.88ID:HXPROJ+T
こっちが本スレかな…

最初から入ってるミュージックアプリ、アルバム名は同じなのに別のものと判断されるんだけど、同じ人いる?
こんな感じ
ひとつのアルバムとして認識されないから、まとめて聞くことができない。
タグ、全曲同じなのは確認してる

https://i.imgur.com/3BitLZ5.png
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:59:52.89ID:n5GYOUFD
消しちゃっからわからない
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:21:04.16ID:AlGyg/Cz
>>96
LISNA使ってるよ。

自分のもなった。
でも使わんから支障はないよ。
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:21:13.30ID:23M1SCNi
>>97
>>98
ありがとう、ちょっとこれじゃ使えないな…
別のアプリダウンロード考えた方がいいかもだね
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:01:56.07ID:xrUf8O3+
マザコンスレかとおもた
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:58:38.15ID:rGua1JGo
純正ミュージックアプリより使いやすいのある?
トラックアートとかアルバム名とかネットから探してきてくれる機能ついてるの希望。
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:11:24.12ID:GtKnaVYc
amazon musicもいいぞ
歌詞表示も出来るし、プレイリストが豊富で自分で作るの面倒くさくなる。
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:38:05.76ID:9hoIwsVy
聞くジャンルにもよるかもしれんけど
amazon musicは4000万曲って謳ってるけど
月額料金内で聞ける邦楽の対応少ないぞ
別途購入せにゃならん
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:59:19.12ID:iQF50XeH
パワーアンプは今ベータでプレイストアから配信されてるけど、ハイレゾがイヤホンで聴けるのがいいね
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:53:21.14ID:HK7ZK3r1
パワーアンプってパワーアンプの音量上げることできないのかな?
本体の音量ボリュームはそのままで
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:27:26.70ID:BLLEHwI9
最近xz2に買い換えたんだけど、なんかおすすめのフィルムとカバーない?
フィルムは一度買ったんだけど張り付け失敗して買い直しで
カバーは予定なかったんだけど、背面が思ったより滑るんでほしくなってきた
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:52:29.55ID:JFQZkj2f
自分は手帳型カバーだけど、確かレイアウトだったような?
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:20:35.35ID:QOBSXH4u
ガラスじゃなくて良いならラスタバナナのサラサラ系を勧める。
カバーは滑るの嫌ならTPUのが良いんでない?
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:48:52.32ID:GEjVKDZx
3.5GHzバンドの機能を止めて電力消費を低減したい

自宅で、電波状況見てたら、なんと Band42(3.5GHz)拾ってる〜
2G/800M/1.5GHzで何の問題もない環境で、変調方式まで異なる TDDで
フロントエンドの消費電流増える、3.5GHz小セルでハンドオーバーの頻度が上がる、
などと、電池のムダでしかありません。

渋谷駅前とかだと効果ありでしょうけど生活圏で不要な
XZ2の Band42だけアプリか何かで、休止させる事出来ませんかねぇ?
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:41:12.22ID:A7+w49nv
B42ワロタ
root化しないと無理だろうなぁ
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:43:28.27ID:/YYIEH86
当然タマネギは導入済なんだろうな?
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:11:40.46ID:X6r7lNhQ
>>111
>>112

エレコムの高精細謳ってるフィルムをさっき張ってみたら最悪だなこれ
左右の幅が足りてないし、なんか雲ってる感じだ
タッチの感度もなんか悪い感じがするし

ラスタバナナの注文したよ、ありがとう
カバーは手帳タイプ苦手だし、やっぱりTPUにしとくのが無難かな
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:15:49.51ID:NzEEy1Ee
>>110
本革7000円くらいの手帳型買ったよ。
カバーのままで置くだけ充電できて便利。

ただし画面カバーは付けられない。
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:26:22.64ID:X6r7lNhQ
このフィルム反応ワルすぎる
指だけ滑ってスクロールしないことがたびたびあるぞ

エレコムのフィルム初めてだったが、今後二度と買わないよ
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:13:31.11ID:1VRHtKq3
音設定のイコライザーはゲームの音質も変わるの?
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:47:28.01ID:69psB5Jw
他の機種もそうだけど最近のフィルムってなんで横幅狭いんだろ?
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:47:53.44ID:RshJt4Dg
サラサラ系って透明度低いの多くない?
タッチ感は確かに良いんだけどね
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:27:55.51ID:iRjpw5cP
買い換えたいんですがギャラクシーとこれならどっちがいいですか?
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:38:57.57ID:optalnqO
>>118
背面用はレイアウト!

面はラスタバナナ!
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:01:12.93ID:LvvRrIbM
>>123
同胞なら、ギャラクシー買って祖国に貢献しなきゃw
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:27:12.51ID:hIl1IL1d
>>123
世界で一番ならGALAXY S9だし、日本で一番いいのならXZ2
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:19:41.20ID:5bPRHQlk
>>121
端が曲面で密着させられないから。
あとこの機種の全面覆ってるガラスフィルムは画面の外周しか接着しないから、iPhoneの全面ガラスフィルムより剥がれるし密着しないようにマイクロドット加工してあるからドット模様が浮く。
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:24:03.93ID:KW4O2cws
>>129
同じ数捌けたときに事故率勝ってると思ってるの?
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:29:26.99ID:NN9Zhp7N
ペリアが爆発したとか滅多に聞かないけどな
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:01:35.90ID:/YYIEH86
爆発とか炎上でニュースになったり航空機持ち込み禁止にされてるのはだいたいGALAXYやんけ
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:03:31.93ID:/YYIEH86
iPhoneでも泥でもその他でも、同数で比較しても流石に事故率と爆発率ではGALAXYに手も足も出ないぞ
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:14:32.47ID:oIX0exuY
機種変安くなるのいつから?来週?
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:36:06.80ID:BfIPJTK/
全面ガラスフィルム(粘着は外枠だけ)って、いつの間にか粘着じゃない部分に埃やゴミ入るけどなんで?
知らない内にフィルム浮いてるんだろうか
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:37:07.32ID:ryAi75+r
>>138
水は入ったことないけど、物によったら入るのかな?怖いなw
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:14:05.02ID:TwTtZ3iF
>>139
本体は防水だけどさ、水場でポケットに入れててずぶ濡れになったとき水が入ってたw('A`)
因みにXZsの時だけどね
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:28:32.30ID:ana88lxb
なんなカメラの画質イマイチじゃない?16:917MPにしてるのに
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:00.88ID:5Qir1VJ0
分かっちゃいるけどずいぶん細長い写真撮れそうな比率だな
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:54:05.32ID:EwZ3hdMV
所詮スマホのカメラにどこまで求めてるんだか。
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 04:09:50.44ID:dx1VLNFX
スーパースロー撮影はノイズがひどいね
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:52:18.48ID:LWalnzV7
もう一眼レフにインターネット機能つけとけ
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:31:30.54ID:RW5eJEk0
所詮とか言っちゃう人は5年前に生きてるの?
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:12:10.92ID:8T2G2kEg
一眼レフうんたら言い出す奴は一眼レフ使った事ないんだよな
あんなもん使えるシチュエーション限られ過ぎてオールマイティじゃない
取り出してシャッター押すまでにかかる時間もハンパない
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:07:42.10ID:4xaHmoz/
>>147
結局現実的じゃ無いんだよね 始終一眼持ち歩いて入るのかと
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:15:43.27ID:XyTOCtwu
野鳥撮影ガチ勢だが一眼レフ+バズーカレンズを
右肩にかけて行動してたら背骨と肩の骨が右下がりに歪んだよ

今はスマホ+フィールドスコープのデジスコ勢が多くなって楽になったわ
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:27:48.86ID:9de7dBYI
RX100との二刀流が一番いい
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:55:05.38ID:8T2G2kEg
>>148
一眼もコンデジもオタ以外は普段持ち歩きするようなものでもないしな
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:31:57.83ID:oWMSoJwE
>>122
反射防止のヤツは表面に非常に細かい凹凸があって反射光を散らしたり写り込みを抑えたりしてる
画面からの透過光に影響が無いワケは無い

>>136
スピーカー部分等に穴が空いてるタイプでその周囲に粘着材が無かったら当然そこから異物が入る可能性はあるよ
フィルムと画面の間の隙間はゼロじゃない
フィルムを押したり離したりすれぼ空気が出たり入ったりする

俺はガラスはもう諦めたw
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:22:20.80ID:ylEcMnPD
カメラは2年半くらい前のAQUOSの最高機種に劣ってる気がする。そりゃ最高機種と比べんなよとは思うけど2年半以上前の機種だぜ
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:47:51.24ID:K7E+vgCo
3ヵ月で2回ひび割れとか控えめに言ってゴミなんじゃないですかねぇ
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:04:35.85ID:tEVrIBQn
カメラの画質とかもう何年も気にした
事ないわ。
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:18:06.10ID:1rYCn4fA
>>155
端までしっかりカバーするから見た目は凄くすっきりするんだよねえ
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:20:30.46ID:oegxrUnY
>>152
あー、それかな?そこからゴミが入るならもうどうしようもないな…
ガラスフィルム、触り心地がいいのと汚れがついても残らないのが良かったんだけど、諦めるしかないかも
ありがとう
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:05:32.17ID:gLSX4LBo
何かソフトウェアのアップデートが予約されたけど何?
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:47:33.75ID:br57CC1+
カメラ起動したときだけ自動調光ONにする設定ほしいな
要望ってどこから送るのがいいかな
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:09:55.04ID:Izy9BXQy
>>160
Galaxyにはその機能があったけど、
切れないし変更先の輝度が固定だったので鬱陶しかった。

個人的には電源メニューの項目の選択時に確認を表示してほしいのと、カメラキーにスクリーンショット撮影などの機能を割り当てられるようにしてほしい。
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:24:19.58ID:7BCI4oiF
>>159
今すぐやれよ
何のかは知らんけどさっきやったよ
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:27:34.43ID:oyCyCoBD
>>154
良くないじゃん
ゴミすすめるのやめてくれ
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:36:47.45ID:qxkFb926
一応3回買ってるくらいには気に入ってるんだよ
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:45:49.00ID:7BCI4oiF
>>159
調べてきたぞ

アップデート内容
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

改善される事象
通話中もしくは通話終了時、画面が真っ暗となる場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2018年 8月になります。)
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:47:37.91ID:F49ymX8G
>>159
通話中もしくは通話終了時、画面が真っ暗となる場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2018年 8月になります。)
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:50:15.40ID:AEKe98xW
>>165
>>166
それってさ、近接センサーにフィルム被ってるとか、故障って以前までのXPERIAで言われてなかったっけ?('A`)
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:52:49.46ID:gVMdlAea
そんな話聞いたことなあ
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:58:41.22ID:gLSX4LBo
>>165,166
そうなんだ。ありがとー。そんな不具合あったんだ。
>>162
どうやってすぐやるの?勝手に予約されたんだけど?
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:23:08.91ID:O0SEy7hC
>>170
設定→システム→端末情報→ソフトウェアアップデート
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:37:25.96ID:PW97W2jE
すいません。コンパクトの方ですがマップがスムーズに動きません。前のXコンパクトの時はリアルタイムで動いたのですがこの機種は十数秒おきにかわる感じです。これは不具合でしょうか?それとも故障?同じ症状のかたいませんか?
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:32:09.39ID:qOH8SGax
Qi充電対応なのに背面を丸くした設計担当と
それにGoサインを出した奴らって物凄く馬鹿なんじゃないか?

と、車載ホルダに固定する時になかなか位置が決まらずイラッとしながら思ったんだ
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:11:32.10ID:kilPvnmD
丸くするにしても完全に丸くしないで
頂点あたりだけ平面にしとけばいいのにな
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:45:53.11ID:vZ9Nr2JT
新しいiphoneか安くなったiphone8かこれ買おうか迷い中だけどやっぱり8買っといたほうがいい?
あまりに売れてないのかレビューとかも少ないしスレも過疎ってるしxz2cの良さが全然わからないんだけど実際のとこどうなの?
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:53:27.86ID:jgwxSNRh
XZ2だけど、SONY純正のワイヤレス充電ドックって購入してますか?
ACアダプタで充電してる人の方が多いのかな?
せっかくワイヤレス充電できる機種だけど、ワイヤレス充電ってそんなに便利かな?
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:17:03.60ID:0sGQRFNA
>>175
ホームボタンが無くなるのが決定的な決めてになってso-05kに買えた。
z5c以来のXPERIAだけど分厚いってのが一番の感想
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:37:19.72ID:X+6gdVd/
>>176
ワイヤレス充電器使ってるよ
置いただけで充電してくれるから楽で良いよね
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:41:09.41ID:bXAxC0j9
コンクリートの地面にケースついてる状態で落としてしまったんだけど、XZ2は衝撃による耐久性は微妙かな?一応今は何事もなく使えてるだけど今後支障が出てきたら嫌だな…変えたばかりなのに
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:10:37.24ID:vZ9Nr2JT
>>177
いいとこの感想はなしかよ
画像とかで見るとまんまランチパックだけど店頭で実物見るとそこまで分厚くない感じしたわ買ってないけど
現行の他のスマホよりは分厚いけど言うほどじゃななったことに逆に驚き
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:13:55.67ID:rkZacjve
>>175
iPhone8とXZ2C両方使ってる俺に言わせると

XZ2Cの方が良いところ
カメラ綺麗(特に静止画)
動きサクサク(iPhoneが遅いわけではないがXZ2Cが速すぎ)
持ち易い
指紋認証感度が良い

XZ2Cがダメなところ
Qiなし
机に置いて使えない
安っぽい
表示横幅が狭過ぎる(PC用webやchmateの表示がせせこましい)

他はiPhoneとAndroidの違いだけ
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:15:35.36ID:jjCao9ZB
アプデしたら撮影した写真の油絵感が少し減った気がするんだけど気のせいなんだろうな…
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:16:15.02ID:rkZacjve
あ、あと重さもあるな
XZ2Cはコンパクトのくせに強烈な重さだから
しばらく持ってるとずっしりした重さを感じる
厚さはさほど気にならないけどiPhoneに持ち替えると
ものすごーく薄く感じる
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:37:39.57ID:0sGQRFNA
>>180
Android使ったことがあって、ホームボタンが無くなるiPhoneが嫌なら変えても後悔しないと思う。
Qiが無いから暗闇で充填しにくいのは盲点だった。
厚さはかみさんに渡したiPhone8を持ったときに薄さに驚くくらいの差があるよ。
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:25:40.93ID:T75az7f3
>>173
YouTubeで顔出し土下座すべきだよな 担当者
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:20:52.62ID:7iGnkfhN
色々調べたけどこれがベストな気がした
AppleがiPhoneSEを消滅させた今こそSONYは復権のチャンスだと思う
できれば4インチサイズのXperia出して欲しいけど
Appleは欧米の金持ちしか見てないからアジア向けに4インチ出して欲しい
中韓スマホが強いけど日本向けは確実に売れる

ちなみに、iPhoneしか使ったことないんだけどiPhoneからAndroidに変えた経験ある人いる?
使い心地ってどんな感じ?
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:55:19.76ID:9tSFSAIU
>>186
iPhoneの何から乗り換えるの?
SEからだったらあんま違和感ないと思う
67系からなら画面の横幅狭く窮屈に感じるはず

あとは設定が煩雑に感じるだろうな、通知切りまくるのとか
他は専ブラかなぁ、chmateはBB2Cよりはマシだけどtwinkleを完璧に使いこなしてたら恐らく戸惑う

そんなとこかねぇ
XZ2Cはとても良い機種だよ
同じコンパクトでもAQUOS R compactとかのゴミと比べたら遥かに良い
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:05:24.10ID:8ayNLRWC
>>187
コメントありがとう
iPhoneSEからですわ
まだ一年位は持つから実際の買い替えは次の機種になるかもしれないけど

実際買ったらソニー製品使うのvaioのtypeSR以来だわ
学生時代から家族のパソコン全部自分のアカウントで買ってたから
100万スターとかあったけどあれ残ってるんだろうか
もうソニーのアカウントにログインしなくなって8年くらい経つ気がする
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:28:05.27ID:PHumYqdd
>>189
直りました。GPSの設定のせいでした。
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:39:57.72ID:ldcR6GY6
>>174
ZL2は机に置いても安定してたからな。あの形状が一番よかった。
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 02:28:40.79ID:9+G61uqu
>>186
iPhoneしか使ったことない人はAndroid無理じゃね?
頭の問題で無理だと思う
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:11:51.98ID:pIVLFzz8
>>192
知性の低さが滲み出てますよ仕舞ってください
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:15:26.95ID:wUJISccC
>>192
この手の希少生物ってまだ絶滅してなかったんだな
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:33:04.13ID:qw3ofO/W
ウチにも遅れてソフトアプデが来た
今晩になってたから強制的に発動無事生還
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:46:31.74ID:YBYnZ/1A
>>165
この画面マックロ、近接センサーの故障かと思ってたよ〜
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:30:18.65ID:CglJx5iG
XC使用してて全く問題ないけど、XZ2Cは癖が強いぃ
そんなことはない?
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:27:11.67ID:liwJJSUU
XZ2cですが、アップデートできません orz

docomoの注意事項に、
>国外でソフトウェアアップデートを行う場合は、
>ドコモnanoUIMカード未挿入の状態でWi-Fi接続が必要です。
と、ドコモ電波なしで出来そうな雰囲気です
そこで、MVNO-SIMで、機内モード + WiFi接続で実行すると、

>アップデートの有無を確認しています。 で、しばらく待たされた後

>接続できませんでした。時間をおいて再度お試し下さい。

MVNOな人でアップデート OTA実行できた人いますか?
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:52.59ID:liwJJSUU
>>198
ダメ元で、SIM無し WiFIのみを試みましたが同様ダメでした
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:25:58.06ID:Uqsz8VX9
>>198 FOTAは諦めてPCでXPERIA companion使ってやるべし。
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:08:10.79ID:rDT/fbET
なんで機内モードにするの…?
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:16:27.07ID:ez9dIZ/a
>>198
貧乏シムはアプデできなくなったんじゃなかったけ?
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:21:28.40ID:Qck5sxYn
なんでそんなことするんだか
ドコモだけ?
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 04:55:58.81ID:UVFRfGRd
DOCOMO端末はwifi接続で普通にアプデできるだろ
まず機内モードやめろキチガイ
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:52:04.96ID:+uoR54X5
そりゃもちろんアンチのアフィ乞食がdocomoの新機種叩きたいからだろ

知ってて故意にやってんだぞ
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:24:04.83ID:TKh55T1u
機内モードにした後でwifiだけで繋ぐ、ってのも出来るし
その状態でソフトウェア更新にも繋がる
XZ2でトレー引っこ抜いた状態で確認した

たぶん、ドコモIDを取得して設定すれば更新可能になるんちゃうの?
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:30:38.92ID:JAP5Ixm9
これの太さが9mmなら買ってた
1.2cmってなんだよ
もうSONYはダメなんだろうな
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:01:09.65ID:crXWy1km
>>208
買ったら印象変わるよ。
まずは触ってみたら?
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:16:52.70ID:m35ezvkT
カバーするともっと厚くなるから、それほど気にしない。
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:58:41.75ID:Fl3dHJjT
P10から変更したけど厚さは全然気にならくなる。重さだけは気になるw
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:02:53.70ID:mmg3vRB6
この機種ハズレだなぁ当分XCで頑張るしかねえ
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:59:48.88ID:hhfk+ZyY
>>207
職場で >>198状態だったので、自宅で PC経由 アプデする前に
念のため、OTAアプデを試みると、あっさり WiFi経由でアプデできました

会社の WiFiが FireWall絡みで何か制約あるのかも知れません
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:20:54.42ID:cz+gSp0t
会社wifiなんて遅くね?よくやる気なったな
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:30:40.08ID:G+y4XAqN
>>213
会社のWi-Fiとか制限かけまくりでそんな事は出来ないでしょ?
何よりできて何よりだけど、MVNOじゃなくてドコモ使おうや
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:48:33.80ID:hhfk+ZyY
>>214
会社の WiFi、自宅フレッツより夜間は速いですよ

>>213
docomo十年以上お布施して何もイイことなかったので、
3年前から MVNOですw、昼休み・夕方の渋滞さえ WiFiで
回避できれば、ほぼ快適です

今回アプデで、通話後に黒画面から復帰しない問題が解消するかな〜
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:52:05.04ID:cz+gSp0t
>>217
いいねえ
ウチの会社は人数のせいなのかちょう遅い
あまりに遅くてみんなコッソリwifi 切ってたりする
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:00:12.93ID:RD+jRDDu
>>209
店頭のデモ機触ってみたら滅茶苦茶いい感じ
厚さが全く気にならない

Z4の後継機として、安い先代のXZ1と悩んでるんだけどね
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:04:03.08ID:leQu3gpo
>>219
今からだったらあと2ヶ月待ってXZ3か安くなるXZ2にした方がいいんじゃない?
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:12:33.46ID:zqdaHaJ8
それ言い出すとやっぱり次でるまで待つか…
と買い時なくなるのよね
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:42:48.87ID:/rIIQM1f
>>220
多分Z4がXZ3が出る頃まで持たないんだよね

電池が膨れて裏のパネルがめくれ上がってきてるし、電源ボタンもクリック感がないし、修理もできない可能性があるらしいし

XZ3が近々出ることから買い時では無いことは分かるけどね

一応確認だけど、XZ2はZ4の爆熱問題のように何らかの大きな不具合はないと思っていい?(初期不良以外で)
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:01:20.05ID:0doYI9j+
極太ベゼルのおかげで古臭く見えるのか 中古買ったの?って言われた
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:15:31.37ID:Oij3x5aV
この機種が最後のハイスペックcompactやな
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:36:06.74ID:x92nLQMC
ノッチあるくらいならこらくらいの
ベゼルのがましだわ
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:04:59.32ID:bJSG6L0T
画面を縦固定にしてるのにアプリを立ち上げる際に必ず横表示してから縦にスイッチするんですが、xz2の仕様ですかね?
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:20:30.49ID:rtQ6wh7Z
2chmate が一瞬横表示にがでてから縦表示になるときあるね
なんでだろ
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:24:03.47ID:Il1dU4HW
>>225
仮にこれが本当だとしたらスナドラ670あたりになるのかな?
スナドラ845だからxz2c買った身としては選択肢にすら入らないゴミだわ。やっぱり2c買ってよかった
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:57:21.94ID:3cF9silH
位落ち感が半端ないな…
これドコモの費用安いプランでだすのかね
富士通がドコモで廉価版モデルを出してたけどそれが売れたのかな
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:59:30.55ID:vHTjzH7K
xz4cもxz5cもその次のも今後ミッドレンジになったとしても時代の進化でミッドレンジが今の845並になることは間違いないわけでxz2c買って良かったにはならないでしょ
省電力になって今と同等の処理能力になる
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:43:50.95ID:oyNZsXVb
SD660機種持ってるけどそんなに遅くないぞ?
Flash ROMがeMMCだったりすると体感にも影響するけど
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:45:17.34ID:9B0e2FoI
>>232
その時にはハイスペックスマホにはより良いCPU積むでしょ
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:21:57.38ID:Il1dU4HW
>>232
何年後かしてそうなったらそんときの良い物買うんだからそんなの当たり前じゃん
今の話してんだけど。
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:20:44.93ID:KGTpeLvc
>>230
個人的には結構期待してる。845であるほどのアプリは正直使ってないし、
compactはより携帯しやすいサイズを目指して欲しい。
xz2cお気に入りだけど、物によっては十分選択肢に入るよ
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:13:51.81ID:oyNZsXVb
だなぁ
AQUOS R compact並みに薄く軽くなるならSD670?でいいわ
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:53:46.81ID:peRZKsvn
やっぱXZ4cのカメラは単眼ですかね
有機EL搭載かって話聞いてハイスペック路線で行くのかなそしたらデュアルカメラも…とちょっと期待したけど淡い夢か
イヤホンジャックありのデュアルカメラなコンパクト欲しいわ〜
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:59:06.73ID:BfKZCmiU
>>225のイメージ図な4.7スマホなら即買いだが
まぁないだろうな
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:57:08.29ID:t++ly+1i
>>239
薄くてサイドのベゼルほぼなくなったけど上下のベゼル厚くなってるのはなんでなの
上下もベゼルレスにしろとは言わないけどxz2cと同等もしくはそれ以下にはできるはずなのになんで毎回毎回新機種出すたびにどこかしら悪くするんだろ
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:10:07.05ID:vgQSYQdj
スマホ・タブレットで日本製を選んだらダメなんだよ
日本製が良かった時代などもう終わってる
俺はXperiaZ3がはじめてのスマホだったけど買い替えはiPhone8にするよ
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:11:04.98ID:4mjif1Kr
iPhoneSEサイズのXperiaコンパクト機出してくれたら10万でも買うのに
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:35:17.35ID:J5yeu8i8
>>240
あの画像は単なるイメージと考えないと。
この時期から画像が出るわけないしね。

ソニーさん幅60前後のcompactを頼む🙏
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:40:15.29ID:n8BmQbg9
XP performanceからXZ2 compactに機種変更したけど、
大きさや重さはほとんど一緒だからその辺はあまり違和感無いね

…と言いたい所だったが、この厚さに慣れるまでしばらくかかりそうw

まぁ、動作は恐ろしく軽快になったしお値段的にも良しとする

これの分割が終わる頃には、もっとマシになってるでしょ…と思いたい

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-05K/8.0.0/LT
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:02:17.31ID:BfKZCmiU
>>243
重杉
XZ2C持った後にiPhone8持つと
なんだこの軽さは!って驚く
iPhone8でも7や6Sに比べたら重いのに
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:03:36.31ID:9FZZv1O5
卓上ホルダとワイヤレス充電器どちらを使ってますか?どちらがおすすめでしょうか
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:17:02.44ID:bGD3M6Jw
ワイヤレス充電は有線よりもバッテリーに負荷がかかって寿命が短くなるそうだから
長く使いたいなら有線で卓上ホルダ
バッテリー寿命気にせず便利に使いたいならワイヤレス充電
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:17:58.33ID:DKBApEkd
>>248
ケーブル直刺しとワイヤレスの2つ使ってるよ
ワイヤレスはankerの止めた方がいいよw二回不良品引いてもう返品したわ
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:02:36.12ID:TRp6KSYe
>>249
>>250
ありがとうございます。
ゲーム等で毎回酷使してしまうのでワイヤレス充電器はやめておいた方がいいみたいですね。残念
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:46:20.40ID:TyFkWMtp
Qi充電だと、ずっとバッテリー温度30〜35℃のまま
保温してる感じになるのがちょっとなぁ…
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:12:17.17ID:qdLoXHRk
ケーブル繋いで急速充電かかってもホッカイロだけどな
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:38:41.42ID:t++ly+1i
x comact
発売日2016/11/02
購サポ2017/02/01
価格15552

xz1 compact
発売日2017/11/17
購サポ2018/03/20
価格26568
現在15552

どちらも発売から4ヶ月以内
xz1cが値下げしたばかりで15552のことを考えると6月22日発売のxz2cは10月20日頃に購サポ落ちで26568かね
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:59:18.70ID:MprRX8OU
ケーブル抜き差しで端子ダメになるのが嫌なんだよなぁ
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:50:33.31ID:zvgzQzxy
相当メチャクチャやらんかったら今の端子なら大丈夫でしょ
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:16:55.28ID:LRTYI1U1
毎日のように抜き差しを繰り返しても端子がボロボロになる前にバッテリー自体がダメになって機種交換しちゃうよね
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:30:06.62ID:lDIT/uo0
>>257
だいたいそれが2-3年
2年でバッテリーボロボロだけどさ
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:34:20.60ID:TyFkWMtp
microUSBとUSB Type-Cの耐久性は
1万回の抜き差しを想定してる

でも、壊れる時は壊れる。
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:38:21.61ID:lDIT/uo0
>>259
昔使ってたNECのタブレットはmicroUSB端子から逝ったからなぁ
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:58:25.88ID:TyFkWMtp
だからまぁ、XperiaのZ1〜Z3に付いてたマグネット充電端子は良かったなぁ・・・と思うよ
指が痛くなるけどw
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:44:04.54ID:rMMhQ+QT
>>241
738 SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-dxhf) 2018/09/17(月) 21:46:12.75 ID:vgQSYQdj0
>>726
そもそもAndroidで日本製を選択肢に入れることが間違い
AndroidならGalaxyしかない
でも韓国製は嫌なので俺はiPhone8を買う
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:36:57.21ID:e0jy2ipN
xzc3出るかとびびってxz2c買うの迷ってたけど買って正解だったようだ
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:22:57.69ID:xOblV4uv
素晴らしいコピペなのでメモ

サムスンの地図から日本が消える
http://i.imgur.com/lG2IoBE.jpg

祝日を表す絵文字がサムスンだけ違う
http://gogotsu.com/archives/26533
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/02/01-12.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/02/002-21.jpg

CMで富士山を使って「サムスン=安心の日本企業」と誤認させる
http://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/09/samusun3.jpg
同じく、寿司を使って欧米人に日本企業と誤認させる
http://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/09/samusun.jpg
同じく、忍者で日本企業のイメージ付け
http://stat.ameba.jp/user_images/20131128/21/meteoippo/8d/8c/p/t02200153_0506035312764133344.png
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:36:11.43ID:5Z4Z6R0B
>>269
日本製を諦めきれなくて今のXperiaはどうなってるか見に来たら厚さ1.2cmと知って絶望した
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:52:26.53ID:NTg/+36X
>>270
中心部だけ厚いが湾曲してるから気にならんよ、問題は重さね。
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:53:09.18ID:HhhdmDKA
>>270
使ってみて初めてわかるんだけど、かなり持ちやすいし使いやすいぞ。

そんな形と厚み
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:59:09.27ID:CMFLb8zI
電池もち悪いし発熱するし最悪
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:07:26.87ID:HhhdmDKA
アレじゃないの?
様々な機種で発生してるGoogle開発者サービス の不具合

1度削除してアップデートし直すと改善されると聞いたことがある。
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:11:16.94ID:fmhvhptC
xzpが壊れて保証でxz2にしたけど使いやすいし持ちやすいよ電池持ちはいいと思う
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:36:09.75ID:XdKNBbt+
CPU-Zでクロックみてると、静止状態で
 576MHz little core
 825MHz big core
までクロック低下するけど、big:0MHzにならないね
前機種の Xpだと、big coreは停止状態だったんだけど、
SD845の制約なのか、XZ2の作り込み問題なのか、どっちだろう?
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:32:44.91ID:fWaDd0Ut
>>276
それ素晴らしいわらしべだな
こっちは買ったんだぞ!誠意見せろ!
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:20:31.97ID:lLQXYYNe
だいたいアプリを削除や停止して不具合起こす自称中級者のおま環
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:44:05.14ID:ubVQM/dp
比較がXPとだからアレだけど、バッテリーの持ちは悪くない
特に待機時の減りがそれなりに少なくなった気がする

XPで帰宅時に残50%くらいだったのが、XZ2Cだと70%残る感じ

充電しながらゲームするとかじゃなければ、そんなに発熱もしないよ
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:46:28.09ID:H6wcK3w9
多少発熱あるけど処理落ちや引っ掛かりないし神機じゃね?
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:34:41.98ID:jJn3Yeuh
>>280
XPは電源オンにしてアプリ立ち上がりでモリモリ減って100%→96%なったりしてたよね
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:38:33.40ID:dnEPYyPE
これで発熱あるとかZ4使いだった俺を馬鹿にしているのか
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:39:47.27ID:dnEPYyPE
バッテリー持ちはそれなり
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:18:31.64ID:TSvcMHyz
これ買おうか悩んでるんだけど
この機種どう?買ったら勝ち組?神機種?
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:22:07.38ID:UF6Ymsti
そういうの望むんならiPhoneにしとけ
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:30:27.30ID:iYOju/BR
見た目は最高だからそこ気にいるなら買い
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:31:12.45ID:iYOju/BR
GALAXY S6EDGEが今までで一番美しい端末だと思ってたけどそれ越したわ
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:57:36.91ID:TUqR2EJ6
太さ1.2cmのランチパックで見た目最高はない
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:22:22.32ID:iYOju/BR
え?見た目気に入らないのに買ったの?変わってるね
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 07:58:21.99ID:Q52poiV7
ずっとcompactだったけど大きいのもありかなと思いはじめた
落としやすいかな?

ひと押しください
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:20:09.16ID:Fk+iZpR2
フルセグとワイヤレス充電が要らないなら、お値段的にはcompactで良いかも

大きさ的な好みは…何とも言えない
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:28:04.82ID:P+qDE0oj
>>289
そう言うな
世の中変わったやつもいるからな
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:29:48.23ID:TUqR2EJ6
>>292
compactはフルセグないのか
ランチパックだしますますダメじゃん
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:03:21.00ID:pNtA2N/J
>>291
サイズが問題なければPremium逝っちゃえよ
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:12:28.89ID:sed9Nnvy
iPhoneがよかったのはジョブズがいた頃のみだぞ

タヒんでからは情弱とかゲーマーキモヲタみたいな負け組専用機だから
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:13:48.07ID:ea09BAI/
Xpだと、充電中でも ポケGOやってると電池が減る
特に、本体温度が上昇してくると、充電電力が抑制されて更に電池が減少

XZ2cだとポケGOの温度上昇も気にならないレベルだし充電残量も増える
だけど、ブラウザとか chMateでテキストベースのページ見てる時の
電池の減り方は 10分で 2%ぐらい減る
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:19:23.77ID:CCrgH9nf
>>297
激しく同意
あのクソホモのティムクックがめちゃくちゃにした
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:31:18.41ID:LdijKAwZ
>>299
ホモをクソ呼ばわりするなんて、妙に馴染むわw
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:32:56.74ID:pNtA2N/J
ホモがクソという訳では無いが、奴はクソホモだからなぁ
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:12:49.32ID:CCrgH9nf
クソホモクックはケツアナの大きさでiPhoneのサイズ決めてる
だからどんどんデカくなる
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:35:35.03ID:Ewuf1vaE
>>302
じゃぁ、穴に入れながら、ん?ちょっと小さい?大きすぎたか?とか言いながらサイズの微調整してるんかな
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:32:30.39ID:CCrgH9nf
そうだよ
調子いい時はXS maxを縦に入れて喜んでる
ステンレスにしたのもケツ圧で壊れないようにな
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:58:39.90ID:zH6CcIMx
きったねー話だなwww('A`)
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:22:01.94ID:RBAqisvN
じゃあiPadのサイズ決定は…
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:04:10.26ID:ARD/qqoY
iPadは実物大のケツアナを表示出来るかどうかで決めてる
もう7.9では斜めにしても無理なんだ
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:14:54.53ID:RJVGylN6
残念ながら核心的なデザインをしてきたスティーブ・ジョブズがケツ穴で7.9が限界だった
だが彼は生前ケツ穴しめながら同時勃起の未来を目指していた
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:31:46.39ID:tKD4v1ra
xz2はダサいけどxz2cは好き
htc desireとかsensationとかに似てる
ポチる寸前まで行ったけどpixel3の情報待ち
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:47:44.33ID:ea09BAI/
XZ2 / XZ2cは、指紋認証の位置がダメすぎ、XZ1(c)のデザインそのままで内部アップグレードという選択肢は無かったのか?
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:42:49.34ID:zSYKwOgP
>>310
そういった声も聞くけど、逆に絶妙で良い位置だという声もあるね。

俺は同じく背面指紋認証の202Fを使っていたし、XZ2も良いと思った

ただし、この機種は形状も含め、使う人を選ぶとは思う。
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:25:17.05ID:8fKlTTZl
指紋認証の位置って小指を底辺に引っ掻けると丁度人差し指の位置に有るんだけどな
結局は慣れなんだろうけど
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:38:06.59ID:szM6yD3Z
今月中に購入サポート入り来るかな?
やっぱり来月になっちゃうのかな
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:00:38.25ID:ea09BAI/
>>314
新しい物が全て良い物だと思ってる?なら目出度いな、
日本経済には、君の様な人材が必要だ。今後も養分様として活躍を乞う

ひょっとすると、指紋センサーが静電容量方式から、MEMS超音波式に変更されて、
やむを得ず背面に移したんじゃないかと勘ぐってる。
後者だと疑似指紋を排除できるメリットはある
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:34:00.44ID:v4X8uA6r
>>291
カバー付けないと背面は滑る。
まだ一ヶ月たってないけど一回落としました。カバー買いました。
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:30:48.64ID:7P7X+ggG
カバー付けるの分かる。
初めてカバーつけました。
Xperiaはarcからでいつも裸でしたが、
こいつは要りますね。
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 03:04:57.50ID:3rEurKM8
俺も置いてたらするする滑り落ちたわ
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:00:25.87ID:lju0y371
>>312
俺は小指を底に引っ掛けて持つから何が問題なのかと思ってた。
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:55:13.59ID:hhMS83qJ
XZ3はバンカーリングくっつくんやろか
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:34:25.17ID:uXe7pBoZ
XZ2 Compact分のソニーポイント2000やっときたわ
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:49:05.81ID:jvX7xek2
重さには不満があるから神まではいかない。名機。せめてあと15グラム軽かったら間違いなく神機だった
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:53:13.22ID:0lq7/UOP
某レビューサイトにあるようなブラウジングのもっさりとか無いし、
神機とまでは言わないけど普通にコスパ良好な良い機種かと

厚みと重さがもう少し減ったらなぁ…
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:31:47.04ID:Ei93M0NN
compactもそんな重いのか?
自分はXZ2だけど、たいして不満はないな、重さとかも
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:24:07.88ID:RVv75tDX
指紋凄いなー認識速い場所もあーだこーだ言われてるけどすぐ慣れた
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:45:39.08ID:tKwQ8XYT
>>312
だよね。ケース付けてればセンサー部に窪みが出来るから、常に人差し指をそこに置いておけば片手持ちも安定するし。
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:39:55.75ID:1/c377LD
XZ2って指紋認証の位置、デザインや厚み、重量、イヤホン端子が無い辺りがよく賛否両論あるくらいで
Z4みたいな異常な発熱やおかしな制御等、特に不具合等はないよね?

一応AU版を買おうとは思ってるけど……
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:01:40.91ID:7Edb9VdT
>>331
発熱は相当に減少してる(Xpと比べて)
特に、BL50%未満での QC3.0急速充電中の発熱は大幅に減少
充電器からの供給 13Wで抑えられてる割には、充電効率が向上している感じ
あっ、XZ2cの話です。多分 XZ2でも同様かな?
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:02:27.63ID:7Edb9VdT
>>330
重さランキング

202g iPhone8plus
198g XZ2 <---------------
194g iPhoneXR
188g iPhone7plus
177g iPhoneXS
174g iPhoneX
168g XZ2c <--------------
165g Xperf
148g iPhone8
143g XZ1c
138g iPhone7
113g iPhoneSE

う〜む、前機種Xpより XZ2c 3g重いとは意外
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:06:11.42ID:1/c377LD
>>333
XZ2は無理した設計ではないと考えてるので、むしろ信頼出来るのではないかと勝手に思っています。


>>332
XZ2はXZ2cと比べて画面が一回り大きい分消費電力は少々上がってると思うのですが、
Z4みたいなヤバいやつと比べたら大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:19:17.13ID:8+enaPQu
片手で持ってて重くて操作できねー訳じゃあるまいしそんなに重さって重要かなiPhoneXもたまに片手で操作してるが重さなんて気にした事ないから分からんわ数字見比べ過ぎだろ
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:22:28.41ID:Hm9xCuV4
Xcompactとxz2cだとやっぱ結構スペックやら違う感じ?
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:57:05.78ID:Ei93M0NN
>>334
かなりバッテリー持ちが良いよ
仕事で使ってない時間は全然減らないね
あ、因みにXZ2無印の話
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:05:36.73ID:50an8yP5
今までの機種からこの縦長の機種に変更したら保存してた画像はどう表示されんの?
昔のテレビ番組が左右切られるみたいに上下切られるの?
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:58:35.51ID:NU4KbVZ3
>>338
バッテリーの持ちいいよね
サクサク動くし
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:04:00.66ID:F5BYE26W
重さは気にはなるけど問題はない、ぐらい。
サイズの割に重いなとは思う。

ただやっぱり厚みは不満が生じた。
手には馴染むから持ちやすいし疲れづらいけど、さすがに厚すぎ。
XPの時に使ってたバイク用スマホホルダーにセット出来なくなった。
色んな機種に対応してる汎用品なのに。
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:00:39.96ID:6DDRZ82j
135gのXCが今の所一番使い勝手がいい
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:36:48.78ID:neTLN2Tn
この機種いいよね
チョー快適だね

今からたこ焼き買いに行くよ
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:52:56.14ID:5/obh9oz
コンパクトでも一括で買うと8万するんか
高いよ・・
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:39:51.01ID:pydRj2Zc
z5cからxz2cに乗り換えようと思ってるんだけど背中を押してくれ
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:44:35.78ID:vhKffLFH
>>347
XZ2Premiumお勧め
マジで馬鹿でかい
あの路線が悪いとは思わないけど、ちょっとデカすぎる
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:22:46.63ID:+I709afU
2番線 特急電車が通過します―
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:26:32.35ID:pydRj2Zc
>>348
そんなにか…
手が小さくてあんま大きいのは持ちたくないんだが
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:01:05.68ID:6HQ36Xrf
この機種不具合の当たり外れが多い気がする
wifi関連やスピーカー関連とか
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:27:48.32ID:s7baqg2T
>>350
ホットモック店舗で見たらでか過ぎて笑うレベル
あんなんスマホじゃねえわタブレットだわ
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:42:22.42ID:vhKffLFH
>>352
スペックとカメラに関してはどこに出しても恥ずかしくないんだよね
サイズと重量と画面サイズは何処に出しても恥ずかしいレベルだけと
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 06:11:02.26ID:l4iiPyVC
>>347
厚ささえ慣れれば動作機敏だしとても良いゾ

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-05K/8.0.0/LR
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:00:59.01ID:BC5fUyfK
>347
欲しいと思った時が買い時だろ
手に入れた時の満足度が一番高いぞ
厚さ、重さもに関しては持ち比べれば人間の感覚は鋭いから数グラム、数ミリの違いでも判るが感覚なんかすぐに慣れるし騒ぐほどの差なんかないよ
Z5Cからならその性能差のほうが衝撃を受けるぞ
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:55:49.60ID:+fKWg2i0
欲しいと思った時が買い時とか言う奴いるけど、それって何も考えずに買うってことでしかないんだよね。
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:22:29.14ID:BC5fUyfK
どう考えても買換え検討しててほしい機種があるなら買い時だろ
ウダウダ買わない理由つけて我慢するよりどうやって手に入れるか考えて行動に移すほうがよっぽどいいだろ
できない理由つけて動かない奴って結局チャンスがあってもウダウダ言って行動に移さないでチャンスを逃しているんだよ
自分にはチャンスが無かったとか運が無いとか言っているのがこの系統だろ
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:07:54.02ID:pydRj2Zc
よくわかんねーけど最初のリププレミアムはでかいって言ってるけど
コンパクトについては何も言ってないじゃん
ありがとう今日購入してくるよ
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:11:36.23ID:i2FNzO6R
5インチの絶妙なサイズ感たまらんわ。ソニー機使うの初めてだけど他社がやらないことしてるのは評価したい
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:44:57.43ID:Oc9zI5Iy
コンパクトて高性能。最高です。
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:05:10.97ID:6ePaRi/M
よく周回遅れの糞ぺリアなんて買うなw
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:20:12.08ID:SK/lbQgU
あいぽん()とか言う金額釣り上げる為に無駄てんこ盛りしたハブられぼっち仕様www

海外でジョブズタヒんでからのあいぽん買ってる奴がどう思われてるか知ってるか?

頭悪い情弱のクセに意識高い高いごっこだけはご立派ですね、あいたたたた・・・ww

ガチでこんな感じだぞ
GALAXY信者の次くらいに嫌われてそう
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:39:40.17ID:CuPFT/vR
なんでiPhoneの話してんの
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:18:31.23ID:xWMfCt22
iPhoneは色々と違いすぎるから、ガラケーとAndroidのスマホと同レベルで比較対象にしないなぁ
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:18:43.10ID:iwQHIhR/
ドルビーさえ積んでたら十分に買い候補だったのにな
ディスプレイの品質は申し分無い
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:21:38.31ID:b/9ZvS69
z5cからこれに変えて最初は戸惑う部分あったけどすげー良いわ。
使用時は結構電池減ってたような感じはあったけど未使用時の減らなさは凄い。
ゲームのサクサク感もあって普段ゲームアプリやらなかったけどこれで遊んでる。
いらなそうなアプリも結構消したから軽くなったような気もするな。
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:03:07.54ID:GJ5ehN/2
>>370
と、あいぽん()信者のスレチには何も言わないのに
日付変わってIDも完全に変更されてから
あいぽん()信者に正論叩き付けるレスにはイチャモン付けちゃう
自演擁護ガイジが申しております

( ´&#8226;ω&#8226;` )つ 「 お 前 が ス レ チ 定 期 」
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:49:22.80ID:yhi+Gl71
キチガイのようだな
適当な単語でNGしとこっと
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:25:10.44ID:yhi+Gl71
俺?スレチで機種憎みするガイジNGとか普通だろ
iPhoneに親を殺され村を焼かれた奴の戯言なんてどうでもいい
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:36:42.00ID:/AtP6+li
iPhone信者のスレチ投稿

iPhoneが海外でどう思われてるか

それに対してID変わってから「スレチガー!!!オヤノカタキガー!!!」←今ここ

キチガイのようだな
NGしとこ
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:45:54.74ID:hKrAMPba
別に好きなの使えばいいじゃん
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:08:35.31ID:yhi+Gl71
スレチガイジ大発狂マジウケる
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:30:30.07ID:MuO0KUJr
高性能コンパクトはxz2cで終わりなんかなー
大きいの何がいいのかわからん
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:10:24.08ID:rJF0O6r4
コンパクトは出続けるけれどSoCは600番台(700番台だっけ?)のミドルクラスになるって話はあるね
それがXZ4compactになるかは不明だけれどね
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:20:06.26ID:MVbx/CCw
600番台っていっても数年すると今の845クラスにはなるだろうし更に省電力だからどのみちxz2から買い換えることになる
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:18:20.06ID:hvr5qSey
せめて太さ9mm以内に抑えろよ
どんだけ技術力ないんだよ
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:41:05.41ID:SSDuNWjc
これかXZ2Pで悩んでるけど、
どちらも持ってみると厚みは気にならないというか、逆にこの厚みが形状と相まって持ちやすくていい感じ
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:58:13.22ID:X526JocT
スマホ持ってみれば分かるが両サイドを指や指の腹で持っているから裏面の中央付近なんか手のひらのどこも当たって無いから厚みなんか使用感に余り関係ないだろ
角が立っているのに比べてサイドも曲面だから逆に薄く感じる
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:33:39.79ID:XgXf49Jg
10月に入ったら安くならないかな?
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:39:01.10ID:5ELhzqN5
>>388
その長文が、自分を偽ってる証拠だぞ
素直に認めろよ、失敗作買ったって
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:39:26.07ID:Lyc4BADp
セコイ考えの奴多過ぎで笑える
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:23:02.55ID:I8ZlkKMO
XPから変えたら充電しながらスマホナビとか当たり前にできて感動するわ
そりゃ他の機種でもできるんだろうけどさ
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:19:07.10ID:vMym1c16
>>392
なにより電池の持ち良くね?
XPでも動作的に問題ないって思ってたけどサクサク動かね?
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:32:00.87ID:7E3wpd25
>>393
電池持ちは最初のXPをあんま覚えてないからなぁ…
いいとは思うけどね

正直変える数ヶ月前からポケGOは正常にプレイできなかったわ
XZ2でようやく快適に遊べるようになった
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 03:07:51.50ID:l6dt2JFz
電池持ちがいいのは製品が新しいからという部分が大きいのでは?
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:02:57.95ID:PJ1mBuvg
チラ裏だが、WiFi=OFFのままで ONに出来なくなった、再起動で回復したが何だったんだろう?ファームは最新 51.1.B.9.8
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:15:13.62ID:onubOJla
なんかの拍子にたまに変になることはある。
気にせず再起動するべし。
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:03:30.80ID:wqnyl66C
液晶最高だよ TFT
有機ELに負けないね!XZ2
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:13:28.78ID:jmKu2ABO
スマホ・タブレットで日本製を選ぶからそうなる
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:03:20.72ID:e+4o5OXb
iPhoneでスレチ荒らししたらはい論破やられたから顔真っ赤にして反日書き込み

正体バレちゃったね

次にお前はIDコロコロしながら鼻息荒く噛み付いてスレを荒らす!
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:05:58.45ID:4GIbsnRi
いつもそればっか言ってるな
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:24:06.77ID:wfn4Abhx
ほらiPhone憎みの彼に朗報だぞ

「iPhone XS/XS Max」、LTEやWi-Fiの接続や通信に不具合か
https://gori.me/iphone/iphonexs/110764

IntelチップのせいでLTEが掴みにくい模様
Xや8初期品はQualcomm製で安心
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:22:12.84ID:IBU181RS
>>404
今までは、2.4GHzより 5GHzを優先して WiFi掴んでいたのが、逆になるとは意外だ
 これが iOSなのか WiFi廻りのハードウェアの変更なのか、ちょっと興味ある

って、此処じゃ スレチだが iPhoneのスレって沢山ありすぎて何処なんだろ?
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:22:07.41ID:10+fZM5j
iOS板が本スレでApple板は荒らし対策の避難所だった
今はごちゃごちゃになってるけど
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:13:02.87ID:l3OB3K0D
つるつる滑るから家ではタオルの上に置いたり気を付けていたのに置く場所悪かったのか思いっきり床に落ちた…家でもケースつけてなきゃ駄目かな。不便すぎる
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:13:37.67ID:wS/Tqx38
>>380
ミドルクラスならXcompact後継じゃね?
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:55:48.23ID:iDKl5tNs
XZ3が発売されたらXZ2もうちょっと値下がりするかね
10月いっぱいは待ってみようかな
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:56:47.71ID:iDKl5tNs
すぐ上にレスあったな
スマソ
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:07:10.18ID:MY0MkjIn
>>409
今年は小型のiPhoneがなくて大きすぎるって言ってる人いるからコンパクトは需要ありそうだしそれをわざわざ安くするかどうか
キャリアではドコモ専売のxz2cなんだから他社のiPhone seからの買い換えの人を囲い込むために安く売ればいいのに
最近は新機種発表のずっと前に値下げしてるけどxz3でコンパクトがないなら今から値下げしないよねきっと
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:14:31.65ID:aG4vgw2R
auはシャープのコンパクトをかなり強気の価格設定してたな。
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:19:30.79ID:xvI3ptgY
個人的にはTFTのXZ2のが断然綺麗だぞ!
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:51:59.60ID:nDs0OdQT
ソニーさん頼むからバンカーリングつけ
させてくれよ背面フラットにしてくれよ
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:23:45.89ID:GFykLHkn
ケースに付ければええやん
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:44:33.54ID:uRkCiEeL
リングより、ストラップホール復活して欲しい
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:57:54.88ID:nDs0OdQT
裸にリングで使いたいんだよね
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:02:21.57ID:7TxHA6bg
>>417
糞ニー「ベゼルレスデザインにして場所がないので、ディスプレイの上部にノッチを設けてストラップホールを付けました」

なんて事はしないと思いたい
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:06:18.11ID:OlLyOdOm
X10から使ってるけどノッチつけたらさすがに見限るわ…
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:17:52.81ID:6lE+1dMR
ノッチもアレだけど画面の角を丸くするのは何でだろう
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:49:44.63ID:uL6j1OSE
>>44
と同じ不具合?が頻繁に出るんだけど、解決方とかある?
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:30:27.83ID:A30XuFDF
自分のだと、ルーターのある部屋なら問題ないけど壁紙一枚の隣の部屋に行くとリンクスピードが一桁になって再接続を数分起きになることがある
同条件で他の機種と機種変まえのスマホとタブレットも並べてみたらこの機種以外は普通にwifi繋がったままで、この機種だけwifi途切れて再接続しとる
ルーター設定いじっても治らんし諦めてる
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:53:52.25ID:A30XuFDF
壁一枚が壁紙に誤字ってました
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:13:25.13ID:TbLPzM/e
422です
自分はWi-Fiは問題ないんだけどモバイル通信時にたまに途切れる感じかな
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:47:45.02ID:kvIOcUYO
通信規制中は電波のオン オフで繋がりやすくなるや!
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:06:05.06ID:QDJFWASk
>>424
古いルータでよくあるなぁ
交換したら治ったって話もよくある
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:44:20.69ID:fvqUd19R
>>418
オリジナルのバンカーリングに付いてる強力粘着シート使えば裸で使えるよ
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:43:00.19ID:2lhH6usK
>>429
俺はその日のうちに取れたぞ。
左右が浮くやん
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:24:35.86ID:cZ9MCtNH
新艦でて嬉しいけど、やっぱり現状スキルないと主力一線に出せないと言うか趣味枠になるのが残念だ
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:27:44.56ID:cZ9MCtNH
すまん、誤爆してました
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:43:20.90ID:bdS10scl
この機種が趣味枠なのは合ってるよ
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:04:42.32ID:XKLkoREQ
Spotifyで音楽流してボリューム上げると音楽止まる人いませんか?
自分だけ?
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:49:41.44ID:VW3X3V9F
XZ2 Compactオンラインショップだと1週間くらいかかってすぐ買えないから店頭で買ってしまた。
頭金とかで高くなるかと思ったけどクーポン使えて安くなったし、とりあえず満足。
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:45:04.75ID:lzSg+yQj
グロ版XZ2Cもうちょい値下がりしたら欲しい
できれば5万前半…!
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:45:15.82ID:lzSg+yQj
グロ版XZ2Cもうちょい値下がりしたら欲しい
できれば5万前半…!
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:45:24.92ID:y9hHM920
グロ版XZ2Cもうちょい値下がりしたら欲しい
できれば5万前半…!
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:45:36.06ID:y9hHM920
グロ版XZ2Cもうちょい値下がりしたら欲しい
できれば5万前半…!
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:15:27.19ID:ue9i5Cnh
もうEtorenで5万前半になっとるよ。
だから先週ついポチッちゃった。
今使ってるけどサイコーです。
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:16.15ID:/BY9rfzo
どんだけ書き込んでんだよ
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:03:51.90ID:KkTSm3KS
pixel3xz3あたりで値下がりしないかもう少し様子見
その間在庫なくならないか心配etoren
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:40:20.16ID:XGbWLWCe
xz2のアルマイトバンパーつけてる人いないですか?
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:10:29.77ID:bQ9Qp/hI
今買ったら負けなような気がする
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:37:07.27ID:CVk6lWx8
そうそう、負けだからあと3年くらい買い換えなくていいよ

俺もXZ2とXZ3は全力スルーするがw
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:38:18.15ID:M5kNwVto
ようやく挿したけどSDカード遅っ!
RWともに17MBぐらい
pieで改善されんかな
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:51:02.87ID:eDXGIy/b
他人と競う為に買い物する人?別に自分がこれ欲しいって思ったらいつであろうと買えばええやん?勝ちとか負けとか意味不明。
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:40:08.68ID:bQ9Qp/hI
もう情弱しか買わんだろう こんな周回遅れの粗悪品
開発責任者は公開土下座もんだわ
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:29:28.42ID:9yoCXTQb
月サポで実質3万なXZ2C
コスパ面ではとても良い
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:53:04.19ID:masOciN4
鴻海製スマホに負けそうだな
まぁソニー如きが勝てる相手ではないんだろうが
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:20:29.78ID:SSWu1Rza
まーたあいぽん信者の情弱スレチ池沼が発狂してんのかw
それがバレると鼻息荒く顔真っ赤になりながらスレチガーオヤコロポンガーってダブスタブーメラン芸するよな
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:51:48.90ID:6V+76il8
>>460
スマホインフォの人普通に誤訳やデマ書いて公開しちゃう人だが本当か?
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:49:48.64ID:8gVulU4N
>>44
先日のアプデでよくなることに期待したけど、なおらなかったな
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:04:57.31ID:+JKZzuqo
一週間使ったけど
4Gよく切れる
フリックうまくいかない
以外は普通です。
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:23:04.67ID:YTp5a82L
XZ2Compact買ったんだけど何もしてなくてもすごい勢いでバッテリー減ってく
バッテリーの詳細設定見ると使用されたアプリはAndroid OSとアイドル状態とモバイルネットワークスタンバイだけ
これが同じパーセンテージで1時間で2〜3パーセントくらいバッテリー減ってく
解消法教えて下さい
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:20:19.60ID:fu9B/Ah3
>>465
まずドコモアプリのプラスメッセージ削除しろ
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 05:44:40.74ID:k381QgKA
うちのは3〜4時間で約2%減、ってところかな
職場の電波が悪いから、データセーバーだけオンにしてる

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-05K/8.0.0/LR
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:00.80ID:yMm7pW80
最近タッチパネルが誤動作するようになった。
画面中央をタップしているのに通知領域を下にスワイプした時の動作になったり・・・。
再起動で一時的に直るけど、しばらくするとまた発生。熱かなぁ。
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:57:24.51ID:1SbD1P7A
>>469
俺も最近タッチ切れが発生するようになった

ワイヤレス充電使い始めた辺りから、タッチ切れ起こるようになったから原因は熱だと思ってる
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:37:11.75ID:zfXH6VOD
最近またSDをいきなり認識しなくなる症状が頻発し始めたのですが、そんな方はいませんか?
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:24:47.65ID:c2/kIbpQ
>>469
Z3の悪夢再び…w
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:06:25.80ID:5N3NAfPA
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 悪魔のΖってなんだ…
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:34:11.43ID:Q52UiLqv
よくこんな失敗作買う奴いるよな
Xperiaと名乗る資格すらねーわ
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:29:58.81ID:0sGB70zo
>>465だけで初期化してみたけど一緒だった
グローバル版だからドコモのアプリは入っていないし
機内モードにしてみたら8時間で1パーセントしか減らなかったからセルスタンバイ問題なのかな
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:47:24.96ID:zfz0Q+D1
>>475
長押しして詳細設定>オーディオアクセサリー通知表示のみのところをタップ>重要度の箇所をタップ>低に設定
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:26:28.79ID:9DjH3fV9
>>477
ありがとうございます>^_^<
思ってたことが出来ました!
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:39:50.94ID:JksdXmbM
ゲーム少しやるだけで爆熱になるな
見た目もいずれ慣れるかな、と思って変えたが今見てもやっぱりランチパックだし、少々後悔…
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:59:03.32ID:zPrAnrb5
背面にアールがついてるやつはSO01Bで懲りた
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:38:13.82ID:gXnKS35Q
広告ウザイけど、AccBatteryで画面オフ時のバッテリー消費率が参考になる
-1.0%/時 を越えて消費してると何か余計な奴が動いてる感じ
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:43:52.97ID:gXnKS35Q
電話帳から音声通話だと、問題なく発信履歴が残るが、chromeの Webページから発信すると標準電話アプリの履歴に残りません、IIJのミオダイアル使うため Prefixer入ってます
前の Xpだと何の問題も無かったですが、、
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:46:10.07ID:UiTaGjUw
バッテリーへるへるって言ってるのはみんなcompactの方を言ってるのか?
俺は無印だけど話がごちゃごちゃになってきてるな
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:11:56.00ID:fVWo7fYw
俺は無印使ってて、バッテリー持ちそんなに良くないと思ってる
まだ一年目だからモバイルバッテリー使ってないけど2年目はどうだろうなという感じ
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:19:59.56ID:FRFXPNT5
無印でバッテリーが持たないとか使い方の問題だからどの機種にかえても一緒
モバイルもつしかない
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:39:01.54ID:x69LNg7a
昼頃DS行ったら、学生らしい女の子がcompactのwhite silverを選んでた

いるんだねiPhone買わない子も
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:59:43.20ID:+O7XEQN8
>>486
ネタじゃないならもっと外に出た方がいい
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:07:57.60ID:7ZDai1GY
XperiaだけじゃなくGALAXY使ってる学生もいるぞ
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:09:27.73ID:mpglzo0s
>>486
1週くらい使ってみればわかる
XZ2Cが神機だから、当然だろう
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:00:57.24ID:kU7kcJZl
コンパクト使ってるやつって昔からすぐ
神機って言うよな。
自分がコロポックルなだけなのに。
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 04:42:56.12ID:fM+C6Kmh
そんな程度で顔真っ赤にするなよ・・・カルシウム足りてないんじゃないか?
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 06:40:38.81ID:yPXJB1h8
比較対象としていいかわからんけど、電池持ちはz3よりは今のxz2cの方が持つ
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:36:48.30ID:ZQUHpi7z
>>492
イライラしてて草
実際ペリア信者の神機基準なんてガバガバじゃん
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:54:51.16ID:g3AOVR78
>>476
同じくグロ版でdual SIMで運用するとバッテリーが2日しか持たない
singleだと5日は持つ
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:24:18.72ID:nosokql8
Z3はタッチ切れが無ければなぁ...
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:43:15.30ID:WtO757Il
>>494
認識が間違ってるぞ
ペリアの中で神機って事で、他Android端末は関係ない

iPhoneがなんか嫌だからペリアなんだぞ。
ペリアがダメになればiPhoneに移るだけ
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:05:55.30ID:ODp1GYGc
>>498
ごく一部の問題をしつこくあげ足とるなよ
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:28:21.18ID:xis1TvVw
z3cでゲームやってみたけどカクカクで無理だったxz2cはヌルヌルだった進化したなー
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:51:46.57ID:9BlupGuZ
z3のタッチ切れは色々交換してくれるからある意味良かったけどね
家族4台中2台タッチ切れになった
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:58:46.67ID:5hFJILbH
Z3は個人的に何もトラブルなかったから1番長く使ったスマホだな。
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:38:42.83ID:2rEpgBV1
Z3の話なのかZ3Cの話なのか
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:51:31.54ID:dlXnih2Z
>>465だけどセルスタンバイの問題だったみたい
データ通信用のSIMをSMS対応のに変えたら全然バッテリー減らなくなった
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:43:55.33ID:aqtc7ROv
xz2c裸で使ってたら落として割ったからシリコンケースだけつけたよ。
手触りもいいけどいかんせんサラサラして滑る。
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:50:46.55ID:Bv1Kb7va
そしてまた落とす、とw
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:29:24.64ID:rUGIIars
でも、落としてもカバー着けてる
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:53:15.95ID:aqtc7ROv
>>510
割って直したその日に落としてまた割ったからカバーつけたんやw
それでもガラスフィルム貼ろうが割れるときは割れるってまだ思ってるけど
角から行ったときの傷ぐらいは防いでもらえればいいやって考え。
画面こそ無防備や。
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:24:16.13ID:Vvtm/cuH
今まで3機種使ったけど、今のところ1番長く使ったのは、Xperia z4
クソ機種だけど、トラブル無く3年近く持ってくれてる。

来週末辺りにMNPでSoftBankからAUにするついでにXZ2かXZ2Pに機種変更する予定
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:57:27.42ID:cVdt59G9
Galaxy FeelからXZ2Compactに乗り換える。GalaxyはSMS受信設定を拒否しないに設定しても二段階認証のSMSが届かない。それに辟易した。
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:28:44.43ID:J5CASfSN
>>507
それってとっくに対応してたんじゃないのか
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:26:24.55ID:mF0rSdIF
結局セキュリティホールの埋め合わせか、今日のあぷで
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:16:43.93ID:eEmT3tgc
正直バッテリー持ちは減ったら充電する感覚が当たり前になってるからあんまり気にしなくなったな、数時間早く減ろうが持ちがよくても結局充電する行為に関しては無意識にやっちゃうし
どうせ2年後過ぎてくとにはバッテリー劣化は間逃れないし充電頻度は上がる。
本当にバッテリー持ちの大事さを痛感するのは災害時巻き込まれた時ぐらいじゃないかな?
バッテリー持ちがいいに越したことはないがね。
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:41:04.24ID:ISpn4HUf
モバイルバッテリー会社にも置いてあるし2回くらい充電出来るの持ち歩いてるので災害もへーき
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:19:54.62ID:WKOAi9si
会社で普通に充電しろよw
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:25:09.94ID:ISpn4HUf
会社で停電になった時の備えだよ
311の教訓だ
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:28:40.65ID:qxmED7iA
会社の電気使うと怒られる
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:30:52.88ID:z6WdnGdP
>>524
会社で充電するのは会社支給携帯でもない限り窃盗だぞ
懲戒処分になってもおかしくない
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:39:57.58ID:qHOdXjLY
家電量販店で実物見てきたけど太すぎて失笑したよ
あんなの買うやつどうかしてるわ
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 05:09:14.52ID:GeMLRdYw
お前ホビットか何かか?
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:43:22.36ID:50fKabvu
これが太すぎるなら他のも殆どが使えないなw
厚さの事を言ってるなら個人的には操作性には殆ど影響してないと思う
寧ろホールドし易くなってる
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:00:31.69ID:Gtxnrxen
太さより重さだから気になるの
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:25:51.10ID:nWv5AIIf
z5cからこれに変えたけど太さはあまり気にならない
というか片手で持つ時に落としそうになるの無くなったから個人的には良い
重さは手に持った時よりポケットに入れた時にすごいなって感じる
ウエストゴムのズボンに入れるとじわじわポケット側だけずり落ちて来て草
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:30:33.20ID:dCr8bWpN
XCでさえソニーどうしちゃったの、て言われる
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:43:51.97ID:bnfawslw
先程、グローバルのXperia XZ2 CompactにAndroid Pが降って来ましたが…
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:56:15.59ID:T1DLB+Yt
>>528
それは会社次第
ウチは社内規定にokと書いてある
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:02:45.09ID:s3zGxbhJ
>>536
それって個人携帯を会社で使用させるようなブラック企業じゃねーの?
そもそもまともな会社なら個人携帯謎会社で使用禁止だし
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:56:50.64ID:jGfC8WQx
>>535
バージョンが52になってたんで気になってました。報告ありがとうございます。

1時間差で8.0止まりのアプデくるHKなんやねん。。。
面倒だけど焼くか、待つか。。。
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:24.24ID:T1DLB+Yt
>>537
BYODも導入されてないITリテラシーの低い企業にお勤めなのかな?
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:04:25.97ID:cdpKFZCV
グローバル版にPie配信開始
11月って言ってたのに早かったな
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:19:54.03ID:s3zGxbhJ
>>539
うちはセキュリティが厳しいので情報通信機器を持って職場に入れないぞ
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:40:31.63ID:orc5pP4Y
キャリア版はどこが早いかな
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:08:02.76ID:pxxQMcM+
とにかく新機種出すたびにどんどんデカくしていくの何とかしてよ
バカなの?
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:24:27.43ID:0LNwrWvE
いよいよ発売から4ヶ月
時期的にそろそろ茸版xz2c値下げ来そう
ていうか売れてなさすぎてxz3出たら型落ちになっちゃうしある程度売らなきゃまずいでしょ
xz1cを機種変一括15000円から5000円、xz2cを15000円でよろしくお願いします
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:03:26.00ID:sSees0Cl
>>528
じゃあ、家でも絶対に充電しない
電池切れて出れなくても、知らんから

ってことになるから、お互い様で認めてるのが実情
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:24:27.89ID:97/Pvznj
まあそれもあるな
盆正月GWに会社携帯絶対に家で充電しなくて
緊急時に連絡つかないのはOKって認めないと不公平だな
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:47:51.08ID:3g9fIrAV
いやだからそういう人には会社支給の携帯もたせるだろ
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:41:15.39ID:nj8LWbIQ
何を言ってるんだこいつらは?
会社から支給された携帯を家に持ち帰るとか社会人エアプかよ
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:21:12.63ID:ASFwbbjQ
Inverse-BYODが今の最先端だろ?
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:19.68ID:zxytLzGX
>>551
ノーパソ持って帰るレベルの違反だよね
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:32:17.57ID:aewdWBzy
業種も職種もそれぞれ違うのに話が噛み合うわけがない
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:52:55.74ID:CrIktwoG
アプデしてから通知音が鳴ったり鳴らなかったり
音量設定見ても通知音はonになってんだよなぁ・・・

Qi充電開始音とか個別で設定するトコあったっけ?(´・ω・`)
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:16:44.78ID:RyG96/Jr
アプリによってはスリープしてるとプッシュ通知来ないの何とかならんのかね
スリープから復帰したら来なかった通知が一気に来るとかもうね
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:38:32.82ID:1YGI/DcV
>>557
設定→バッテリー→メニュー(右上をタップ)→省電力機能の対象外アプリ
で、目的のアプリを対象外アプリにする
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:55:46.18ID:RQl/7Ify
>>558
それやってるんだけど、効果無いみたいで・・・
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:30:29.58ID:MFO4jJQo
俺も似たような事あるよ
スリープの時鳴ったり鳴らなかったりだ
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:26:08.53ID:4wddIy4K
X performanceから機種変しようと思って店頭でいじってみたら、無印もcompactもwebページのスクロールが妙に重かったんだけどそんなもん?
カメラやらmapを起動させる分にはサクサク動いてたからパネルの反応の問題でもないみたいだし…
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:34:16.04ID:UDNwu6ms
>>561
多分キャッシュめっちゃたまった状態でメモリパンパン使ってる状態だったんだと思う
再起動すればサクサクヌルヌルよ
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:43:45.83ID:4wddIy4K
実際に使ってる人たちが違和感ないのなら大丈夫そうかね
あとはさっさと変えるべきか、値下がりまで待つべきか
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:26:13.60ID:W8EOnpnw
まだ9.0来ないのかな。
グローバル版だけどこの間アップデートあったばかりだし時間かかるのかな
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 02:40:43.78ID:4jAKd/Z1
>>563
どっちにしてもxz3が出るまで待った方がいいんじゃない?
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:33:12.84ID:CqedzHw+
>>542
BtoGとか?普通の企業でそんなんしてるのは外資とか
頭イカれたコンサルに丸投げの親族企業だけだろう

>>551
I-BYODがある

ウチは普通のBtoBのメーカーだけど
ラインはI-BYODかBYODどっちか、スタッフはシニアだとラインと同じで
一般はSIM入ってないI-BYODが多いかな
内線がSkypeなもんでスマホ持ってないと仕事にならん
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:45:07.78ID:2/3+qm63
compact逝こうと思ったけど>>254を信じてもう数日我慢してみようかな
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:12:29.57ID:YQw2Mdxz
性能に不満はないけど今後凸タイプのディスプレイタイプは買わないと誓った
ガラスフィルムが気に入ってるけど、3メーカーのガラスフィルム試してやっぱり1〜2週間経つと周囲が埃で白くなってくし
構造上しょうがない部分だろうけどね。
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:26:32.89ID:lt/DdnXT
節子なんやけど
なんでXZ3C無いん?
SD710に落としてもいいから
うち1080x2160の5.5インチ欲しいねん
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:53:27.75ID:CqedzHw+
まあPixel3乗り換えればいいんだし
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:04:10.80ID:KXf6IgSe
5.5インチだとCではないのでは・・
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:41:04.01ID:AOjaUlOR
なんでこの機種モバイルデータを常にオンがデフォルトで有効なんやろ
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:23:27.55ID:qO341gF7
Wi-Fi接続の時でもバッテリーの減りが早いなって思ってたんだけど、それが原因かな?
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:08:15.46ID:YQw2Mdxz
レプライザルちゃん可愛いいな、しかし音切っててボイスあるの知って聞いてみたけど
喋り方が日本語覚えたての外人みたいになっとるやないかい!w
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:09:05.91ID:YQw2Mdxz
しまった誤爆しましたすません
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:37:31.00ID:1K5HHFIV
ネットワークめちゃくちゃ切れる
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:13:04.10ID:9eWNkmEs
>>577
wifiだったら固定IPで設定すると接続安定する
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:18:11.05ID:N88rA1Ye
そんな切れる?
飛行機飛ばしたの1回ぐらいしかないなぁ
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:25:00.62ID:qO341gF7
ソフトバンクで初めて契約したんだけど、どれだけアップデート続くのかな?
今のところ毎月アップデートあるけど…
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:02:29.52ID:CJg+FmoY
あーんどうしよう
次どれを買えばいいか悩んじゃう
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:24:01.32ID:C2/SPEoC
オッサンにあーんとか言われてもときめかない
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:36:59.93ID:mJDUdblS
https://youtu.be/TmQJ0SEccOI
iPhone XS Max
Galaxy Note9
Google Pixel3
Xperia XZ3
のバッテリーテストランキング

Maxが1位、2位がNote、3位がpixel
そしてXZ3が比較にならないレベルで断トツのクソ
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:02:43.18ID:WrzIos9l
>>585
SONYはモバイルバッテリーだしてますから!!震え声
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:32:40.99ID:y1dt/C9U
ソニーモバイル「バッテリー部門は売った。スマホのバッテリーは自社のバッテリーじゃないからこんなもんだろう(震え声)」
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:38:51.20ID:sloSnijp
海外勢に勝てるなんてはなから思ってないわ
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:02:30.78ID:43eRSukA
ソニーモバイル「グローバル展開してるんやで!」
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:15.89ID:wduGMP+6
基幹部品の技術自社で色々持ってた数少ないメーカーなのに
日銭欲しさに技術切り売りして周回遅れのスマホをドヤる
日本の衰退の象徴
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:48.71ID:lXgykZA5
得意のCMOSも使って貰えずサムスンだらけだしな
いろいろとオワコン
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 02:46:29.70ID:3biFs3Ep
iphonexs触ったんだけど、ブラウザの戻るのタッチがすげーキツかった。あれ手の大きさ関係なく辛いな。という事でxz2c至高もう決まり
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:49:43.06ID:4v1Pu+MP
iPhoneでブラウザの戻るってスワイプだろ
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:39:07.85ID:KxB9RFJN
最近Z5C→XZ2Cに機種変したんだけど
SDカードの読み込みにすごい時間かかる……

画像とか全然アルバムに表示されないんだけど
同じような人いない?
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:46:59.69ID:gZAqP3pW
>>596
SDカード壊れてんじゃない?
SDカードスロットの破損もありうるかも
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:21:40.87ID:Dj3Wd7eG
>>597
PCとかZ5にSD入れた場合は一瞬で表示されるんだよね
やっぱスロットかな……
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:27:13.44ID:gZAqP3pW
>>598
とりあえずショップに相談だね
PCやZ5で正常に読み込めることから恐らくXZ2Cの初期不良かと思う

知る限りこの機種でそんな症状を見たことないので、運悪く初期不良に当たってしまったのだと思う。

どんなモノにでもどうしても初期不良は発生するし紛れるから、この機種が悪いなんて事は思わないで欲しい。
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:27.53ID:s2i4DYs/
DSで聞いてみては?
z3から使ってるsdそのまま使ってるけど特に問題というかストレスないっす
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:01:01.55ID:D0LSAlEU
キャッシュ作成に時間かかってるだけ
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:06:17.28ID:84AooX6g
カタログスペックで比べても。
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:44:19.77ID:omDtpyVC
卓上ホルダを買おうと思ったんだけど、SONYにもドコモにも商品ページがないのは何でなんだろ?使用されている方はどこで購入しましたか?
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:51:32.81ID:czfEIR0e
卓上買うくらいならQi使ったら
線を繋がんでいいのは楽やでー
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:27:21.06ID:FcoBDM8k
xz3いいな
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:20:23.33ID:/WyIrraA
あれ?電池持ちxz2cの方がよかったんじゃ?
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:28:35.64ID:Ex6QFbyh
>>607
電池劣化すると聞いて中々手が出せない
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:29:09.66ID:nHCZ2trv
Qiの充電時発熱って、電池の発熱じゃなくてコイルの発熱なのな
レシーバーコイル買ってQi対応でないスマホをQi化したんだけど、コイルがめっちゃ熱くなるのよその熱が本体に伝わるだけだから、電池そのものには大した影響はないんじゃねーのかな
まぁコイルが内臓されてるから熱がダイレクトに電池に伝わってなんだアレだけど
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:53:35.20ID:WK8lACHE
qi充電してから画面が焼き付くようになったわ
焼き付きの原因調べてたら熱を持つのがいけないらしい…
qi充電してると本体温度が常に35℃くらいだったし、これが原因だったのかなと個人的に納得してる
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:25:17.21ID:qQOMMWsq
充電器が発熱してそれが伝わって熱がこもって熱くなっているだけだから最近の温度管理機能がついている充電器なら熱くならないよ

XZ2はコイル位置が微妙だからコイル数多いほうが無難
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:51:39.96ID:gYpaUT+t
>>603
画像に限らず
SD内の音楽とかも全部読み込み遅いんだよなあ
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:32:23.95ID:B/3xy079
android9.まだかな
グローバル版だからもうちょっとだとは思うんだが
0616井口千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!!
垢版 |
2018/10/18(木) 13:05:37.22ID:EEpK4UBn
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:11:43.27ID:gs+gha/k
>>596
xcからxz2cにしたんだけど、sdカードの読み書きが半減してるよ。
どっかでAndroid8の仕様って見たけど、ホントのところは分かんない。
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:42:33.65ID:pNcVVT/9
xz1c値下げで機種変5800円くらい、11月までのポイントバックでほぼ0になってるね
そろそろxz2cが15000円来そうだけど0ならxz1c買ったほうがいい?
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:48:17.27ID:JgkmZKoO
判断基準は価格だけなんか?
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:53:16.64ID:5mcCvDvt
くだらん相談する馬鹿は死ね
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:55:29.13ID:Svv7fxgH
ボロクソやね笑
金額もそう変わらんからxz2c買うとき
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:32:37.10ID:W63TXZdG
もしso-01hから乗換えた人がいたら教えて欲しいんだけどカメラ性能って結構向上した?
仕事柄自社商品を取ってブログやインスタにアップしたりしてるんだけど画質はいいんだけど余りイイ感じに取れないんだ
他の人がiPhoneやギャラクシーで取った写真の方が光の加減とか綺麗な感じで取れたりするし
金額的にもサイズ的にも気に入ってるんだけどカメラ性能の進化だけが気になる
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:54:06.50ID:Orq2JA6D
カメラは以前とさほど変わってないな
スペック上は動画が良くなったくらい
静止画は輪郭が変に強調されて白バックに黒い物撮ったら
等倍表示すると縁取り部分が周囲から浮いて見えたりとかするしソフトの作り込みが甘すぎ
カメラ性能求めるならGalaxyかiPhoneかPixel買った方がいいよ
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:00.91ID:MutdafhR
XZ2Cに機種変更してきたけど
LINEを受信した時にLED表示させることできない?
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:45:57.76ID:W63TXZdG
>>625
わざわざありがとう
そうかー余り変わっていないか…
画質自体は綺麗なんだけどなんというか盛ってくれないんだよね
全体的に暗いからいちいちパソコンに転送して画像編集アプリでいい感じにしてからブログにアップしたりしてるんだけど他の人のiPhoneなら普通に明るく取れて特に画像編集しなくてもいいんだよな
画像の容量?自体はこっちの方が高いんだけど結局見た感じが良くないとダメだね
初めてのスマホはXperiaで今もこれからもずっとXperiaで行こうと思ってるからカメラ性能は諦めるかな(笑)
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:20:23.17ID:fexWAI2p
後継機がないからまだ安くならない気がする
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:27:41.83ID:Ui+k54A6
xz1の値下げは3月だったからxz2発表前
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:34:11.82ID:mlfnP1iO
xz2cにしてから、フリックの誤入力がかなり増えたんだ誤みなさんどうすか?
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:42:02.24ID:MGzWmolN
うむ
増えたような気がするw
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:56:52.52ID:w5euduyZ
>>627
iphone程度でいいならgoogle photoの編集で自動でもいけるんじゃない?
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:01:30.67ID:3HX4SWoS
>>133
南朝鮮は嫌いだが、航空機で
持ち込み禁止になったのは
アメリカだからな。
その手の裏工作はAppleが
圧倒的に有利な立場だろ。

その代わり韓国内ではAppleが
負けている。お互い様だが
不利なのはSamsungの側。

>>134
はて、事故率なんて、有り難い
数字は見かけたことが無いが。
個人がニュースを見かけた数から
勝手に想像している様子は
よく見かけるが。
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:04:05.31ID:3HX4SWoS
>>136
最近のは端っこしか接着剤が
付いてないのが多いからな。

だから俺は必ず全面接着剤と
謳っているのしか買わない。
サイズも画面ギリギリまでのを
探すと本当に限られるので、
いつも探すのに苦労する。
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:04:29.38ID:COxB4HoH
>>632
わかる
少し小さくなったからかなぁとは思ってるが
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:05:57.04ID:QeirsDiO
この分厚さ重さを逆手にとってバッテリー着脱式にしてたら
即買いだったのになあ
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:18:27.46ID:b7gUkRaA
SO-04F使ってた時は気にならなかったけどZX2cのがwifiとモバイルどちらも電波が詰まりやすい入りも弱いよね
室内で同条件で並べてwifi繋げてみてもZX2cのはwifiアイコンに×が表示されて再接続してるときもある
自分だけのzx2cだけこの症状かもしれないけど
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:19:52.55ID:b7gUkRaA
XZ2cでした・・・ごめん
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:32:27.55ID:XTDtlahW
ガラスフィルムが割れたから剥がして使い始めた
汚れとか拭いたら取れるんだろうか
フィルムなしで使うのが数年ぶりなんだよな
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:40:28.53ID:YX2ef3a0
>>632
フリックは大丈夫

一昨日手に入れて今日からメイン機として使い始めたところだけど
今のところはChMateのスクロールがうまくいかなくてジェスチャーの感度落として大丈夫になったくらいかな
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:01:14.75ID:PhcJaWAf
>>637
前のxcだと誤入力なんてほとんど無かったんだけどさ、
xz2cにしてからは、「ごにゅうりょけはほとんどなくったんだけどす、」
ってな感じです。
フリック感度は低くしてあるし、調整してんのかな?って位誤入力がひどい。
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:02:19.52ID:UOOs2HiP
>>627
昔ならハードスペック=性能だったからペリア確かに良かったけど
昨今はAIで調整しまくってナンボって世界になってるからな
もちろんペリアにも付いてるけど日本人はソフトウェア不得意だし
AppleやGoogleはもとより中韓台にも周回遅れし過ぎてる
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:23:54.81ID:DnnYj3DV
>>632
同じような事感じてて量販店で質問したら、「xz2は手袋とかしてても使えるパネルにしてあるから以前の機種より誤作動しやすいかも」だって
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:05:11.26ID:MGzWmolN
試しにフリックの感度を低に落としたらいい感じになった
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:06:25.50ID:PhcJaWAf
>>647
そういうこともあるんだなぁ。
結構深刻な感じなんだが。
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:57:02.89ID:3d83eUU5
>>644
iPhoneからz5cぶりにXperiaに戻ったが、気持ち上目にタッチしないと狙い通りの所が反応しない。
多分上目…、今LTEのパケットが詰まる症状で修理に出しているから確認できないけど。
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:19:45.26ID:+rTaALQD
日本語入力時のキーボードタイプを
PCタイプにしてるんだが、
数字の入力もPCタイプにすると
(特に)左側が反応しにくくなる
これは初期不良なんだろうか
10キータイプなら何ら問題ない

ZL2 Z3 Z4 XZ1と使ってきて
XZ2で はじめての事象です
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:32.00ID:z2ukGLz6
液晶のセンサーの個体差
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:21:51.78ID:TPqy/OrK
さっき見たら何故かホーム画面が初期化直後の状態まで戻ってて
(Amazonのアイコンとかがある状態ね)
困ったときの再起動だよな〜ってやってみたら元の自分が設定した状態に戻ったんだけど
酔っぱらってるから多分気のせいだよね?
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:28:28.23ID:we+eeyeS
なんかショボいアップデートきたー
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:39:03.76ID:gMke8+ci
>>656
セキュリティアップデートは必須でしょう。毎月来ないのが問題だな。
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:53:55.24ID:xA/Pypl0
>>655
たぶん人のアイコンマークを押してゲストログインしたんだと思う。
俺も焦った。
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:13:14.56ID:we+eeyeS
安い!ただみたいなもんだな!
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:35:52.32ID:mxzvh5an
MNPなら前からこの値段じゃなかった?
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:56:48.26ID:SslB0dqz
よっぽど売れていないのか...
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:17:48.35ID:fVc3lmDH
びっくりさせやがって
昨日これに機種変したのにさ
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:51:27.26ID:WNyIOJyb
ん?購サポになったの?
最近docomoサイト見てないけど
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:02:58.84ID:IameX0FA
そりゃ売れ残るだろこんな産廃
Xperiaの恥だよ
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:39:56.29ID:/1Mvv3iK
普通に新作が出るからでしょ
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:52:59.82ID:/1LLwwnO
SONYのワイヤレスチャージングドッグ使ってるんですが、モーター音みたいなのがうるさいのは普通なんでしょうか?
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:14:13.04ID:Uuk43yDa
>>668
ファンの音だね
地味に気になるよね
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:26:57.00ID:vPYPVgWs
>>658
ありがとう
切り替えて確認してみたけど絶対それだわ

手に入れてからまだ1週間経ってなくてスレ見始めたのも最近なんでスレ汚し失礼しました
遡ってROMってきます
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:39:46.00ID:5VIkaPC/
機種変更が端末購入サポートにならないかな。
2年経つんだが、xz3にはいまいち魅力を感じない。
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:19:14.04ID:0fXwtKto
>>669
寝る前に枕元で充電してるんですけど、気になって仕方ないです(笑)
皆同じなら仕様で片付けられるけど、不良品なのか心配で…
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:26:46.50ID:/yv2WJ/n
見比べたがまだこっちの方がいいわ
エッジはどうも気に入らん

で、安くなるのマダー?
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:19:02.60ID:p4ASqgmX
>>671
みんなが買わなければ安くなる
買えば安くなるのが遅くなる
いつか必ず安くなるからいかに我慢できるかの戦い
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:48:57.57ID:X1Iq4Gav
>>672
同じく枕元で使ってる
仕様だと思うけどファンの音気になるね
あとライトが結構明るくて気になる
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:27:29.54ID:gdcWa3aw
18:9のスマホ、Amazon Fire TVとかのスクリーンミラーリングでテレビに出力するときって、テレビ側は上下に黒帯できる?16:9の部分の拡大になる?
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:24:31.63ID:jb9ggDl1
Chromecastでは全画面になった。
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:35:22.89ID:guwiyWdr
MVNO利用で XPから XZ2c乗り換えだが、GPS捕捉が随分と速くなった気がする
XPだと AngryGPSが必須だったけど、XZ2cだとノーマルで問題なし、A-GPS取得の仕組みが何か変わったのかな?
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:56:07.70ID:a6R8mZW8
捕捉だけじゃなく精度もめちゃ上がったと思う
車からgooglemapの航空写真で見たらちゃんと停めてる駐車枠の中に収まっている
誤差1mないんじゃないか
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:12:26.71ID:guwiyWdr
>>680
これ QZSSみちびき対応してるんかな?
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:25:34.49ID:6R+sfKiU
WiFiの速度が遅い@XZ2c
下りで 75Mbps程度で頭打ち
11acで接続
上りは 200Mbps越える
有線LANの PCでは、常に 500Mbpsぐらいの環境

Xpだと下り 200Mbps越えるけど、XZ2cの問題ですかね?
実使用で何も問題なしですが、性能がキチンと出ないのが気分悪いです
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:42:25.83ID:DwufhQtq
同じxz2cでも問題ない人もいるけど、自分のは4G回線やwifiの掴みが弱いかもしれないどっちもたまにネット接続切れる。
wifiミレルというアプリで5G接続で電波強度−40dBm リンクスピード705Mbpsが出ててもwifiが途切れてwifi2Gでも再接続を繰り返したりしてるわ
これ修理で直るのかおま環なのか分からないんだけど
家族の使ってる他の機種は問題なく接続されてるんだよなぁ
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:56:22.35ID:OnCN8NQA
H8296、50000円切ったら買いたいけどありえるのか
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:24:33.48ID:nILoGtcz
1年後くらいには五万切ると思う
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:08:02.61ID:D3WaGhdO
切る前に在庫が無くなる気もする。
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:39:55.48ID:TyMk+IG/
なんか画面が尿液晶だわ・・・
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:44:35.21ID:hwRofIJg
俺のも黄色い
今まで使ってたのが青すぎたんだ
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:00:26.91ID:ZkEQ2dPD
色温度すら知らない男の人って…
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:24:15.57ID:ku5iqdLI
夜間モードオンというオチね
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:27:46.35ID:pPOzaWUe
気付いたら、背面の上下左右(フレームの部分)がハゲてたわ
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:46:33.83ID:F2g+g/QI
xz2海外版使ってる奴いる?
android9配信された?

いつなんだろう?
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:44:15.01ID:0MXEB/O5
来月

に来れば良いほう
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:50:25.38ID:EAI4cnvc
Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg


・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg

・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png

・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg

・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg

・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png

・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:27:42.32ID:VYumwbQ1
カバー何使ってる?
この形状だと外れやすい
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:29:29.57ID:p7H9peGx
AirPowerは欲しいがあとはイラネ
iPhoneは8で終わったしタブも泥でいいや
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:04:55.17ID:5X0Ds6TL
昨日XZ2Cに機種変したんだけど来月から月々サポート増額かよ
なんか悔しい
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:44:28.74ID:r3Akb1JG
スタミナモードなしでも十分もつなこれ
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:37:35.32ID:KEnKUhdz
地元のSoftBankショップの店員はXZ3/XZ3Cはバッテリー持たないってディスってたぜ。
バッテリーの持たないXZ3/XZ3CなんかよりもXZ2/XZ2Cの方がいい。
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:07:54.12ID:2iEWyWTI
社長が涼しいからな・・・
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:28:51.63ID:043GQOSI
電話が勝手に切れることないですか?
こちらから電話をかけるときに呼び出し音で勝手に切れるんです。
モーション設定とかはしてないてんですが。
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:30:29.77ID:zonTtVKo
XZ2なんだけど、キャッシュクリーナーアプリって何がオススメですか?
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:51:54.23ID:gRDa8Ayz
>>709
キャッシュは泥8だとアプリでのオールクリーン対応してないからどれも使い物にならないよ
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:54:28.27ID:3IH3M64l
iPhoneからxz2cに乗り換えました
サイズ感ちょうどいいし動きも問題なし
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:22:07.39ID:MqJLqiq6
みなさんスマートクリーナーはONにしてますか?
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:32:28.31ID:RHu2xUwg
>>714
自分はcompactだけど
今のところ感じないですね
ゴミ掃除だと思って気が向いた時に走らせてます
プロ版ならスケジューラや
より掘り下げたゴミ掃除が出来るのでオススメ
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:42:09.97ID:uo9NZZ1f
キャッシュクリーナーとか入ってるでしょこれ?
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:23:34.58
ハワイ
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:58:15.23ID:+6jFvbgj
今日から値下げと言うから、呟き確認してもどこの店も呟いてない…機種変更オンラインショップより安く出来るところ無いかな…
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:25:47.20ID:K6mnPqh80
れいちゃんはあいぽん
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:45:23.58ID:ejOZgacI0
知らないっぷりしなくてもいいんですよ^^
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:51:00.23ID:W/Tqs1sP
背面を元に戻してほしいわ
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:27:46.24ID:161XUtt0
白ロムxz1cと価格同じなんか
どっちがええんや
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:39:54.92ID:zpSyZQOM
みんなそんなに頻繁に機種変えてるの?
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:58:14.20ID:akjji/di
半年に1度ぐらい
よっぽど気にいってれば別だけど
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:33:15.49ID:DCX/pW+8
>>729
指紋センサーとカメラレンズの位置も元に戻して欲しいね
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:39:51.99ID:60+xTzYW
X4 compact は本当にハイエンドではないのか。XZ2 compact より処理速度に関してはポンコツか
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:48:00.79ID:k0fb5nY1
ゆーても、1年後のミドル〜ミドルハイSoCなら835〜845相当くらいにはなるんちゃうの
SDM710で835ちょい落ちくらいだろ
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:02:38.61ID:QscjReaU
Pixel3すげえ

Android 9 Pie搭載ハイエンドスマホ「Google Pixel 3」とiPhone XSを比較、どれほどの違いがあるのか?
https://gigazine.net/news/20181101-pixel-3-iphone-xs/

まとめると、Pixel3はiPhoneXSと比べて
・軽く持ちやすい
・GPUスコアは大差ない
・画像処理やUI性能は圧勝
・カメラ性能も圧勝
ってとこだね
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:04:58.37ID:W9wPLABb
最近X compactからXZ2 compactに機種変更したんだけど、電話中に相手から音質の悪さを指摘される
不良品なのか?
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:23:10.25ID:wZJgaln3
ドコモかソニモバに電話したほうが早くね?
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:43:35.30ID:W9wPLABb
>>738
そうだな
明日ドコモショップ行ってみるわ
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:46:35.36ID:TB8/GLxF
so-04g移行iPhoneに浮気してこの機種から泥に戻ります。
ランチャーとか含めてJSバックアップなんかて移行は簡単でしょうか?
so-04gの環境を移行できれば大丈夫です。よろしくお願いいたします。
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:37:00.69ID:bNP/NP4A
自分で調べられるキーワード持ってるのに、それすら出来ないなんて、アンドロイド使う意味無いわ
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:34:25.44ID:uKbafabx
>>742
アプリのデータは引き継がれないから覚悟
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:11:52.99ID:BD5ZaECk
パンザグラスの全透明のガラスフィルムって全面吸着?
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:13:08.35ID:9Qm0Kkku
XZ4のcompactはどんだけ早くても来年の末か再来年の春だよな?
XZ2 compactを買うぞ?この貧乏人が
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:19:23.90ID:L7fH82sb
>>750
XZ4compactはミドルレンジになるって言われてるからXZ2compactがcompact最後のハイエンドになる
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:10:03.40ID:KVok0sxh
たまにタッチ切れ起こすんだけど無償修理行けるかな?
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 03:19:07.79ID:by8VICho
>>753
噂程度の情報だけどこれ気になるよね
最後だと思って悩んだ挙句買った直後にXZ4compactがハイエンドとか発表されたら悔しい
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:59:48.85ID:8rjzPt+C
価○コムのスペックだとドコモのXZ2コンパクトもワイヤレス充電が○になってるんだがこれ本当?
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:47:07.29ID:p73Dy+lf
本当ですよ
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:31:23.49ID:Ot0sKNnU
XPからXZ2に替えて半月、慣れたら悪くないかなー。
バンカーリング付けたいので、ペンチで接地面を湾曲させ対応…するも、すぐ取れるので薄目の両面テープで強制接着。これでいいや。
画面が縦に広くなり、マルチウインドウがちょっと使い易く。

XZ2ならではのアプリとか無いですかねー?
まぁ特殊機能とか無さそうだからあれか…ダイナミックバイブレーションくらい?
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:47:49.72ID:5OWR+gav
ホームスライドで片手モードは
やった?
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:13.44ID:GUNpPKzF
iphone用カバーでXZ2みたいに背面湾曲させた形で「持ちやすい」で売ってるのあるけど需要あるのか
せっかく平らなiphoneをわざわざコレみたいにするのはもったいない気がするけどなあ
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:30.31ID:4TCLzA87
厚さってどの道手帳カバー付けるなら気にしなくて良いのか
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:41.98ID:L+PlMx3G
>>765
俺はXZ2の背面を平らにするカバーが欲しい
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:58:24.18ID:Gtm5yY9G
スレの皆様はじめまして!
今日ドコモにMNPしてxz2compactデビューしました。
ピンクとシルバーでだいぶ悩んだのですが、シルバーを買いました。
これからよろしくお願いします。
(^_^)/
https://i.imgur.com/E9sgFUa.jpg
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:15:24.60ID:ZpmUjH1v
え?買ったら駄目な機種?
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:22:57.91ID:oazZ1AvC
一ヶ月前に買ったけどもし人生やり直せるんならXZ1を買う
イヤホンジャックないのが今でも後悔してるし、ガラスフィルムがいまだに適合してるやつが売ってないのが最悪だわ
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:48:02.29ID:v+xH1neX
ラウンドしてるモデルは、ケースやらフィルムやら
いろいろとね

近接照度センサーの位置もよろしくない
(ガラスフィルムなどを貼っていると)
通知エリアを↓にスワイプするとき
指が引っかかる

非常にむかつく><
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:22:39.14ID:gySwVlCW
フィルムをいろいろ試してるが、なかなかしっくり来るものがない。

いろいろ買ってみてだいぶ費用も掛かってる。
もう裸で使っても良いんじゃないかと思ってきた。(壊れたら修理出せば良いし)
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:56:15.69ID:+UXFqOoi
外装交換しても4000円くらいじゃないの?
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:44:17.73ID:V0rFwnZX
xz1cは通話で相手の声が聞こえなかったりして不満だったから、不具合がないxz2cで満足だわ
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:47:51.38ID:OgkxEc0Q
まぁ、Socのスペックが良いコンパクトスマホならこれ
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:19:51.21ID:gYwxsmff
>>774
人生はやり直せないけど、スマホは簡単に買い直せるだろ。
本当にそう思っているなら、さっさとXZ1を買えばいい。
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:39:17.76ID:L/IGQIyP
>>768
おめ!
なかなかの良機なんで、
大事にしてあげて下さい。
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:43:59.20ID:5sEK4qeJ
俺はcompactだけど、持ちやすくて気に入ってる
機種変して良かった
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:29:14.32ID:g4rT7K5R
今んとこ持ちやすいし気に入ってるよ。重さは今どきの大画面にカバー付けたらこれの比じゃない重さだろどれも
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:41:24.96ID:8R45Eorl
XZ1は全然コンパクトじゃないぞ?幅も広いし持ちにくい
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:56:31.77ID:cQkxWiaw
カバーつけないこれとカバーつけた端末を比較しちゃうおっさんまで現れてしまったか
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:20:14.17ID:zDjiO2+d
>>781
ありがとうございます。
ドンマイやご愁傷様とレスを頂いたので、何か大失敗したのかと不安でしたw
ちょっと重いけど小さくてお気に入りです♪
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:31:43.92ID:8R45Eorl
>>783
Pixel3やAQUOS ZEROとかずっと軽いよ
140g台だからな
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:32:56.36ID:m+gdo12J
自分的にはある程度厚みがある方が折れにくそうでいい
最近の機種は下手な収納したらすぐ折れそうで
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:35:23.11ID:TqbaH3bG
背面綺麗だからカバー無しで持ちたいけど危ないかな?
落としたら終わる?
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:42:48.05ID:ix+I0sXi
高さにもよると思うがカバーつけてようがつけてなかろうが
画面は割れるときゃ割れるし
一見無傷に見えてもカメラみたいな繊細な駆動部分には少なからずダメージはあるだろうし
落下対策はするべきだと思う
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:04:29.00ID:TqbaH3bG
フィルムは貼るし背面や角に傷は良いんだけど使えなくなるのが怖い
みんな何かしらのカバー付けてるの
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:32:09.23ID:trJ0QW/+
手帳型で前後守りつつ触る時は画面ダイレクトスタイルだけど、たまにカバー外すと一回り小さくなって驚く
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:59:39.64ID:jhLXFKLS
俺も手帳型だわ落としたりした時に一番傷付きにくいかなぁと
あと個人的に横のボタン押すより蓋の開け閉めで電源ONOFF出来る方が楽で良い
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:09:36.39ID:KoONYuH4
なんでそんなに重さにこだわるのか全く分からん
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:27:10.47ID:Y1HCxeYv
>>791
買ってから4か月くらいたつけどフィルムもカバーもなしなしの裸よ。特に問題ない
そもそもスマホ落としたことなんて一度もないしなんでみんなそんなに落としてるのかなって思っちゃう
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:20.05ID:7mq4T2WB
会社のロッカーの上とか家のテーブルの上からよく落とすわ。
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:13:36.28ID:W/F59MDG
風呂でウトウトしてよく落とす
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:27:58.42ID:TqbaH3bG
手帳型だと背面全く見えないから勿体無い気がするから四つ角だけに付ける樹脂かなにか欲しいな
>>795
俺はちょっと触って置いてまた手に取ってちょっと触って置いてを多く繰り返すから頻繁に落とすw
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:17:05.74ID:B21mCxTP
>>793
なるほどね
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:18:10.15ID:B21mCxTP
>>774
イヤホンジャックなしはかなり不便だよね
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:22:46.45ID:KtoTvxCo
Bluetoothイヤホン買えば良いのに。
快適だよ。

スマホに音質求めるなら有線一択だろうけど…
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:24:47.86ID:iSQ+IU6W
>>786
XperiaはiPhoneとGalaxy信者という
二大アンチを抱えている機種です。
ああいうのは常時常駐していますので、
さくっと無視するのがベストです。
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:03:27.90
>>774
イヤホンジャックはわかるけどガラスフィルムは
XZ1だって湾曲してるからずれるし意味ない
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:03:57.41ID:Z2LGZ5Mb
防水とうたっておきながらイヤホンジャックがよく壊れたからなーZ5
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:10:54.79ID:44IcAXZU
Z5はアプリで制御しなきゃ使えなかったけど、やっぱりジャックとUSB同時ができるのは使いやすい
まぁ山手線とか見回すと有線ユーザーのが少なく見えるからXZ2が間違いではないとも思うけど
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:14:05.90ID:LYjthWhm
1日になにげにmnpも機種変も値下げしてたんだね
今月中の購入サポ入りはどうなることやら
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:18:04.42ID:Jjjs583P
XZ2C持ってたがPixel3買った感想
明らかに軽くて使いやすい
幅が似てるからか操作に違和感がない
XZ2Cの時にも思ったけどコンパクトって横幅が大事なんであって縦の長さはあまり関係ないんだな
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:35:43.98ID:wDk+9z2B
5インチが良いのです、だからこれなのです
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:04:06.44ID:2sJ+azOr
>>808
俺は親指短いからxz2cが一番の及第点だけどなぁこれ以上だったらコンパクトサイズじゃなくてもいいやってなる
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:20:51.46ID:cEUVeUbT
デザイン優先にして機能性を駄目にしている典型例
勘違いも甚だしいわ
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:26:45.56ID:cEUVeUbT
庭へ冷やかしに行ったが、このメーカー推してねぇな
銀河推しだったよ
だってそりぁそうだよな
かっこわりぃし中途半端な性能だし熱いし
とりあえずXZ4までは待ってやるわ
2も3もほんと無理
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:13:07.56ID:8LiqIkjA
>>808
カメラとバッテリー持ちの比較をお聞きしたい!
ざっくりの感想で構わないので
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:52:48.18ID:8vj5mQHn
熱いっていってもZ5からの機種変だと髪スマホな件
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:20:49.00ID:WwfDrN5G
>>813>>814
デザイン優先にして機能性を駄目にしている典型例
かっこわりぃし中途半端な性能だし熱いし
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:52:59.54ID:lBvfCdb3
>>815
バッテリーは使い始めだからまだ分からないねぇ
ペリアは総じて食いすぎなのでそれよりは良いとは思うけどね

カメラは静止画だったらPixel3の圧勝
マルチカメラのズーム性能以外でPixel3上回る機種自体ないし
動画はXZ2Cと大差ないと思う
XZ2CのHDRはスズメの涙程度しか効かないので
XZ2Cで唯一良いのはシャッター専用ボタンがある事くらいか
あれすごく便利
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:09.37ID:lBvfCdb3
>>812
俺は手自体が小さいので幅70mmを超えるスマホは使いにくい
XZ1とかも以前持ってたが恐ろしく使いにくかった
iPhoneXも横幅70mm超と重さがダメですぐ返品してしまった
XZ2Cはその点かなり良かったけどいかんせん重さがダメで長時間持ってると腕が痛くなるから売っちゃった

軽くて横幅狭い機種ってほんとまったくと言っていいほどないな
XZ1CとAQUOS R compactくらいかな
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:35:45.84ID:eLfs1Vhg
この機種の見た目好きだから買ったから特に不満ないなー
特に色が好き
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:06:21.77ID:LiMz6/SD
俺も見た目がドンピシャでこれにしたので何の文句もないな
四角い板は飽きた→丸みがあるのはオモチャっぽいのばかり→丸みがあって高級感あるのきた!
特に背面の水面に落ちる水滴を表現したデザインが好き
色も渋くていい
中身の機能面はZ5からだと神だしね
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:24:44.22ID:m8dbL3rj
このまま軽量化してくれれば良いのだがな・・・
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:33:50.48ID:pqvGYSEC
この度ZからXZ2cに乗り換えることにしました
5年強の進化がどれほどか楽しみです
香港から送られてくるそうなので待ち遠しい
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:51:24.01ID:8LiqIkjA
>>819
ありがとうございます!
バッテリーの持ちが悪いって評判をよく見るけど案外大丈夫そうですね
写真に関してはもう少しソニー頑張ってほしいなぁ
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:12:36.68ID:Q1H+TFvg
>>825
中身抜き取られて箱だけ送られて来たりしてなw
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:32:59.15ID:ld+SQmNX
発熱するしないがサイトとかレビューによって意見分かれるんだが、z5cと比べたら段違いでいいよね?
価格コムで1万円分のクーポン配ってるから機種変しようか迷ってる
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:35:49.08ID:ld+SQmNX
>>828
ごめん、docomoのxz2cの発熱具合について聞いてます
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:36:10.79ID:YZ9xBmIG
動画見てると35℃くらい
高負荷なゲームやると40℃くらいに上がる
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:51:25.17ID:xrumEcWb
z4所持者なんでどの機種にしても温度の問題に関しては満足できると思っている。
早く届いてほしいxz2c
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:14:03.60ID:A3pt/JV1
見た目気に入ってるしバッテリーも前のスマホの三倍ぐらい持つしよかったんだけどゲームが大手のアプリ以外ノイズと音飛び酷くて困る
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:12:36.12ID:SzISl6AB
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:56:25.90ID:3AlxOeLj
>>820
>重さがダメで
たかがスマホの重さも支えられない腕って問題外かと。
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:57:14.41ID:c6G74G2i
>>829
iPhoneやGalaxyスレでそれ聞けばみんながXperiaは発熱酷いと教えてくれるよ
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:31:53.53ID:ihH360Md
>>829
動画撮ってると軽く40℃超えるよ
あと厚いせいなのか一度熱持つとずっとホカホカ
電気式のホッカイロみたい
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:37:57.55ID:ihH360Md
>>834
人間が意識しないでずっと持ち上げてられる重さって150グラムくらいだよ
もっと重いものを5分間くらい持ち上げててごらん
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:06:06.43ID:Kk9mxvFg
熱いだの重いだのお前ら一生やってるな
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:10:33.61ID:TlGdS9wH
>>837
ようヒョロガキお前は頭の中までヒョロガキか
20gなんてお前の言う「くらい」に入る程度だし長時間と言ったくせに5分間て
さり気なく主張を変えるアホ
コリアンか
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:24:11.29ID:C3aoMhdp
iPhonexも使ってるが結構熱くなる時あるからなぁ
ここでXPERIAの熱ガーと言ってる奴はまぁそう言う輩なんだろうけどさ
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:48:30.35ID:Q5pNj9SZ
>>844
凄く分厚くて重くて持ちにくいから1回付けてもう使ってない
装着も時間掛かるし、外すときも大変
ガラスフィルム貼ってたら干渉
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:48:47.92ID:Q5pNj9SZ
>>844
凄く分厚くて重くて持ちにくいから1回付けてもう使ってない
装着も時間掛かるし、外すときも大変
ガラスフィルム貼ってるから剥がれそうになったわ
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:24:02.58ID:TlGdS9wH
>>844からの>>845
たったの18分で使用者がレポしてくれる優しいスレ
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:40:29.60ID:mVEPAI1K
>>847
つまんね
もっと高尚な煽り方してきなさいね
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:07:50.45ID:TlGdS9wH
何を言ってもヒョロガキなのは変わらないのに
リアルで肉体的に虐められてるんだろうな
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:59:14.68ID:UVQbrW7n
見当違いの煽り本人は面白いと思ってんのかな
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:00:30.84ID:196/wCDG
ノクチュア以外に小ぶりのツインタワー無いのかな
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:22:13.02ID:TlGdS9wH
>>842
俺もiPhoneでズボンのポケットに入れてても何も感じないが同じiPhoneの知人は熱くて無理だと言ってた
んで俺春に本体をアップルで丸ごと交換して使ってたら夏にはズボンの前ポケットに入れると熱くて無理になってしまったよ
個体差があって当たり外れがあると思ってるから爆発したり発火しなきゃそれで良いわ
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:17.71ID:SDRlMPgp
XZ2Cに変えてから時計がたまにズレるようになったな
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:04:21.22ID:k385RmSo
熱とかは実際使ってみないとだろうけど、買ってからデザインに不満がって言うのはちょっとどこかおかしい人かな
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:36:21.63ID:0Ecw0o7i
xz2cでそろそろいいガラスフィルム出た?
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:31:15.00ID:8ngNtKa+
>>854が前ポケットに入れてたスマホが
爆発して股間が大変なことになる夢を見た
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:05:46.90ID:ssIGotxx
ドコモのCompactをsimロック解除して、
LINEモバイルのドコモ回線で使ってるんだけど
接続がしょっちゅう切れる…
てか1日の大半が切れてるw
なんだろこれ。
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:22:20.52ID:3DaWv4by
ドコモ回線なのに解除するんだ。
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:43:16.33ID:OYbfbmi1
SIMロック解除したからだろ
ロック解除したら MVNO使えなくなった報告はたまにあるから
それとSIMの端子磨いてみること
結構接触不良が起きる

ロック解除コード入れたなら、ちゃんと、auなりのよそのSIMをさして SIMロック解除を完遂させた?
解除キーだけ入れtて宙に浮いてるんじゃないの?
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:56:53.55ID:ssIGotxx
解除済みの白ロムを買ったんです。
UQモバイルのsimを試しに挿してみたら、そっちは問題ないんだよなー
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:00:29.67ID:vwfxJS9s
通信切れ頻発するのは仕様?
4G+のアンテナ4本になってるのに起きるんだが
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:49.39ID:bjvWrCB/
XZ3発売前にキャリアSBの2売りに行ったら買い取り上限24000円で吹いた
酷すぎる
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:18:06.98ID:bBpRokM6
アスペクト比が18:9だと本体を横にしたらスマホゲームやアプリとかで左右が黒くなる?
縦だとどうなるんだろ
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:20:12.08ID:5QENJ4ws
>>864
不良品なんじゃね?
俺も即日ロック解除したのをdocomoや禿のMVNO SIM入れて遊んでたけど安定してたよ
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:42:14.43ID:W9ToY7BW
Wi-Fiがつながらないことが多い
Wi-Fiのアイコンに?や×が表示されしばらくつながらないことが多い
俺の不良品なのか?
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:56:58.61ID:ejA3AdQ+
>>869
それWi-Fi側がネットに繋がってないときだよ
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:52:10.18ID:AJ5wpS4G
お安かったからZ2から乗り換え
写真でみてたイメージと実物全然違うな元がZ2だから厚みも大して変わんないし気に入ったわ
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:49.28ID:AJ5wpS4G
まあ厚みの頂点的には全然xz2の方が厚いけどぱっと持った感じではxz2の方が薄く感じるよ
スペック上では2mmくらい違うんだけど全然そうは見えないな
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:20.55ID:VTHo0hQ6
>>870
コンビニとかの無料Wi-Fiでも同じ症状になるときがあるんだけど、その場合、コンビニに問題があるの?
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:41:42.90ID:M4VDzu+T
この機種の指紋認証って、センサーに指を当てたまま電源ボタンを押したら解除されるの?
電源ボタンにセンサーあった方が便利だった?
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:50:59.89ID:ACK48StZ
センサー触るだけで解除だよ
手帳型カバーなら蓋を閉めれば電源オフだから電源ボタン触ることすらほぼ無くなったよ
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:55:50.72ID:QrAHRUSy
自分は Gravity Screen 愛用してる
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:32.68ID:qoAyyn72
ダイジョウブ、くみちがうから、でまてきなものもかちぐみには
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:09.34ID:qoAyyn72
よちさととしかさんでのあぐらとげすのきもしつこさが
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:07.02ID:qoAyyn72
きたいかどかわかんないけど、こいのいしゅう、ぼろいはべつにたいさない、。きったないとおもけどな、

じゅうねんもっててるのかな、あちょっときれいにみとーしよくってとおおいきおくかゆめか
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:00.51ID:qoAyyn72
ちゃんとしたあだるとさくひんでだせばいいのに、じゅようあるよーげすのはつじょうえぐい。ばれなky
きゃらろうと、とかどさくさとか、むちゅうでせっきんとか、っしつこくちかくに、ちじょもいたけど


よるのほうがばかかな、
うれしょんわだいでいきってあぴるげすとかーよるのほうgsばかでどすけべまるだし
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:10.13ID:qoAyyn72
ナンダッケ、ワシノコノミノ
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:53.95ID:qoAyyn72
うそくさいなーもっとえぐいんだけど、きれいふとれるひとなんてね、まけぐみでみたことない
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:07:42.20ID:qoAyyn72
おとなっぽーい
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:13:00.35ID:qoAyyn72
いいともとおもじなんじゃないの、げすがまちぶせえぐそー
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:13:38.28ID:qoAyyn72
なんだっけくりむと
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:15:15.57ID:qoAyyn72
みぽりんのむすめさんやくのこいびとやくがー、かわにとびこんでしぬんjだー、うわふくざつ
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:16:21.47ID:qoAyyn72
シュリケンミタイ,ニンニン
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:17:05.85ID:qoAyyn72
アハー
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:18:45.56ID:qoAyyn72
ぼうずにいれずみでないと、わかんないなー
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:20:39.49ID:qoAyyn72
じょうだんのむかってみぎがわさんがいなーい

だってかわいいじゃんねきらきらしててきれいなおはなのかだん
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:21:34.67ID:qoAyyn72
わしーひいてあるのはーおっかなくってーさー
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:31.88ID:qoAyyn72
しかいになんとなくだけどきがつなかった、すりーりぴpとでさ、ぶつぶつむかしあったちょーーどいいい
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:24:15.43ID:qoAyyn72
みぽりんかわきょうふしょうなったかな、ぶどうのかわとかわちがうよー(^^)/
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:25:27.35ID:qoAyyn72
いがいと、なんもなきだったら、つぎのつぎもてれびみるけど
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:26:16.73ID:qoAyyn72
えーよくわかんないまつぉはながいいのー
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:27:27.30ID:ACK48StZ
スレがある程度つくとギャラ荒らしが来るね
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:28:04.26ID:qoAyyn72
はちがいうならわかるけど、おはななのにおはなにってよくわかんなーい
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:28:58.37ID:qoAyyn72
むりしてわるぐちもいわなくなるなんてー


ユルシテアゲナイ
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:30:12.05ID:qoAyyn72
うわーべつべつがいいい
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:30:43.76ID:qoAyyn72
へーすごい
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:31:49.36ID:qoAyyn72
ちよだせんだっけ、おりてないな
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:35:12.77ID:qoAyyn72
びじつかんのちょいうえかーやっぱさいしんのまわりしかだよ、むかしのってもさ、じゅうねんたったら、ことばもつうじなそ
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:36:43.30ID:qoAyyn72
なんでだくてんないいだ、がおー
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:38:38.96ID:qoAyyn72
あ、おおひらってかいたんだ、もうおぼえちゃったから、おもだせなかった
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:44:10.37ID:qoAyyn72
ごきたうんのさ、ひとえきここの、じゅうえきくらいじゃん、でもごえきはあるかな、しょーとぁちょでも、。。ようはせまいから、ふんじゃうんだって、ちっさいむしとまちがえて、しんげきのきょじんってじつわなnって、わしちょびっとしかしらないけど
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:46:00.78ID:qoAyyn72
たんじかんでたんぱつだとかもしれないけどさー、かれんだーはおなじ。まけぐみのれっかいでんしのぐちとkひがいなくてもー(*μ_μ)♪
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:48:29.47ID:qoAyyn72
すててもすふえたよ、れんあいおはなばたけのちかんちじょすぐよってくるしじゃまして


ちじょてんいんのばかがばかぶって、なんとかじかんとろうと、あああs


じはんきでいいのに、けいざいなんかそもそもないのに、


ゲストクダナ
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:49:55.77ID:qoAyyn72
しらないねーほんとのじしんじゃないの、ごじらがふみつぶしたみたく、どこだろこんjど、わしいんしから、トシンカナ
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:52:07.12ID:qoAyyn72
あーあしたでいいや、きったなかったいまもだkrど、じゅうねんぶbんくらいのほこり

でるときあんなそうじあぴるのに、まちぶせしてきもいこえきかそうとして、はんのうほしくて、くじょうだと、またつづけようのこうひんがすごい
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:52:38.30ID:qoAyyn72
カワイイカブキノオコサン
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:40:52.74ID:qoAyyn72
かまってほしいかかわりらいがいじょうなのに、げす。
ばかだねーぜんぶまけぐみむけ、おもにせいとうはのすとーかーいでんしがかっぱつなげす

kおんtえんつも、いんふらも、さーびすのまにゅsるもぜーーんぶどふとtっやどふと
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:42:51.31ID:qoAyyn72
いそのくんjさーおとっぽね、((;・∀・)ズルシタワシ、ネネ
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:44:16.23ID:qoAyyn72
いんたーねっつじゃないんだよーいちいちてじゅんおっかどかそしんごー
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:45:04.50ID:qoAyyn72
しぇーいくのえす、せっとえむよ
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:45:49.29ID:qoAyyn72
擬態っていうんだよむずかしくいうと、あってるかな
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:46:25.71ID:qoAyyn72
ア、チガッタ
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:50:25.60ID:qoAyyn72
ぼったくりだし、きったないし、くさいし!ちくせきうれしょんしゅうも、ほこりなんかでみせもひよここらいあるよ、
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:52:34.26ID:qoAyyn72
こどもじゃないんだ、ふーんなまえがおなじで、みよじがちがうよ
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:54:28.77ID:qoAyyn72
でぃすくまんでーあのねーでんちしかでねーえーしー
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:54:58.99ID:Pe6QCj7M
>>1>>980>>990
次スレワッチョイ付けてくれればこの端末を買って格安SIMで通信回線繋がらんウンコウンコ言うや
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:03:50.69ID:8aNWAnC7
かんごかんjとかおぼえてないけどおおいわー
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:06:09.32ID:8aNWAnC7
えーいそのくんもしーじー。

あのれんぞくんの、さつじんじけん。うそなの。かくれてた、じょせいのわしなんつったけ、すな、、ぼとるkeeep
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:07:41.74ID:8aNWAnC7
いくわけんしじゃんあんな、きちがいしかいない、げすどもえりあ、かじなんかあったちまえ、つっかれてるし
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:27.44ID:8aNWAnC7
わしもってなかった、いっしゅんじゃないあれって
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:12:30.11ID:8aNWAnC7
てれびおおっかない、どうやって、けはいなくしーむれすで
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:25.23ID:8aNWAnC7
p
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:14:37.45ID:8aNWAnC7
kっそーたいしょうのけいじばんじゃないっつーのないっつーの
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:16:01.61ID:8aNWAnC7
やっぱにわようにしないでhsき、あ、あっちではきでいいや、うーんやっぱ。どんしたけど、あれはあれであれはいいかなんだよな、でもいいや、あれだしあれ
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:34.68ID:8aNWAnC7
おはののりょうがさー、なんだみんあしーじーか、じさつしたんだな、いいいなーーーしねて
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:36:48.05ID:8aNWAnC7
ホンケノオナマエナンダロ
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:38:40.76ID:8aNWAnC7
オトナスギルネ、(-)_(-)
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:50.09ID:8aNWAnC7
ツナギガ
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:40:32.21ID:8aNWAnC7
ウワマヨダヨ
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:41:07.62ID:8aNWAnC7
フーンおいしんだー
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:43:37.47ID:8aNWAnC7
げすがでしょ、むかしとおなじ
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:48:01.34ID:8aNWAnC7
ほんとだ、わしはたべもにあるほうでだよ
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:47:00.02ID:UD88a49k
(頭を指でトントンして) ここ、大丈夫?wwwwwww
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:38:20.63ID:swxXIcmq
ナニコレ
ガイジ大発狂?
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:40:21.03ID:swxXIcmq
>>945
どうせクソデカくてクソ重いんだろうな
もはや信者しか買わん
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:22:12.21ID:6VBymU9S
1年前にだせよ!
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:43:12.01ID:XzAGyM8i
フィルム、フィットするものがほしい
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:25:26.19ID:B1MYf1yN
海外版を持ってる方教えてもらいたいんですが、フィルムはドコモ版を買えば合うのでしょうか?
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:00:13.75ID:JYHW779+
念仏キチガイとか珍しいなぁ
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:25:06.09ID:Sb/lRASa
牢獄から脱出してきた糖質か?w
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:36:04.93ID:su3qgzAE
むしろ何故そこまでフィットしないのか疑問だわ
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:38:36.75ID:DEqmDMv5
>>950
サイズは同じだよ
2度とくだらない質問するなよ
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:39.44ID:2GvpHTql
キャリアの9.0どこが早いかなー
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:52:54.34ID:+vcnjl5F
xz3出たことだし値下げしろっての
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:34.27ID:1XHNccyk
>>945
これは買うわ
待ってたよこれを
重さもでかさもかんけーねーし
あと画面ダブルタップ起動と停止を復活させて欲しいな
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:35:05.44ID:+vcnjl5F
海外のリーク情報は当てにならん
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:48:38.72ID:4kbO+1C0
モバイルSuicaのウィジェットが反応しないんだが
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:12:10.56ID:cTMuKRQB
デザイン戻してほしくないなあ
モノリスデザインだと机に置いたとき持ち上げにくいし、改札タッチもやりにくいんだよ
それに比べてXZ2はやりやすい
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:17:01.50ID:TbgVPhWd
arcのガワで中身xz4とかなら最高
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:39:01.68ID:H2yyX7U5
arcのデザインすきだったなぁ
rayが今、ミドルレンジのsoc積んで出たら、
一定層には受けそうだなぁ。テザリング用としてもルーターよりコンパクトやし
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:48:53.05ID:75cGtRz7
機種変でXZ3検討してたけどいざ実物見たらでかすぎた
XZ2は外観については色々言われてるけど 手に持ってみるとそんなに違和感なかったからもうこっちでも良いような気がしてきた
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:46:49.01ID:uD1UQLLX
>>827
は〜〜るばる来たぜ、
は〜〜こだけ〜〜〜♪
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:12:36.11ID:qi7wdFi4
ワイン吹いちまっただろがwww
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:53:52.39ID:U+xDPJ/+
機種変考えてるんだけどxz2cにはバンカーリング取り付けられる?
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:58:23.09ID:17FesEMg
>>965
個人的にはXZ3はスクリーンの四隅が丸くなってるのが気に入らない
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 05:52:11.16ID:QA5XNVWJ
リングつけてた。
曲面でも問題なく粘着したよ。
重さでリングがもげたよ。
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:24:39.53ID:gUJxJkte
XZ3予約してたけど直前にXZ2Cに変更して一昨日届いたわ。
持ちやすくてヌルサクで満足。
お前らよろしくな!
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:48:58.25ID:Km67Ffs+
A4以来の泥だかなかなか進化していてわけわからんw
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:19:24.50ID:NomDPqKE
>>973
粘着部が剥がれたのではなくてリングだけがもげたの?
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:11:45.73ID:Nbvw3tdb
>>977
いや
何色だよ
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:02:25.47ID:9rXQYkty
>>979
そうだw
ケースについてたおまけだったんだけど
xz2cとほぼ同じ重さのgalaxys8にも同じものを同じ日につけて、同じ日にとれた。
まあおまけだからだとは思うが、買うってんなら丈夫なのにしとけ。
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:09:40.90ID:zrxich0g
xz3じゃなくて2買うのってどう?
今ギャラのs8+
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:33:42.10ID:knjMg9I9
半島の方はお引き取りください
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:37:50.76ID:doyac8Ni
>>981
なんでPixel3なの?
xz2cはちっさくて使い勝手が良いよ?
スピーカーからの音も良いし。
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:29:41.45ID:L6StlekB
11/1から値下げされたからかった
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:49:29.39ID:u3YBs3+h
多分もうすぐ購入サポートになるよね
発売から5ヶ月たってるし
0995SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:42:50.62ID:lZOqQuzm
>>982
それからの変更だと性能的にはあんまり変わらないから何とも。
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:54:26.29ID:5xQAOK/y
まだXZ1売っているからならないに1票
なっても3月キャンペーンじゃね?
0997SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:54:23.77ID:TAEp6NVq
xcは未だに売ってるしxz1cの時もxcの在庫ありながら発売後4ヶ月で購サポ落ちだし、前の機種の在庫の有無とか関係ないよ
xz1cが26000円になったばかりなら無理だけどもうほぼ最安値まで来たからxz2cが落ちる準備は完全に整ってる
あとはお偉いさんの気持ち次第
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:09:17.69ID:4ainyaBL
XZ1Cが売り切れたら購サポかもなぁ
しかし一括案件全部消えたな
1000SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:29:22.13ID:erE1uED8
1000なら20日頃に購サポ落ち一括26800円
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 17時間 20分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況