X



Umi Umidigi 総合 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:27:12.18ID:2Dr/QmXq
>>394
変換プラグはヤザワの国内用を使ってるよ
ビッグカメラで300円くらいのやつ
海外用の物ならカシムラのが200円くらいであるけどダイソーのとそう変わらないのかな?
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:28:28.63ID:McP8eUiF
>>395
家はポストの投函するところこの幅が狭いから持って来てくれた。
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:42:25.37ID:lxbj4Ks7
昨日着いた
au VoLTE(ピッタリプランのSim)は着発信、データともOK
Simから入れてから認識まで時間がかかったが

ただワイモバイル(n111)とはすぐDSDVになったが
OCNは3Gにしかならない
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:49:01.79ID:fkpoRYrE
そういえば誰も触れてないけど、
One/OneProでウィルス検知した人まだいないんかな
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:02:32.11ID:1htFciS7
>>383
おなじー qi入れたらバッテリー減りましたじゃね
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:11:02.73ID:2vcQJjaM
>>293
Exynos使ったGalaxy S6がQuick Chargeに対応してるのは何故ですか?
バッテリー充電用のICはAPとは別チップなんだがなぁ
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:23:31.98ID:QkVjrqKD
>>397
うちもさっきピンポ〜ンで来たわ
ってか嫁さんと同時に注文したのに何で俺のはまだ川崎なんだよ…
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:25:13.38ID:McP8eUiF
>>398
simトレイ1と2を入れ替えてみた?
2はダメかも知れんよ
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:33:26.56ID:OGHyDHVz
>>398
ほほう、にいちゃんいろいろSIMカード持ってるね。
続報を期待してるぞ。
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:01:43.37ID:gb4RKLOi
one pro到着。
mineo aプラン(au volte対応マルチsim)シングルsimでネット通信、SMS受信出来ることを確認。シングルプランなので、通話は未確認。

YouTubeでテストしてみたけど、上側のスピーカーは鳴らなかった。外れなのかな?
対応アプリによるかもしれないのでこれから継続確認。

他にはau本家の銀SIM(volte通話SIM)の動作確認する予定。
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:52:57.45ID:42+/R3mt
>>401
298じゃないけど、
S6はAdaptive fast chargingだな。
スマホ側で設定して充電器につなぐと2Aで充電される。
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:21:13.39ID:SbmDsTc+
>>399
MediaTekだとDr.WebでAdupsFotaってのが引っかかるんちゃう?
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:54:46.39ID:gb4RKLOi
0407です。
引き続いて9と書いてあるau本家銀SIM(LTENETフラットプランSOV34 XperiaXZで常用)で通話、ネット共に動作OK。
前述のmineoAプランのsimと、DSDVも動作OK。

22日リリースのアップデートは、したら使えなくなるかもしれないので、とりあえず保留。
auの3Gのver001sim(サイズが標準、ミニ)とmineoDプラン(サイズがマイクロ)は、変換延長ケーブルが中国から届いてない(届く気配がない)のと、カットしてまでテストするつもりはないので、結果報告はここまでー。

ステレオは必要ないんだけど、壊れてるとなると他に故障部位が出るのは怖いので、みんなの結果報告よろです。
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:58:41.64ID:STtn7epS
Aliで売ってるone / one pro用ガラスフィルムの貼り心地どうでしょうか?
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:34:56.71ID:mu1EhI5f
キターーーーーー!!
カーボン超カッコいいわ。
でも思いな。
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:50:28.53ID:EiN1em7w
one、プロモーションビデオよりベゼル幅が広い気がするな
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:14:32.22ID:LXmvcjcy
wifiIDとパスワード入れても接続ボタンがグレーアウトして押せないんだが、これ不具合かな。
何度も試しても無理だわ
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:46:42.82ID:F78mw0Yn
Z2、アップデートきたな
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:20.31ID:SBExlrDa
>>419
アップデート、途中でエラーが出るのは、俺だけ?
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:03:21.62ID:R5Ri6aJ6
メルカリで未開封one proが56kで売られているのだがwwwwww
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:15:42.14ID:EiN1em7w
売れるんやろか
スッゲーボッタクリやけどw
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:26:59.32ID:XCNTNZCL
確かに受話器の耳部分から微かに高音が聞こえる
受話器の口の部分から大音量で中音と低音がはっきり聞こえすぎて
これが上下についてたら良いのになって思う
はっきり言うけど、比較的音量の大きめの音質は少しは良い モノラル の音声だわな

利根川みたいに デュアルがどうの とか言い訳するべきじゃないな

これはどう聞いても ステレオ じゃないわ
判ってたけどね
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:30:06.87ID:ubuWFQbo
ホーム画面のGoogleアシスタントって削除できんのかな?
消して時計を置きたい
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:53:52.70ID:2EeizHzl
one pro届いてからmagiskでroot化済
IMEI書き換えでVoLTEもオッケー

次は何やろっかなあ
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:56:44.12ID:fiFwD7KN
Z2のアップデートエラーになる
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:05:51.08ID:uVjEB71M
>>424
長押し→削除
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:04:34.00ID:HwggDBCZ
>>427
それは出来ない仕様なんだよ

ホームアプリ入れるしかないみたい
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:09:45.79ID:bc4swvFB
APEXかNovaか
それが問題だ
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:29:06.44ID:mBfpodAx
oneproのマナーモードってバイブのみってできない仕様なの?
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:54:32.85ID:WdvXUJ59
君がトワイライトをカナブンみたいな色だと言ったら、弟が銀バエじゃなくて?と言い返したので、今日は銀バエ記念日。
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:17:45.58ID:qa74hnem
本体届いてようやく先に届いたフィルム貼れるわと思ったらノッチの形あってねえ
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:13:09.19ID:WdvXUJ59
>>481
ガラス系はそんな詐欺ばっかりやんな
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:32:57.52ID:HjzhEofX
>>434
Z2も全く合っていなかったし、そもそも合わせる気はなさそう
安いのには理由があるんだよ
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:35:01.28ID:1QJ5E0pF
安物なんだから裸で使おうぜ!
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:41:11.93ID:bc4swvFB
このスレに居るくらいの人で
スマホを1年以上、同じ機種で我慢できる人、居るのかな?w

数ヶ月立ったらまた、新しい機種が欲しくなる買い続けてる気がする
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:06:33.77ID:NVX62SDj
>>440
スマホの性能向上が頭打ちしてるおかげで
一月に一台買ってたのが今年は三ヶ月に一台くらいで済むようになったぞ
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:30:40.96ID:g7n00fY2
今使ってるのは3年1か月経ってる
で、今回oneに代替
逆に何でそんなに頻繁に変える必要があるのか全く理解出来ない
結局やることは一緒だろ?
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:36:13.27ID:1QJ5E0pF
ロマンをわかってねーな!
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:46:32.09ID:DbCDkXK6
>>439
裸でいいのは、若くてきれいなねーちゃんだけだw
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:47:24.21ID:1QJ5E0pF
熟女をわかってねーな!
0446SIM無しさb
垢版 |
2018/09/01(土) 09:11:20.30ID:i9w/pW7U
>>425
Magisk&IMEI書き換え報告乙!MagiskはTWRPからzip焼きかな?それともZ2みたいなやり方かな
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:58:27.13ID:bc4swvFB
SoftBankのiPhone黒SIMで
iPhoneのアクセスポイントで設定すると
「VOLTE」が表示されるけど
一般加入回線に電話をかけると普通 「3G」 に切り替わるんだが切り替わってない
通話中のデータ通信のスピードも普通に遅い


この機種のデフォの plus.4g 一旦はつながった気はするがiPhoneのAPNに変更して
もう一度 plus.4g に戻してるんだがなぜかアクセスできない

リセットしかない感じがする
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:05:50.22ID:hgKULPo+
>>447
iPhoneの黒SIMだとjpspirのAPN以外は3G通話以外繋がらないだろ
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:13:24.76ID:i9w/pW7U
黒simならjpspir以外パケット流れないはず。
逆に他のAPNで流れたらパケホ適用外の青天コースだと思う…。1パケットあたり0.08円だっけか?

>一般加入回線に電話をかけると普通 「3G」 に切り替わるんだが切り替わってない
>通話中のデータ通信のスピードも普通に遅い
これはどういうこと?電話かけてるときも4G表記だったりVoLTE有効のまんまだけどパケット通信速度遅いってこと?
たぶん3G(HSDPA/HSPAP)に落とさないで4Gのまま通話とかしてるけど中身は3G通信してる、だけとかじゃないかな
まだ届いてないマンだから検証できないけど…。
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:27:59.54ID:g7n00fY2
>>443
たかがスマホにロマンもクソもあるかい!
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:59:47.52ID:5KxL5gVW
Ymobileでもvolte表示確認した。
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:59:03.24ID:TXhR3tzR
Aliのが無事届いたのでconfirmしたらFund Processingってなった
スマホカバーやアダプターのときはすぐにFinishedになったので妙に気になってる
初心者ですまん
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:23:46.31ID:bc4swvFB
>>449
本体リセットしたらVOLTE表示消えた
何だったんだろ?
オレはVOLTE使わなくても関係無いから良いけど
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:59:25.91ID:R22tltkX
banggoodやっと出荷だ
到着予定9月21日
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:12:38.08ID:K9z3JRYU
付属のTPUケースストラップホルダーも付いてるしええやん。
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:26:41.56ID:bc4swvFB
>>455
でも、なんかあの弱そうな穴に細い糸で吊るすか?
なんかゴムごと切れそうじゃね?
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:01:56.45ID:w47XRFu4
横向きでノッチ部分が見切れるのはどうにもならんよね?
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:05:47.20ID:kp8aUh/n
自分もbanggood組だけど、ようやく出荷された
HK出荷なのに、追跡番号の後ろが「CN」じゃなくて
「CH」って書かれていたのが少し気掛かり
もしかしてギアベみたいにヨーロッパ経由だったりしてw
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:40:01.86ID:fwQIetxF
umidigi端末は、スリープ時に常時wi-fi接続出来ないの?設定項目無いんだけど。
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:16:33.05ID:YHiJP2YB
z2pro、でて1時間くらいに送料一番高いのでぽちって、10月頭くらいに届くつもりでいたけど
いまメールきて配達予定日は9/4っていうんだけど、これって発送する日ってこと?
なんかギアべのページに発送目安9/20とか書いてあった気がするんだけどなんか勘違いしてた?
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:21:51.60ID:P6dDtD8t
>>459
泥8から殆どの機種でこの設定がなくなってる
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:35:03.59ID:qa74hnem
>>458
スイスポストだな
世界旅行できるじゃん荷物が
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:39:35.55ID:mBfpodAx
Q1充電時間的には早くて満足なんだが、Ampereとかの電流計測アプリが使えねえ・・・
なんかいいアプリ知りませんか?

>>446
boot.img焼きです
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:06:27.47ID:Q4ZjHDpP
Z2Pro、28日ShippedOutからいまだピックアップされず・・・。
うーん進まない。
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:34:36.28ID:R/dIQlhL
UMIDIGI one ってゲームとかノッチの部分まで表示されるの?
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:53:31.96ID:bc4swvFB
シャッター音が
でなくね?
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:22:36.76ID:bfcooBH9
充電コネクタすぐにこわれそうだね。
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:45:12.85ID:933bd96O
やっと届いたー!
やっぱりナビゲーションバーの位置変更できないんだねー戻るボタンは右にしたいなー
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:07:43.26ID:gtHneVJF
>>472
せっかく画面内表示なんだから入れ替えられるようにしてほしかった
ファームアップで対応してほしいな
アプリで何とかなればいいけど
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:10:54.13ID:933bd96O
ググりまくってもわかんなかったんで聞きたいんですが、前の機種のアプリ一括でダウンロードってなくなったんですか?
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:54:16.57ID:T6hqfbSt
Z2pro更新された!
月曜到着予定だわ
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 03:28:05.21ID:933bd96O
>>475
英語で検索したら出てきた!ありがとー!
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:48:44.50ID:bourAd6Q
ONE_PRO付属のACアダプターに日本コンセント変換アダプターつけて
付属の赤いUBS-Cケーブルを使いって充電した場合
18W超高速充電できてる?

今は充電器はASUSのタブレットに付属してた9V2A出せるはずの
ACアダプターに赤いコードで充電して、最大速度毎時50%位しかできてない

ASUSのスマホは毎時80%くらいで出来てるんだけど・・・・
バッテリ容量は約3000mなので同程度のはずなんだけど
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:01:29.23ID:CkEkYE6z
z2降ってきたワイヤレスアップデートを適用したらオーバーレイ表示アプリがスリープ後に復帰しなくなった。
何これどうすればいいの?
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:10:05.34ID:933bd96O
付属のケースつけたままでQ1に載せて寝たら温度上昇のエラーでて充電止まってたー、使えねーなこれ
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:21:19.04ID:bVtyw/Wj
>>479
バックグラウンドパワーセーブ切ったら治ったよ
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:47:13.18ID:bourAd6Q
さっきダイソーに安物のUSB-C充電ケーブルを買いに行ったら

中国コンセントを日本コンセントに変換アダプターが売ってたわ
USB-C(オス)にUSB(メス)でメモリーカードを指す変換プラグも売ってたわ
両方もちろん100円だけど

それ、さっきヤマダ電機で800円と1000円で買ってきた奴やんヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
レシートはもう無い、パッケージは車内で雑に開封した

あ、もちろんダイソーの安物USB-Cケーブルは・・・・欠品してました orz--
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:11:24.02ID:2v6YVPdt
変換アダプタってスポスポ抜けるやつしか見たことないんだけどちゃんとしたもの買えばロックされんのかね
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:40:50.92ID:933bd96O
>>478
ダイソーの変換プラグで充電できてるけど超急速って表示にならないなー、でもそこそこ速く充電できてるぽいよ
Q1はやっぱり低速充電って表示だけど、これもそこそこ速いw
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:24:15.08ID:F3i3+xab
>>479
新しくできたパワーマネージメントで設定したら治りました
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:39:14.94ID:1nCZfzD2
なんだ、急速充電は詐欺か?
pro買った人は64Gか充電関係で選んでいるはずだろうがね。
電流計で測定してみないと詳しい数字は出てこないが、詐欺らしいよう。

oneにしておいていまのところは正解だな。w
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:47:47.10ID:933bd96O
>>489
全然oneで充分だわw
proの人はQiの自動開閉車載用充電器が良かったよ!Amazonにあるやつ
側面指紋認証に干渉しないわ
これも熱持ってどうせ充電止まるかもしれないけど今のところ快調やわ
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:48:36.24ID:1nCZfzD2
GEEK-KAZUさんがproを入手したようだな。
まったくなぁ、オマエらのレポートは要領を得ないものばかりだから、カズさんのレビューに期待。
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:56:58.43ID:IQZH2EDF
Q1つかって充電したけど熱持ちすぎで怖い
急速充電じゃないしなんだかな〜
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:01:41.99ID:EwfQBOyV
カズさん文章力ないし記事の構成も頭悪そうじゃん
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:05:37.03ID:1nCZfzD2
>>493
カズは電波関係に詳しそうだ、VoLTEとかはこれで判明するだろう。
「通話使える使えない」くらいは素人でも分かるが、
VoLTE対応しているかどうか要領を得ない話ばかりだ。
かりにVoLTE表示が出ていてもホントに機能しているかどうかまでやってほしいね。
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:17:20.56ID:CkEkYE6z
>>488
まじで、前のバージョンのROM焼いちゃったわ
ま、一応書いとく手順は下でダウンロード押してからスマホを差す。
五年ぶりぐらいだったけど簡単になったな。

http://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&;tid=17302&highlight=z2%2Brom
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況