X



Lenovo ZUK シリーズ part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ df5c-OOLJ)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:09:41.20ID:baqdi+6o0

スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

LenovoによるZUK mobile専用スレです

公式
http://www.lenovomobile.com

フォーラム
http://zukfans.eu/community/
http://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=757674
http://bbs.lenovomobile.cn/forum.php

初心者はこちらへ
Lenovo ZUK シリーズ 初心者スレ Part.6 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508639589/前スレ
Lenovo ZUK シリーズ part13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521995829/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0460SIM無しさん (アウアウクー MM9d-ApyB)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:07:29.51ID:TcleBWF6M
ピクパイの更新来たな
どうよ?
0468SIM無しさん (ワッチョイ 1311-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 02:12:23.89ID:eIiNaqL30
>>426
充電端子が破損したから端子の部分買おうとしたけどマザーに直付けで外せないわ・・・
マザー自体は100$以上越えてて流石に買おうと思えないし
0470SIM無しさん (ワッチョイ 71cf-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:53:06.84ID:rFwyETAL0
bootloaderをロックしてインドROM焼いてZUI2.0.133STになったけど、OTAでアップデートできない
Recovery ModeでDLしたupdate.zipを使ってアップデートする方法試してみたけどうまくいかない
どうやったらいいのか教えてくれる人いますか?
ポケモンGoしたいからbootloaderのアンロックはやりたくないんだけど。
0476SIM無しさん (ワッチョイ eb02-Cq37)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:43:10.89ID:rPn/cfaS0
magiskはたぶん>>470にはハードルが高いのだろうね
(検出される基準がよく分かっていない感じ)

rootを取得しなければ、ZUIならブートローダーのアンロックとTWRPの導入は平気。
magiskは設定をミスすると検出されることはあるので注意。
0478470 (ワッチョイ 71cf-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:07:17.58ID:ZTd6kPy40
そっか。公式ROMでbootloaderをアンロックしてからSystem Update見ると
「Your system has been root」って出るからてっきりrootされてると思った。
SafetyNetが検出の基準って知識はあるけど、SafetyNetの仕様は詳しくないです。
カスタムROM入れてmagisk使ってポケモンGoできるのはさっき試したけど、
友達(英語OK)に使わせるスマホなので、rootは要らないかな・・・と。
みんなありがとう。
カスタムROMでroot化されてないもの、もしくは、root外す方法とかあるのかな?

インドROMの2.0.133を2.5.099にするのは下で紹介されているファイルで成功した。
ttps://zukfans.eu/community/threads/indian-nougat-beta-update-log-just-released.5719/#post-42768
けど、2.5.099から2.5.104にするアップデータがまだ見つからない。
0479470 (ワッチョイ 71cf-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:17:00.25ID:ZTd6kPy40
あ、root化する方法がmagiskなのか
0481SIM無しさん (オッペケ Srf1-FErq)
垢版 |
2019/01/26(土) 08:48:46.45ID:jMQEA6Kqr
冬だからだろ
0492SIM無しさん (ブーイモ MM9f-SZUl)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:20:37.29ID:toZlZsk0M
TWRPのファイルマネージャーで、音のファイルを消すなりリネームするなりすりゃいいだろ
もしくはMagisk入れてモジュール使え
0494SIM無しさん (オッペケ Srb3-lUIy)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:16:08.79ID:5RZTcBipr
いまだにzuk z2がメインな奴いるの?
0497SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-Ifrc)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:05.08ID:01QPq6hn0
>>494
先日、バッテリー交換してイマダニメインで使ってるよ
バックパネル外したとき裏側の塗装剥げたんでバックパネルも交換した
ウミデジz2プロに買い換えようか思案中
0498SIM無しさん (オッペケ Srb3-lUIy)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:12:41.37ID:2yD/8gZwr
zuk z2のPixelExperienceはなんでこんなにバッテリー持ち良いんだ?
他の機種でも同様にして欲しい
0501SIM無しさん (ワッチョイ 7fe7-T38n)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:47:55.74ID:77717/ug0
>>415
悪いさ。死ねゴミ野郎!
0502SIM無しさん (オッペケ Srb3-wpCr)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:18:45.42ID:mx8AnpuVr
けっきょくzuk z2に戻ってしまう
このサイズと重量が最高過ぎる
重いのは持っててウザい
0504SIM無しさん (ワッチョイ 5f1f-KbDW)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:07:03.74ID:MnMQN1RY0
>>503
コレ
結局電池と液晶替えたわ
5Gが落ち着くまで使いそう
0506SIM無しさん (ブーイモ MM03-XWEe)
垢版 |
2019/02/05(火) 16:20:38.30ID:Y6DlHJfVM
未だにz2を使い続けてるんだが移行先が見つからない。

カメラが不満なんだが最近の機種は画面がデカイしホームボタンがないしイヤホンジャックもないしさ。

みんなはどうしてる?
0509SIM無しさん (オッペケ Srb3-lUIy)
垢版 |
2019/02/05(火) 17:10:39.23ID:wR+f0J3fr
高すぎるからzuk z2ユーザーは見向きもしない機種だろ
0511SIM無しさん (オッペケ Srb3-lUIy)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:59:18.51ID:GEL/imMYr
シングルSIMとか論外
0513SIM無しさん (オッペケ Srd1-00Et)
垢版 |
2019/02/07(木) 17:10:27.12ID:2gV408LQr
高すぎるだろ
0519SIM無しさん (ブーイモ MMcd-A02T)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:04:30.32ID:KjueI8kmM
PE 最新版
フルワイプ後、venderをインストール、TWRPをインストール、ROMをインストールで失敗。
/venderがマウント出来ないそうな。
今は1月バージョンにもどしている。
皆さんは上手く出来ましたか?
0530SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-K8WF)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:56:16.15ID:zdkD6QTZ0
>>528
週末まで待てず帰宅後修復Try.
ADBでインストールを試みるも2月バージョンはerror 7 吐いて終わってしまう。
何回かダウンロードしたがどれもMD5がサーバー情報と違う(ダウンロードした数個のファイルのMD5は共通
)ので詰んでしまった。
結局1月バージョンをインストールし復旧出来ました。
3月バージョンを待つことにしようかな?
0541SIM無しさん (ワッチョイ bf73-luT7)
垢版 |
2019/02/17(日) 05:50:04.39ID:+rDz0SFq0
z2のpixcel experience romのアップデート降ってきたけど、整合性のチェックに失敗してインストールできないわ(´・ω・`)
0544SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-2xFL)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:13:00.51ID:3LOXdmzY0
>>519 ですが

PEの2月バージョン インストール不可の件

XDA,ZUK fan Europe 辺りの情報はほとんど見て試したつもり。
結論は諦めることにした。

3月バージョンも駄目ならPEとお別れします。

昔々はRR等も使っていたが今はカスタマイズへの興味を喪失。
PEの他のシンプルなRomって何だろうかな?
0547SIM無しさん (オッペケ Srbd-wKg2)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:43:36.59ID:XhqYYh2Nr
間違って急速充電してしまったらおかしな充電になって、普通の充電がでもちゃんと充電されなくなったんだが、再起動したら直った

急速充電しちゃっても必ず壊れるわけじゃないのか?
0548SIM無しさん (ワッチョイ 114e-uGSY)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:31:22.64ID:jH6njh1L0
初心者スレが落ちているのでここで失礼します
二年ぶりくらいにZ2を起動してTWRPから新しいROMをインストールしようとしたら失敗しました
ワイプしてバックアップをリストアしたら「firmwareがマウントできません invalid arugment」と出て
リストアもできなくなり起動できない状態になってしまいました
これはZ2のファームウェアをDLしてTWRPからインストールすればよいのでしょうか
よろしくお願いします
0550SIM無しさん (ワッチョイ 114e-uGSY)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:04:57.81ID:jH6njh1L0
>>549
ありがとうございます
それも使ってみたんですけどやはり赤いエラーメッセージが出ます
以前バックアップをリストアした時は普通にできたんですけど、なんで急に
リストアすらできなくなったのかよくわかりません・・・
いつのまにかpixcel experienceとか出てて面白そうだったんですけど諦めます
0551SIM無しさん (オッペケ Srbd-eBGP)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:06:28.51ID:FSb3QCLcr
マウントのSystemにチェックがついてるとROMが焼けなかったりするがそれではない?
0552SIM無しさん (ワッチョイ 114e-uGSY)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:18:10.64ID:jH6njh1L0
>>551
レスありがとうございます
確認してみましたがチェックははずれてました
今度TWRPのバージョンを変えてみたり色々いじってみます
0553SIM無しさん (ワッチョイ 2a81-dnH/)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:20:08.22ID:8fq/EFgn0
月一アップデートがお約束のPEが今月2度目のアップデート。
2月10日バージョンへのアップデートでさんざんトラブりZ2とのおつきあいの終わりさえも考えていたが、今日のアップデートは >540 の手順でストンとインストール完了。
(=1月バージョンから2月24日バージョンへ)
これでまだまだお付き合い出来そうです!!
0554SIM無しさん (ワッチョイ 2a81-dnH/)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:49:01.83ID:8fq/EFgn0
>>553
このRomは Pie (CAF edition) だそうだが、何が違うのか不明。
因みにPieには後進国向けの動作が軽快なGo editionと言うのもあるそうだが関係ある?
0555SIM無しさん (ワッチョイ 2a81-dnH/)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:25:00.37ID:O/WJRe0+0
>>554

「CAF」というのは「Code Aurora Forum」の頭文字をとったもので、
QualcommがメインとなってQualcomm製のチップセットのオープンソース開発を実施しているサイトのことを指します。
Googleが新しいバージョンのAndroid(AOSP)を開発し始める時には、
まずCAFからソースコードをコピーしてからAndroid専用の新しい機能を追加していきますが、
コピーされた後にもCAFではパフォーマンスの向上とバグ修正が続けられます。そのため、AOSPは高機能であるものの、
CAFと比べるとパフォーマンスや安定性の面でやや劣ることになります。

との事です。
0556SIM無しさん (ワッチョイ 11d5-lymk)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:01:40.65ID:HnT29ho60
540のやり方は
TWRPでVendor2factoryをインストールしていいんだよね?
Vendor2factoryを焼く前にTWRPをリンク先の物にしなきゃいけないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況