X



Umi Umidigi 総合 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:45:39.67ID:bourAd6Q
3社がVOLTEの中継ポイントを作って相互VOLTEできるようにならないとナカナカVOLTEは役に立ちようがないね

AU以外
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:17:20.29ID:qHYN0BTt
>>516
設定 > ディスプレイ > 詳細設定 > Concave area display control
ここだよ!
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:22:08.26ID:bK0xVHPw
Oneをギアべに注文した。Proは急速充電の評価がイマイチのようだし、カミさん用なのでNFCや64GBはオーバースペックかと思って。電池容量はOneの方が大きいし。
今までにOukitelは使ったことがあって問題なかったから、Oneにも期待してる。
楽しみ〜
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:36:00.43ID:ELyoHpoE
z2proの付属電源アダプタ、使うにはヨドバシで変換アダプタ買えばいいんだよね?
ちゃんと高速充電に対応するかな?はじめてでわからん
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:05.67ID:CkEkYE6z
z2は変換ついてきた
3000maぐらいで充電してくれる
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:49.68ID:FK1QIds+
>>524
ありがとうございます!
助かりました!!
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:47:36.23ID:FhZEosaw
>>526
そそ!
ダイソーのでも大丈夫だよ、国内使用禁止って書いてあるけどw
でも付属の充電器がブラックだからヨドバシとかのやつのほうが統一感あるわ!
ダイソーのやつ白なんで
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:47:53.62ID:EIJ8wUGj
嫁が誰かにそのスマホどこの?って聞かれたときに困るんなじゃないか?w
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:50:53.52ID:FhZEosaw
>>521
managerから直接ってmagisk managerってやつインストールするだけなんすか?
調べたらカスタムリカバリがなんたらとかでてきて前処置が難しそうだったんだけど、それすら必要ないってことですか?
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:52:43.83ID:bK0xVHPw
>>530
今までoukitelだったから平気!
…まあ、UMIDIGI知ってる友達がいたらそれはそれでスゴい。
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:55:17.90ID:8r9oT2e9
フォーマsim挿してもVOLTE表示されてるんだが…
適当なのか?
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:21:55.02ID:ZHFHtn0b
>>531
公開されてるファームウェアからboot.imgをOne/OnePro内にコピーしMagisk Managerでboot.imgを指定してパッチあて
出来たpatched_boot.imgをPCにコピーして
adb reboot bootloader
fastboot boot patahed_boot.img
fastboot flash boot patahed_boot.img
fastboot reboot
するとカスタムリカバリすら要らん筈だし俺は届いたらそうしようと思ってる

Magisk_v17.xはなんか怖いから頼るところは減らしたい
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:21:03.49ID:REwZfLtD
>>535
詳しくありがとー!
ちょいと勉強してみますわ!
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:55:26.67ID:ND2nfv8i
umidigi one pro、電池持ちは非常に悪い
電波強度もよろしくないダメだね
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 05:26:05.28ID:O4NfFEcD
電池減るのはやめだね
Wi-fiも弱めだわ
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 05:41:35.58ID:byb0zSYk
>>522
そうそう
確かに着信はそうなる。3G切替に時間かかって相手側はコール開始まで待たされるとのこと。
ただ別の機種にsim差し替えたら普通に4G表記のまま即着信するんだよなあ。

ちなみに発信はちゃんと4GVoLTE表記のまま。音質までわからんから実際はわからんが。
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:14:48.12ID:PRqKb7jQ
oneなんだけど、メール着信してもロック解除しないとLEDが点灯しない…
似たような状態の方おりませんかね?
doogee oukitel ulefoneを過去に使ってて設定は問題ないと思うんだが
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:22:14.56ID:XZrM5/d3
A1 pro の FMラジオはエンジニアモードからチューニングしても 87.5kHz より下は弾かれますな。
やっぱりroot取らなきゃダメなんかなぁ?
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:25:00.29ID:HEcGFXw3
>>513
アプリ個別にバックグラウンドでも動作させるか指定できる設定
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:29:25.20ID:HNrFA6uO
ocnを使ってる人に訊きたいんだけど
ocnメールはどうやって送受信してますか?
gシリーズだとメールのアイコンがあってプッシュも使えるけどUMIDIGIだと当然無いじゃん
みんなどうしてんのかなぁと思って
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:40:38.89ID:BsvL/cST
>>543
CosmoSia使ってる
メール届くと通知されてCosmoSiaアイコンも出るし
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:52:06.55ID:bxE9N2I/
>>543
gmailアプリで取れば良いんじゃないの?知らんけど
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:42:21.45ID:wDzoBH+I
gシリーズってなんだ?
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:51:33.88ID:3CU6Q1XO
g07とかあそこらへんでしょ
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:04:17.08ID:hxluYn1A
Motorolaのgシリーズでは?
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:05:48.32ID:x1kP3Oms
あああのダサいシリーズね
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:28:57.24ID:YGV8VvMt
motoはカメラレンズが出目金状態なのが残念
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:36:42.85ID:bxE9N2I/
モトなんて企業ロゴからしてない感じ
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:15:10.27ID:HNrFA6uO
混乱させちゃってるな
>>548 さんが正解です
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:16:04.04ID:mC99eyiK
公開されているファームウェアってどこにあるのか教えて。umidigi one
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:19:49.03ID:qARMlrnn
>>551
早いな。
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:00:16.03ID:NobmAqPH
俺も混乱させちゃったわ
ダサいシリーズといったのはg07みたいなocnのやつね
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:16:18.75ID:byb0zSYk
LINEやメール関係、バッテリーMixとかがバックグラウンドで止まってしまうのは俺だけ?
電池最適化やDuraspeedなるものもオフにしてもなんもかわらん・・・
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:18:15.79ID:NobmAqPH
オフにしたらあかんがな
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:22:02.67ID:4o4tq3ml
oneは音がイイね。
端末は重いが。
いいケース、フィルムないかな?
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:33:14.35ID:wH8CWZVu
アマゾンでone proフィルム頼んで
今日届いたけど全然サイズが違うんだが
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:00:42.50ID:wH8CWZVu
iPhoneXのフィルムは転用できるのかね?
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:40.26ID:/w3lvwUi
>>567
サイズ違うから金返せで画像送れば返金されるだろ
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:29:35.79ID:3CU6Q1XO
ID:/dUD3ia4 クソ安価おじさんかよぉ…
標準装備のフィルムってやっぱダメダメなんかな?
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:42:29.00ID:Q2cTg8FG
>>573
すぐ傷と汚れで見にくくなるのは確か
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:43:14.66ID:Q2cTg8FG
>>574
ケースは付属品とは思えない質感だけどね
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:12:16.68ID:S6fRDHxo
>>575
それは良い意味で?
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:26:59.83ID:TNOUqMDi
どうやらタッチの反応が悪い
保護を剥がして裸で使うか?
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:37:23.83ID:DjaFVrJB
>>551
The item is ready for shipmentからどれくらいかかった?
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:48:04.99ID:cmRcztso
>>575
ケースの質はいいと思う。
フィルムは指紋ひどいし、すぐに傷がついた
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:02:54.93ID:1+9atGuu
>>561
スマートアシスト→パワーセーブマネージャーで設定すると解決しますよ!
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:58:12.69ID:oLKwpNYb
>>535

>公開されてるファームウェアからboot.imgをOne/OnePro内にコピーしMagisk Managerでboot.imgを指定してパッチあて

この段階でboot image is signed with AVB1.0とかでてfailedになる!
やっぱりTWRPってやつ落としてこないとアカンの?
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:40:04.95ID:lYpq6SKR
>>583
やっぱりDHLは早いなぁ。
購入タイミングは一緒なんだけどな。
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:10:17.95ID:LDOXEi9y
one pro用の激安ガラスフィルム届いた
あ、これゴミだわ
何やっても左右が浮く
安いからまあいいかって捨てた

強化ガラスじゃなくてフィルムでいいのないんかな
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:14:04.60ID:edAuGnIY
>>585
ノッチの形あってる?
あってるならどれ買ったか教えて
端の浮きなんてどうとでもなる
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:27:57.30ID:LDOXEi9y
>>586
ノッチの形は合ってる
幅は微妙に狭いが許容範囲
これだ
Look what I found on AliExpress
http://s.aliexpress.com/IzaaaMJ7
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:30:32.15ID:5rFJ9Nbu
アマゾンの公式で売ってるAIproって技適取ってるの?
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:40:02.49ID:edAuGnIY
>>587
機種違わね?
端の浮きは浮いたところにシリコンオイル流せばいいんだよ
aliでscreen liqidとかで探せば出てくる
シリコンオイルなんて国内でも手に入るけど量も多すぎるしスポイトタイプくらいの量で十分
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:42:50.91ID:edAuGnIY
言い忘れたけど税関に止められるから大量に買うのはあかんらしい
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:52:56.85ID:aLDDxHhl
>>588
その公式って言ってるショップに問い合わせればええやん
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:00:34.67ID:LDOXEi9y
>>589
すまんなんか間違えたが
そのパッケージデザインのone pro用のやつ

なるほど、隙間にそういうの入れるって解決策があるのかありがとう
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 04:02:55.14ID:CBzTByw7
やっぱ、スピーカーはステレオじゃないのかな。
自分のも片方しか出ない。。。
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:48:11.72ID:8cS9klrj
>>588
ない。
尼の公式だけ技適付きとか、メーカー的にも面倒だろw JK
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:25:02.79ID:WBvYzpL4
>>591
patced_boot.imgは作れた!
magisk managerでインストールするときに高度な設定のver.2をどうのこうののチェックはずしたらできた!
なんかTWRPなしでできそうな雰囲気だから夜また挑戦します!
ブートローダーアンロックは必須だよね?
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:53:52.12ID:019qAQu0
>>583

俺と同じ日のpickでDHLなんだが俺は今日着予定だわ。
今日は帰宅遅いから明日以降の受け取りだな…
先行人柱よろしく!
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:57:43.54ID:unBsTb1K
ギアべの特売セールでZ2 Pro買っちゃいましたわ
昨日発注したから届くとしたら来月中旬ぐらいって思っていればいいんかな
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:12:44.25ID:wtNo0gXe
one
まだ届かないが インボイス日本円で書いてきたぞそれも正直に(汗)
これは関税から通知くるパターン?

いつからGearBestは正直にそれも日本円で書くようになったんだよ、、
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:52:34.45ID:svBqOujx
Z2Pro、ShippedOutから1週間でようやくピックアップ。
明後日頃にはつきそうだ。はよこい。
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:55:41.72ID:gaGTEgIM
one pro,電源がつかなくなった。
昨日夜に100%に充電したばかりだったんだが。どれだけ長押ししてもつかない。どうしよ。
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:05:23.37ID:jYfYWoa3
Q1でのワイヤレス充電遅すぎて、投げ捨てなくなるレベルだな
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:35:30.02ID:jYfYWoa3
>>603
いくつかアプリいれたが、測定できない
ampereは計測中のまま動かない
アンペアメーターはUSB接続のみ計測可
その表示がたったの801mA 関係ないけどQC3充電器です

今後の機種にもQ1は使えるのでいいけど、one proは有線充電にします
くそ遅いし発熱がすごいもん
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:55:48.53ID:WBvYzpL4
>>604
Q1にQC2.0のコンセントで結構速い印象だったんだけどQC3.0だとだめなのかな?
発熱はするけど純正のコンセントと変換プラグにQ1で使ったときよりマシになったぽい
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:40:40.70ID:m7maV4Gi
チッ、TOMTOPで22日にポチったONE、にいまだ未発送。
26日発送予定となってたのでその店で初購入したわけだが。

あとでセールをやりだしたGearBESTが先に発送をしてるようだ、むかつく。
メールで文句行ったがプレセール品だからとカンタンに待つように言われただけ。
むかつく。
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:38:07.87ID:wtNo0gXe
>>608
でも、キアベはただの黒ビニールだけど
tomtopはエアクッションじゃなかった?
通常配送でも
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:39:55.57ID:hwt4DrLH
Aliで18日に注文したOneProもいまだ未発送だよ
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:52:45.74ID:HJxWLK+L
さらにZ2 updated editionとか出したぞ
どんだけ売れてないんだw
bluetooth5.0なら買ったんだけどな
値段高いのにほぼ同時期販売のONEより下位とかダメだろ
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:04:08.94ID:yCNe/2M+
そのとおり
z2買った俺涙目だわ
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:42:20.74ID:HDOeNPCm
Aliのセール始まった日に即ポチして31日に香港から飛行機乗ったやでってなってそのまま無反応…
まぁシンガポール経由だろうから、あと1週間くらいは時間かかるかもしれないけど
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:06:18.81ID:8bTA7cKb
俺one注文して今のsimをUQモバに乗り換えるんだ。
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:31:24.06ID:EoML8AnY
one proだけど、再起動とかその他不具合状況はどうですか?
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:39:53.55ID:DpDeW2YJ
端末のカラーバリエーションが黒・赤・金のありきたりだったら、ここまで注目されてなかったと思う
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:35:30.19ID:WBvYzpL4
>>617
one pro今のところ不具合ないよー、細かいところで気に食わないところあるからroot化するわ
601が電源つかないとか言ってたけどどーなったんだろ
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:52:23.30ID:JFY0ILRr
>>613
Z2持ちだがUpadate Editionはヒドイな
カメラに関して苦情が多いからって、既に購入したユーザーのことは考えてないんだな
届いたOne Proは未開封だが開ける気がなくなった
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:21:36.43ID:HJBKFPq5
umiのカメラに期待は禁物
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:29:28.16ID:yCNe/2M+
けっこう壮絶にバグらかしてるみたいだな
さすがumiアップデート厳禁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況